忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舌噛み注意

お仕事二日目。

へろへろになるわりに4時間しか働いてねー。(笑)

地下鉄で職場に通うのはなんかとても新鮮です。

寝て行ってるけど何か本でも持っていこうかなぁ。

とにかく最優先の命題は

口を綺麗に回らせること;;;

「いらっしゃいませーなんめいさまですかー

こちらへどうぞーただいまおちゃをおもちしますー

こちらおあつくなっていますのでおきをつけくださいー

ごちゅうもんおきまりですかー

おきまりのころにおうかがいいたしますー

ごちゅうもんおきまりですかー

○○ていしょくと○○らんちですねー

ごちゅうもんくりかえしますー

○○ていしょくと○○らんちですねー

わたくし○○がうけたまわりましたー

しょうしょうおまちくださいませー

おまたせしましたー

○○ていしょくのかたー

しじみじるおあついのでおきをつけくださいー

○○らんちのかたー

ごはん、きゃべつ、しじみじるはおかわりできますので、

ごえんりょなくおもうしつけくださいー

ごゆっくりどうぞ」

・・・・・舌が回らんわーーー!!(マテ

はうはう。

厨房仕事は思えば気楽だったかもね・・・(笑)

そこ!たったの二日で弱音かよwとか言わない!(笑)





拍手

>14時の匿名さん

おお、地元なのですね!

カラスコ事件はファンのあいだでかなり反響があったようで、

あちこちで何かしなくちゃと声が上がっています。

マナー改善に少しでも貢献できればいいですね。

私の町は仙台の隣で、電車が通ってなくて、

故に長町近辺まで車で移動したあと、

目的の交通機関に乗り換えます。

JRなら長町駅から、地下鉄なら富沢か長町南駅から。

勤務地は泉中央なので、なんと

地下鉄の端から端までの定期券となりました(爆)

一ヶ月で13560円。(笑)高い・・・のかしら。(笑)

元は取れるまで使い倒すぞ。(笑)

拍手

PR

初仕事

今日から新しい職場に入りました。

生まれて初めてと言ってもいいんじゃねーかっつー感じの

ホール担当です。

一応3ヶ月はアルバイト扱い。

賄が激しく美味しそうです(爆)

今日はお客様の食べるメニューと同じものを

特別食べさせていただきましたが。

とんかつ、久しぶりに食べて美味しかったーw

とんかつ屋さんとラーメン屋さんが並んでいるのです。

同じ経営だから店舗も繋がっていたりする。

新しい靴はいたら靴擦れがいてえww

唯一の不安だった制服は

やっぱりカラダに会わず・・っていうかそのサイズは無理っ(爆)

取り合えず持っていた白いワイシャツとスラックスで間に合わせ。

新しい制服は発注してもらえるそう。

・・・特注?(笑)

生まれて初めて定期券というものを使うことに。

なんだかちょっぴり嬉しい(爆)

しかもこれさえあれば、

仕事終わってから仙台駅で途中下車して

そのままフルキャストスタジアム宮城へ!なんてことも

出来るじゃありませんか(爆)(金ないからそんなに行けないけど)

ちょこっといろいろ楽しみ。

しかし仕事はがんばらないとー。

ふぁいと、おー





なゆたんから回って来たバトン。



■字書き(絵描き)のお供



いろいろ。

キャンディからつまみまで(爆)

飲み物も水から酒まで(爆)





■小説(絵)を書き始めたきっかけ



小学生の時になんだか知らないけど小説サークルを主催していた。

ノートの余りに物語ともいえないものをガリガリと・・・

10人くらい会員がいたような気がするがほぼ活動しないままに終了。

本人だけはその後、漫画家志望→小説家志望→字書きに確変。



■原稿しながら音楽を掛けますか?



パソコンデスクの隣がDVDテレビ。故に常にテレビかけ流し。

ニュースからアニメまで(爆)



■Hなのは書くのと読むの、どっちが好きですか?



読むのが好きですヨ?(笑)

書くのはテンションが必要なのです。

テンションはポイント制で、ある程度萌え(燃え)が

たまらないと書けません。



■タイトルとお話はどちらを先に考えますか?



ネタが出る。がーっと文章にしていく。書きあがる。

それからタイトルをつける。

ひねれない時はかなり安直。



■詰まった時はどうやって抜け出しますか?



箱に入れてクロゼットに押し込み、

ポイントがたまるのを待ちまする。



■バトンを回す人



Nikeさん

カソウエーコさん

結城さん

神風さん



他にもいろいろ聞きたいけどいじょ。


拍手

本棚購入

本棚を買ったのです。

それは大きい本棚です。

どれくらい大きいかというと、

運ぶ時に階段で素直に回らなかったくらい(爆)

何とか持ち上げて搬入しましたが。



それで、うきうきと本の入れ替えを

昨日からやっているのですが、

なんだかさっぱり進まない。



掃除の途中でも本を手にすると止まってしまうのに、

まして本棚整理で止まらない訳が(爆)



そしてあっという間に埋まり始める。

おかしいよ、何で一杯一杯なんだ?(笑)



ちなみに、棚の後ろにも棚があって、

前の棚は可動式で横に動くという

そう言う本棚です。

中古で7000円。安かった。(笑)

漫画ばっかり入ってるとか、突っ込んじゃ駄目よ。(笑)



なゆたんからばとんが着てたので、回答は明日で。

拍手

がんばれ、みんな。

さて。

話を聞いて憤るままに昨日の記事を書いて、

それ以降あちこちで情報を収集していましたが、

当日カラスコのマスクをはがしてしまったという方が

ブログで謝罪を表明しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/karasukogomen/diary/200605090000/

本人はやったことを認めて謝罪し、球団に謝罪のメールを出し、

また後ほどきちんと手紙で謝罪するそうです。

そしてまた、ブログに謝罪文面を作って、公式サイトの

トラックバックを受け付ける場所にトラックバックを入れました。

今の所、球団がこの件をどれくらい問題に(ていうか、公に)するつもりなのか

まったくわかりませんので、

一応、今の時点で出来ることは全てやったということでしょう。



本人の弁を要約しますと、当日は酔っ払っており、

脱がすつもりはなく、撫でようとしたらうっかりすっぽ抜けてしまったとの事。

あまりのことにショックで固まってしまい、笑うしか出来なかった、と。

今は反省しており、きちんと謝罪するつもり、と。



また他の方からの情報で、球場で売られている「チューハイ」が、

実は「ウォッカハイ」であり、知らずに飲んで悪酔いする人がいるらしいという話も。

これは知らなかった人が多く、私も知りませんでした。(酒飲んだことないから)



もちろん、この謝罪を出した人が本人かどうかを確認する術はありませんし、

本当に彼女が心から反省したかを確かめる術もありません。



ですが。

謝罪文がきちんとネットに出てきましたので、

私はこの件はこれで水に流してしまおうと思います。

本人かどうか?の問いかけに証明の術はありませんが、

本人であると信じたいと思います。

酒に酔ってとんでもないことをしてしまうのは、

彼女に限らずままあることです。

だからといって行為自体が許されるものではありませんが、

それをしっかり認識し、反省し、これからすべきことをやるならば。

それでも彼女を責めようとは思いません。



たくさんのブロガーがこの件で憤り、

怒りや悲しみを表明しました。

この事件に対する関心の高さがわかります。



だから私は、まだ怒っている皆に訴えます。

起きてしまった事はなかったことにはなりません。

しかし、本人がそれを深く反省するならば、もうその行為を

責め立てる事はやめにして、

これからのことについて考えようではありませんか。

カラスコの警備の問題、球場で売られている

酒の問題(具体的にはチューハイがウォッカハイであることなど)、

彼女に限らず球場で酔っ払っている客の問題、

最近目に余っているマナーの改善の問題。

今回の事件のおかげであぶりだされてきた問題を改善することで、

これから起きるかもしれない事件から、

カラスコを守ることが出来るんじゃないか?

カラスコのためにできることがあるんじゃないか?

そう、考えます。



(※追記。

お酒が悪いのではなく、お酒を飲むのが悪いのでもありません。

自分の体調などと相談し、適度に楽しい酒を飲みましょう。

そのためには、適正表示などの問題があるんじゃないか?ってことです。)



まずはポジティブシンキング。ピンチのあとにはチャンスがあると、

野球でもいいますしね!

今回の問題で一人一人が何ができるか、

深く考えることが出来ればいいんじゃないかなと思います。



当事者の彼女は深く反省し、球場での観戦を自粛する方向とのこと。

自業自得というか、しでかしたことには償いが必要ですが、

それがすんだら、今度はマナー改善のために何かをしよう、

そんな心構えで球場に足を向ければいいと思います。



そしていつか。

いつの日か、こんなこともあったねぇと話せるくらいになれば。

マナーの悪い観客がいなくなった、平和で楽しいボールパークで

皆がほのぼのと熱く楽しく野球を観戦することが出来るなら。



夢のボールパークは、夢でなくなるのだと思います。


拍手

昨日書けなかった悲しいこと

昨日は雨模様だったのと、一昨日熱があったのでだらだら午後まで寝て、それから起きて掃除をしながら楽天×日ハム戦をテレビで観戦してました。

9回物凄く盛り上がって、結局追いつけなくて残念だったけれど、最後にスコアボード下の所にいつものゴミ拾いスタンバイしているカラスコがちらっと写って、ああ今日も頑張ってるなぁと微笑ましくなって。負けた悔しいのもどこかに行くほど和んでいたら、深夜になってファンの人のブログを見てたら酷い話を聞きました。



客の一人がカラスコのマスクを剥ぎ取ったと



聞いただけで唖然としてしまいます。しかもその上、剥いだ犯人は女性で、子供と旦那連れ。はがしたマスクをかざして「いぇーい♪」とかやっていたそう。すぐに別の方がマスクを奪い返して、カラスコも慌ててうずくまって被りなおしたそうですが、あんまりです。

カラスコ、ずーっと頑張ってきたじゃないですか。雨で試合が中断したらグラウンドを軽トラで走り回ったり、中止か開催かの判断がなかなか出ていないときは駆けつけて踊ってくれたり、昨年は頑張りすぎて体調悪くしちゃったり、それでもカラスコデーに出てきたり。オフだってたくさん話題を提供して、なかなか勝てないチームを盛り上げている。我々ファンの心を慰めてくれている。

そのカラスコに対する仕打ちがこれですか。それでなくても、グラウンドにいるカラスコにツインバット投げたり、頭叩いたり(それも応援用のバットで思いっきり!)小突いたり転ばしたりして、最近マナーが悪い客が多いなぁと思っていた矢先だったので、唖然を通り越して悲しいです。物凄く悲しいです。真面目に泣けてきました。

他にも背中のかごを引っ張って転ばせて、たしなめられたら逆切れして暴言を吐いた女の二人連れもいたそう。なんなんでしょうか。金払って来てるんだから何でもしていいとか思ってる?ふざけんな。一体どんな教育受けてきたんだ。恥ずかしい。

ちょっと触ったり、握手してもらったりを悪いとは思わない。触っちゃった〜wで大喜びの人もいるでしょう。そのくらいなら可愛いよ。でもね、転ばせたりマスク剥がしたり、叩いたり物を投げつけたり・・・どう考えても常識外れです。人間として恥ずかしい。

自称カラスコウォッチャーの私が言わせていただきます。



今度見つけたらビンタかゲンコ



友人には、もし暴力沙汰ってことで刑務所行きになったら差し入れに来てくれるとの言質を取りました(笑)今日マスクはがした馬鹿女。覚悟してくださいよ。



でもぶん殴りつつ言語が崩壊して「マスクマンにとってのマスクは一般人のぱんつなんだよ!!そのマスクを脱がしたからにはオマエも脱げ!ぱんつを!」とか力説しそうだけどな(笑)



こんな冗談でしめてますが、本気で怒ってますよ?



最後に、ここ見てるわけもないけど、カラスコ、本当にごめんなさい。

ファンはあなたのことを本当に心配して憤ってます。

どうか。フルスタに集まるファンのことを、嫌わないでいてください……。

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━


拍手

おばかの頭のなか

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」ってめっさおいしい豆腐があるんですけども。おしょうゆでも黒蜜でもそのまま食べてもおいしいという素敵な豆腐。発売は男前豆腐店です。

サイトはこちら

http://otokomae.heteml.jp/index_ja.html

とにかくもうサイトからしてめさめさイカシテます(爆)豆腐屋なのに何処かの異次元空間に迷い込んだようなこの衝撃。(笑)あまりの凄さにすっかりファンでございます。豆腐自体もうまいしね。

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」は柔らかいのでスプーンでそのまますくって食べるんですが、何時かこいつを湯豆腐にして食えないものかと思案していたりする次第でございます。



ところでこの豆腐屋さんのラインナップに「男前豆腐」って豆腐があるんですが、四角い豆腐のパックにでっかく「男」と書いてあるわけです。この素敵なパッケージセンスもおいらをめろめろにするわけですが(爆)、それを見ていてぼーっと妄想したのは以下。



夢「んまい!すごい!なにこれ!」

遊「新しく開発した大豆から作った豆腐だ」

夢「すっげーうまい〜!!」

遊「そ、そうかよ(///)」

夢「これ商品化するの?」

遊「ああ。名前決めねーと」

夢「男ジャックの作った豆腐だからー、えーと」

豊「男豆腐だろう(どーん)」

夢・遊「「・・・・・・・・・・・・」」



それになんか激しく同意した一本釣とフッドが共謀して商品化。と・・・・

そんなくだらないことをうっかり想像してニヤニヤしてたりします(爆)

そう、こんなくだらないことで頭の中で遊んじゃうほど

萌え不足

ヤバいっす、かなりヤバいっす(爆)誰か萌えぷりーず。

拍手

楽天×日ハム観戦

行ってきました楽天×日ハム!

今日は土曜日なのでデーゲームです。

実を言うと前の晩から急に熱を出していて、

38度5分なんてありましたが(爆)

大丈夫。平気と(平気じゃねーよ)薬を飲んで出かける。

79d6162d.jpeg


昨日がこどもの日だからでしょうか、球場正面近くにこいのぼりが泳いでます。

GW真っ最中だけにほんとに人が多い多い。

a0217dc7.jpeg


今日は珍しく、日ハムマスコットのB・Bがきてました。動くB・Bを見たのは始めてかも?球場内を自転車でキコキコ〜ライトスタンド前で踊ったり応援団を鼓舞したり。他にもいろいろ動き回ってました。もっと近くで見たかったな〜。

02953ea2.jpeg


日ハムといえばSHINJOもおいででしたwこの前はいなかったけど今日はフル出場。何故か彼のところにばかり打球がとぶ(爆)

19561208.jpeg


今日はカメラの設定をちょっと変えたので、いつもより少し大きく写ったかなぁ。クラッチーナは相変わらず可愛いv

a5f4989d.jpeg


カラスコも凄く元気です。カラスコデー行きたいなぁ、休み取れるかなぁ。ナイターだから仕事終わってからでも駆けつけられるかもー。

77be7a41.jpeg


今日はこんな乗り物でも登場してました。エンジンつきのスケートボード?何かスゲエ楽しそう&可愛い!乗って見たい〜v

7f4dd516.jpeg


試合は頑張ったんですが、6-4で結局追いつけずに試合終了。でも負けたとしても大量点とられたり、0で押さえ込まれたわけじゃないので、それほど脱力感もなく(爆)勝率3割切ってますけど、横○よりは勝ってる!とあれなことを呟きつつ・・・(すいません)

WS000040.jpg


試合終了後のゴミ拾いカラスコ。

ファンがみんな篭にゴミを入れたがって、ぎゅうぎゅうになってました。入らない、入らないから!(笑)大きいゴミは分別ステーションに持っていってあげようよ。(笑)

結局、一生懸命応援しているうちに熱も下がったので(爆)天気もまぁまぁでいい一日でした。明日も行こうかなー、とか呟きつつ、大人しく寝てろと言われてみたり。わはははは。


拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe