みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうえいば
おのれロッテ(爆)
いやーねー、おいらシール集める人ではないので、
チョコはなるたけ買わずにいるのですが。
アニバーサリーとかリサイクルショップとかである程度、
往年欲しかったものは集めちゃったので、
それで大体満足しちゃった感もあるのですよ。
そもそも、おいらアリババ好き(+神帝好き)なわけで、
その辺集まってればまぁいいかなーって感じ。
シール集めて物語解読なさってる方は尊敬の眼差しです。
で。
七因王とかもちょっとぐらぐらしたわけですがー、
七因バンドとかもねー。
ただ地元にチョコが入荷すんのが遅い(爆)ってのもあって、
まぁネットで情報集めてるぐらいで満足しちゃってたわけですね。
むしろ祝。祝あったし。(笑)
んで今回のシール・・・
キャラ番王子・・・・・・・_| ̄|○
おのれロッテ!
どこまでアリババスキーを振り回せば気がすむとー?!(笑)
ちくしょう地元に売り出したら買っちゃいそうな気がするよひしひしと!!(笑)
画像見ただけでワクドキしちゃってんだよ!(笑)
でもくじ運悪いから絶対数個買ったぐらいじゃ引き当てらんない!(笑)
おのれロッテー!!(じたばた
・・・・・・物凄くいっぱいダブっちゃったよ、やれやれって人いませんか?(笑)
いやーねー、おいらシール集める人ではないので、
チョコはなるたけ買わずにいるのですが。
アニバーサリーとかリサイクルショップとかである程度、
往年欲しかったものは集めちゃったので、
それで大体満足しちゃった感もあるのですよ。
そもそも、おいらアリババ好き(+神帝好き)なわけで、
その辺集まってればまぁいいかなーって感じ。
シール集めて物語解読なさってる方は尊敬の眼差しです。
で。
七因王とかもちょっとぐらぐらしたわけですがー、
七因バンドとかもねー。
ただ地元にチョコが入荷すんのが遅い(爆)ってのもあって、
まぁネットで情報集めてるぐらいで満足しちゃってたわけですね。
むしろ祝。祝あったし。(笑)
んで今回のシール・・・
キャラ番王子・・・・・・・_| ̄|○
おのれロッテ!
どこまでアリババスキーを振り回せば気がすむとー?!(笑)
ちくしょう地元に売り出したら買っちゃいそうな気がするよひしひしと!!(笑)
画像見ただけでワクドキしちゃってんだよ!(笑)
でもくじ運悪いから絶対数個買ったぐらいじゃ引き当てらんない!(笑)
おのれロッテー!!(じたばた
・・・・・・物凄くいっぱいダブっちゃったよ、やれやれって人いませんか?(笑)
PR
怖いおもひで
テレビで芸能人の怖い話をやっていたので、
思わず見てました(爆)
怖い話。怖がりなくせに大好きです(馬鹿)
自分自身の怖い話って何かあったかなー、とつらつら思い出してみたり。
一番怖かった体験はあれかなー。
十数年前のこと、「庭でお金を落とした」と親戚が言うので、
すっかり日が暮れた自宅の庭で、落ちてないかと探しておりました。
灯りといえば、庭の外灯一本だけ。周りに民家すらない山の中の一軒家ですから、
ほんと真っ暗。
しばらく探して見ましたが、とにかく暗いし、風も強くて
何処かに飛ばされちゃったんじゃないかなー・・・・とあきらめかけた頃。
前かがみになって下を向いて探しものをしていたわけですが、
その時の視界の端っこに、足が見えたのです。
白いズボンをはいた人の足。
つっても、はっきりと見えたわけではないんですけどね。
人の足だと認識できる程度。
白いズボンだから親父かなと思って気にもしなかったのですが、
その足。
ずかずかずかずかずかずかずかっ
と真っ直ぐに突き進んでくるではありませんか。
それも結構な勢いで。
うわぶつかる!
・・・・と思った瞬間、体を起こすのとほぼ同時にその足の持ち主、
お い ら の 体 を 突 き 抜 け て 行 き ま し た
え・・・ええええ―――――――――――?!
あまりのことに心臓ばっくばく。
振り返ったって当然誰もいやしない。
そういえば、庭は砂利道なので歩けば砂利を踏む音がしなければならない。
音は?・・・・・・・・シテナカッタヨ
こ、こええええええええええええ!!!
慌てて家の中に入りましたが。
あの足、一体なんだったんでせうね・・・・
おまけ。
その足が出現したと思しき方角の庭のすみっこは、
おいらが4歳とか5歳の小さいころに、
コンクリートブロックを積み上げてお墓を作ってたあたり、のようです。
なんでそんなもん作ってたのかは自分でもわからん(--;のですが、
コンクリートブロックで組み立てて墓に見立てたものに花を供えたりして、
物凄く真面目に作ってたらしいよ・・・・
・・・・・・・チョットスズシクナリマシタカ?
思わず見てました(爆)
怖い話。怖がりなくせに大好きです(馬鹿)
自分自身の怖い話って何かあったかなー、とつらつら思い出してみたり。
一番怖かった体験はあれかなー。
十数年前のこと、「庭でお金を落とした」と親戚が言うので、
すっかり日が暮れた自宅の庭で、落ちてないかと探しておりました。
灯りといえば、庭の外灯一本だけ。周りに民家すらない山の中の一軒家ですから、
ほんと真っ暗。
しばらく探して見ましたが、とにかく暗いし、風も強くて
何処かに飛ばされちゃったんじゃないかなー・・・・とあきらめかけた頃。
前かがみになって下を向いて探しものをしていたわけですが、
その時の視界の端っこに、足が見えたのです。
白いズボンをはいた人の足。
つっても、はっきりと見えたわけではないんですけどね。
人の足だと認識できる程度。
白いズボンだから親父かなと思って気にもしなかったのですが、
その足。
ずかずかずかずかずかずかずかっ
と真っ直ぐに突き進んでくるではありませんか。
それも結構な勢いで。
うわぶつかる!
・・・・と思った瞬間、体を起こすのとほぼ同時にその足の持ち主、
お い ら の 体 を 突 き 抜 け て 行 き ま し た
え・・・ええええ―――――――――――?!
あまりのことに心臓ばっくばく。
振り返ったって当然誰もいやしない。
そういえば、庭は砂利道なので歩けば砂利を踏む音がしなければならない。
音は?・・・・・・・・シテナカッタヨ
こ、こええええええええええええ!!!
慌てて家の中に入りましたが。
あの足、一体なんだったんでせうね・・・・
おまけ。
その足が出現したと思しき方角の庭のすみっこは、
おいらが4歳とか5歳の小さいころに、
コンクリートブロックを積み上げてお墓を作ってたあたり、のようです。
なんでそんなもん作ってたのかは自分でもわからん(--;のですが、
コンクリートブロックで組み立てて墓に見立てたものに花を供えたりして、
物凄く真面目に作ってたらしいよ・・・・
・・・・・・・チョットスズシクナリマシタカ?
夏野菜カレー
夏なので。
夏野菜カレーを作ったのです。イエローだから(謎
と言っても、ベースは普通にビーフカレー。
なんでビーフかというと家にあったのが牛か鳥だったから。
んでもって鳥は冷凍だったから。(笑)
解凍するのメンドクサイ。
休みなのに買い物に出かけていくの、更にメンドクサイ(爆)
畑から取れたじゃがいもとナス、ピーマン、
冷蔵庫から取れた(爆)人参、玉ねぎ、ズッキーニ、ブロッコリー。
野菜全部最初から入れちゃってもいいんですが、
ナスとか入れるとこの時期早く傷みそうな気がしたので、
カレーには普通にじゃがいもと人参と玉ねぎを。
他の野菜は素揚げにしたり、ゆでてからご飯に乗せて、
その上からカレー(^^ おまけに半熟ゆで卵。
うまままーーーーーv
やっぱり野菜たっぷりのカレーはこの時期うまいw
トマトがあったらトマトも入れたんだけどなー。
トマト売り切れてた。畑のトマトはまだ青かった。
それにしても夏のカレーはうまいです。
春のカレーもうまいけど。
秋のカレーもまたオツデス。
冬はやっぱりカレーよね!
・・・・・そんな訳で一年中カレーはうまい。
夏野菜カレーを作ったのです。イエローだから(謎
と言っても、ベースは普通にビーフカレー。
なんでビーフかというと家にあったのが牛か鳥だったから。
んでもって鳥は冷凍だったから。(笑)
解凍するのメンドクサイ。
休みなのに買い物に出かけていくの、更にメンドクサイ(爆)
畑から取れたじゃがいもとナス、ピーマン、
冷蔵庫から取れた(爆)人参、玉ねぎ、ズッキーニ、ブロッコリー。
野菜全部最初から入れちゃってもいいんですが、
ナスとか入れるとこの時期早く傷みそうな気がしたので、
カレーには普通にじゃがいもと人参と玉ねぎを。
他の野菜は素揚げにしたり、ゆでてからご飯に乗せて、
その上からカレー(^^ おまけに半熟ゆで卵。
うまままーーーーーv
やっぱり野菜たっぷりのカレーはこの時期うまいw
トマトがあったらトマトも入れたんだけどなー。
トマト売り切れてた。畑のトマトはまだ青かった。
それにしても夏のカレーはうまいです。
春のカレーもうまいけど。
秋のカレーもまたオツデス。
冬はやっぱりカレーよね!
・・・・・そんな訳で一年中カレーはうまい。
仙台七夕前夜祭
仙台七夕の前夜祭、花火大会にかーちゃんをつれて行ってきました。
うちのかーちゃん、もう年金貰ってる年齢ですが、
花火大会に行ったことがないのだという。
そりゃいかん。ぜひとも連れて行かねば。というわけで、
行ってきましたよ西公園~。
行く途中から既に人であふれてました。
浴衣着てるおねーちゃんも多いですなー(大抵彼氏連れ)
三越に用事があったので先に寄り道。
141が閉店するという話に衝撃を受けつつ(爆)
西公園までてくてく歩く。
公園ももう人人人人・・・・
どんだけ早く着てるんでしょう(笑)
とりあえず、まだ時間があったので、屋台を巡ってみたり。
焼き鳥とお好み焼き、たこ焼き、それに豚の角煮串を購入。
この豚の角煮串、豚の角煮と蒟蒻が交互に串に刺してある商品なんですが、
これがめっっっっっっっっっさうまかった!!
一本500円ですがボリュームもめっちゃ凄くて、
非常においしかったです。もう一本食べたいくらいだった(爆)
さて肝心の花火ですが、物凄ーくきれいでしたよw
開放されて歩行者天国になった道路に出て、端っこのほうに座ってみたんですが、
凄くきれいでした。
頑張って近くまでいったかいがあった。
仙台七夕前夜祭2008 posted by (C)皐月
一部ですけど、興味のある人はどうぞ。
フォト蔵なのでちょっと重いかも。
かき氷を食べつつ、じっくり見ました。
とても綺麗で、かーちゃんも喜んでたので満足。
来年はやらないとか噂を聞いたけどどうなんだろう?
やるんだったら、また来年も行きたいなーw
うちのかーちゃん、もう年金貰ってる年齢ですが、
花火大会に行ったことがないのだという。
そりゃいかん。ぜひとも連れて行かねば。というわけで、
行ってきましたよ西公園~。
行く途中から既に人であふれてました。
浴衣着てるおねーちゃんも多いですなー(大抵彼氏連れ)
三越に用事があったので先に寄り道。
141が閉店するという話に衝撃を受けつつ(爆)
西公園までてくてく歩く。
公園ももう人人人人・・・・
どんだけ早く着てるんでしょう(笑)
とりあえず、まだ時間があったので、屋台を巡ってみたり。
焼き鳥とお好み焼き、たこ焼き、それに豚の角煮串を購入。
この豚の角煮串、豚の角煮と蒟蒻が交互に串に刺してある商品なんですが、
これがめっっっっっっっっっさうまかった!!
一本500円ですがボリュームもめっちゃ凄くて、
非常においしかったです。もう一本食べたいくらいだった(爆)
さて肝心の花火ですが、物凄ーくきれいでしたよw
開放されて歩行者天国になった道路に出て、端っこのほうに座ってみたんですが、
凄くきれいでした。
頑張って近くまでいったかいがあった。
仙台七夕前夜祭2008 posted by (C)皐月
一部ですけど、興味のある人はどうぞ。
フォト蔵なのでちょっと重いかも。
かき氷を食べつつ、じっくり見ました。
とても綺麗で、かーちゃんも喜んでたので満足。
来年はやらないとか噂を聞いたけどどうなんだろう?
やるんだったら、また来年も行きたいなーw
やきう。
久々に野球行ってきました。
流石に夏休みだけあって人が多いw
夏祭りイベント開催中。なんで、
出店が出てたりプールができてたり
入り口近くでスイカの切ったの配ってたりw
スイカ。山形のスイカで、冷えてはいなかったけど
凄く甘くておいしかったw
おいらが貰ったのは小さいのでしたが、
まさに日本の夏のスイカって感じに切ってある半月に
かぶりついてる子供もいたりして、もう大人気。(笑)
食べられる人はでっかいの貰ってたようです(ご自由にどうぞだった)
天気は曇りだったけど雨が降りそうな気配でもなく、
風が涼しくてナイターには最高の気温w
食べ物屋さんには人が並んで並んで並んで並んで・・・・・
持ち込み禁止は別にいいんだけど、この行列だけはなぁ・・・
弁当屋さんも早々に売り切れてたし。
そんな中、森のキッチンって店でチキンカレーを買う(イエローですから)
わりとおいしかったけどもうちょっとルーが濃くてもいいな。(笑)
お金を払ってから札を貰ってお待ち下さいなんだけど、
46番札を貰ったら「46番、鉄平でお呼びしますw」と言われて
ちょっと和んだ。(楽天の鉄平選手の背番号が46(爆)
他にはキャラメル味のポップコーンとか、
プリンアラモード(という名前のソフトのせプリン)とか、
おつまみのわさび醤油柿の種とか(爆)ぐらいで終了。
飲み物は用意したしおっけーおっけーおっけー。
しかし試合は。。。。。
なんで勝てないんだろー_| ̄|○
特にエラーやミスで負けるのはほんとやめて下さい。
一生懸命戦って、充実した試合なら負けてもしょうがないなって気になる。
でも打てば残塁だらけ、守ればミスだらけ・・・では悲しくなるよ。
そんな中、例の卵(↓これ。前回ひびがはいってた)がとうとう割れた!

中から出てきたのは・・・

????!!!!!
カラスコ(かカラスコっぽいの)が出てくるんじゃないの?!
卵と同じフォルムのふさふさが出てくんの?!
なんじゃそらーーーーーーーーー?!!
わかんね!楽天のマスコットはわかんね!(笑)

おまけ。
球場正面の特設プールに、試合後つかってた謎のイキモノ(爆)
しゃべることもなく、ひたすらゆらゆらして、
人の声に反応して水を吹いてました(爆)
わからん、わからん・・・(笑)(面白いけど)
流石に夏休みだけあって人が多いw
夏祭りイベント開催中。なんで、
出店が出てたりプールができてたり
入り口近くでスイカの切ったの配ってたりw
スイカ。山形のスイカで、冷えてはいなかったけど
凄く甘くておいしかったw
おいらが貰ったのは小さいのでしたが、
まさに日本の夏のスイカって感じに切ってある半月に
かぶりついてる子供もいたりして、もう大人気。(笑)
食べられる人はでっかいの貰ってたようです(ご自由にどうぞだった)
天気は曇りだったけど雨が降りそうな気配でもなく、
風が涼しくてナイターには最高の気温w
食べ物屋さんには人が並んで並んで並んで並んで・・・・・
持ち込み禁止は別にいいんだけど、この行列だけはなぁ・・・
弁当屋さんも早々に売り切れてたし。
そんな中、森のキッチンって店でチキンカレーを買う(イエローですから)
わりとおいしかったけどもうちょっとルーが濃くてもいいな。(笑)
お金を払ってから札を貰ってお待ち下さいなんだけど、
46番札を貰ったら「46番、鉄平でお呼びしますw」と言われて
ちょっと和んだ。(楽天の鉄平選手の背番号が46(爆)
他にはキャラメル味のポップコーンとか、
プリンアラモード(という名前のソフトのせプリン)とか、
おつまみのわさび醤油柿の種とか(爆)ぐらいで終了。
飲み物は用意したしおっけーおっけーおっけー。
しかし試合は。。。。。
なんで勝てないんだろー_| ̄|○
特にエラーやミスで負けるのはほんとやめて下さい。
一生懸命戦って、充実した試合なら負けてもしょうがないなって気になる。
でも打てば残塁だらけ、守ればミスだらけ・・・では悲しくなるよ。
そんな中、例の卵(↓これ。前回ひびがはいってた)がとうとう割れた!
中から出てきたのは・・・
????!!!!!
カラスコ(かカラスコっぽいの)が出てくるんじゃないの?!
卵と同じフォルムのふさふさが出てくんの?!
なんじゃそらーーーーーーーーー?!!
わかんね!楽天のマスコットはわかんね!(笑)
おまけ。
球場正面の特設プールに、試合後つかってた謎のイキモノ(爆)
しゃべることもなく、ひたすらゆらゆらして、
人の声に反応して水を吹いてました(爆)
わからん、わからん・・・(笑)(面白いけど)
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]