忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠いのだぜ

先日更新はなしとここでのたまったくせに
呟き部屋更新その後やってた馬鹿ですが(爆)
今日は流石に本気で何にもねえ、
つーかもうそんな余力が残ってない・・・(笑)
お、お休み早く来ないかなぁあああ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

拍手
>藤青さん
いらっしゃいませ、コメントありがとうございますw
カッコいいとおっしゃっていただけたら
すげえ嬉しいですーww
もうあと2・3話で終わると思いますので(ほんとかなぁw
よろしくお付き合いくださいませ。

拍手

PR

真田の話を聞きに行こうかな

今日は球状まで駆けつけて楽天×西武戦見てきました。
負けましたw
何で見にいくと負けるんだよう
観戦時勝率二割五分とかww
しくしくしくしく
でもまた行く。(懲りない
今日はとりあえずものすっげーー久々に
カラスコに会えました!カラスコ久しぶりーw
元気そうで安心したけど思いっきりバイクでこけてた。
無事だろうか。(笑)


11月7日に蔵王町のございんホール(蔵王町ふるさと文化会館)で
「仙台真田氏の誕生」という歴史講演会があるそうです。
講師は仙台郷土史研究会会員で仙台真田氏を研究していらっしゃる
小西幸雄氏だそーです。
参加は無料で400名まで入れますが、
事前申し込みが必要です。(http://www.dokitan.com/index.html
うーん、片倉家が真田の血脈を保護した件は結構好きなので、
いってみようかなぁ。
因みにおいらが最近通いだした図書館に併設なのです。
同時開催でパネル展もあるそーです。
・・・・・別においら蔵王町のまわしものじゃないです(爆)

拍手

いやったーーーーーーーーw

楽天イーグルス、
クライマックスシリーズ進出確定キターーーーー!!
ああああああもう嬉しいwwwwwww
球団創設から5年でよくもここまできたなぁ・・・・・!
感無量というかもう・・・
これでまかり間違って優勝しちゃったら
その場で号泣する自信がある(爆)

というわけで今日は祝杯です。
(お茶で)
更新は全部お休みですwwwww
いやっはーw

そうそう。連載終了後の話になりますが、
MOON'S AQUAを引越しさせるかと思います。
詳細決まったらまた詳しく。

拍手

お待ちしたいなぁ(BlogPet)

きのうペガが、お待ちしたいなぁ。
それでペガが彩斗と記憶へ息しないです。

*このエントリは、ブログペットの「ペガ」が書きました。

拍手

そんな訳で寝て過ごした。

身体に気をつけてー、と気遣っていただいた直後に
なんか体調不良で仕事休む(爆)
たいしたことなかったんで頑張ればいけたんですが。
仕事の内容がちょうど代わってくれる人がいるっぽかったのと、
一日トータルの仕事量があんまりなかったのと、
有休がたまってたので(爆)休みました。
滅多にねえし!(笑)
とはいえ、一旦会社まではたどり着き、
その日必要な書類だけ書いてマネージャーの机に置いて来た。
そんな午前5時。(笑)
具合悪いのでお休みしますーメモも置いてきたよ!
後で電話きたよ!その頃にはすっかり元気だったので
具合悪そうに電話に出るの大変だった(爆)

そんな訳で昼にはすっかり元気にご飯食べてたので
ご心配なく(爆)

拍手

図書館往復

先日借りた本を返しに行くついでに
新たに本を借りてきた。5冊も(^^;;;;
読む暇あるのか・・・?
いや2冊は資料だから!(笑)
借りた本は

十二支の民族伝承
十二支の民俗誌
戦国武将ものしり辞典
ロンドン塔の怪奇伝説
死体が語る歴史 古病理学が明かす世界

の5冊。上3つは資料ですねー真ん中は限りなく趣味に近い資料。(笑)
下二つは趣味です(爆)
おいらもともと、神話・伝説・伝承・おとぎばなし・昔話関係の好きな
ムー民ですからwww(ムー民=学研の月刊誌・ムーの読者)
昔はムー買ってたなぁ。流石に今はアレですが(爆)

ていうかおいらやっぱ、図書館好き・・・w
アレ全部読みつくすのにどのくらいかかるかしら・・・・・ww(マテや


魂の叫び
>1日・午前1時台の方
はいっ、お待たせしました!帰ってまいりました。
コメントくださる貴方様をおいらも愛してますw

拍手
>そうがさん
いつもコメントありがとうございますーv
めっちゃうれしいです。
小十郎の極殺はアニメに近いかもしれません。
ゲームだともうちょっと豪快です(爆)
殴る蹴るどつく殴る蹴るどつく切るって感じ(爆)
BASARAのゲームはわりとボタンひとつ押してるだけでも
勝てちゃうようなゲームなので、機会があれば是非w
外伝の小十郎ストーリーは小政バイブルですよ~vvv
今回小十郎が政宗から拝領した刀は「閻龍(えんりゅう)」と言う名前で、
刀身に黒い竜の姿が刻まれている刀です。
先のほうに竜の角みたいなトゲもあるようです(爆)
ゲーム外伝の第6武器になりますね。
流石に竜の模様を刻んじゃってるのでさらに文字まで入れちゃうと耐久力がww
刀に竜=政宗様ってことでカンベンシテクダサイ(爆)
仕事は忙しそうに見えますがきっとそーでもない気がします。(笑)
ご心配ありがとうございます、気をつけて頑張りますw

拍手

うらぁ

久々の予定のない休日にうきうきしつつ
(と言いながら実は会社から呼び出しがあるかもで自宅待機(爆))
黒龍18UP。お待たせしました(爆)
小十郎の新しい刀はどれにしようかと迷った挙句に
アレをチョイスして見ました。(笑)
他の刀はぼちぼち後で作ってくれ(爆)
ラストの小十郎の台詞は実際に台詞としては
小十郎も政宗も言ってなかったような気もするんですが
言ってたような気もする。激しく思い出せない。(笑)
今資料として外伝が起動され、
目の前ではPSPが延々と
豊臣主従Vs小十郎+幸村の戦いを繰り広げております(爆)
自由合戦ですべてCOMモード(爆)
いやーいい資料だなww
欲を言うとゲーム画面の武器のアップが欲しい・・・
いちいち刀のアップを見るのに戦闘するのも・・・(笑)
(小十郎が勝利した時のムービーで刀身のアップが映るから)
そんな理由で「ひとり倒せばいいから早い」と
何度もボコられている幸村かわいそう・・・(笑)

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe