みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハピ☆ラキ29話
昨日メンテナンスで日記かけなかったんでv
今日書いてまーす(爆)でも日付は直しとく。
ハピラキ29話感想です。
ネタバレ回避組は回れ右。
いやー先週目の錯覚とかじゃなくて(爆)
ほんとにマリアなんだなーw
すげえなー、マジスゲエ。(笑)
何がスゲエって声が同じことが(爆)
ありがとうありがとう本当にありがとう(爆)
てゆーか、氷ミコの身体にマリアが入る→
マスクとかいろいろ、サタンマリアと同じになるって、
ビックリマンにおけるいわゆる「パーツ」は
魂にくっついてくるものなのか。
それとも魂が相応しい姿をとるべく変わるのか。
てゆーことは、虹で半ボットにならざるをえなかったババちゃんは、
魂自体が思いっきり欠けちゃってて何らかのアレで補ってる?
とすると、そんな魂で転生は無理だわなぁ・・・・_| ̄|○
などと、ドーデもいいことでぐるぐるしちゃった冒頭ですが(爆)
Sデビルは・・・野望がでかいなぁww(爆)
ウルフライによるネロクィーン様のモンモンたーいむ!!
どっちに転んでも悪魔のままなのは爆笑でした。
さすがウルフライ(爆)口がうまいぜw
というか、なんだかんだでよいこちゃんシール使えるのね。
ぶりっこきっつーwとかいわれてるけど、要するに力さえあれば
シールを使うのに悪魔や天使である必要ないのかな。
兎とカメとマリアは魂だけ来たの確定ですね。
するとパワーダウンもしてないだろうから、
未来時点でマリアはサタンマリア確定でいいのではないでしょうか。
するとババちゃんはまだゴースト前でいいんだよな、な?(笑)
つーか一本釣とピーターは壊れてる場合じゃないの(爆)
ゲンキ頑張ってるんだから(爆)
そりゃババちゃん切れるわwwwwwww
でもなんだかんだいいつつ・・・「お前がいうな」って気もする(爆)
蹄の跡は爆笑でしたとも(爆)
そんで男ジャックはさっさと合流しる(爆)
つーか倒されたはずのジュラやネロが未来から来ることについて・・・
まぁ倒したとかいいつつのちほど復活とか普通にあるから、
別にいいのかなとか思いつつ・・・
大ソライ塔の解釈は要するに
「誰でもモンモンするんですヨw」ってことなのか(爆)
モンモンタイムのマシロとマクロを行ったり来たりするあの針が、
それを象徴してたとすると面白いですなぁ。
そして先週役に立たなかったモーニングスター(爆)
しっかり役に立ちましたな!(笑)よかったよかった(爆)
男ジャック合流は嬉しかったなーww
引っ張りに引っ張ってようやく合流wwwwwwww
あー、長かった☆
ていうか、いつ肝心な所でゼウスが引っ込むのかと思って
気が気じゃなかったわーw
そして肝心要の神帝勢ぞろいシーン(ていうかその前の七因王のとこも)で
いきなりクレヨンしんちゃんになる必要性ってなんだ(爆)
作画崩壊ってレベルじゃねーぞwwww
いくらアレがある種の理想の基に作られているとしても、
それを見て_| ̄|○する人が多いなら
それは失敗といえるだろう。
素晴らしい画家が抽象画を書いて、
それが100人のうち98人にわからなかったら
そりゃ失敗なんだよ。(笑)
数百年たってから評価されるのを待つですか?(笑)
BMにおいてそれぞれのキャラのパーツは大事なものなのだから、
ある程度動きを犠牲にしたとしてもちゃんと書き込んでほしい。
ぱっと見わからない遠いアングルとかスピードのあるシーンなら
ある程度は容認できるとしても、
アップやスローなシーンまでアレでは困ってしまう_| ̄|○
前後の絵と系統があまりに違って浮きまくってるし、
せめて統一してクレマイカ。
脚本、演出、アングル、動き、
どれもよかっただけに本当に残念だ。
聖フェニックス様のシーンはさすがに気合入ってて、
先ほどの衝撃が少しばかり和らぐ(笑)
今回、全編通して作画が統一されてないので、
気になる部分と良いな!って部分が混在してる。
まぁどうしても気になったのは先ほど書いたとこだけなんだけど・・・(笑)
統一・・・はともかく全編クレしんでも困っちゃうけどなぁ。(笑)
あ、でも高戸さんが昔の記憶を取り戻した(爆)ようで
すげー嬉しいですww
質問コーナーは何げにみんな仲良しくさくて
楽しかったです。いじょ。
今回評点するなら80点かな。
あの作画が前後の絵と同じであったら、
99点くらいいったんですけどねぇ。(笑)
書くの忘れてた追記。(笑)
ちびちび七因王は可愛すぎだー!!!!
ていうか、ニンフメイドセブン?ニンフメイド7?名前がよくわからん(爆)