みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事故った_| ̄|○
折からの暴風雪警報発令に伴い(爆)
おいらんちの周りはすげー風でした。
んでもって寒かった。
今日は午後から出勤なので
お昼ごろにのろのろ出かけたわけですが。
住んでるところの近くのダムの所を通りかかったら、
おいらの前3台目を走ってたトレーラーが
急にスリップしてガードレールにぶつかって横滑りし、
完全に道路を塞ぎました。
二台目は反対車線に飛び出しつつ何とか停車。
3台目はそのまま停車。
しかし一番坂のきつい所にいたおいらは急に止まれませんw
とにかくブレーキを踏む。
しかし急ブレーキ踏んだら道路がアイスバーンなので
絶対に滑ってハンドル操作を失います。
左はガードレール突き破ったらダムに落ちる(爆)
前には車、当然空いてるのは対向車線のみなので、
ブレーキ調整しつつ対向車線にハンドル切って前の車を避ける。
しかしやはり止まりきれない。
2台目は対向車線に止まっているし、
そのむこうはトレーラーが完全に道路を封鎖しちゃってる。
仕方がないので、車に突っ込むよりはと
対向車線側、つまり右側のガードレールに接触させて停車。
エアバックも出ないくらいの衝撃だったので怪我もなく、
ただ車だけがへこんだ(爆)
幸いぶつかった所のすぐ側に、
トイレと駐車スペースがあるので、そちらに車を移動。
車を降りてみたら、ドアが半分開かない(爆)
ぶつかった所はがっつり凹んでる。
そしておいらも凹んだ。(笑)
最初にぶつかったトレーラーもどこか壊れたのか、そのまま道路わきに停車。
二台目・三台目は無事だったのでそのまま行っちゃいました。
仕方がないので、とりあえず親父に事故った報告。
親父とかーちゃんは伯母の49日のあたり日で家にいなかったのだよ。
んで、自爆事故なのでとりあえず保険屋さんに電話。
すぐ来てくれるということになったけど、とにかく天候と道路状況が悪い。
くれぐれも気をつけて・・・と言っている側で
今度は赤い車がガードレールに突っ込んで大破。
うわあ・・・と思いつつ職場に電話。
その後もう一回保険屋さんに電話したら、
動けるようになったら事務所のほうに着て欲しいといわれた。
クロネコヤマトのトラックが前方で道路塞いじゃった情報。
流石に現場まで来るのは無理だったかwと了解。
警察は大破して動かなくなった赤い車のにーちゃんが呼んでた。
しかし事故の影響で現場は大渋滞。
あーあーあーいつになったら出られるかなーと思ってたら、
隣に止まってた軽トラの荷台に積んであったゴムマットが
風で飛ばされておいらの車にぶつかっていった。えー(^^;;
さらに、また別の凹んだ車が駐車スペースへやってきた。
強風に飛ばされつつ(爆)近寄ってみたら、
もっと前方で別の車が横滑りし、そこに突っ込んだとのこと。
とりあえず被害者増えそうなので、もっと奥に詰めましょうということに(爆)
そこへ、近くの工事現場の人たちが
6人ほどやってきて、動かなくなった赤い車を人力で駐車スペースへ入れた。
やはり移動させといて正解。
さらに渋滞の解消を車の中で待っていると(外に出ていられない)
救急隊のお兄さんが風に飛ばされそうになりながらやってきて、
「この車も凹んでますね!ぶつかりましたか?怪我ないですか?」
ないです、と答えたら、後から鞭打ちとか出てくるかもしれないので、
その時は病院に行くように指示された。
さらに待っていると誰かがドアを叩いて乗ってきた。
保険やさんだー(爆)
わざわざ自分の予定キャンセルして来てくれたらしい。
来れないって言ったのに(爆)途中に車置いて歩いてきてくれた。
人間飛ばされるー!と叫びつつ
やはりクロネコヤマトの影響で渋滞したままだとのこと。
その後ろでもう一台大破してるらしい情報。
どうやらさっきの車が突っ込んだ横になった車のことらしい。
んで、その後ろでさらにトラックが大破中。
結局最初のトレーラーから数えておいらも含め、
7台が事故った計算。
しばらく待ってたら動き出したので、とりあえず保険屋さんの事務所へ移動。
しかしのろのろ。警察が道路を走り回っている(滑らないくらいに)。
何とか事故車の間をすり抜けて、
事務所へと移動して書類手続き。
病院行くなら行く前に連絡してね。と言われて一旦帰宅。
後に、保険屋さんが手配した車屋さんが代車を届けに来て、
おいらの車を持って行きました・・・
30万くらいかかるかなぁ・・・・・(笑)
入っててよかった保健。かけててよかった車両保険(爆)
自爆でも保険使えるんですよー。
60万まで使えるらしいので間に合うでしょう(^^;
後は代車をぶつけないように気をつけなくちゃ・・・
とりあえず他の車に突っ込まなかった
おいらを誰か褒めて下さい(爆)
おいらんちの周りはすげー風でした。
んでもって寒かった。
今日は午後から出勤なので
お昼ごろにのろのろ出かけたわけですが。
住んでるところの近くのダムの所を通りかかったら、
おいらの前3台目を走ってたトレーラーが
急にスリップしてガードレールにぶつかって横滑りし、
完全に道路を塞ぎました。
二台目は反対車線に飛び出しつつ何とか停車。
3台目はそのまま停車。
しかし一番坂のきつい所にいたおいらは急に止まれませんw
とにかくブレーキを踏む。
しかし急ブレーキ踏んだら道路がアイスバーンなので
絶対に滑ってハンドル操作を失います。
左はガードレール突き破ったらダムに落ちる(爆)
前には車、当然空いてるのは対向車線のみなので、
ブレーキ調整しつつ対向車線にハンドル切って前の車を避ける。
しかしやはり止まりきれない。
2台目は対向車線に止まっているし、
そのむこうはトレーラーが完全に道路を封鎖しちゃってる。
仕方がないので、車に突っ込むよりはと
対向車線側、つまり右側のガードレールに接触させて停車。
エアバックも出ないくらいの衝撃だったので怪我もなく、
ただ車だけがへこんだ(爆)
幸いぶつかった所のすぐ側に、
トイレと駐車スペースがあるので、そちらに車を移動。
車を降りてみたら、ドアが半分開かない(爆)
ぶつかった所はがっつり凹んでる。
そしておいらも凹んだ。(笑)
最初にぶつかったトレーラーもどこか壊れたのか、そのまま道路わきに停車。
二台目・三台目は無事だったのでそのまま行っちゃいました。
仕方がないので、とりあえず親父に事故った報告。
親父とかーちゃんは伯母の49日のあたり日で家にいなかったのだよ。
んで、自爆事故なのでとりあえず保険屋さんに電話。
すぐ来てくれるということになったけど、とにかく天候と道路状況が悪い。
くれぐれも気をつけて・・・と言っている側で
今度は赤い車がガードレールに突っ込んで大破。
うわあ・・・と思いつつ職場に電話。
その後もう一回保険屋さんに電話したら、
動けるようになったら事務所のほうに着て欲しいといわれた。
クロネコヤマトのトラックが前方で道路塞いじゃった情報。
流石に現場まで来るのは無理だったかwと了解。
警察は大破して動かなくなった赤い車のにーちゃんが呼んでた。
しかし事故の影響で現場は大渋滞。
あーあーあーいつになったら出られるかなーと思ってたら、
隣に止まってた軽トラの荷台に積んであったゴムマットが
風で飛ばされておいらの車にぶつかっていった。えー(^^;;
さらに、また別の凹んだ車が駐車スペースへやってきた。
強風に飛ばされつつ(爆)近寄ってみたら、
もっと前方で別の車が横滑りし、そこに突っ込んだとのこと。
とりあえず被害者増えそうなので、もっと奥に詰めましょうということに(爆)
そこへ、近くの工事現場の人たちが
6人ほどやってきて、動かなくなった赤い車を人力で駐車スペースへ入れた。
やはり移動させといて正解。
さらに渋滞の解消を車の中で待っていると(外に出ていられない)
救急隊のお兄さんが風に飛ばされそうになりながらやってきて、
「この車も凹んでますね!ぶつかりましたか?怪我ないですか?」
ないです、と答えたら、後から鞭打ちとか出てくるかもしれないので、
その時は病院に行くように指示された。
さらに待っていると誰かがドアを叩いて乗ってきた。
保険やさんだー(爆)
わざわざ自分の予定キャンセルして来てくれたらしい。
来れないって言ったのに(爆)途中に車置いて歩いてきてくれた。
人間飛ばされるー!と叫びつつ
やはりクロネコヤマトの影響で渋滞したままだとのこと。
その後ろでもう一台大破してるらしい情報。
どうやらさっきの車が突っ込んだ横になった車のことらしい。
んで、その後ろでさらにトラックが大破中。
結局最初のトレーラーから数えておいらも含め、
7台が事故った計算。
しばらく待ってたら動き出したので、とりあえず保険屋さんの事務所へ移動。
しかしのろのろ。警察が道路を走り回っている(滑らないくらいに)。
何とか事故車の間をすり抜けて、
事務所へと移動して書類手続き。
病院行くなら行く前に連絡してね。と言われて一旦帰宅。
後に、保険屋さんが手配した車屋さんが代車を届けに来て、
おいらの車を持って行きました・・・
30万くらいかかるかなぁ・・・・・(笑)
入っててよかった保健。かけててよかった車両保険(爆)
自爆でも保険使えるんですよー。
60万まで使えるらしいので間に合うでしょう(^^;
後は代車をぶつけないように気をつけなくちゃ・・・
とりあえず他の車に突っ込まなかった
おいらを誰か褒めて下さい(爆)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]