みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BASARA弐7巻届いたよ!
ここに追記。
企画部屋のリクを一本更新。
にょた宗様シリーズです。
戦国BASARA弐の7巻、
武田男祭りが届きましたぞお館様ぁ!(笑)
すげー楽しみにしてたので早速視聴。
このためにテレビ再設置したといっても過言ではない(爆)
もちろんネタバレなので駄目な人は回れ右。
いきなり最終回の夜明けの小政シーンから始まる。
あれ、このシーンが始まるのはどうしてー、と思ったら
回想シーンの扱いだったんかい!(笑)
ちゅーか政宗様から天狗仮面に付いて突っ込まれ
あわあわおろおろする小十郎は可愛い&レアです(爆)
ええええええ公式でそんな小十郎が見れるとは(爆)
更に回想シーン。
お館様が・・・・・お館様が・・
しゅわっちと言って空飛んだ?!
おいいいいいいいいいい?!
いいのそれいいのそれ。(笑)
いくらなんでもいいのそれ。(笑)
見なさい、政宗様が口をぽかんと開けて見送ってるじゃないですか(爆)
そりゃぽかんとするよね!口も半開きになるよね!(笑)
そして幸村による男祭りの説明・・・・・・・
背景に出てくる筋肉ムキムキの男どもがきめえwwwwwwwwwwww
そんなのは(自主規制)だけでいいです!(笑)
とりあえず一緒に行くことになりました。って瞬間に
筆頭袴姿からいつもの第一衣装にちぇんじ。
一瞬の早着替えでございますな。
魔女っ子よろしく、魔法ステッキ振り回してても不思議じゃない。(笑)
0.05秒で変身してもおけ(爆)
天狐仮面に呆れ、帰りかけて小十郎を発見した政宗様の
心中お察しいたします(爆)
いやCDの「鼻が当たりやがる」とかはなかったんすけど(爆)
ギリギリまで接近されてびっくりしちゃう政宗様とか
ある意味美味しいシーンはいろいろありましてよ。(笑)
欲を言えば上記の鼻が~とか子供の頃の話とか
カットしないでほしかったけども!
あと大量の政宗様から一瞬で見分けるシーンですが
立ち位置があまりにはっきりしてるようなので
幸村以外なら見分けがついた可能性が捨てきれないwwwwww
きっともっとごちゃっとしてても見分けついたはずなんだよ!(笑)
お館様Vs筆頭は思ってたより燃えました。
あと終わった後の紅蒼の握手!握手!!!!
びっくりしたよ!!(笑)
なんだあれサービスか。(笑)
そして回想シーンが終わった後でまた弐のラストシーンへと戻るのですね。
回想シーン長いよね!
その間伊達軍の皆さんおとなしく「待て」なわけですね(爆)
シナリオ的にはCDのおもな部分をかいつまみました~って感じです。
カットになったところがもったいないと思いつつ、
見たいものは大体見れたかな~
おまけでいいもの見たな~って感じ。
おいらはわりと好きですな。
カットしないで全編見たかったのが正直なところですけど。(笑)
あとおまけは月夜の片倉くんじゃなくて
帰って来た長曾我部くんと毛利くんでした(爆)
何で月夜の片倉くんのテレビをかぶりつきで見てんだ毛利(爆)
カラクリの改造合戦可愛かったです。(笑)
わりと満足な仕上がりでございましたw
こういう面白い話をまたやってほしいなーと思います。
呆然としたり呆れたりびっくりする筆頭や
困ったり慌てたりわたわたしちゃう小十郎は
滅多に見れないだけに面白かった!(笑)
感想ここまで。(笑)
今日は山形に親戚を連れて買い物。
えらく品物が充実してました~しかし卵高いわ。
値段上がるらしいですね。
卵は毎日の必需品と化してるので正直痛い。(笑)
その代わりもやしがすげー安かったです。
250グラムで10円とか。(笑)
YAMADA電機に壊れたテレビを持ち込んでリサイクル手続き。
半年しか一緒にいられなかったテレビよさようなら・・・
松島の復興状況をミヤネ屋!でやってたんですが
沢山の島々が防波堤になって松島を守ってくれたんですねえ。
遊覧船もまもなく復帰するそうです。
打ち上げられちゃった船も直して海に戻して、
津波にやられたお土産やさんも今一生懸命
片付けや修理の真っ最中。
牡蠣は完全復活までは最低三年かかるだろうけど、
今年中に3割くらいは復帰したいそう。
観光協会によると今月末、ゴールデンウィークあたりから
本格的に営業再開としたいそうです。
ホテルも既に修理完了で営業始めてるところもあります。
現地から、
こんな時だからぜひ来てくれとは言えないけれど、
復興に協力するつもりで来てほしい。
松島から復興の狼煙を上げたい。
そういう声がありました。
なんかもう泣けてきたけど、うん、
泣いて蹲ってる時期は過ぎたんだなぁと。
現地ともども頑張らないとね。
拍手
>ふじ。さん
ごらんの通り私は非常に元気です(爆)
風魔の話の感想ありがとうございます~。
風魔はなにが伝説なんだろうと思って
考えていた話ですが、
おじいちゃんは代々の風魔を覚えてるといいなぁと。
今の風魔が代替わりで連れて来られた中では一番小さかったら
俺得で萌えです(爆)
そんなわけで現在の風魔には一方ならぬ思い入れとか
あったらいいな!(笑)
コメントありがとうございました~w
企画部屋のリクを一本更新。
にょた宗様シリーズです。
戦国BASARA弐の7巻、
武田男祭りが届きましたぞお館様ぁ!(笑)
すげー楽しみにしてたので早速視聴。
このためにテレビ再設置したといっても過言ではない(爆)
もちろんネタバレなので駄目な人は回れ右。
いきなり最終回の夜明けの小政シーンから始まる。
あれ、このシーンが始まるのはどうしてー、と思ったら
回想シーンの扱いだったんかい!(笑)
ちゅーか政宗様から天狗仮面に付いて突っ込まれ
あわあわおろおろする小十郎は可愛い&レアです(爆)
ええええええ公式でそんな小十郎が見れるとは(爆)
更に回想シーン。
お館様が・・・・・お館様が・・
しゅわっちと言って空飛んだ?!
おいいいいいいいいいい?!
いいのそれいいのそれ。(笑)
いくらなんでもいいのそれ。(笑)
見なさい、政宗様が口をぽかんと開けて見送ってるじゃないですか(爆)
そりゃぽかんとするよね!口も半開きになるよね!(笑)
そして幸村による男祭りの説明・・・・・・・
背景に出てくる筋肉ムキムキの男どもがきめえwwwwwwwwwwww
そんなのは(自主規制)だけでいいです!(笑)
とりあえず一緒に行くことになりました。って瞬間に
筆頭袴姿からいつもの第一衣装にちぇんじ。
一瞬の早着替えでございますな。
魔女っ子よろしく、魔法ステッキ振り回してても不思議じゃない。(笑)
0.05秒で変身してもおけ(爆)
天狐仮面に呆れ、帰りかけて小十郎を発見した政宗様の
心中お察しいたします(爆)
いやCDの「鼻が当たりやがる」とかはなかったんすけど(爆)
ギリギリまで接近されてびっくりしちゃう政宗様とか
ある意味美味しいシーンはいろいろありましてよ。(笑)
欲を言えば上記の鼻が~とか子供の頃の話とか
カットしないでほしかったけども!
あと大量の政宗様から一瞬で見分けるシーンですが
立ち位置があまりにはっきりしてるようなので
幸村以外なら見分けがついた可能性が捨てきれないwwwwww
きっともっとごちゃっとしてても見分けついたはずなんだよ!(笑)
お館様Vs筆頭は思ってたより燃えました。
あと終わった後の紅蒼の握手!握手!!!!
びっくりしたよ!!(笑)
なんだあれサービスか。(笑)
そして回想シーンが終わった後でまた弐のラストシーンへと戻るのですね。
回想シーン長いよね!
その間伊達軍の皆さんおとなしく「待て」なわけですね(爆)
シナリオ的にはCDのおもな部分をかいつまみました~って感じです。
カットになったところがもったいないと思いつつ、
見たいものは大体見れたかな~
おまけでいいもの見たな~って感じ。
おいらはわりと好きですな。
カットしないで全編見たかったのが正直なところですけど。(笑)
あとおまけは月夜の片倉くんじゃなくて
帰って来た長曾我部くんと毛利くんでした(爆)
何で月夜の片倉くんのテレビをかぶりつきで見てんだ毛利(爆)
カラクリの改造合戦可愛かったです。(笑)
わりと満足な仕上がりでございましたw
こういう面白い話をまたやってほしいなーと思います。
呆然としたり呆れたりびっくりする筆頭や
困ったり慌てたりわたわたしちゃう小十郎は
滅多に見れないだけに面白かった!(笑)
感想ここまで。(笑)
今日は山形に親戚を連れて買い物。
えらく品物が充実してました~しかし卵高いわ。
値段上がるらしいですね。
卵は毎日の必需品と化してるので正直痛い。(笑)
その代わりもやしがすげー安かったです。
250グラムで10円とか。(笑)
YAMADA電機に壊れたテレビを持ち込んでリサイクル手続き。
半年しか一緒にいられなかったテレビよさようなら・・・
松島の復興状況をミヤネ屋!でやってたんですが
沢山の島々が防波堤になって松島を守ってくれたんですねえ。
遊覧船もまもなく復帰するそうです。
打ち上げられちゃった船も直して海に戻して、
津波にやられたお土産やさんも今一生懸命
片付けや修理の真っ最中。
牡蠣は完全復活までは最低三年かかるだろうけど、
今年中に3割くらいは復帰したいそう。
観光協会によると今月末、ゴールデンウィークあたりから
本格的に営業再開としたいそうです。
ホテルも既に修理完了で営業始めてるところもあります。
現地から、
こんな時だからぜひ来てくれとは言えないけれど、
復興に協力するつもりで来てほしい。
松島から復興の狼煙を上げたい。
そういう声がありました。
なんかもう泣けてきたけど、うん、
泣いて蹲ってる時期は過ぎたんだなぁと。
現地ともども頑張らないとね。
拍手
>ふじ。さん
ごらんの通り私は非常に元気です(爆)
風魔の話の感想ありがとうございます~。
風魔はなにが伝説なんだろうと思って
考えていた話ですが、
おじいちゃんは代々の風魔を覚えてるといいなぁと。
今の風魔が代替わりで連れて来られた中では一番小さかったら
俺得で萌えです(爆)
そんなわけで現在の風魔には一方ならぬ思い入れとか
あったらいいな!(笑)
コメントありがとうございました~w
PR
テレビ再設置
テレビを設置する前にテレビ台と耐震を何とかせんといかん、というわけで
弟を引っ張ってホームセンターに。
耐震用グッズを使ってもいいんですが
地元のホムセンにはろくなもんがなかったので(爆)
あるものを利用して何とかしようという。
まず使ってたテレビ台をちょいと改造して
安定感を3割増量して棚を増やし、
HDDレコーダーとPS2とPS3とビデオデッキ、プリンターを設置。
そのテレビ台をフックと鎖で壁に固定。
上にテレビを設置してから、荷物を結束するベルトで
テレビ台にがっつり固定。
ちょっとやそっとじゃもう倒れないだろうw
あとプリンターは引っ張ったり押し込んだり出来るように
キャスターを板にくっつけて置き台を作成。
これで2000円ちょっとくらいかな?
器用な弟でよかったよ(爆)
これでようやくあたらしいテレビを設置できました。
画面綺麗だナァSONY!
いつか画面ガードを買おう。(笑)
そんなわけでようやくテレビが設置されました(爆)
またさようならアナログテレビ。(笑)
しかし最近のテレビは機器を接続する場所が一杯だな・・・
あと要らないテレビをヤマダ電機あたりにおいてこなくちゃ。
買わなくても、引き取りだけやってくれるらしいです。
久々風魔
おいらの職場はあらゆる扉が自動扉で、
すべてセンサーに手をかざしてあけるようになっているのですが、
今日半分寝ながら(要するにぼーっとしていた)歩いていて、
センサーに手をかざして開いたつもりで歩き出したら
開いてなくて、ぼかんといい音を立てて(爆)そのまま激突。
思わず周りを見回して目撃者がいないことを確認しちゃったぜ。
うっかりうっかり。
更新は呟き部屋、北条主従です。
今の風魔のちっこいころって感じ。
まだ頭の兜?プロテクター?面?(笑)
してないです(後に頭の大きさ定まったらつけます)
風魔小太郎は一人の名前じゃなくて、
代々同じ名前を継承していく、って感じ。
なので、死んだはずが生きてたり、いつまでも生きてたり、
そんな印象をもたれて伝説の忍的な。
代替わりのときに大きい風魔が記憶を消して消えるので、
すんなり小さい風魔に継承完了するかんじ。
ただ代々の北条の主だけは知ってますよーな。そんな感じ。
銀魂銀魂土方土方マヨラマヨラ言ってたら
夢に出てきちゃった・・・・・・・orz
お前どこの乙女だ青春時代だ(爆)
あんまりそういう二次元夢を見ないので新鮮ですが(爆)
やべえな呟き部屋になんか別のカテゴリ増えてたら笑えww
すべてセンサーに手をかざしてあけるようになっているのですが、
今日半分寝ながら(要するにぼーっとしていた)歩いていて、
センサーに手をかざして開いたつもりで歩き出したら
開いてなくて、ぼかんといい音を立てて(爆)そのまま激突。
思わず周りを見回して目撃者がいないことを確認しちゃったぜ。
うっかりうっかり。
更新は呟き部屋、北条主従です。
今の風魔のちっこいころって感じ。
まだ頭の兜?プロテクター?面?(笑)
してないです(後に頭の大きさ定まったらつけます)
風魔小太郎は一人の名前じゃなくて、
代々同じ名前を継承していく、って感じ。
なので、死んだはずが生きてたり、いつまでも生きてたり、
そんな印象をもたれて伝説の忍的な。
代替わりのときに大きい風魔が記憶を消して消えるので、
すんなり小さい風魔に継承完了するかんじ。
ただ代々の北条の主だけは知ってますよーな。そんな感じ。
銀魂銀魂土方土方マヨラマヨラ言ってたら
夢に出てきちゃった・・・・・・・orz
お前どこの乙女だ青春時代だ(爆)
あんまりそういう二次元夢を見ないので新鮮ですが(爆)
やべえな呟き部屋になんか別のカテゴリ増えてたら笑えww
テレビは来たけど
注文してたテレビが届いた!
・・・・しかし梱包から出す気力がない罠
なんか良くあるのです。
何か注文して届くのをまってるうちに
届いたら満足しちゃうという現象がww
明日帰ってきたら設置しようそうしよう・・・・・
つーか耐震用の固定する何かを買ってくるまで
待ったほうがいいのかしら(爆)
耐震といえば、テレビの底にジェル式の張る奴とか
ジェルタイプのマットとかは役に立ちませんでした(爆)
あと家具を固定するつっぱり棒も役に立たなかったとか。
ある程度の地震なら大丈夫ですが
流石にあのクラスになると耐震家具とか役に立たんのか・・・
とりあえずワイヤー式で壁に固定する奴を検討中。
拍手
>1日18時台の方
びっくりさせてすいません(爆)
作ってる私は非常に楽しかったのですが!
どん引きされなかったかと心配です。
また何かやらかすかもしれませんが
よろしくお願いします。
ブログ米
>Nyarinさん
な、なんだか凄くごめんなさい・・・(笑)
ご家族の方にあらぬ誤解をされなかったか心配です(爆)
驚いてくださってありがとうございました(爆)
>ふじ。さん
腰抜かさせてすいません(爆)
書いてた本人はノリノリでした・・・!(笑)
花粉症は弟がスゲエ酷そうで可哀想です(笑)
アレルギーは本当大変ですね・・・!
被災地は大分最初のころより落ち着いて、
茫然自失から脱出しつつあります。
元気にいきますよー!
>「昨日の日記を読んで~」さん
宮城にお花見にこられるはずだったのですね。
今年は残念でしたが、
いつかまた桜を見にお越しください。
綺麗な桜と、綺麗な東北の景色を。
我々も頑張ります。
コメントありがとうございました。
おことわり。
トップからきてびっくりしたかたはびっくりしたと思いますが
別に本気でひんぬーにょた推奨サイトになったわけじゃないっす(爆)
エイプリルフールのお遊びです。
本気にしないように!そこ!
・・・ええいやおいら
ひんぬーにょたは大好きだけどさ!(笑)
怒らないでいただけると大変うれしゅうございます(爆)
びっくりして腰抜かした人は拍手で挙手(爆)
追記
日付が変わったので、エイプリルフールトップは下げました。
出遅れたけど見てみたかった、という人向けに
こちらにアドレス貼っておきます(爆)
http://www.moonsaqua.sakura.ne.jp/index5.html
楽しんでいただけた方、
びっくりしてしまった方、
ありがとうございました&すいません(爆)
拍手返信は明日の日記でいたします。
別に本気でひんぬーにょた推奨サイトになったわけじゃないっす(爆)
エイプリルフールのお遊びです。
本気にしないように!そこ!
・・・ええいやおいら
ひんぬーにょたは大好きだけどさ!(笑)
怒らないでいただけると大変うれしゅうございます(爆)
びっくりして腰抜かした人は拍手で挙手(爆)
追記
日付が変わったので、エイプリルフールトップは下げました。
出遅れたけど見てみたかった、という人向けに
こちらにアドレス貼っておきます(爆)
http://www.moonsaqua.sakura.ne.jp/index5.html
楽しんでいただけた方、
びっくりしてしまった方、
ありがとうございました&すいません(爆)
拍手返信は明日の日記でいたします。
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]