みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ズッキーニは本来キュウリサイズ
夏バテとレシピを考えて見ます。
夏バテねえ・・・夏だから暑いから食欲なーい!って事が今まで一回もないという(^^;故に夏バテと言われてもピンと来ないわけですが。夏でも涼しい東北に住んでいるのが敗因(?!)でしょうか。
夏においしい料理ってのはありますね。例えばそうめんとか。冷やし中華とか。冷たい料理はやはり、めっさ熱い部屋で生ぬるーい扇風機が回っている中(あるいは団扇でパタパタしつつ)がよい。冷水できゅっと締めたそうめんの上に、千切りキュウリ、錦糸玉子、プチトマト、海苔とシソの葉の千切り、ついでに氷をゴロゴロのせて、風鈴がたまーにちりんと鳴るのを聞きながら食す訳ですヨ。ああうまい。いかん夜中なのにそうめんが食べたいじゃないか(待て)
そういえば、先日めっさでっかいズッキーニを貰いまして、途方にくれたのです。
その大きさ、普通のキュウリサイズのズッキーニに比べたら8倍から10倍は平気であるようなズッキーニ。ナニコレ、と思わず目の前にして呟いたくらいにはでかかった。
夏野菜のズッキーニ。さてどうして食べたものだろう。あまり食べつけないのでレシピが思い浮かばない(爆)ために、とりあえずネットで検索してみる。・・・ふんふん、油と相性がいいと。
そんな訳で、1/3くらいをスライスして天ぷらに。あげてみるとホクホクのなすって感じで凄くうまーvvついでに畑で取れたナスとシシトウも天ぷらに。大皿に一杯になりました(どんだけでかいんだよ)
そのほか、丼に適当にざくざく切ったズッキーニを入れてレンジ600Wで2分間チン。塩コショウ、トマト一個をザク切りしてその上に乗せ、更にそのうえからとろけるチーズをいっぱい乗せて更にレンジで3分間チン。出てきたズッキーニとトマトにとろけるチーズが凄くうままままま(煩)
天ぷら用にスライスしたズッキーニの残りは、フライパンで焼いて、生姜を混ぜたミツカン味ぽんをぶっ掛けて簡単おひたし。これもうまかったです。
やっぱり夏は、夏に取れるものを食べるのが一番!ですね。
夏バテも解消ですよ。