みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベガルタ仙台最終戦
サッカー見にいかね?といわれたので、
イイヨー?つったら、ベガルタ仙台の最終戦に連れて行かれた。
寒いだろうなー、寒いよねー、と思ってたらおりしも寒波襲来(爆)
外にいくんだっつーーのっ!
というわけで、ベンチコート、毛糸の帽子、手袋、ふわふわ耳あて、マフラー、
そしてホッカイロでサンドイッチ状態で出陣。(笑)
やってきました、ベガルタのホーム、ユアテック仙台。
泉区の地下鉄泉中央近くにあります。
元の職場の目と鼻の先(爆)
実を言うとサッカー観戦初めて。
野球ほどには興味があるわけでもなかったので、
ルールも今ひとつ?
それでも試合が始まると目が放せない。
野球と違って、試合の時間が決まっているためか、
ハラハラドキドキするのはサッカーの方かもしれませんねー。
野球は酒飲んでまったり見てる感じがします(爆)
(それでもやっぱ手に汗握ってる時はあるけど)

カメラ忘れて携帯の写真なので写りが今ひとつですが・・・
とにかく選手の動きが早くてカメラに収まらないww
相手チームはザスパ草津。
今日勝てば、3位確定でJ1との入れ替え戦です。
入れ替え戦に勝てば、J1へとあがれるのです。
あんまり真面目な観客じゃないけど(爆)
がんばれー!と、それなりに応援。
試合は1点とって、仙台が勝ちました!やたー!
勿論これで終わりじゃなくて、次は入れ替え戦があるんだけど、
是非あと2試合勝って、上のリーグに上がって欲しいです。
試合が終わってから、従兄がジャケット欲しいというので、
泉パークタウンのアウトレットまで移動。
初めて行ったんですが、わりとリーズナブルな価格帯で
ある意味おいら向き(爆)な所でした。
もう一回、二回くらい遊びにいってもいいな。
315円の福袋(爆)を購入。
なかみは、インド風足拭きマット、マグカップ、シリアルボウル?、
ガーデニング用クラッシャーガラス×2、わけのわからんハートの壁掛け(爆)
まぁこれだけ入って315円ならお買い得よね。(笑)
ジャケット二枚選んでやり、ご飯も食べて、
8時近くに帰宅。
結構楽しい一日でした。
しかし晩御飯に食べた冷麺はまずかった・・・・・
もともとああいう味なのか、何か入れ忘れてるのかは不明・・・
ビビンバはおいしかったんだけど。
イイヨー?つったら、ベガルタ仙台の最終戦に連れて行かれた。
寒いだろうなー、寒いよねー、と思ってたらおりしも寒波襲来(爆)
外にいくんだっつーーのっ!
というわけで、ベンチコート、毛糸の帽子、手袋、ふわふわ耳あて、マフラー、
そしてホッカイロでサンドイッチ状態で出陣。(笑)
やってきました、ベガルタのホーム、ユアテック仙台。
泉区の地下鉄泉中央近くにあります。
元の職場の目と鼻の先(爆)
実を言うとサッカー観戦初めて。
野球ほどには興味があるわけでもなかったので、
ルールも今ひとつ?
それでも試合が始まると目が放せない。
野球と違って、試合の時間が決まっているためか、
ハラハラドキドキするのはサッカーの方かもしれませんねー。
野球は酒飲んでまったり見てる感じがします(爆)
(それでもやっぱ手に汗握ってる時はあるけど)
カメラ忘れて携帯の写真なので写りが今ひとつですが・・・
とにかく選手の動きが早くてカメラに収まらないww
相手チームはザスパ草津。
今日勝てば、3位確定でJ1との入れ替え戦です。
入れ替え戦に勝てば、J1へとあがれるのです。
あんまり真面目な観客じゃないけど(爆)
がんばれー!と、それなりに応援。
試合は1点とって、仙台が勝ちました!やたー!
勿論これで終わりじゃなくて、次は入れ替え戦があるんだけど、
是非あと2試合勝って、上のリーグに上がって欲しいです。
試合が終わってから、従兄がジャケット欲しいというので、
泉パークタウンのアウトレットまで移動。
初めて行ったんですが、わりとリーズナブルな価格帯で
ある意味おいら向き(爆)な所でした。
もう一回、二回くらい遊びにいってもいいな。
315円の福袋(爆)を購入。
なかみは、インド風足拭きマット、マグカップ、シリアルボウル?、
ガーデニング用クラッシャーガラス×2、わけのわからんハートの壁掛け(爆)
まぁこれだけ入って315円ならお買い得よね。(笑)
ジャケット二枚選んでやり、ご飯も食べて、
8時近くに帰宅。
結構楽しい一日でした。
しかし晩御飯に食べた冷麺はまずかった・・・・・
もともとああいう味なのか、何か入れ忘れてるのかは不明・・・
ビビンバはおいしかったんだけど。
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]