みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から仕事も行けました
自分に出来ることはなんだろう。と考えるわけです。
ガソリンが決定的に足りない現在、
ほかの避難所へ行くこともままならない状態だし
既に仕事が始まろうとしていてそんな時間もない。
募金や物資の募集にはある程度協力出来るにしても、
自分自身が宮城に住んでる以上
自分の面倒も見ないといけないし限界はある。
さておいらに出来ることはなんだろう。
沢山の人が困っている時に萌えーとか言ってる場合なのかと
自問自答してみるのだけれど、
まぁおいらなんてそのくらいしか能がないのだし
ここに来て下さる誰かがそんなので
ちょっとでも慰められてくれるかもしんないし
うん、そうだよね。
って事でもうちょっと落ち着いたら更新再開しようと思います。
並べた言葉のどれか一つが
誰かにほんわかした気持ちを届けてくれればいいなと。
3/11
拍手
>21時台「よかった!」の方
はい、無事に地震をやり過ごすことが出来ました。
ちょうど夜勤の準備でその日は早めに帰宅していたので、
家にいるうちに地震がきました・・・・
ご心配ありがとうございます。
ブログ米
>まみさん
ご心配ありがとうございます。
阪神淡路大震災の被災者の方なのですか。
今回、阪神淡路の被災者の方たちから、
ツイッターなどでさまざまなアドバイスを受けることも出来ています。
我々も挫けずに、一刻も早い復興を目指したいと思います。
>Nyarinさん
ご心配ありがとうございます。
神奈川のほうでも断水や停電があったのですね。
電力はいろんなところで計画停電があったりと、
地震の影響が広範囲に渡っていますね・・・
そちらもどうぞお気をつけて。
>sugaiさん
ご心配ありがとうございます。
やっとメッセージを読めたのが停電中の夜の
布団の中でした。
温かい言葉をありがとうございました。
3/12
拍手
>藤青さん
ご心配ありがとうございます。
仙台の御母堂もご無事のようで良かったですね。
こちらのライフラインはいち早く復旧にこぎつけました。
ずっと水は出ていましたし、ガスはプロパンでしたので、
北のほうよりかなり恵まれておりました。
宮城沖は私も経験者なのですが、
私の住んでいるところは蔵王が噴火しない限り大丈夫かと・・・
道路とかは大分ひび割れましたけども(^^;
>20時台「ご無事だったようで~」の方
ご心配ありがとうございます。
幸いにも家族全員、怪我もしないで無事でした。
今は被災地の復興を祈るばかりです。
>カヲさん
レス不要との事ですが一言だけ、
ご心配ありがとうございました。
ブログ米
>いつも楽しみにしてますさん
ご心配ありがとうございます。
ライフラインが復旧し、仕事もそろそろ始まりそうですが、
まだまだ以前とまったく同じとはいかないようで
歯がゆいですが、頑張ります。
>那由他さん
お久しぶりでございます~ご無沙汰ですいません。
そしてご心配ありがとうございます。
余震は大分少なくはなりましたが、
まだ時々ゆれてその度にドキッとします。
早くなくなってくれるといいんですけど。
3/13
拍手
>7時の方
携帯からの方でしょうか、残念ながら文字化けで
???????になっておりました。
なんだか申し訳ありません。ありがとうございます。
>なつめさん
返信不要との事ですが一言だけ、
ご心配ありがとうございました。
ブログ米
>エナさん
仙台市在住とのこと、そちらもライフラインやら
余震やら物資の不足やら、
心配なことが多々あると思います。
ニュースの内容は本当に心が痛いですね。
ご心配ありがとうございます。
まだまだ大変ですけど、頑張っていきましょう。
3/14
拍手
>21時台「>夢守人」の方
企画SS、読んで下さってありがとうございます。
政宗&成実は本当に悪がきコンビでいてほしいですねw
似たもの従兄弟の悪がきコンビで、いつまでも
保護者’sを困らせてほしいところです(爆)
コメントありがとうございましたw
3/17
拍手
>カソウさん
うわあああお久しぶりでございますううう
ご無沙汰しててすいません;;
申し訳ないほど元気です。
ご心配ありがとうございます。
ブログ米
>Ounaさん
ご心配ありがとうございます。
本当に無事なだけでありがたい感じです。
いろいろと頑張ります~。
3/18
拍手
>ご無事で何よりですさん
ご心配ありがとうございます。
安否情報には本当に一喜一憂ですね。
無事だとの知らせはとても嬉しく思います。
一人でも多くの人が、大事な人と再会できますように。
そちらは暖房がないとのことですので、
どうぞ風邪など引かれませんようお気をつけください。
一日も早くライフラインすべての復旧が終ることを祈ってます。
返信の抜けはないと思いますが
もしあったらごめんなさい。
一つ一つのメッセージ、凄くありがたく読みました。
停電続いてる寒い部屋の中、布団に包まって
ようやく一本立った携帯の電波を手繰るようにして
ネットに繋いで読みました。
温かいお気持ちをありがとうございます。
頑張ります。
電気とネットが復旧しました。
電気復旧!!
ようやっと戻ってきた夜の明かりが・・・!
ああなんかもう電気が戻ってくるとほっとする。
今は風呂を沸かせるようにするのに
親父と弟が奮闘中ですが(爆)
停電中凍らないように水抜いてたもんだから・・・・・
ネットは無事に繋がったので一安心です。
電気が復旧してみると、なんだかいろいろ問題が見えてきたり
あって良かったものとかなかったものとか
いっぺん半分とけた冷凍庫はどうすんだとか
なやかやなやかや問題はあるのですが(^^;
とりあえずうちで唯一壊れたのはおいらの部屋のものだけ・・・
昨年8月に買ったばかりのテレビはお亡くなりになりました。
液晶完全に逝っちゃってて
画面がまっくろくろすけだ・・・・・・
地震での破損は保証外なのでもう買うしかありません。
しくしくしく。
まぁ生きてただけでもめっけもの。
落ち着くまではいろいろあるとは思うのですが、
今回酷い被災を受けた地域の方が、
一刻も早く日常を回復出来るように
お祈りするだけじゃなく出来ることを探したいと思います。
あまり近くない親戚が一人まだ連絡つかないので
無事であることを祈ります。
あと職場の人らも。
近かったり遠かったり縁のある人皆の。
縁のない人たちも。
更新のほうはもうしばらくお休みします。
いつまた停電するかわかりませんし。
地震発生した日から、
無事ですかとメッセージを沢山頂きました。
個別のお返事は明日いたします。
今日はまとめて、ご心配かけました。
ありがとうございました。
おからバーにハマってる
先日メモったおからバー。
ショートニング入れてみたり
ナッツをざくざくに混ぜてみたりと地味にマイナーチェンジ(爆)
徐々に「なんか特に美味しいもんでもないけど止まんない」的な
不思議なものに昇華しつつあります。(笑)
今日はなんか昼ごはん食べ終わってまったりしてたら
地震ありましたなあ(爆)
震度5ですか。
食堂にいた誰一人立ち上がろうともしなかった(爆)
いえ、急にパニック起こして飛び出すのも危ないけど・・・・・
一旦工場の蒸気システム止めたよw
お昼時だったからもっと大きい地震だったらやばかったかも。
仕事終ってから歯医者に行ってきましたー
今日で無罪放免w
歯医者はいつも終るとほっとするね。
今日は更新お休みです。疲れたなんか。(笑)
拍手
>れいんぼさん
いらっしゃいませーw
BM再燃の方ですね!ようこそです。
アリババばっかり可愛がっているサイトですが
楽しんでいただければ幸いですw
五色沼がフィギュア発祥の地なのは本当です。
確か記念碑が建っていたと思いますよー。
コメントありがとうございました!また遊びに来てくださいw
ブログコメント
>ミケネコさん
おおう、やっぱりお茶用のペットボトルは華奢なのですね!
変形して当たり前でしたのね・・・(笑)
それにしてもああいう風に変形するとはまったく予想してなかったので、
そこが丸く膨れて転がって落ちていった時は衝撃でした(爆)
またひとつ賢くなった・・・(笑)ありがとうございます!
ペットボトルが変形する
更新は呟き部屋、
ちょっと壊れ気味なテンションの政宗様。
普段完璧超人な人がちょっと困ってると
よしよし、俺に任せろ任せろ、い い か ら 任 せ ろ
的なテンションになる人っていますよね。(笑)
ペプシコーラの1.5リットルペットボトルが
ちょうど500ml.ペットボトル一本分余ったので、
ちょうどあいてた伊右衛門のペットボトルに移したのですよ。
あとで飲もうと思ってー。
そしたら、キャップ閉めてしばらく放置してたら
ぺこん!ぽこん!と音がして、
ペットボトルの底が膨らんで(爆)
机から転がり落ちていきました。あー・・・・
えー。とブルーな気分で蓋を開けて少し炭酸抜いてまた蓋したら
またしばらくしてポコンペコン・・・・・
飲めっつうのか、飲めっつうのか!
炭酸完全に抜けるまで放置するのもなんなので飲んじゃいましたが
伊右衛門のペットボトルがやわなのか、
ペプシの炭酸が強力なのか、どっちだ。
拍手
>明白さん
お気に召せば幸いですーv
仲の良過ぎる気がする二人ですが
お納めくださいませw
政宗様と成実は、いつまでも悪ガキ的な
兄弟みたいな二人でいてほしいのです。
リクエストありがとうございましたw
>ふじ。さん
にょた宗様はもう、何もかにもが恥ずかしい時期です(爆)
伊達軍はニヨニヨ見守るスキルを身につけた!な感じです(爆)
もちろん綱元もニヨニヨしてますよ腹黒く(爆)
じいさまばあさまたちはもう、やっと時が来た!って感じで
大張り切りなんでしょうね。
これからもいろいろと、からかってくれると思われますw
コメントありがとうございましたw
ブログ米
>雪丸さん
ありがとございますw
成&政の二人ですよねw
彼らは書いてて本とに仲良しっぷりが好きですw