みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地元の酒に政宗の名前は多い。
昨日の流れで祝杯あげて寝てしまったぜいやっはー(爆)
普段あんまり酒飲まないので
缶チューハイ一本ですがw
コンビニの酒コーナーで、
地元のまるや天賞って酒蔵の「政宗」って酒を
買おうかどうしようか3分ほど迷う。(笑)
いや俺そんなに酒飲まないのに720ml.とか買っても飲みきらないし。
料理に使うのも勿体無いし。(笑)
と言うわけで、普通にチューハイにしました。
ラベルがかっこいいんですよー
http://www.tensho-maruya.co.jp/list03.htm
酒蔵のまわしものではありません(爆)
しかし普段あまり飲まないだけに微妙に酔っ払って
疲れもあいまって夜は寝落ちしまくった。(笑)
そう言えば地元の政宗様人気は半端ねえ。と前に書いたような気がしますが
ぶっちゃけあらゆる物が政宗様コラボ品と言っても過言じゃねーです。
酒から始まり納豆とかそんなものまで政宗とか伊達とか名前が入る。
お土産品は言わずもがな、
何かのマスコットキャラといえばだいたい政宗モチーフ、
地元に住んでるとほんと政宗様や伊達の名前をみない日がない。(笑)
まぁ三日月の前立てを額にくっつけとけば政宗様になるっていう
ある意味造型としての簡略さというか
すでに「額に三日月」=伊達政宗と言う図式が成り立っているというか
政宗好きにはパラダイスだよ宮城県。(笑)
でもちょっと駅前ビルの巨大垂れ幕は恥ずかしいな!(笑)
きっと地元民でゲームもアニメも知らない人はなんとも思わず
政宗様だ。で終わると思っていてもなお。(笑)
知事選挙は行きますよ~生協にまでポスター貼られていて思わず噴いたが
アレ選挙終わったらもらえないかのぅ。
レンタル日記を探してみるものの、
サービス停止してたり募集止まってたりで
悲しくなってきたので(爆)自力で設置することにしました。
近いうちにログをまた小ネタ置き場から転載で移して
そしたら新しくおきます。
一応アップロードと動作確認は終わったので
そのうち。(笑)
普段あんまり酒飲まないので
缶チューハイ一本ですがw
コンビニの酒コーナーで、
地元のまるや天賞って酒蔵の「政宗」って酒を
買おうかどうしようか3分ほど迷う。(笑)
いや俺そんなに酒飲まないのに720ml.とか買っても飲みきらないし。
料理に使うのも勿体無いし。(笑)
と言うわけで、普通にチューハイにしました。
ラベルがかっこいいんですよー
http://www.tensho-maruya.co.jp/list03.htm
酒蔵のまわしものではありません(爆)
しかし普段あまり飲まないだけに微妙に酔っ払って
疲れもあいまって夜は寝落ちしまくった。(笑)
そう言えば地元の政宗様人気は半端ねえ。と前に書いたような気がしますが
ぶっちゃけあらゆる物が政宗様コラボ品と言っても過言じゃねーです。
酒から始まり納豆とかそんなものまで政宗とか伊達とか名前が入る。
お土産品は言わずもがな、
何かのマスコットキャラといえばだいたい政宗モチーフ、
地元に住んでるとほんと政宗様や伊達の名前をみない日がない。(笑)
まぁ三日月の前立てを額にくっつけとけば政宗様になるっていう
ある意味造型としての簡略さというか
すでに「額に三日月」=伊達政宗と言う図式が成り立っているというか
政宗好きにはパラダイスだよ宮城県。(笑)
でもちょっと駅前ビルの巨大垂れ幕は恥ずかしいな!(笑)
きっと地元民でゲームもアニメも知らない人はなんとも思わず
政宗様だ。で終わると思っていてもなお。(笑)
知事選挙は行きますよ~生協にまでポスター貼られていて思わず噴いたが
アレ選挙終わったらもらえないかのぅ。
レンタル日記を探してみるものの、
サービス停止してたり募集止まってたりで
悲しくなってきたので(爆)自力で設置することにしました。
近いうちにログをまた小ネタ置き場から転載で移して
そしたら新しくおきます。
一応アップロードと動作確認は終わったので
そのうち。(笑)
真田の話を聞きに行こうかな
今日は球状まで駆けつけて楽天×西武戦見てきました。
負けましたw
何で見にいくと負けるんだよう
観戦時勝率二割五分とかww
しくしくしくしく
でもまた行く。(懲りない
今日はとりあえずものすっげーー久々に
カラスコに会えました!カラスコ久しぶりーw
元気そうで安心したけど思いっきりバイクでこけてた。
無事だろうか。(笑)
11月7日に蔵王町のございんホール(蔵王町ふるさと文化会館)で
「仙台真田氏の誕生」という歴史講演会があるそうです。
講師は仙台郷土史研究会会員で仙台真田氏を研究していらっしゃる
小西幸雄氏だそーです。
参加は無料で400名まで入れますが、
事前申し込みが必要です。(http://www.dokitan.com/index.html)
うーん、片倉家が真田の血脈を保護した件は結構好きなので、
いってみようかなぁ。
因みにおいらが最近通いだした図書館に併設なのです。
同時開催でパネル展もあるそーです。
・・・・・別においら蔵王町のまわしものじゃないです(爆)
負けましたw
何で見にいくと負けるんだよう
観戦時勝率二割五分とかww
しくしくしくしく
でもまた行く。(懲りない
今日はとりあえずものすっげーー久々に
カラスコに会えました!カラスコ久しぶりーw
元気そうで安心したけど思いっきりバイクでこけてた。
無事だろうか。(笑)
11月7日に蔵王町のございんホール(蔵王町ふるさと文化会館)で
「仙台真田氏の誕生」という歴史講演会があるそうです。
講師は仙台郷土史研究会会員で仙台真田氏を研究していらっしゃる
小西幸雄氏だそーです。
参加は無料で400名まで入れますが、
事前申し込みが必要です。(http://www.dokitan.com/index.html)
うーん、片倉家が真田の血脈を保護した件は結構好きなので、
いってみようかなぁ。
因みにおいらが最近通いだした図書館に併設なのです。
同時開催でパネル展もあるそーです。
・・・・・別においら蔵王町のまわしものじゃないです(爆)
そんな訳で寝て過ごした。
身体に気をつけてー、と気遣っていただいた直後に
なんか体調不良で仕事休む(爆)
たいしたことなかったんで頑張ればいけたんですが。
仕事の内容がちょうど代わってくれる人がいるっぽかったのと、
一日トータルの仕事量があんまりなかったのと、
有休がたまってたので(爆)休みました。
滅多にねえし!(笑)
とはいえ、一旦会社まではたどり着き、
その日必要な書類だけ書いてマネージャーの机に置いて来た。
そんな午前5時。(笑)
具合悪いのでお休みしますーメモも置いてきたよ!
後で電話きたよ!その頃にはすっかり元気だったので
具合悪そうに電話に出るの大変だった(爆)
そんな訳で昼にはすっかり元気にご飯食べてたので
ご心配なく(爆)
なんか体調不良で仕事休む(爆)
たいしたことなかったんで頑張ればいけたんですが。
仕事の内容がちょうど代わってくれる人がいるっぽかったのと、
一日トータルの仕事量があんまりなかったのと、
有休がたまってたので(爆)休みました。
滅多にねえし!(笑)
とはいえ、一旦会社まではたどり着き、
その日必要な書類だけ書いてマネージャーの机に置いて来た。
そんな午前5時。(笑)
具合悪いのでお休みしますーメモも置いてきたよ!
後で電話きたよ!その頃にはすっかり元気だったので
具合悪そうに電話に出るの大変だった(爆)
そんな訳で昼にはすっかり元気にご飯食べてたので
ご心配なく(爆)
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]