みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒龍の刻印について考える
更新は呟き部屋、変Tシャツと小十郎さん。
どこまで引っ張るんだこの辺Tシャツネタ。(笑)
ぼちぼちアニメの録画をマラソン再生始めたので(爆)
小十郎の黒龍の刻印についての考察です。
「刀の刻印は副将としての殊勝な誓いなんかじゃない。
君がその深遠に秘めた狂気を封印するためのものだ」
とかなんとか半兵衛が言ってた最終回。
黒龍の刻印は今回「梵天成天翔独眼竜」でしたよね、
梵天(丸)は天を翔ける独眼竜に成る・・・・と読んでいいかな。
これって「副将としての殊勝な誓い」でしょうかね?
一期の刀の刻印だった「我成独眼竜右目生涯」なら
間違いなくそうなんですが・・・・・・・
梵天丸を天を翔ける竜に「成らせる」・・・・・と読むなら
なんとかそうも思えないこともないのですが・・・どうだろう。
今回は前者の解釈で考察します。
でないと後で理論が崩壊するのでwww
最後の戦いで政宗が秀吉を倒す時に
刻印に光が入っていきましたが、
あのシーンにはやはり梵天~の刻印でなくてはならなかったでしょう。
梵天成~は政宗がいずれ天を翔ける竜に成る、という
小十郎にとっては確信的な願いを刻んだもので、
政宗自身のことを表現したもの。
だからこそあのシーンで政宗の覚醒的な状況に必要な刻印。
一方、我成~の方はそれこそ
自分は生涯独眼竜の右目に成る、ってんだから「殊勝な誓い」ですよね。
己を律するという意味でも封印として通用するでしょう。
逆に政宗覚醒のシーンには使えない。
恐らくはあの覚醒シーンが最初にありきで刻印が変更になったんでしょうね。
さて半兵衛の言っている「刀の刻印の殊勝な誓い」はどっちの事か。
それで小十郎の黒龍、もう一本持ってたのが行方不明な事実。
たぶんもう一本の方が「我成独眼竜右目生涯」だったんではなかろうか。
それを小十郎を武装解除した時に半兵衛も見たのでしょう。
奥州に落としてきたほうはわざわざ拾って確認しないだろうし。
たぶんそれで、「こんな誓いはもういらないよ」ってことで
刀ごと始末しちゃったんじゃないかなぁと・・・・・・
それだと半兵衛の台詞の辻妻があうし、一期との整合性も取れるし
黒龍が一本行方不明のままなのもわかるんですよ。
案外大阪城に保管されてて、後で大阪からお宝Getしたアニキから
送り返されてきたりしてな・・・・(笑)
「梵天成天翔独眼竜」
「我成独眼竜右目生涯」
梵天丸様はやがて天を翔ける竜となる。
自分はその右目として生涯側に。
これがワンセットで初めて黒龍なんだ。
新たに打ち直されたにせよ戻ってきたにせよ、
きっとまた同じ刻印が刻まれたと信じておりますw
録画をぼちぼち見返してますが、
放映当初気づかなかった事が結構ありますなぁ。
小十郎の衿の「義」
風魔が切り飛ばしたんだと思ってましたが
良く見たらあれ、松永から刀を奪う時に
陽動として自分で松永めがけて投げたんですね。
こまけえなあww
と同時に、いざという時はああいうことに使えるのも
見越して衿につけてんのかなあと感心した。
どこまで引っ張るんだこの辺Tシャツネタ。(笑)
ぼちぼちアニメの録画をマラソン再生始めたので(爆)
小十郎の黒龍の刻印についての考察です。
「刀の刻印は副将としての殊勝な誓いなんかじゃない。
君がその深遠に秘めた狂気を封印するためのものだ」
とかなんとか半兵衛が言ってた最終回。
黒龍の刻印は今回「梵天成天翔独眼竜」でしたよね、
梵天(丸)は天を翔ける独眼竜に成る・・・・と読んでいいかな。
これって「副将としての殊勝な誓い」でしょうかね?
一期の刀の刻印だった「我成独眼竜右目生涯」なら
間違いなくそうなんですが・・・・・・・
梵天丸を天を翔ける竜に「成らせる」・・・・・と読むなら
なんとかそうも思えないこともないのですが・・・どうだろう。
今回は前者の解釈で考察します。
でないと後で理論が崩壊するのでwww
最後の戦いで政宗が秀吉を倒す時に
刻印に光が入っていきましたが、
あのシーンにはやはり梵天~の刻印でなくてはならなかったでしょう。
梵天成~は政宗がいずれ天を翔ける竜に成る、という
小十郎にとっては確信的な願いを刻んだもので、
政宗自身のことを表現したもの。
だからこそあのシーンで政宗の覚醒的な状況に必要な刻印。
一方、我成~の方はそれこそ
自分は生涯独眼竜の右目に成る、ってんだから「殊勝な誓い」ですよね。
己を律するという意味でも封印として通用するでしょう。
逆に政宗覚醒のシーンには使えない。
恐らくはあの覚醒シーンが最初にありきで刻印が変更になったんでしょうね。
さて半兵衛の言っている「刀の刻印の殊勝な誓い」はどっちの事か。
それで小十郎の黒龍、もう一本持ってたのが行方不明な事実。
たぶんもう一本の方が「我成独眼竜右目生涯」だったんではなかろうか。
それを小十郎を武装解除した時に半兵衛も見たのでしょう。
奥州に落としてきたほうはわざわざ拾って確認しないだろうし。
たぶんそれで、「こんな誓いはもういらないよ」ってことで
刀ごと始末しちゃったんじゃないかなぁと・・・・・・
それだと半兵衛の台詞の辻妻があうし、一期との整合性も取れるし
黒龍が一本行方不明のままなのもわかるんですよ。
案外大阪城に保管されてて、後で大阪からお宝Getしたアニキから
送り返されてきたりしてな・・・・(笑)
「梵天成天翔独眼竜」
「我成独眼竜右目生涯」
梵天丸様はやがて天を翔ける竜となる。
自分はその右目として生涯側に。
これがワンセットで初めて黒龍なんだ。
新たに打ち直されたにせよ戻ってきたにせよ、
きっとまた同じ刻印が刻まれたと信じておりますw
録画をぼちぼち見返してますが、
放映当初気づかなかった事が結構ありますなぁ。
小十郎の衿の「義」
風魔が切り飛ばしたんだと思ってましたが
良く見たらあれ、松永から刀を奪う時に
陽動として自分で松永めがけて投げたんですね。
こまけえなあww
と同時に、いざという時はああいうことに使えるのも
見越して衿につけてんのかなあと感心した。
PR
一日ふわふわ。
更新は呟き部屋。
もんの凄いイメージ先行の話です。
冷たい水の中に腰まで浸かってるのって
なんか、好きシチュと言うか萌えシチュと言うか
1ジャンルで一回はやらぬと気がすまないシチュと言うか(爆)
なんかうちの受は悲しい事とか辛いことがあると
水の中に入っちゃうようです(何でww
いやー
今日は一日、最終回の余韻に浸って過ごしたというか。
後から後からいろんな所思い出して、
ああでもないこーでもないと考えたりして一日終了。
午後からカーチャンの病院と買い物に出かけましたが
なんかちょっと幸せな一日だった(爆)
だと言うのに呟き部屋が泣きネタなのは何故だ。(笑)
アニメ弐で補完した萌をこれから出せるかなー。
とりあえずは武蔵を書きたいです。(笑)
武蔵と島津のじっちゃんをwwww
ああもうあの二人すげえスキーww
ゲームの武蔵は苦手だったのにな・・・(笑)
ああそう言えば武蔵のステージで勝てたのは
小十郎さんだけだった(笑)
魂の叫び
>ミズキさん
わぁこちらこそご無沙汰しております~お元気でしたか~v
最終回録画失敗はほんとに涙目ですね・・・・・
えーとニコニコ動画が見れる環境なら
ニコニコチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/menu/anime?cat_anime)
で視聴出来ます。ただし今週9話なので
一ヶ月ほどずれてるんですが(^^; 私は両方見てますがww
今回微妙になんかジブリオマージュ?ってシーンがぽろっとあって
不思議な気持ちになりますね~(笑)
コメントありがとうございましたw
ブログ拍手コメ
>MORINさん
はい、一人実況しておりました(爆)(実際には実況じゃないよね(爆))
ツイッターとかだとリアルタイム表示が難しく、
某掲示板の実況スレではスピードについて行けないので、
じゃあ自分だけで実況しちまえ。と言う謎の行動でした。
テレビ見ながらガシガシ打っていくといろいろ見落としもあるんですが・・(笑)
それは後から気付いて身悶えます(爆)
映画はとても楽しみでちょっと怖いですねw
でもとりあえずは来年までお楽しみがあることが確定で嬉しいです。
ゲームもまだまだやりこみたいし、暫く熱は冷めませんね~v
コメントありがとうございましたw
BASARA弐 最終回見たよ
更新は昨晩遅くに現代編、高校生トリオで。
まあそんなことは置いといて、
泣いても笑っても今日がBASARA弐の最終回!
またリアルタイムで見ながらガシガシ叫ぶヨ(爆)
ああああ終わっちゃうの寂しいよおおおおおお
しょっぱなは慶次から始まって
筆頭Vsヒデヨッシャに行く流れはいいですねえ
後で慶次が駆けつけてきそうな気もするけど・・・
そんな暇はないんだろうな(爆)
良くみると慶次の刀粉々になってるし・・・・・
踏み潰されたのかwwww
一刀納めて六爪抜く筆頭・・・
やっぱりまだ一本黒龍だな。
交換イベントはしなかったのか・・・
そこちらっと見せたあとで幸村が
めちゃめちゃなんか成長した台詞はいとるwwwwwwwww
すげえ成長ぶりだな!!
お館様大喜びww
お館様戦にはいかないのね・・・
そしてまたOPどこに入ったらいいかわからなくなってるww
入る暇なかったか・・・・・(笑)
毛利のわくわく日輪ランドはあぶねえよ~
さっさと壊そうw(笑)
つーか幸村が釣り野伏つかっててワロタ
新たなスキルを一個身につけましたwww
囮になる方命がけだけどなこの場合ww
やっぱり一撃でどろどろな感じだし・・・
でもこの懐まで入っちゃうよ作戦はいいね。
懐はいっちゃえば大砲関係ないもんねww
ていうか片倉さん!!
いきなり極殺ですかwwwwww
ひと蹴りで馬三頭吹っ飛ばすんですかwww
スゲええカッコいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ちょ、待ってくださいかっちょよすぎますよwww
すげえ・・・・・IG本気出した・・・・・(笑)
ていうかなんか刀の刻印について自分を抑える封印だって
言われてますけど・・・(笑)
奇しくも松永と似たような評価にたどり着くとは。
ていうか自分と似てると思ってたのか今まで・・・・・・
極殺のわりには小十郎さんわりと冷静な感じ?
場面また変わって秀吉Vs筆頭
って筆頭が握りつぶされれるうううううううううううううううううううう
なんだよこの大きさの違いいいいいいいいいいい!!!
ドンキーコングじゃねえっての!!(笑)
そしてまた頭鷲掴み・・・・今度は前立て壊れたww
頭掴みやすいの?ねえ・・・(笑)
三成が動いてる!喋ってる!
謙信様の評は何時もながらに良くわからんww
まぁ三成を哀れんでるっぽいのかな?
てかどっちも神速の剣を使うもの同士で
この場面きっちりやってほしかったなァ
武蔵と島津は和むな。
こいつらをまとめて蛸殴ったら・・・って
武蔵可愛いよ武蔵。
そして家康も喋った動いた、あまりにも普通にwww
一期のアレはもうなかったことでwwwww
何の疑問もなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幸村は成長しすぎてちょっと眩しいです・・・・・・w
つか一人でわくわく日輪ランドを止める気ですかww
ていうかそれは無理だろう、と思わせつつ
ぶっちゃけBASARAだからなww
何でもありだよww
ほら止まったしwwwwww
ていうか毛利が 人を褒めた・・・・(笑)
いや褒めてはいないのか?(笑)どっちだ。
ていうか自分でわくわく日輪ランド壊しちゃだめええええ
ぎゃー熱い熱い熱いww
小十郎の方はなんか普通に会話してた・・・極殺は終わりかのぅ
持ったいねえと思いつつ極殺しちゃうと会話にならないし
コンボ一回で終わりそうだからなw
そして珍しく半兵衛が筆頭を認めた・・・・・・(^^;
それ死亡フラグ言うんじゃねえか半兵衛ww
ていうか豊臣の方!
筆頭倒れてる場合じゃございませんですよ!!
ひっとおおおおおおおおおおお!!
九州は忠勝Vs島津のじっちゃん
ちらっと見せるだけでは勿体無いのに・・・あああ・・・・・
上杉のほうはなんか安心して見てられるのは何故だろうw
負ける気しないww
幸村は復活してたww
つか炎の子を温めたら燃えるよなそれはwww
わくわく日輪ランド破壊ミッション成功です!(笑)
ちゅーか毛利も打ち破ったwww
毛利は・・・死んだの?生きてんの?(笑)
とにかく幸村戦終了~そしてそのテレパシーは筆頭に届いたw
でも毛利の決着はアニキがつけて欲しかったなァ。
もんのすごく剣劇らしい小十郎と半兵衛w
・・・・とおもったら自分の持ってた刀思いっきり捨てて
筆頭の刀使ってますか?!
それで決着とは片倉サン!!!!!
なんだこの燃える展開wwwwww
つかここでその物悲しいBGM・・・・・
半兵衛ェ・・・・敵だけどほんとは嫌いじゃねえよな・・・・俺・・・
そのテレパシーは秀吉に届きました、と
つか今回虫の知らせと言うかテレパシー大活躍。
筆頭は苦戦しとるなァ
小田原城壊され放題www
北条のじっちゃんあの世で涙目ww
一撃で全崩壊とかwwwちょwwwwwwwww
でも筆頭おかげで覚醒したぜ・・・・・・
って六爪崩壊して黒龍が残るだと・・・・・・?!
あんたらあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりの神展開に僕はいろいろ打つ手がとまってしまいます・・・・・・・
黒龍の刻印に光が入ってく演出はなんかすげえわ。
筆頭の主張はとてもらしくていいね。
つーか前回の対戦は筆頭が最初からぼろぼろ(HP赤バー)だったけど
満タン状態の筆頭ならいい勝負になるってことかな。(笑)
筆頭つええなw
そして慶次のシーンに戻るか・・・・
うわああああ秀吉も半兵衛も来たとか・・・・・・・
なんだよこの泣かせる展開は・・・・・・・・!!!
うわあああああぼろ泣き。
最後まで分かり合えはしなかったけども
それでも心にかかる相手だと言うことだけは変わらなかったんだね。
やっぱりお守りも秀吉に来てたか・・・・・夢吉GJだ
ていうかお守りテレポーテーションしました?!(笑)
どんな魔法だよ・・・(笑)
まぁ誰も死んでないと言われてもあんまり不思議のない
しかしまあ納得のいく終わり方、かな・・・・・
3でさらっと皆復活してきても
一期からの復活考えればまぁありかなってことに(爆)
映画でもゲームでも3期でもどんとこいみたいな(爆)
むとうさんすげえ・・・良くまとめたよ・・・(笑)
ってまだ兄貴が出てません!兄貴は(笑)
ってアニキちらっとしか出てねええええええええええええ(爆)
家康と三成は撤退、
やっと出てきたアニキは台詞もなしに仲間救出ミッション完了・・・・・・
そしてモノローグで終わる・・・(笑)
ラストが前田の家族が幸せで終わるのは
なんかいいなァ。
つらい事一杯あったけどまだ大丈夫幸せになるて思える。
慶次は忘れないし忘れられないだろうけども。
幸村も成長したけど煩いのは変わらぬなww
お館様は今回座りっぱなしでございましたが・・・
でもこの幸村だとゲーム3の幸村みたいに悩まないんじゃねえか?(笑)
3に繋がることなんか微塵も考えてないのかもしれんww
ちょwwwwwwっ不安な引っ掛けすんなwwwwwwwwwwwww
びびるじゃねえかwwwww
そしていつの間にか上杉にじっちゃんが遊びにきてるwwwwwww
酒飲みに来たのかww
ちょ、武蔵と直江wwwwwそれ無茶だからやめとけwwwww
元親は富嶽再建造したのかwwww
金はwwwwwwああ大阪城からGet?(笑)
最後の締めくくりは伊達主従・・・いいねえいいねえww
つか身長差・・・明らかに筆頭は石の上に立っているww(爆)
刀作り直したんだなー。六爪は全部新作だろうけど
片倉さんの黒龍はどうなんだろう。なんとか折れずに残ったよね。
打ち直しかなァ。新たに刻印入れたなら見せてくださいww
なんか皆幸せな感じでよかったわー
伊達軍、粋のいいのが増えたってのは
誰か筆頭に落されて伊達軍にきちゃったのかw
そしてラストはUMAで終わる・・(笑)
てか!!
劇場版キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??!!!
うわぁほんとに予想通りキタよ!
ラストで豊臣と決着つけちゃったから
豊臣編じゃないんだろうしどうなるのかな。
うわー楽しみと言うか不安と言うかww
でもIGがIGならきっといい出来にしてくれると信じてるww
あと伊達主従は相変わらずな感じでお願いします。(笑)
ああもう、2期終わっちゃって寂しいのと
劇場版で滾るのとどうしていいやら・・・(笑)
とりあえず片倉さん凄くかっこよかったです。まる(結論それかよ
まあそんなことは置いといて、
泣いても笑っても今日がBASARA弐の最終回!
またリアルタイムで見ながらガシガシ叫ぶヨ(爆)
ああああ終わっちゃうの寂しいよおおおおおお
しょっぱなは慶次から始まって
筆頭Vsヒデヨッシャに行く流れはいいですねえ
後で慶次が駆けつけてきそうな気もするけど・・・
そんな暇はないんだろうな(爆)
良くみると慶次の刀粉々になってるし・・・・・
踏み潰されたのかwwww
一刀納めて六爪抜く筆頭・・・
やっぱりまだ一本黒龍だな。
交換イベントはしなかったのか・・・
そこちらっと見せたあとで幸村が
めちゃめちゃなんか成長した台詞はいとるwwwwwwwww
すげえ成長ぶりだな!!
お館様大喜びww
お館様戦にはいかないのね・・・
そしてまたOPどこに入ったらいいかわからなくなってるww
入る暇なかったか・・・・・(笑)
毛利のわくわく日輪ランドはあぶねえよ~
さっさと壊そうw(笑)
つーか幸村が釣り野伏つかっててワロタ
新たなスキルを一個身につけましたwww
囮になる方命がけだけどなこの場合ww
やっぱり一撃でどろどろな感じだし・・・
でもこの懐まで入っちゃうよ作戦はいいね。
懐はいっちゃえば大砲関係ないもんねww
ていうか片倉さん!!
いきなり極殺ですかwwwwww
ひと蹴りで馬三頭吹っ飛ばすんですかwww
スゲええカッコいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ちょ、待ってくださいかっちょよすぎますよwww
すげえ・・・・・IG本気出した・・・・・(笑)
ていうかなんか刀の刻印について自分を抑える封印だって
言われてますけど・・・(笑)
奇しくも松永と似たような評価にたどり着くとは。
ていうか自分と似てると思ってたのか今まで・・・・・・
極殺のわりには小十郎さんわりと冷静な感じ?
場面また変わって秀吉Vs筆頭
って筆頭が握りつぶされれるうううううううううううううううううううう
なんだよこの大きさの違いいいいいいいいいいい!!!
ドンキーコングじゃねえっての!!(笑)
そしてまた頭鷲掴み・・・・今度は前立て壊れたww
頭掴みやすいの?ねえ・・・(笑)
三成が動いてる!喋ってる!
謙信様の評は何時もながらに良くわからんww
まぁ三成を哀れんでるっぽいのかな?
てかどっちも神速の剣を使うもの同士で
この場面きっちりやってほしかったなァ
武蔵と島津は和むな。
こいつらをまとめて蛸殴ったら・・・って
武蔵可愛いよ武蔵。
そして家康も喋った動いた、あまりにも普通にwww
一期のアレはもうなかったことでwwwww
何の疑問もなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幸村は成長しすぎてちょっと眩しいです・・・・・・w
つか一人でわくわく日輪ランドを止める気ですかww
ていうかそれは無理だろう、と思わせつつ
ぶっちゃけBASARAだからなww
何でもありだよww
ほら止まったしwwwwww
ていうか毛利が 人を褒めた・・・・(笑)
いや褒めてはいないのか?(笑)どっちだ。
ていうか自分でわくわく日輪ランド壊しちゃだめええええ
ぎゃー熱い熱い熱いww
小十郎の方はなんか普通に会話してた・・・極殺は終わりかのぅ
持ったいねえと思いつつ極殺しちゃうと会話にならないし
コンボ一回で終わりそうだからなw
そして珍しく半兵衛が筆頭を認めた・・・・・・(^^;
それ死亡フラグ言うんじゃねえか半兵衛ww
ていうか豊臣の方!
筆頭倒れてる場合じゃございませんですよ!!
ひっとおおおおおおおおおおお!!
九州は忠勝Vs島津のじっちゃん
ちらっと見せるだけでは勿体無いのに・・・あああ・・・・・
上杉のほうはなんか安心して見てられるのは何故だろうw
負ける気しないww
幸村は復活してたww
つか炎の子を温めたら燃えるよなそれはwww
わくわく日輪ランド破壊ミッション成功です!(笑)
ちゅーか毛利も打ち破ったwww
毛利は・・・死んだの?生きてんの?(笑)
とにかく幸村戦終了~そしてそのテレパシーは筆頭に届いたw
でも毛利の決着はアニキがつけて欲しかったなァ。
もんのすごく剣劇らしい小十郎と半兵衛w
・・・・とおもったら自分の持ってた刀思いっきり捨てて
筆頭の刀使ってますか?!
それで決着とは片倉サン!!!!!
なんだこの燃える展開wwwwww
つかここでその物悲しいBGM・・・・・
半兵衛ェ・・・・敵だけどほんとは嫌いじゃねえよな・・・・俺・・・
そのテレパシーは秀吉に届きました、と
つか今回虫の知らせと言うかテレパシー大活躍。
筆頭は苦戦しとるなァ
小田原城壊され放題www
北条のじっちゃんあの世で涙目ww
一撃で全崩壊とかwwwちょwwwwwwwww
でも筆頭おかげで覚醒したぜ・・・・・・
って六爪崩壊して黒龍が残るだと・・・・・・?!
あんたらあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりの神展開に僕はいろいろ打つ手がとまってしまいます・・・・・・・
黒龍の刻印に光が入ってく演出はなんかすげえわ。
筆頭の主張はとてもらしくていいね。
つーか前回の対戦は筆頭が最初からぼろぼろ(HP赤バー)だったけど
満タン状態の筆頭ならいい勝負になるってことかな。(笑)
筆頭つええなw
そして慶次のシーンに戻るか・・・・
うわああああ秀吉も半兵衛も来たとか・・・・・・・
なんだよこの泣かせる展開は・・・・・・・・!!!
うわあああああぼろ泣き。
最後まで分かり合えはしなかったけども
それでも心にかかる相手だと言うことだけは変わらなかったんだね。
やっぱりお守りも秀吉に来てたか・・・・・夢吉GJだ
ていうかお守りテレポーテーションしました?!(笑)
どんな魔法だよ・・・(笑)
まぁ誰も死んでないと言われてもあんまり不思議のない
しかしまあ納得のいく終わり方、かな・・・・・
3でさらっと皆復活してきても
一期からの復活考えればまぁありかなってことに(爆)
映画でもゲームでも3期でもどんとこいみたいな(爆)
むとうさんすげえ・・・良くまとめたよ・・・(笑)
ってまだ兄貴が出てません!兄貴は(笑)
ってアニキちらっとしか出てねええええええええええええ(爆)
家康と三成は撤退、
やっと出てきたアニキは台詞もなしに仲間救出ミッション完了・・・・・・
そしてモノローグで終わる・・・(笑)
ラストが前田の家族が幸せで終わるのは
なんかいいなァ。
つらい事一杯あったけどまだ大丈夫幸せになるて思える。
慶次は忘れないし忘れられないだろうけども。
幸村も成長したけど煩いのは変わらぬなww
お館様は今回座りっぱなしでございましたが・・・
でもこの幸村だとゲーム3の幸村みたいに悩まないんじゃねえか?(笑)
3に繋がることなんか微塵も考えてないのかもしれんww
ちょwwwwwwっ不安な引っ掛けすんなwwwwwwwwwwwww
びびるじゃねえかwwwww
そしていつの間にか上杉にじっちゃんが遊びにきてるwwwwwww
酒飲みに来たのかww
ちょ、武蔵と直江wwwwwそれ無茶だからやめとけwwwww
元親は富嶽再建造したのかwwww
金はwwwwwwああ大阪城からGet?(笑)
最後の締めくくりは伊達主従・・・いいねえいいねえww
つか身長差・・・明らかに筆頭は石の上に立っているww(爆)
刀作り直したんだなー。六爪は全部新作だろうけど
片倉さんの黒龍はどうなんだろう。なんとか折れずに残ったよね。
打ち直しかなァ。新たに刻印入れたなら見せてくださいww
なんか皆幸せな感じでよかったわー
伊達軍、粋のいいのが増えたってのは
誰か筆頭に落されて伊達軍にきちゃったのかw
そしてラストはUMAで終わる・・(笑)
てか!!
劇場版キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??!!!
うわぁほんとに予想通りキタよ!
ラストで豊臣と決着つけちゃったから
豊臣編じゃないんだろうしどうなるのかな。
うわー楽しみと言うか不安と言うかww
でもIGがIGならきっといい出来にしてくれると信じてるww
あと伊達主従は相変わらずな感じでお願いします。(笑)
ああもう、2期終わっちゃって寂しいのと
劇場版で滾るのとどうしていいやら・・・(笑)
とりあえず片倉さん凄くかっこよかったです。まる(結論それかよ
そろそろHDD(マイ脳みそ)が一杯な気がする
更新は呟き部屋、表と裏、どっちも小政。
今回は裏はラブラブです。表は久々うさぎ耳。
うさぎ耳の新作もネタは出来てます。出来てますがまだ・・・・(笑)
アレは秋の話だから秋がすぎるまでに終わらないと
続きはまた来年!になってしまう急がねば。(笑)
おいらは大体、寝るのは午前0時で、午前4時過ぎに起きます。
なので大体毎日、睡眠時間は基本4時間。
あいてる時間に軽くお昼寝なんてこともありますが、
大体四時間。ヘタするともっと短い。
で、昨夜は「明日はお休みだ~」と友達とチャットしてて、
寝たの午前2時半ぐらいだったんですよ。
まあ早起きしなくていいんで、目覚まし全部止めて、
自然起きるに任せようと。(笑)
目が覚めたら11時すぎてました。きゃー
8時間。8時間なんて普段の倍。
つまり一日7時間寝る人にとっては14時間になるわけです。
すげえええええええええええええええええええ。
どんだけお疲れなんだよ俺様。wwww
・・・・・とかやってたら携帯ゲームのイベントが今日だったの忘れてた。
ちょーショックなんですけどー(ぷんぷん
最近いろいろ物忘れが酷くてねえ・・・・・(笑)
前の晩まで憶えてた事を寝ると忘れる。
寝ているうちに勝手に脳みそHDDを掃除されている気がします。
毎日デフラグ。作業スペース狭いので時々フリーズ。
いらない記憶はとっとと捨てて、必要だけどいまんとこいらない記憶は
圧縮して保存。スペース超小さいからどんどん片付けないと
次の記憶がはいらないよ!無理に入れるとところてんになるよ!
その癖、いらん事やなくなって欲しい記憶は大体データに損傷があるので
削除しようと試みても「使用中です」とか言って絶対削除できないのだ。
ゆえにスペースはまた小さくなるのでどんどん必要度が低い記憶から
ゴミ箱にぽいしていかないとHDDが一杯になるのです。
買い物メモとか昨夜食ったメニューとか仕事中に思いついたネタとか。
・・・外付けHDDを誰か発明してくれないかね。
拍手
>0時台の方
コメントありがとうございます。
ときめきゲージのにょ宗様は
他の話の政宗様より若干可愛らしい成分が多いです。
ときめきゲージが振り切れた方は
片倉さんの極殺にご注意ください(笑)
あと小ネタは今度こっそり教えてくださいww
>明白さん
久々のうさぎ耳、楽しんでいただければ幸いですw
ほんとのうさぎになっちゃったら・・・・・、二足歩行の上に
サイズ小さい陣羽織とか作ってもらって着ちゃうのでしょうかね。
あ、なんか可愛いかもwwww
筆頭手作りで服とかミニミニ刀とか作ってくれたら萌える(笑)
両手でがしっと持って人参食べたら萌え転がる、おいらが(爆)
ところでこんな所でなんなんですが、お忙しそうですね。
寒くなってきましたので体調に気をつけてくださいね~。
コメントありがとうございましたw
>ふじ。さん
明日でアニバサ最終回なんですよね~なんだかあっという間でしたね。
明日はおいらも正座でみなくては・・(笑)
忠勝こっそり上映会に突入したこじゅの得物はごぼうです(爆)
お風呂に筆頭乱入を撮影したのは忠勝の趣味かと・・・・・(笑)
家康共々並んで正座でお説教ですな。
ヒデヨッシャはわりと半兵衛が元気ならそれでいいとか思ってそうです。
思ってるけどちょっと内心引いてる感じ。(笑)
コメントありがとうございました。
今回は裏はラブラブです。表は久々うさぎ耳。
うさぎ耳の新作もネタは出来てます。出来てますがまだ・・・・(笑)
アレは秋の話だから秋がすぎるまでに終わらないと
続きはまた来年!になってしまう急がねば。(笑)
おいらは大体、寝るのは午前0時で、午前4時過ぎに起きます。
なので大体毎日、睡眠時間は基本4時間。
あいてる時間に軽くお昼寝なんてこともありますが、
大体四時間。ヘタするともっと短い。
で、昨夜は「明日はお休みだ~」と友達とチャットしてて、
寝たの午前2時半ぐらいだったんですよ。
まあ早起きしなくていいんで、目覚まし全部止めて、
自然起きるに任せようと。(笑)
目が覚めたら11時すぎてました。きゃー
8時間。8時間なんて普段の倍。
つまり一日7時間寝る人にとっては14時間になるわけです。
すげえええええええええええええええええええ。
どんだけお疲れなんだよ俺様。wwww
・・・・・とかやってたら携帯ゲームのイベントが今日だったの忘れてた。
ちょーショックなんですけどー(ぷんぷん
最近いろいろ物忘れが酷くてねえ・・・・・(笑)
前の晩まで憶えてた事を寝ると忘れる。
寝ているうちに勝手に脳みそHDDを掃除されている気がします。
毎日デフラグ。作業スペース狭いので時々フリーズ。
いらない記憶はとっとと捨てて、必要だけどいまんとこいらない記憶は
圧縮して保存。スペース超小さいからどんどん片付けないと
次の記憶がはいらないよ!無理に入れるとところてんになるよ!
その癖、いらん事やなくなって欲しい記憶は大体データに損傷があるので
削除しようと試みても「使用中です」とか言って絶対削除できないのだ。
ゆえにスペースはまた小さくなるのでどんどん必要度が低い記憶から
ゴミ箱にぽいしていかないとHDDが一杯になるのです。
買い物メモとか昨夜食ったメニューとか仕事中に思いついたネタとか。
・・・外付けHDDを誰か発明してくれないかね。
拍手
>0時台の方
コメントありがとうございます。
ときめきゲージのにょ宗様は
他の話の政宗様より若干可愛らしい成分が多いです。
ときめきゲージが振り切れた方は
片倉さんの極殺にご注意ください(笑)
あと小ネタは今度こっそり教えてくださいww
>明白さん
久々のうさぎ耳、楽しんでいただければ幸いですw
ほんとのうさぎになっちゃったら・・・・・、二足歩行の上に
サイズ小さい陣羽織とか作ってもらって着ちゃうのでしょうかね。
あ、なんか可愛いかもwwww
筆頭手作りで服とかミニミニ刀とか作ってくれたら萌える(笑)
両手でがしっと持って人参食べたら萌え転がる、おいらが(爆)
ところでこんな所でなんなんですが、お忙しそうですね。
寒くなってきましたので体調に気をつけてくださいね~。
コメントありがとうございましたw
>ふじ。さん
明日でアニバサ最終回なんですよね~なんだかあっという間でしたね。
明日はおいらも正座でみなくては・・(笑)
忠勝こっそり上映会に突入したこじゅの得物はごぼうです(爆)
お風呂に筆頭乱入を撮影したのは忠勝の趣味かと・・・・・(笑)
家康共々並んで正座でお説教ですな。
ヒデヨッシャはわりと半兵衛が元気ならそれでいいとか思ってそうです。
思ってるけどちょっと内心引いてる感じ。(笑)
コメントありがとうございました。
奥州寒い。いきなり寒い。
首がこりまくりーの目の奧が痛いーの
メガネ外すとほっとするお
そう言えばメガネ外して夜空を見上げると
お月様が6倍になります。
むう、と少し目を細めると、今度は6個に分裂します(爆)
乱視めっちゃきついねんー
だらっとした状態で空見上げると増えた月が重なり合って
巨大化すんねんでー(爆)
それにしても奥州寒い。寒い寒い。
もう今日は半袖無理!で
長袖のニットカーディガンを着ていた
ナニコレ寒いー(爆)
うちの筆頭なら間違いなく小十郎にくっついて
暖を取っているレベル
冬になったらどーすんだ・・・・・(笑)
拍手
>ふじ。さん
筆頭は映倫です(爆)
忠勝の秘密を是非探ろうと風呂場に突入した時の映像が
がっつりしっかり残ってます(爆)
ちなみに家康に事情を話さず見せた所
覗きはいかんぞ忠勝!と叫ばれたらすい。(笑)
勿論覗いたわけではないですが据え膳は撮る。(笑)
現代半兵衛は健康体な上にゴーイングマイウェイ
時々ヒデヨッシャがひく。(笑)
三成は何があっても崇拝でしょうねヨッシャ共々(爆)
そのうちガリガリ書きたいです。
コメントありがとうございましたーw
メガネ外すとほっとするお
そう言えばメガネ外して夜空を見上げると
お月様が6倍になります。
むう、と少し目を細めると、今度は6個に分裂します(爆)
乱視めっちゃきついねんー
だらっとした状態で空見上げると増えた月が重なり合って
巨大化すんねんでー(爆)
それにしても奥州寒い。寒い寒い。
もう今日は半袖無理!で
長袖のニットカーディガンを着ていた
ナニコレ寒いー(爆)
うちの筆頭なら間違いなく小十郎にくっついて
暖を取っているレベル
冬になったらどーすんだ・・・・・(笑)
拍手
>ふじ。さん
筆頭は映倫です(爆)
忠勝の秘密を是非探ろうと風呂場に突入した時の映像が
がっつりしっかり残ってます(爆)
ちなみに家康に事情を話さず見せた所
覗きはいかんぞ忠勝!と叫ばれたらすい。(笑)
勿論覗いたわけではないですが据え膳は撮る。(笑)
現代半兵衛は健康体な上にゴーイングマイウェイ
時々ヒデヨッシャがひく。(笑)
三成は何があっても崇拝でしょうねヨッシャ共々(爆)
そのうちガリガリ書きたいです。
コメントありがとうございましたーw
ツイッターは通常復帰
更新は呟き部屋、
今日は奥州は雨模様です。
ネタを思いつく側から忘れていくおいらの
鳥頭を誰かなんとかしてください・・・・・・・
三歩歩くと忘れるんじゃよ・・・・・
さて昨日話題にしたツイッターですが、
夜中ごろに公式が対策をとったらしくて
一晩かからずに終息したようですね。ヨカタヨカタ。
おいらはそもそもフォローが少ない・あんまり使わないので
(ガンガン呟くのは野球の実況してる時くらいだ(爆))
実害なかったんですが、大変な人は大変だったようです。
とはいえ、惰弱性は前から指摘されていたそうなので、
最初から対策しておかないツイッター公式が阿呆としか言えないな。(笑)
拍手こんこんありがとうございますww
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]