忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホーム開幕戦そのいち

行ってきたよ楽天×オリックス!

ホーム開幕戦ですヨ!

今年も楽しいといいなあ!



WS000007.jpg




建物はこんな感じで、すげー綺麗にかっこよくなってました!コレがあのぼろぼろだった宮城球場だったとは思えないほどです。入り口前にはでーんとこんなのが。子供が入ったり滑ったりして遊ぶようです。



WS000008.jpg




昨年はほとんどがテント小屋だった出店は、全てこんな感じのプレハブ小屋に。この店は店の名前がYAMATOだったので思わず激写。(笑)昨年馴染みの出店の人もちゃんと今年もいました。コレがずらっと並んでいるのはカッコいいね。



WS000009.jpg




試合開始前の時間、こんなのが球場の周りをぐるぐる走ってました。子供に大人気wそのほかにもバンドがライブやってたり、足湯があったり、野球だけでなく様々なお楽しみがいっぱいでした。ファン倶楽部限定でピンバッチプレゼントがあったんですが、先着3000枚はとっくになくなってました(^^;でも入場する時に雨合羽(ポンチョ)とホッカイロ(楽天イーグルスオリジナル)をもらいましたよ。

今回、寒いだろうなぁといろいろ防寒対策をしていきました。水筒は夏の間は氷と麦茶を入れてましたが、今回は熱々のお茶を。上着は真冬に着ているものにして、ホッカイロを仕込む。それでも多分寒いだろうなぁと思ったらやっぱり寒い。(笑)

3月の宮城はまだ野外観戦は厳しいよ!(笑)その上雨は降ってるし風は吹いてるし。(笑)



ef93fb61.jpeg




球場の方は客席が増設されました。また、バックネットの上のほうに屋内施設がオープン。VIPルームだのカフェテリアだのあるらしい。ソファに座って優雅に観戦できたりするらしい。(笑)すげーな。(笑)



7a2130ae.jpeg




また三塁側の上のほうにも客席が増設されました。こっちは自由席が増えたのかな?コレにより、フルキャスト宮城スタジアムは、日本では凄く珍しい左右対称ではない球場というスタイルが確立しました。メジャーの球場みたいだね。鳴り物禁止も相変わらずだし。

なんとなく照明も明るくなった気がするよ!



続く。

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe