みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
架空請求メール
先日見た交通事故の夢を夢占いでてきとーに(笑)占うと、突発的なトラブルが発生する警告だということだったのですが(爆)
発 生 し ま し た ヨ ト ラ ブ ル が (爆)
しかもなんか、半分くらい自業自得で(おい
ぶっちゃけた話、架空請求メールという話で…(笑)
女の子名でメールが届く→メール内のURLにアクセスすると勝手に会員登録される→会費等の請求メールが届く
の、三連コンボv(馬鹿)
まぁ興味本位でアドレスクリックするとうっかり登録されちゃうので、うっかりクリックとも言われているのですが(爆)
で、三連コンボやっちゃいましたヨ(爆)おいおい待てよお姉さん、って感じですよね、はいごめんなさい。(笑)好奇心猫を殺すのです。ええ。(笑)
2番目のメールには、こちらの携帯番号が明記され、指定口座に
3 8 0 0 0 円
29日まで振り込みなさいと記載されており、登録情報などがあるというURLを見てみると、今度は携帯番号のほか、勝手に割り振られたIDや、IP、携帯の機種、登録日時等々、ずらーーーっと表示されるわけです。
これによると、24日の00時34分に登録され(そんな時間には携帯いじってませんがな)、12月分の会費が38000円なんだってさ。
で。
合意もなく会員登録ってありえませんから、たとえ請求されても支払う義務はありません。(細かい理論は割愛しますが要約するとそう言うこと)また「クリックしたら合意とみなし会員登録」とわっかりにくいところに書いてあるサイトもありますが、これも間違ってうっかり、とか誤操作とかであれば無効とみなされるようです。
まぁその辺まではわかってるんですが、ほらおいら小心者なので、一応今日の休憩時間を利用して、消費者生活センターに電話してみました。
まず宮城県はもう時間外になってたので、仙台市のセンターに。電話で応対してくれた女性は、登録といわれる状態になった経緯、その後届いたメールの内容等の説明を聞いたうえで、無視してくださいとのこと。既に相手に電話番号は掴まれているのですが(多分最初のURLクリックで抜かれたものと思われ)、請求メールに本名などの情報がないので、相手に漏れているのは番号だけであろうということ。この先請求が電話で来るかもしれないが、その場合は
1、電話に出ない
2、うっかりでたら速攻切る
3、名前などの個人情報をそれ以上漏らさない
で、対応してくださいとのこと。またそれ以上の何か困ったことがあれば、今日電話にでたお姉さん宛に電話をくださいとのことでした。
帰宅してからネットでいろいろ調べて見ましたが、ほぼ対策等はみな同じですね。つーわけで、メールも電話も無視で挑みます。(笑)
前からそうなのですが、私は電話帳に登録されていない電話からの番号は受けません。放置して、簡易留守録になるようにします。この簡易留守録、20秒ほどしか録音しませんが、名前と用件、コールバックの有無を録音するだけなら十分ですよね。
私に用事のある人は、私に教えた番号の携帯で連絡してください、それ以外で連絡する場合は簡易留守録に録音してコールバックをお待ちください。<携帯番号を知っている友人知人へ私信
なんつーか……余計な好奇心を発揮してトラブルに巻き込まれるアリババの気持ちをちょっと味わったりとか……(笑)←馬鹿
仙台市の消費者生活センターからの対策をまとめたページはこちら。参考までに。
http://www.city.sendai.jp/shimin/syouhi-c/soudan/topics20.html
拍手
>K次さん
クリスマス前なのにね(^^;;;;;
実を言うとこのゲーム。
同性愛のほうが別れ難くなってます(爆)
攻め同士でラブラブとか(爆)普通にありえる光景なのです…そ、それは男の友情なんだよ!(笑)時には愛よりも優先しなくちゃいけないんだよ!(笑)と割り切ってあげてください(爆)
>結婚記念日を祝日 この場合の二人は誰でしょ?(笑)ロコマリですか?(笑)YくんとOちゃん?(笑)
発 生 し ま し た ヨ ト ラ ブ ル が (爆)
しかもなんか、半分くらい自業自得で(おい
ぶっちゃけた話、架空請求メールという話で…(笑)
女の子名でメールが届く→メール内のURLにアクセスすると勝手に会員登録される→会費等の請求メールが届く
の、三連コンボv(馬鹿)
まぁ興味本位でアドレスクリックするとうっかり登録されちゃうので、うっかりクリックとも言われているのですが(爆)
で、三連コンボやっちゃいましたヨ(爆)おいおい待てよお姉さん、って感じですよね、はいごめんなさい。(笑)好奇心猫を殺すのです。ええ。(笑)
2番目のメールには、こちらの携帯番号が明記され、指定口座に
3 8 0 0 0 円
29日まで振り込みなさいと記載されており、登録情報などがあるというURLを見てみると、今度は携帯番号のほか、勝手に割り振られたIDや、IP、携帯の機種、登録日時等々、ずらーーーっと表示されるわけです。
これによると、24日の00時34分に登録され(そんな時間には携帯いじってませんがな)、12月分の会費が38000円なんだってさ。
で。
合意もなく会員登録ってありえませんから、たとえ請求されても支払う義務はありません。(細かい理論は割愛しますが要約するとそう言うこと)また「クリックしたら合意とみなし会員登録」とわっかりにくいところに書いてあるサイトもありますが、これも間違ってうっかり、とか誤操作とかであれば無効とみなされるようです。
まぁその辺まではわかってるんですが、ほらおいら小心者なので、一応今日の休憩時間を利用して、消費者生活センターに電話してみました。
まず宮城県はもう時間外になってたので、仙台市のセンターに。電話で応対してくれた女性は、登録といわれる状態になった経緯、その後届いたメールの内容等の説明を聞いたうえで、無視してくださいとのこと。既に相手に電話番号は掴まれているのですが(多分最初のURLクリックで抜かれたものと思われ)、請求メールに本名などの情報がないので、相手に漏れているのは番号だけであろうということ。この先請求が電話で来るかもしれないが、その場合は
1、電話に出ない
2、うっかりでたら速攻切る
3、名前などの個人情報をそれ以上漏らさない
で、対応してくださいとのこと。またそれ以上の何か困ったことがあれば、今日電話にでたお姉さん宛に電話をくださいとのことでした。
帰宅してからネットでいろいろ調べて見ましたが、ほぼ対策等はみな同じですね。つーわけで、メールも電話も無視で挑みます。(笑)
前からそうなのですが、私は電話帳に登録されていない電話からの番号は受けません。放置して、簡易留守録になるようにします。この簡易留守録、20秒ほどしか録音しませんが、名前と用件、コールバックの有無を録音するだけなら十分ですよね。
私に用事のある人は、私に教えた番号の携帯で連絡してください、それ以外で連絡する場合は簡易留守録に録音してコールバックをお待ちください。<携帯番号を知っている友人知人へ私信
なんつーか……余計な好奇心を発揮してトラブルに巻き込まれるアリババの気持ちをちょっと味わったりとか……(笑)←馬鹿
仙台市の消費者生活センターからの対策をまとめたページはこちら。参考までに。
http://www.city.sendai.jp/shimin/syouhi-c/soudan/topics20.html
拍手
>K次さん
クリスマス前なのにね(^^;;;;;
実を言うとこのゲーム。
同性愛のほうが別れ難くなってます(爆)
攻め同士でラブラブとか(爆)普通にありえる光景なのです…そ、それは男の友情なんだよ!(笑)時には愛よりも優先しなくちゃいけないんだよ!(笑)と割り切ってあげてください(爆)
>結婚記念日を祝日 この場合の二人は誰でしょ?(笑)ロコマリですか?(笑)YくんとOちゃん?(笑)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]