忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[2184]  [2183]  [2182]  [2181]  [2180]  [2179]  [2178]  [2177]  [2176]  [2175]  [2174

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台市博物館オフ開催。


本日は、シミズ駄菓子店。のナガノさんと一緒に
仙台市博物館オフに行ってきましたw
(ミズキさんも参加予定でしたが急遽不参加に。残念)

ちょっと雨模様で寒かったんですが、
修学旅行なのか子供が結構見にきてましたね。
今やってるチベット展を一通りさらーっと流してから、
常設展の方へ。こちらが本命w
縄文時代やらはさらーっと流して(爆)
テンションのあがる戦国時代。やはり政宗様です。w
今日は人があまりいないからか、解説のおじさんが
あちらにもこちらにもいまして。
解説したそうだったのですけども、さらっと聞くにとどめてスイマセン。
航空写真で知ってるところを探すのに盛り上がったりしつつ(爆)

そう言えば前の博物館よりも、「閲覧者が操作する、何かアクションする」
って感じの展示が増えた気がします。
雑学をタッチパネルで表示するようにしたり、
前述の航空写真とか、壁一面の古地図を双眼鏡で眺めたりとか。
わずか一週間ほど前に見たときにあったものがなかったりしたんですが
(政宗様の水玉陣羽織とか)逆に増えてるものもあり(城の昔の石垣とか)
ちょこちょこ常設変えてるんですね。
ちょこちょこ見にこいというお達しですかww
そんな中を時折腐的に時折歴女的に語りつつ、
まったりじっくりと眺め回してきましたw

お昼は博物館内の三の丸レストランでランチ。
オーダーは三の丸御膳

a010c903.jpeg

お品書きがないので詳細不明の料理が幾つかw
ホヤの塩辛はお酒にあいそうです。
おいなりは五目御飯詰めの上に具が乗ってるタイプですが
食べにくいww一口で食えない大きさなのに半分に齧ると零れそうw
デザートの正体も良くわからない・・・見た目ずんだ色の甘納豆味の何かw
そして伝票に踊る「弁当」の文字
そうかこれお弁当だったのか。

ランチ終了の後で
長町モールに移動してしばしまったり萌え語りしつつお茶タイム。
非常に楽しいお話でございました。
ミックスジュース発祥は大阪だとかいらん知識も拾いつつw
あとは本屋を冷やかして終了。
また本棚の、政宗様関係の本が増えた、よ・・・(笑)

やはり同じ趣味の方とフルスロットルで語り合うのは楽しいですね~w
時間さえ許せばもうちょっとお話したかったですよ。
今回は残念ながらミズキさんが不参加になってしまいましたけど、
是非次回はご一緒したいと思いますw

しかし今回のオフ会一番の衝撃は、
博物館に着いたそうそうベルトが壊れた(爆)ことだと思う。(笑)
なんぞー。

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe