忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[924]  [923]  [922]  [921]  [920]  [919]  [918]  [917]  [916]  [915]  [914

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とーりーびーあー♪

ネットで知った今日のトリビア。

「ワシントン大聖堂にはダース・ベイダーの像がある」

アメリカワシントンにある、国葬なども行なわれるワシントン大聖堂には、あのスターウォーズでおなじみの悪役・ダースベイダーの像があります。と言ってもそのままぽいっと置いてるわけじゃなくて、ガーゴイルという排水口の像としてあるとのこと。

ガーゴイルって何かというと、Wikipediaによれば
*****************************************************
ガーゴイル英語: gargoyle または gurgoyle)は建築においては屋根にある雨樋から流れてくる水の排出口をもった彫刻を指す。もともとは口やのどを意味するフランス語gargouille から来ている。さらにそれは水が流れるときのゴボゴボというような音を表すラテン語gar から派生した言葉である。イタリア語では doccia di grande, ドイツ語では Ausguss と書く。
*****************************************************
ということですね。つまり口からかな?雨樋の水を出す像なわけです。まぁ大聖堂ではおなじみですよね。ノートルダムの鐘とかにも出てきたし。
で、そのワシントン大聖堂のガーゴイルのひとつが、ダースベイダーになってるそうです。なんか公募があって、入賞した子供のデザインだとか。
ただ、その役割上なのかなんなのか、もんの凄い高い所にあって、肉眼では見えないらしい(爆)意味ナサス・・・

とりあえず、ワシントン大聖堂のHPにおけるダースベイダーの公式ページ。
http://www.cathedral.org/cathedral/discover/darth.shtml
日本だと、あれか、有名な神社の建物の龍とかバクがいる位置にラオウがいるようなもんかw(激しく待て

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe