みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの金吾さん。
更新は呟き部屋
どこまで引っ張るの変Tシャツネタ・・・・・(笑)
ま、まだまだいくよー!!(行くのかよ
携帯の戦国ゲームの日記に
ポチポチとつぶやき部屋の短いネタを転載してみる。
どこかで見かけた際は生暖かくスルーしてください。(笑)
以下、友達のNikeさんとのチャットログ
金吾さんと小十郎について考える。
********************************
皐月>小と金はね・・「おすそわけくださーいいvv」「ああ、いいぜ(いい笑顔)」→ザビー式南蛮野菜が届く みたいな殺伐としたのをキボン
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>それでも「片倉さんが送ってくれたものだから…!」って食べちゃう金吾さん受信
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>そして「なぜでしょう、おなかが痛いです…ね」@みってん 「ぼくは平気ですけど?」@金吾さん 受信
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>三週間うんうん寝込む金吾さん受信 逆にけろっとしてるみってんでもいいww
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>どっちでも美味しいです
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>・・・あ、その場合は金吾さんは誰に看病してもらえるの?
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>みってんにww
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>み「頭を冷やした方がよいですねぇ、あああーすべりましたーwwwwwwwwwwwwww」 頭からたらいの水をぶっ掛けるみってん 「酷いよ天海さまあ」
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>「伊達からお見舞いに腐ったイカが届きましたよwwwwwwwwwwwwwwwww」
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>そこに愛は・・・?
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>あと毛利さんが見舞いに来て「見舞いだ」と言いつつむギュッと踏んでいけばいい
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>おじいちゃんwwwwwwwwwwwwww
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>み「おかゆを作りましたよ、あああーーーすべりましたーーーーーーvvvvvvv」「天海様流石にそれ死ぬから!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>料理できるんだみってんさま・・・
--------------------------------------------------------------------------------
皐月>地獄の釜の様にぐっつぐつなおかゆ
--------------------------------------------------------------------------------
にけ>おかゆは兵器だしな
--------------------------------------------------------------------------------
かわいそうな金吾さん・・・・・(ほろほろ
腐ったイカを送ったのは筆頭かもしれんと思うと微笑ましい。(笑)
あと三成が見舞いに来て、布団の上からがんがん刀でビシバシすればいい。(笑)
「腹が!永遠に!ゴロゴロする!」
「それ直ってないよおおーーー!!」
こんなアホ話が大好きです。(笑)
公式が最大手
呟き部屋は昨日の話の光秀視点
需要はなくても書きたいものは書くんだよ(爆)
つー訳で需要はなくても。
つか光×政とかもちょと興味ある(マテや
書くかどうかはわかりませんが萌えの赴くままに。
自分イチオシは小十郎です。
受けは固定ですが大体雑食です。
ある意味どうしようもないとです・・・(笑)
まぁイチオシと言うかメインは間違いなく小政ですが。
なんかもうすんませんすんません。
ダメなところは華麗にスルーしていただけると助かります。
微笑み政宗様ポスターにつられて買った電撃マ王(笑)
BASARAがまるまる別冊だったヨ(爆)
ミニBASARAの小十郎君の可愛らしさにノックアウト寸前です
あああの、下半身と言うか袴のぷにぷに具合・・・・・・(爆)
やんちゃっ子そのものの筆頭も可愛いです。
そしてついうっかり買ってしまったSQ。
筆頭ルートの上田城・・・ある意味究極の小政ステージ
感情とか情念とかいろいろ補填されてて萌え滾りました。
ゲームも勿論萌えたけど、メディアミックスの利点ってこういうとこだよね。
容量の壁とかいろいろあって表現しきれない部分を
細やかに表現する事が可能になるってのはいい事だ。
公式で無理だった所は同人が、萌と妄想と愛情で補完するよ!(笑)
歯医者も行ってきたっす。
ちょちょいのぱっぱとものの十数分で終了。
980円なり。はやっ。やすっ。
ここの歯医者安いわ早いわ技術もそれなりだわで好き。(笑)
黒龍の刻印について考える
どこまで引っ張るんだこの辺Tシャツネタ。(笑)
ぼちぼちアニメの録画をマラソン再生始めたので(爆)
小十郎の黒龍の刻印についての考察です。
「刀の刻印は副将としての殊勝な誓いなんかじゃない。
君がその深遠に秘めた狂気を封印するためのものだ」
とかなんとか半兵衛が言ってた最終回。
黒龍の刻印は今回「梵天成天翔独眼竜」でしたよね、
梵天(丸)は天を翔ける独眼竜に成る・・・・と読んでいいかな。
これって「副将としての殊勝な誓い」でしょうかね?
一期の刀の刻印だった「我成独眼竜右目生涯」なら
間違いなくそうなんですが・・・・・・・
梵天丸を天を翔ける竜に「成らせる」・・・・・と読むなら
なんとかそうも思えないこともないのですが・・・どうだろう。
今回は前者の解釈で考察します。
でないと後で理論が崩壊するのでwww
最後の戦いで政宗が秀吉を倒す時に
刻印に光が入っていきましたが、
あのシーンにはやはり梵天~の刻印でなくてはならなかったでしょう。
梵天成~は政宗がいずれ天を翔ける竜に成る、という
小十郎にとっては確信的な願いを刻んだもので、
政宗自身のことを表現したもの。
だからこそあのシーンで政宗の覚醒的な状況に必要な刻印。
一方、我成~の方はそれこそ
自分は生涯独眼竜の右目に成る、ってんだから「殊勝な誓い」ですよね。
己を律するという意味でも封印として通用するでしょう。
逆に政宗覚醒のシーンには使えない。
恐らくはあの覚醒シーンが最初にありきで刻印が変更になったんでしょうね。
さて半兵衛の言っている「刀の刻印の殊勝な誓い」はどっちの事か。
それで小十郎の黒龍、もう一本持ってたのが行方不明な事実。
たぶんもう一本の方が「我成独眼竜右目生涯」だったんではなかろうか。
それを小十郎を武装解除した時に半兵衛も見たのでしょう。
奥州に落としてきたほうはわざわざ拾って確認しないだろうし。
たぶんそれで、「こんな誓いはもういらないよ」ってことで
刀ごと始末しちゃったんじゃないかなぁと・・・・・・
それだと半兵衛の台詞の辻妻があうし、一期との整合性も取れるし
黒龍が一本行方不明のままなのもわかるんですよ。
案外大阪城に保管されてて、後で大阪からお宝Getしたアニキから
送り返されてきたりしてな・・・・(笑)
「梵天成天翔独眼竜」
「我成独眼竜右目生涯」
梵天丸様はやがて天を翔ける竜となる。
自分はその右目として生涯側に。
これがワンセットで初めて黒龍なんだ。
新たに打ち直されたにせよ戻ってきたにせよ、
きっとまた同じ刻印が刻まれたと信じておりますw
録画をぼちぼち見返してますが、
放映当初気づかなかった事が結構ありますなぁ。
小十郎の衿の「義」
風魔が切り飛ばしたんだと思ってましたが
良く見たらあれ、松永から刀を奪う時に
陽動として自分で松永めがけて投げたんですね。
こまけえなあww
と同時に、いざという時はああいうことに使えるのも
見越して衿につけてんのかなあと感心した。
一日ふわふわ。
更新は呟き部屋。
もんの凄いイメージ先行の話です。
冷たい水の中に腰まで浸かってるのって
なんか、好きシチュと言うか萌えシチュと言うか
1ジャンルで一回はやらぬと気がすまないシチュと言うか(爆)
なんかうちの受は悲しい事とか辛いことがあると
水の中に入っちゃうようです(何でww
いやー
今日は一日、最終回の余韻に浸って過ごしたというか。
後から後からいろんな所思い出して、
ああでもないこーでもないと考えたりして一日終了。
午後からカーチャンの病院と買い物に出かけましたが
なんかちょっと幸せな一日だった(爆)
だと言うのに呟き部屋が泣きネタなのは何故だ。(笑)
アニメ弐で補完した萌をこれから出せるかなー。
とりあえずは武蔵を書きたいです。(笑)
武蔵と島津のじっちゃんをwwww
ああもうあの二人すげえスキーww
ゲームの武蔵は苦手だったのにな・・・(笑)
ああそう言えば武蔵のステージで勝てたのは
小十郎さんだけだった(笑)
魂の叫び
>ミズキさん
わぁこちらこそご無沙汰しております~お元気でしたか~v
最終回録画失敗はほんとに涙目ですね・・・・・
えーとニコニコ動画が見れる環境なら
ニコニコチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/menu/anime?cat_anime)
で視聴出来ます。ただし今週9話なので
一ヶ月ほどずれてるんですが(^^; 私は両方見てますがww
今回微妙になんかジブリオマージュ?ってシーンがぽろっとあって
不思議な気持ちになりますね~(笑)
コメントありがとうございましたw
ブログ拍手コメ
>MORINさん
はい、一人実況しておりました(爆)(実際には実況じゃないよね(爆))
ツイッターとかだとリアルタイム表示が難しく、
某掲示板の実況スレではスピードについて行けないので、
じゃあ自分だけで実況しちまえ。と言う謎の行動でした。
テレビ見ながらガシガシ打っていくといろいろ見落としもあるんですが・・(笑)
それは後から気付いて身悶えます(爆)
映画はとても楽しみでちょっと怖いですねw
でもとりあえずは来年までお楽しみがあることが確定で嬉しいです。
ゲームもまだまだやりこみたいし、暫く熱は冷めませんね~v
コメントありがとうございましたw
関ヶ原の学校。
今日は出かけたかーちゃんを迎えに行って
帰ってきたら真夜中だったんで(爆)
諸々更新お休みですう。
もう目の奧痛くて痛くて・・・・眼精疲労かなァ
ここ半月ほどずっとおなかは痛いしどうしたものか。(笑)
とりあえず明日薬を買いに行こう。
昨日のネタは関ヶ原の二人現代編ですが
友達のNikeさんと話しているうちにどんどん設定が練りあがり(爆)
何時もの現代編(政宗たち中心のほう)に
同じ時間軸で存在はするけどニアミスするくらいで
積極的には今の所かかわらない方向でいこうかなーと思います。
三成の通ってる学校はブレザーが制服で
大学までエスカレーターのお金持ち学校。
名を私立関ヶ原西学園(爆)
対する家康と忠勝がいるほうが学ラン+セーラー服で
こちらは高校のみの公立関ヶ原東高校ww
ヒデヨッシャと半兵衛は西学園の大学部にいます。
三成の学校に大谷さんもいる予定。
つーか、ゲーム3で増えたキャラは大体この学校のどっちかに
振り分けると思われます(爆)
拍手
>午前1時台の方
うちは小政メインサイトではありますが、
BASARAキャラクターみんな大好き!でもありますので
小政以外のネタもあれば投下されますw
時たまですので、お付き合いいただければ嬉しいです。
現代編の三成はどうしようもないダメッ子ツンギレになる予定です・・・(笑)
10話の考察は一生懸命考えたわりには(爆)
あとから考えるとまた違うんじゃないかと思うこともあり、
なかなか目が離せませんね(爆)
次はどうなるのかワクテカで待とうと思いますw
コメントありがとうございましたww
しつこいけどハシビロコウ=三成
たぬたぬVSハシビロコウ・・・・・(笑)
つまり家康と三成です。忠勝もいますが。
時間的には現代軸で、今やってる現代編と
混ぜちゃってもいいような気もしてますがまだ未定です。
混ぜるなら混ぜても問題ないんですが、
たぶん政宗の高校からは離れてるんだろうなぁ。
今日もんの凄くショックな事が判明しましてね・・・・
いえ何があったというわけではないんですが
自分の勘違いで○万円以上無駄金を払っていた事に気がついた
地味にショックでかいよ・・・(笑)
なんてこったい。
そして自分のミスなので誰にも怒りようがない
おのれあの日の自分・・・・・!
憎悪がっ!永遠にっ!輪廻するっ!!(がんがんがんがん
ダメ人間はむしろ書いた人
ニュース見てたら、
伊達武将隊が名護屋で織田信長らと競演とかwちょww
おもてなし対決ってwwwww
なんかこういうの楽しそうですなァ、見たかった。
仙台でもやってくれないかな。
いっそ全国から有名武将集めて合戦とかw
更新は表呟き部屋に
現代版佐助と小十郎。
小十郎さんは出来た大人の男に見せかけて
実は政宗がいないとダメ人間コースまっしぐらだったりすると
面白いかなぁと・・・(笑)
天体戦士サンレッドのコミックをげとw
アニメでほとんど見ちゃったんですが
変更点とか見つけるとオモシロス(笑)
拍手
>明白さん
よろっとぼろっと小十郎は萌えです!
普段完璧超人な人の油断したりちょっとアレなとこは
ほんと萌だと思うのですw
忠政はネタがまとまったらまた書きたいです。
なんとなくあの二人は楽しいですねw
コメントありがとうございましたw
>ふじ。さん
そうですねー、うさ耳からもわかるように
うちの小十郎はうさぎです(爆)
政宗様と長く引き離されたら死ぬかもしれん。
大変だアニメ竹中、早く政宗さまに小十郎を返すんだ(爆)
伊達武将隊ご覧になったのですか!
いいですねー、おいらも見たかったです。
是非こっちでもやってくれることを希望しますw
公開告白も是非(爆)
コメントありがとうございましたw