忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[1342]  [1341]  [1340]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1333]  [1332

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メモリ交換

休みの前日まで待つ~とか言った舌の根も乾かぬうちに(爆)
パソコンのメモリ交換しちゃいました。
おいらのパソコンはSonyのVaio、PCV-RZ53です。
メモリは最高2Gまでつめるとな。
で、もともとは512MBのメモリがついてました。

この型はメモリ二枚挿しになっているので、
最高2Gというのは二枚(最高で四枚)の合計になります。
んで、もともとのメモリはDDR333なわけですが、
DDR400のほうが早いとネットで聞き及び(爆)
そちらを選択。
Amazonあたりでバッファロー製1Gメモリは8000円程度になります。
2枚買うなら倍で16000円。
ちょっと思い切るにはお高いお値段(爆)
そもそも、絵を描くわけでなし、たまに動画を弄るくらいのおいらに、
そんなでっかいメモリは必要か。っつうわけで、
最初は512×2で1Gちょいぐらいでいいんじゃね?とか迷ってました。
あとバルク品にするかメーカー品にするかでも・・・(笑)かなりお値段違うし。

で、ネットをポチポチ巡っておりましたらば、
九十九電気のネットショップに辿り着いた。
TUKUMOネットショップというのですが、
こちらでバルクのメモリ1Gが3000円台。
しかも交換保証がつけられる。
これなら、相性が悪くて使えない場合も交換可能。
交換保証をつけても、2枚で8000円くらいと、
Amazonの半額くらいです。

で、さっそく注文。前の日記にもかきましたが
さくっと届いた(爆)
で、本日残業で遅くなってハイになった勢いで(爆)
帰宅後さっそくパソコンを開ける。
長いこと開けてないので埃がすげー。(爆)
開け方が最初わからなくて困った(爆)
説明書さんありがとう。
見守っていた弟は、エアーで埃をぶしゅーーっとした瞬間、
走って逃げました(爆)ほんとにすげえ埃だ・・・・
たまに開けて掃除しないとダメね・・・・
で、メモリですが。
刺さってたメモリを引っこ抜き、届いたメモリを同じ場所に差し込む。
以上終了。すげー簡単。
あとは電源を入れる・・・・・普通に立ち上がったw
システムから確認したら、ちゃんとメモリが増えているw

動作的には、やはりさくさく快適になりました。
体感的に早いのがわかります。
あー、やっぱメモリが大きいのはいいわーv
メモリチェックはしてません・・・どうしようかな。
快適に動いてるし大丈夫かしら・・・
一応、最初の奴は保存しておきます。

拍手
>14時の匿名さん
おお、地元に住んでらっしゃるんですね~。
台原のフリマは初めて行ったんですが、
結構人がいっぱいでした。
コーセルテルは非常に気に入りましたよw
続きも買ってみようと思っています。
7竜を神帝に置き換えですかw
今度やってみますww
(今弟に持っていかれて手元にない(爆))

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe