忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世にも奇妙な

世にも奇妙な猫の話。

**********************************

459 名前:水先案名無い人:2008/01/29(火) 18:41:03 ID:n7b28tTL0
いろいろあって落ち込んでいた帰り道、一匹のぬこと出会った。
とても人懐こい、メスのキジトラ様。

人が座ってコーヒー飲んでいると、勝手に膝に乗ってきたりする。
首輪はないが、飼い猫だろうか。

おなかが減っているのかと思って、昼ごはんに買ったサンドイッチのハムをあげても
食べようともしないで、膝の上で寝ころんでいる。

その姿を見て癒され、元気がわいてきた俺。気を取り直して帰宅しようかと思うが、
このぬこ様はどうしようかな・・・と考えていると、
まるで心を読んだかのように膝から降りて、こっちを軽く振り返るとそのまま
垣根を越えて姿を消してしまった。

この不思議なキジトラ様は、いったい何だったのだろう。
オカルトは信じないたちだが、こういう経験をするとぬこには何か不思議な力があると
信じたくなる。

464 名前:水先案名無い人:2008/01/29(火) 22:58:30 ID:XJ07Imb20
>>459
猫は空気読むのうまいよね。
気がまぎれたんなら良かったんじゃない?

465 名前:水先案名無い人:2008/01/30(水) 01:11:06 ID:Cj72MmYjO
>>459
ぬこの謎に深入りするな
人類がぬこと共に暮らして4000年以上経ても、未だわからんのだ

だが俺は、ひょんなことからぬこに関する、ある重大な

466 名前:水先案名無い人:2008/01/30(水) 01:21:10 ID:NCMnUWBF0
>465

無茶しやがって・・・(AA略

467 名前:水先案名無い人:2008/01/30(水) 01:25:00 ID:q9ucJqUh0
にゃーん

468 名前:水先案名無い人:2008/01/30(水) 02:08:54 ID:atsfqQxLO
>>467
>>465なのか?
おい、そうなんだろ?
答えてくれよ!

469 名前:水先案名無い人:2008/01/30(水) 03:14:40 ID:hTqxzauHO
そ、そうか!つまり猫の重大な謎に迫ると……
ということは猫になりたいなr

 

ちょっと誰か来たみたいだから覗いてくるぜ!
ひゃっほぉぉぉぉぉう!!


************************************

>>469は無事に猫に(ry
あれ?なんかドアを叩いてる人がいる。
ちょっと行って来まーす。

拍手

PR

寒くなってきましたね

秋風が涼しくなってきましたなぁ。
長袖出さなくちゃ。

    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ~⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)


   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

拍手

そして、「炊飯」

久しぶりに大爆笑してしまった。


「自炊、料理のできる奴ちょっとこい」スレから。

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
           2007/09/27(木) 17:14:51.58 ID:5BMADH7I0 

 一人暮らしをはじめて、これから自炊をしようと思うんだが
 いろいろ基本とかおしえてくれ。

 野菜炒めしか、キャパがないw
  

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
          
 :2007/09/27(木) 17:32:05.62 ID:6mx62LVl0

 炊飯器あんならパンでもプリンでも
 煮物でも角煮でもできんだろがコノヤロー 


31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 
          :2007/09/27(木) 17:33:37.40 ID:6mx62LVl0

 まずスープな
 切った材料とブイヨンと水を炊飯器に入れて
 炊飯

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。         :2007/09/27(木) 17:34:49.67 ID:6mx62LVl0 

 次、ロールキャベツな
 茹でたキャベツにひき肉と玉葱(みじん切り)を混ぜて巻く
 ブイヨンと水で
 炊飯 

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。         :2007/09/27(木) 17:36:05.54 ID:6mx62LVl0 

 
角煮
 豚ばら肉、生姜、塩、砂糖、醤油、ブイヨンを適当に入れて
 炊飯

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/27(木) 17:36:55.41 ID:6mx62LVl0 

 
味噌汁
 好きな具と味噌、出汁の元を入れて
 炊飯


          
 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。         :2007/09/27(木) 17:38:18.99 ID:5BMADH7I0  
 >>37
 炊飯器ってご飯しかたけないんじゃねーの?
 

47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
          
:2007/09/27(木) 17:38:57.30 ID:6mx62LVl0 

 馬鹿野郎
 炊飯器は独り暮らしの命だ覚えとけ!
 


わはははははははwww
因みにおいらは、炊飯器でよく巨大ホットケーキだの
マーラーカオ風パンケーキだの作りますなあ。(笑)
材料混ぜて突っ込んだらあとは炊飯スイッチのみなので
とてもラクチンなのじゃよ。
 
 

拍手

店長ひでえw

明日休みなのに、

新人一人だけだと心細いから

って理由で夜の2時間半だけ出勤になった。
午後6時半から。。
2時から野球の試合だというのに
終わらなかったらどーしてくれる!(笑)



2ちゃんの昔のスレからコピペ。


108 名前:本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 08:17:08 ID:jq1kSO4l0

日本三大、夜の山で出会いたくない人々
①座布団を抱えて走り回る山田隆夫
②霊に脅えて震える亀田兄弟
③何者かに土下座している細木数子

109 名前:本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 13:15:06 ID:x5ySJjVt0

4、真夜中の山々に響き渡る
  「コンペーーーーーーーーデーーーーーーーーーーーースーーーーーーーーー」




確かにそれは怖いヨwwwww

拍手

ネタないんで

ダイブ昔の過去ログからコピペ。

330 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2006/01/03(火) 01:09:30 発信元:218.126.248.82
日本人の何割かがやったことがあること

風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
とんがりコーンを指にはめる
バームクーヘンをはがす
扇風機の前であーーーって言う
ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
全校生徒の前でバンド演奏という妄想
自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
焼きそばを作るつもりがラーメンになる
自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
お好み焼きかたこ焼きをおかずにご飯を食べる


前にもいっぺんコピぺった気がするけど気にしない!(爆)
最近昼間はダルダルでやる気が出なくて
日が暮れたころに元気になります。
夜行性に移行しているのでしょうか(爆)

拍手

そろそろ夏ですし

ちょこっとした怪談をひとつ。


780:閉鎖まであと 8日と 18時間 :2007/01/15(月) 02:08:54.10 ID:7/BLERGo0
怖いから部屋から風呂まで
全部電気つけて風呂入ってきた\(^o^)/

だるまさんが転んだは平気だった
むしろ風呂出て部屋の電気つける時
掛けてた鞄が落ちた時のほうがビビったw


816:閉鎖まであと 8日と 18時間 :2007/01/15(月) 02:14:35.93 ID:WxY+0GlpO
>>780
なんか凄いゾッとしたんだけど、なんで部屋の電気消えてんの


きゃーーーvvv

拍手

いい話

2ちゃんの古い記事ですがいい話をひとつ。
け、決して日記のネタがなかったからじゃないんだからねっ!(笑)


635 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 07:13:55 ID:Zq6hFoWI

佐賀県唐津市肥前町高串。小さな港町に小さな神社がある、
昔ここでコレラが発生したときに、伝染病の知識のない
地元の人の先頭にたち防疫と看護に尽くしてくれた、
警察官を祭る神社だ。自らは病にかかり死に行くとき、
「この地区のコレラは私が全て持って行きます。
2度とこの地に伝染病が入らないよう私が死んでも守ります」
と言い残しなくなった。
不思議なことにそれからコレラは終息し2度とこの地区では流行しなかった。
増田敬太郎巡査27歳。警察官として勤務したのはわずか1週間。
しかし名前は神として100年後も地元に残る。感謝 


拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe