みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不死鳥の騎士団見てきた
仕事終わった後に待ち合わせて、
ハリー・ポッター 不死鳥の騎士団を見てきましたお。
もちっと早く見にいきたかったんですが
なかなか都合がつかず(爆)
やっと見にいけました。
あと数日で公開終了だっつーの。
相変わらず美術とか音楽は
とても素敵ですねぇ。
主人公達はまた育ってたなぁ(爆)
子役使ってる限りしょうがないけど、
早く撮影終了しないと皆大人になってしまう(爆)
なんか今回はハリーの首が太い気がして気になった(爆)
なんだろう・・・気のせいなのか衣装の問題なのか・・・・
ストーリーは
最初から最後までシリウスのターン!
って感じにシリウスが出ずっぱり。
シリウスとハリーの交流はやっぱいいですなあ。
それだけに・・・シリウス・・・ああシリウス・・・・・・_| ̄|○
なんか前情報で知ってはいたのに
やっぱかなりの衝撃が・・・(笑)
えぐえぐえぐ。
美味しい所は全てダンブルドアのじーちゃんが持っていった(爆)
あと今回ネビルがダイブ精神的に成長してた。
昔から素質はいいと思ってたけど、
あれはいい感じに男の子として成長すると思うw
あと今回出てきたおねえちゃん。
変人と称されてる彼女ですが
おいらはああいうキャラ好きだなぁw
憎まれ役のおばちゃんは
ほんっと癇に障るキャラを好演(爆)
ああああボコりてえ!!殴りてえ!(笑)
紅茶に毒を突っ込みてぇ!(笑)
最後にフルボッコされててすっとしましたけどね(爆)
ちょっとかわいそうにすらなった(爆)
全体的に前回のトラウマ引きずったハリーの苦悩と、
着々と力を蓄える闇の勢力、
対抗するハリーとダンブルドアたちの勢力と、
見所はいっぱいですがラストでのカタルシス感には欠け、
やはりこれ一本で完結って感じじゃないですね。
映画一作目から始まって七作目で終わるとすれば
起承転結の承と転の間くらいなんでしょうかねえ。
次の映画が楽しみです。
ていうかまた原作未読のままだよ(爆)
まぁいいか(爆)
ハリー・ポッター 不死鳥の騎士団を見てきましたお。
もちっと早く見にいきたかったんですが
なかなか都合がつかず(爆)
やっと見にいけました。
あと数日で公開終了だっつーの。
相変わらず美術とか音楽は
とても素敵ですねぇ。
主人公達はまた育ってたなぁ(爆)
子役使ってる限りしょうがないけど、
早く撮影終了しないと皆大人になってしまう(爆)
なんか今回はハリーの首が太い気がして気になった(爆)
なんだろう・・・気のせいなのか衣装の問題なのか・・・・
ストーリーは
最初から最後までシリウスのターン!
って感じにシリウスが出ずっぱり。
シリウスとハリーの交流はやっぱいいですなあ。
それだけに・・・シリウス・・・ああシリウス・・・・・・_| ̄|○
なんか前情報で知ってはいたのに
やっぱかなりの衝撃が・・・(笑)
えぐえぐえぐ。
美味しい所は全てダンブルドアのじーちゃんが持っていった(爆)
あと今回ネビルがダイブ精神的に成長してた。
昔から素質はいいと思ってたけど、
あれはいい感じに男の子として成長すると思うw
あと今回出てきたおねえちゃん。
変人と称されてる彼女ですが
おいらはああいうキャラ好きだなぁw
憎まれ役のおばちゃんは
ほんっと癇に障るキャラを好演(爆)
ああああボコりてえ!!殴りてえ!(笑)
紅茶に毒を突っ込みてぇ!(笑)
最後にフルボッコされててすっとしましたけどね(爆)
ちょっとかわいそうにすらなった(爆)
全体的に前回のトラウマ引きずったハリーの苦悩と、
着々と力を蓄える闇の勢力、
対抗するハリーとダンブルドアたちの勢力と、
見所はいっぱいですがラストでのカタルシス感には欠け、
やはりこれ一本で完結って感じじゃないですね。
映画一作目から始まって七作目で終わるとすれば
起承転結の承と転の間くらいなんでしょうかねえ。
次の映画が楽しみです。
ていうかまた原作未読のままだよ(爆)
まぁいいか(爆)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]