みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
田母沢御用邸見学
12時間も会社にいると
おいらほんとに会社好きだよね!とか
自虐ネタしか浮かんで来ませんww
12時間も痛く無いよ・・・疲れたよ・・・
更新お休みです
さて昨日の続き。
東武ワールドスクウェアのつぎは
田母沢御用邸を見学。
大正天皇が静養されたり
今上天皇が子供の頃に疎開なさったところだそうな。
江戸時代末期~大正の建物で和洋折衷な感じが素敵。

入り口。車止めというんだったか。凄く立派。(笑)

建物よりもなんか庭の眺めが凄く心落ち着く。
一日中縁側でのんびりしていたい感じです。

襖絵とかも当時のものが展示してあります。

玉座として用意された部屋。

襖の手をかけるところとか
すべて金箔。細かいところに手がかかってる。
あと殆どのところが絨毯じきでした。
風呂や厠も当時のままに修復されていて、
とても綺麗に整備してあります。
のんびりゆっくりしたい所ですねぇ。
時間なくてせかされたけどww
何かの資料になるかなとがしがし写真撮ってきた。
面白かったのが、中庭と外の庭を繋ぐ地下道が
建物の下を通っていること。
確かに建物広すぎてぐるぐる回ってたら大変だもんねww
明日は東照宮かな。
おいら的メインイベントです(笑)
おいらほんとに会社好きだよね!とか
自虐ネタしか浮かんで来ませんww
12時間も痛く無いよ・・・疲れたよ・・・
更新お休みです
さて昨日の続き。
東武ワールドスクウェアのつぎは
田母沢御用邸を見学。
大正天皇が静養されたり
今上天皇が子供の頃に疎開なさったところだそうな。
江戸時代末期~大正の建物で和洋折衷な感じが素敵。
入り口。車止めというんだったか。凄く立派。(笑)
建物よりもなんか庭の眺めが凄く心落ち着く。
一日中縁側でのんびりしていたい感じです。
襖絵とかも当時のものが展示してあります。
玉座として用意された部屋。
襖の手をかけるところとか
すべて金箔。細かいところに手がかかってる。
あと殆どのところが絨毯じきでした。
風呂や厠も当時のままに修復されていて、
とても綺麗に整備してあります。
のんびりゆっくりしたい所ですねぇ。
時間なくてせかされたけどww
何かの資料になるかなとがしがし写真撮ってきた。
面白かったのが、中庭と外の庭を繋ぐ地下道が
建物の下を通っていること。
確かに建物広すぎてぐるぐる回ってたら大変だもんねww
明日は東照宮かな。
おいら的メインイベントです(笑)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]