忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[2375]  [2374]  [2373]  [2372]  [2371]  [2370]  [2369]  [2368]  [2367]  [2366]  [2365

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台真田2010in蔵王!行って来た


更新はあほでわんこな真田幸村。
うちの幸村はこのままのテイストで行きます。(笑)
外伝のあたりで時間が止まった事にしてくだされ・・・(笑)
鬱むらは鬱むらでいいとは思いますが。


今日は前から楽しみにしていた、
仙台真田家の現当主の方と仙台真田家の研究してる方の対談を
見に行ってきました隣町。めっちゃ晴れた。(笑)
案外混んでなくてラッキーなような申し訳ないような。
プレイベントで「さくらゆき」なる女性二人組のユニットが
戦国時代をテーマにした歌を数曲披露。
初めて聞いたけど、歌はわりとかっこよかった。
でもぶっちゃけアニメ的な唄だなあと(爆)
客層わりと年齢高めのこんなイベントに呼んじゃってよかったのだろうか。(笑)
会場で携帯なってたおばさんの着メロが川の流れのようにだったぞw
(周りがざわ・・ざわ・・として「美空ひばり・・・・:」と言う呟きが聞こえた(爆))
流石にCD買うほどではなかったけど、機会があればまた聴いてみたいな。
ようつべで探したら動画ありました。
http://www.youtube.com/watch?v=WyxlmTQE4M8&feature=related
しかし何曲かあったんですが、幸村の唄と関ヶ原ソングはともかく、
奥州に来て三成と大谷の友情描いた唄とか選曲はどうなん?(笑)
あと静御前の唄のチョイスもわからん(爆)曲数まだ少ないのかな。
是非政宗様の唄を造ってくれ。(笑)

肝心の対談のほうは、最初から最後のほうまでずーっと
真田家現当主の方が喋り倒してて、対談ではなく単独の講演でした(爆)
でも真田家のおこりから幕末の辺りまで、
大阪の冬・夏の陣を中心に2時間近いトークショー。ものすっごく楽しかった。
いろいろ興味深い話が聞けましたよ。
あと普段は見れない、秘蔵の品々も公開されておいらマジ眼福。
幸村の前立てとか討死したとき持ってた采配とか娘・阿梅から息子・大八へ伝わった文箱とか。
行ってよかった!
でもおいらの前で天を仰いでぐーすか寝てた男3人組は顔を洗って出直せw
なんて失礼なの。椅子蹴っ飛ばして起こしてやろうかと思ったわ。(笑)
寄りによって中央通路のど真ん中の目立つとこで!(笑)
しかも混みまくってるわけでもないのでたぶんステージから丸見えだったぞ?(笑)

あっという間の2時間でした。来年もまた何かやってほしいな。行くぞ。w

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe