忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジャヴ


呟き部屋はちょいとシリアスに。
この、戦う側が自分たちの目指す先は間違ってないと思いながら、
それしかないって事もわかっていながら、
なお進むしかない現状・・・ってシチュはすげえ萌える。(笑)
筆頭はその辺、もう覚悟完了しちゃってるだろうなーと思いつつ、
チラッと小十郎にだけその弱いとことか柔らかい所を見せてたらいいな。

つーか最初に読んだお友達に既視感を指摘されましたが
たぶん似たような話前にも書いてます(爆)
好きなネタは何度でも書くってのもあるんですが、
前に書いたものを書いた本人が覚えてないってのが
莫大な原因かと・・・・(笑)
記憶力悪いんです(爆)
だから連載とかすると最初のほう設定があわなくなってくることがある(爆)
複線張りまくりの話とかは本と苦労します(爆)
なので、最初にぼろぼろ張ってあった伏線を
見事回収して終わる話を書ける人はすげえなーと思う。w


日記いっぺん保存しようとして混み合ってますとか跳ねられた(爆)
ああんーもういいわ今日はこれで・・・・・(笑)

拍手

PR

「歌旅-中島みゆきコンサートツアー2007」DVD視聴


更新は呟き部屋、
伊達軍はきっと筆頭の笑顔だけでご飯10杯はいけるはず。w




中島みゆきの2007コンサートツアーのライブDVDを、
自分へのクリスマスと言い訳しながらゲット(爆)
「歌旅-中島みゆきコンサートツアー2007」というタイトルのDVDです。
DVDの構成がいまいちってレビューがあったので迷ったんですが、
ライブDVDはあんまりないのと、大好きな歌が何曲も入っていたので。
結果は・・・・大満足vvvv
この方はCDの録音も一発録りと噂に聞く方で、
とにかく同じ歌でも同じ歌い方になっていることがほとんどない。
こんな時代ですからようつべとかでライブの動画も見れますが、
とにかくCDにはない何かがライブにある。
同じライブでも時と場所が違えば歌い方も変わる、
叫ぶように歌っていたかと思うとささやくように歌い上げてたりする。
迫力が段違いですよ・・・・・ああいっぺん直接拝見したい。
でも仙台になかなか来てくれないんだよなあorz

「同じ時代に生まれてくれてありがとう」

今回のDVD唯一のMCがこれで涙腺決壊しましたぞ・・・・
曲の間のMCはほぼなくて、代わりに楽屋裏とかの
スタッフとの交流の様子などが時折挿入されていて、
それがテンションが下がるという意見もありましたが
自分はあまり気にならなかったな。
みゆきのライブ映像だけぶっ続けもいいけど、
あまりに濃くて体力消耗しそうですしww

買ってよかったと毎回思えるアーティストは稀ですが
中島みゆきは今ままでどのCDやDVDを買っても後悔したことがない。
暗いとかのイメージで語られがちの彼女ですが(否定しないけど(爆))
ちゃんと聴いたことないわって人は一度ようつべとかで
何曲か、再生数の多い曲を聞いてみたらどうでしょう。
何か違う扉が開くかもしれないですよ。
年をとるたび染みて来るようになるそんな歌です。
昔聞いてなんかわからんと思った曲も
十数年時を経るとああそういうことかと、すとんと落ちてくるんだよね・・・・

個人的に賛否両論のスタッフとの交流とかの楽屋裏シーンですが
わりと上がり過ぎたテンション落ち着かせるにはいい感じ。
みゆきさんが楽しそうに笑ってるのとかなんかいいねえ。
あいらびゅー!と叫ぶパンダのおもちゃに大笑いしてたりとか。
(差し入れかな?)

みゆき好きにはお勧めですよー。
レンタルにはないので気になる人は買うしかないのですがww
しかもちょいとお高いのですがwww
買って損はしないと思います。
それにしても「誕生」はいつも涙腺決壊するわ・・・(笑)

拍手

たたきつけろ


呟き部屋は三成と刑部。
書きなれないのでちょっと台詞回しとかおかしいかも、
特に刑部さんが(爆)
元ネタは炎の錬金術師・・・・・じゃなくて
炎の料理人・周富徳さんの、肉団子とか作ってるときの
「憎らしい相手を思い描いて叩きつけるといいね!」(爆)
そう言えば彼は今何してるんでしょうねえ。
最近さっぱりテレビで見ないな。
まぁ本職は料理人だからいいんだけどさ。


横浜チョコレートのバニラビーンズってお店から、
お試しの生チョコを買ったんですけど。
これがめちゃめちゃ美味かった・・・・・・!
おまけについてきたお菓子もとんでもなく美味かった・・・・・!
でも正規の値段はめっちゃ高かった・・・・・(笑)
チョコレートの本気を見た。(笑)
楽天市場にお店があります。


拍手

ペガは伐採しなかったよ(BlogPet)

ペガは伐採しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「ペガ」が書きました。

拍手

1/2スケールか・・・・置き場所は床の間しかw


すいません、なんかいろいろ考えてたんですが
これ見ていろいろ吹っ飛びました(爆)
なし崩しに更新おやすみ。


とんだ原因はこれ(爆)

「週刊 戦国甲冑をつくる」創刊へ-伊達政宗の甲冑を2分の1で再現 - 仙台経済新聞
http://sendai.keizai.biz/headline/820/

ちょwwwwww
ディアゴスティーニwwwwwwwwwwwww
何してんですかwww作っちゃうんですかwww

1291797572_b.jpg

大きさ1/2ですが
全部きちんと完成すると108250円ですか?(笑)
すげえええええええええええ
なんというか・・・織田豊臣徳川のあたりから来ないで
政宗様から来るあたりなんかびっくりだ。
でもやっぱ、政宗様の甲冑ってかっこいいよね~!
実のところあらゆる甲冑の中で一番かっこいいと思ってます(爆)
ひいきの引き倒し?もちろんだ!(笑)
でもほんとかっこいいなぁ。
もうちょっとお安くて1/16スケールでいいんだけどなぁw


さて一方ではこんな話題も。
都議会民主党の裏切りで“マンガ規制法”が成立へ - Infoseek ニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/07gendainet000132195/

例の規制法案です。漫画家の皆さんが一斉に講義の会見をしたところ
石原都知事が漫画家なんか卑しい職業なんだから、と暴言吐きました。
なんだこの人。ここ数年いろいろとがっかりだよ!
しかしほんとにこの法案通ったら、どうなるのかしらん。
ほとんどの出版社が東京に集中しているのでしょうし、
勢い漫画家だって東京あたりに住んでるのが多いでしょうし・・・・・
どっちにしてもなんかきな臭いですな。

拍手

太宰先生似とは畏れ多い


今日は弟とかーちゃんと一緒にご飯食べに行ってきた。
ついでに買い物。
仙台まで出かけるチャンスはそうないので(爆)
ここぞとばかりにいろいろ必要品を・・・(笑)

ところでご飯は、太白区西多賀の「昭和のホルモン亭 秦家」で食べました。
いわゆるホルモン屋さん。まぁ焼肉も食べられますが
ホルモンががっつり食べたくて行ってきました。(笑)
お味はとても美味しかった。特に漬け込みのホルモンが気に入りました。
ユッケとかレバ刺しもおいしゅうございましたし、
お肉もごはんも食べたいねーと頼んだ焼肉丼がめっちゃ美味かった(笑)
ただ焼き網が小さくて、大人数だとちょっと困る。
焼けるの待ってるの大変。
美味しいだけに手持ち無沙汰でちょっと残念。
近くに用事があったらまた寄ってもいいかな・・・・・って感じ。
わざわざ来るまで時間をかけていくほどではないです。美味しいんだけどね。

さてそんな訳で帰ってくるの遅くなったので
更新は真夜中にかけて呟き部屋になんか。
明日お休みだから更新はしますが遅いです。(笑)

暇つぶしに面白い診断サイト置いておきますね。
文体診断ロゴーン
http://logoon.org/
往年の大作家の先生方と、自分の書いた文章を
比較診断してくれるサイト。
比較のほか、文章の読みやすさなども診断してくれます。
ちなみにおいらが、BASARASSの「小さな手」を途中まで
入力診断してもらった結果はこんな感じ。

527bab6d.jpeg

一番一致してるのが太宰治とかwwwwwwwwwww
まぁサンプル数がそんなに多いわけじゃないのと、
往年の文豪ばっかりらしいのでそんな感じなのかな。
でも読みやすさとかいい感じだったのでちょっと嬉しい。
字書きの人にはきになるサイトではないでしょうかw

拍手

昨日の写真の正体

昨日の画像はゲッテンカなるカードゲームだそうな。
なにに反応したかといえば
あまりにもイラストがビックリマン風だったので(爆)
これはもうロッテが一枚かんでるとしか思えん!と思って
激写してきたわけですよ。(笑)
よくよく調べてみると公式サイトがあったんですが
第5弾で出てきた愛の人のイラストが
あまりにもあまりにもロココ様wwwwwwwwwwww
思わずお茶吹くレベルでロココ様wwwwwwww
いや確かにあの人も愛の人といっても過言ではないけどさー。(笑)
デザインはやっぱりグリーンハウスなんだねえ(ビックリマンのデザインした会社)
しかしそれにしてもこれは・・・・(笑)
あと第五弾はカッター小十郎さんもおりましたwイケメンでしたww
それはいいとして義姫もいたのには驚いたぜ・・・(笑)
アーケードだけでなくDSも出ている模様。
あとやっぱりロッテがシール封入のお菓子出してたらしい。(笑)
ターゲットは子供とその母親の歴女だそうですよ(笑)
侮れんな子供向けゲーム。(笑)


昨日の日記にもチラッと書いたんですが
ニッセンでひざ掛け兼肩掛けを買ったんですよ。
表面ふわっふわなの。
ニッセンの肩掛けの何が好きって、
ボタンがついてるところですねー
羽織ってボタンを留めるとずり落ちないし。
今回買ったのは体の前で止めるボタンと
腕を包むようにして留めるボタンがついてるタイプ。
手触りいいしあったかいしバーゲンで安かったしで
いい買い物しましたw
もちろんもっとお金を出せばもっといいもの買えるけど、
そこそこのお値段でそれなりに幸せ。がおいらの心情。(笑)
閉店間際のスーパーの半額シールは正義。(笑)


更新は呟き部屋、自重できない筆頭。(笑)
とにかく普段のうちの筆頭は
小十郎のことしか考えてないっぽい(爆)
いいのかそれで・・・(笑)
佐助の耐性スキルはやたら高いと思います。
あと伊達屋敷にも多分腕のいい修復職人がいる。(笑)
明日の朝には大穴も元通り。


拍手
>ふじ。さん
お市は変なキノコを見つけるのが非常に上手いのだと思います。
つまりあのキノコは人知れずひっそり山に生えてるのかと・・・(笑)
キノコ被害にあってしまった兄貴がその後どうしたのかが
非常に気になります(爆)
まあ南国なのでそのうち日光消毒でもすればよいのだ(爆)
コメントありがとうございましたw

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe