忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つかーれたー

流石に6時間ぶっ通し残業は疲れます・・・(笑)
肉体労働でそれは真面目に死にますヨ(爆)


そんなへろへろ帰ってきてから(爆)
一本更新。戦国で「ずっと此処に」
乙女政宗炸裂。(笑)
だんだんだんだん政宗の乙女度が上がってる・・・(笑)
いやむしろツンデレ度?(笑)
小十郎の小言は、煩いの聞き飽きたのと言いながら
政宗が大好きなもののひとつだったらいいなとか。(笑)
人間、怒られているうちが花なのです。
怒るってことはその人のことをまじめに考えてるってことだから。


ところで夢を見ました。
小十郎が、バラの花数本とチューリップ一本で、
ピンク色のビニールで包んで白いリボンをかけた花束を持っていて、
背後から政宗が声をかけたら「何でもありません!」と上に上げて
政宗から逃がす(爆)(隠したいんじゃなくて、壊されると思って?(笑))
その「何でもありません」が、
政宗に対してついた小十郎の初めての嘘だったみたいな(爆)
結局花束は政宗が持って、小十郎は一抱えもある謎の包みを抱えて、
さぁ花束を渡しに行こうぜ、と楽しそうに笑ってる二人の夢でした。
誰にプレゼントにいったのかしら。すげー相手が気になる(爆)
二人がとても楽しそうに笑っていたので、
おいらも非常に幸せに目が覚めましたv

拍手

PR

稼動(BlogPet)

きのう皐月と、意味したの?
それで彩斗でv政宗みたいな稼動しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「ペガ」が書きました。

拍手

英雄外伝の武闘会は2よりも楽だった

とりあえず、残業ほぼなしで早く帰れたので、
戦国BASARA2英雄外伝の
大武闘会の続きをやっつける(爆)
前回50戦で止めてました。
アイテム狙いなので連勝狙わないで
ちまっちまセーブしつつ(爆)
政宗(レベルMAX)と小十郎(レベル45くらい?)で。

つーかナンデスカねあの勝負相手(爆)
「いざ尋常に勝負」とか言いながら
明らかに尋常な勝負じゃネーヨおまいら。(笑)
それでも何とかギリギリで100までクリアー
無事に8武器をゲット。
いままであまり有効性を感じてなかった(爆)
HellDragonの使いどころをようやく理解した俺様。(笑)
最後の幸村&政宗はそれだけで無傷勝利できてしまった(爆)
しかし政宗のぶっ倒れてる姿は無駄にエロイね!(あ

そして改めて武蔵のうざさを(爆)思い知る・・・
何度俺様涙目状態だったことか(爆)
小十郎が失せなぁ!と吹っ飛ばしてくれたので
溜飲を下げておいた。(笑)
兵への挑戦状は全部出来なかったなー
ぶっちゃけ、跳ね返しがとても下手くそなので
クリアするの大変です(爆)

とりあえず主従でクリアしたので、あとは残ってるストーリーを
ぼちぼち休みの日にでもやりたいなぁ。
まだ小十郎しかやってないのだ(爆)

拍手

おーいなりくん♪

呟き部屋に「きつねまいり」の後日談っぽいの。
結局無事に小十郎が戻ってきたので、
政宗様はご機嫌です。(笑)
というわけで一応迷彩服のきつねさんにもお礼w
神社にも一応油揚げ持って行ったらしいです。
ぶっ飛ばすのブッコロスの打ち落とすのと言いながら
行動乙女なうちの政宗・・・(笑)

拍手
>87さん
コメントありがとうございますv
政宗が可愛いと言っていただけて嬉しいです。
天狐さまも(ついでに真田も)おいなりさん
喜んだことでしょう(爆)
またサイトに遊びに来て下さいねーv

拍手

こーんv

本日更新は戦国で「きつねまいり」佐助と政宗の話です。
政宗がお狐様、つまり稲荷神社にお参りにいってますが、
ネタは地元(っていってもちょっと離れた岩沼市だけど)の
竹駒神社というお稲荷神社から。
この神社に社地を寄進したのが
史実政宗の曽祖父にあたる稙宗(たねむね)公で、
その後も伊達家の崇敬を受けた神社です。
政宗と何らかのエピが残ってるって話は今の所知らないのですが(爆)
まぁこんなこともあったらいいな的な。
つか、青葉城にでも住んでないと
「ちょっとそこまで」的にお参りに行くのは無理っぽい。
まぁいいかBASARAだから(最強呪文キタコレ
ていうか、もっと城の近くに神社あるだろうしねー。
ネタ拾っただけってことで。(笑)

実際のところ、BASARA政宗@うちのは神様なんて信じてなさそう。
神様なんてもんがほんとにいるなら、
何でこんな戦国時代なんかを放置してんだ、みたいな。
神様仏様がやらないから俺がヤル的な人なので、
「祈ったりするんじゃねーぞ」って台詞はその辺からきてそうな。
でも自分には加護も利益もないと思いつつ、
小十郎にだけはあるといいなとか思ってたりすんだよ。(笑)
あと小十郎は「貴方の側に自分を置いてくれたので」とかの理由で
神様には一応感謝してそうな(笑)

仙台の地元近辺に住んでると、
なんとなく300年くらい昔の事なら
今でもあまり変わらぬままのものってのもあるだろうし、と
例えば同じ場所から同じ夜空の星を見たこともあるんじゃねーかとか
そんなことに思いを馳せたりすることもある。
とりあえず春が着たら伊達家の要害があった
城山公園に花見にいこう(爆)石垣とかもまだ残ってんのよ。
毎年行ってんですけどね、まぁいつもとはちょっと違った気分で。
地元は山形との主要な道路があって、関所あととかもあるくらいなので
ぶっちゃけ、政宗様も通ったことあるかもねー。なんてね(笑)
 

拍手

一年ぶりに

飲み会でした(爆)
会社の歓送迎会;
自宅から歩いて5分の店で宴会、
人のカラオケを聞くだけ聞いて帰る(爆)
田舎の店なので曲が古い・・・・・(笑)
今時の歌なんか一切ない(爆)
帰る道々、星が綺麗でしたw

更新はBMで「あわゆきとけて」
Nikeさんのお誕生日のために書いたので
物凄く珍しいことに夢動風味。
ちっといろいろ考えると切ない感じ。(笑)

呟き部屋に落とした逸話は
政宗の実話ベース。
江戸時代になってからの話なんで
時間的に史実の小十郎は鬼籍に入ってるんですが
BASARA変換っつーことで(爆)
つかこんなエピばかり残ってる
史実まーちゃんが愛すべき悪ガキっぽくて
とても可愛い(爆)

拍手

ふーやれやれ

何とか体調も持ち直し、
リアルでやらなきゃいけなかったことも終わり、
ほっと胸を撫で下ろす。(笑)

ネット上ではやること溜まってんねんけどなー
とりあえず各方面放置状態のサイトを
今年は何とかしたい所存。
まずは放置してる連載の続きを
アップすることからはじめないと・・・_| ̄|○
カイアナイトの止まったままの「ちびちび」は
今度の6月白い怪盗お誕生日ぱーりぃになんとかします!(言い切った
にんじん倶楽部はサイト収録してない
オフラインの原稿を今年こそ取り込み作業始めます。(言い切った
ムーンズアクアはソレなりに稼動してるので
まぁいままでどおりにのたのたと。
戦国関連怒涛の勢いで更新してるせいで
BM放置してる気がすると思いますが気のせいです(爆)
戦国始める前も月1~2くらいの更新でしたから!(笑)
でももちっと楽園は頻度をあげたい。
特に連載はそろそろ終わらせたい(爆)

そんな感じの所信表明。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe