忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いぬいぬ

最近わんこがかわいい(笑)
いいよね犬。

もちろん猫もいいw 

拍手

PR

ウサギさんはいたかい?

本日(ていうかもうこれ書いてるとき日付変わったよ(爆))
中秋の名月でしたね。
お月様は見えましたか?

070925_212504.JPG

職場の近くから。
今年のお月様は薄いベールを被ってます。

拍手

最後の楽天×西武

今日はお休み。
今年最後のデーゲームということで、
駆けつけましたフルキャスト宮城。
今日は高須選手のフィギュアがもらえるんだよw
もらいました。(笑)

そんで今日の先発は岩隈。
我楽天が誇るガラスのエース(^^;
そしてここ数試合、味方のエラーに見舞われて
ことごとく勝ちを逃しているお方。
今日は頼むよホセええええ!とか
呟きながら球場入り(笑)
何気にひどいこと呟いてますな。(笑)

立ち上がりはそれなりにアレ(あれって
岩隈は立ち上がりはいつもいいんだよなー、とか
わかってないなりにアレコレ従兄と言いつつ、
のんびりと観戦。
天気もまずまず(というかあちい・・・)
連休ということで人も多い多い。

13c18363.jpeg

マスコットたちも非常に元気で嬉しい限り。

81052fce.jpeg

エンジェルスと踊ってるときに
クラッチが着てたのはなんだろう?
遠くてよくわからなかった。(笑)

試合は楽天側が磯辺の活躍により
ぼちぼちと得点を積み重ねて4点ゲット。
対する西武は、岩隈を打ち崩せなくて0行進。
途中ファーボールを連続で出したりして
ヒヤヒヤしたりもしましたが、
その後は素晴らしい内容。
しかもいつもならあんまり走らない(爆)ホセが、
それは頑張って走ってた。
いつもならホセ的シングルヒット(爆)の当たりで
2塁にヘッドスライディングとか、
せいぜいホセ的2ベースヒット(爆)の当たりで
三塁にスライディングとか。
なんだ頑張れば走れるんじゃん、とか呟いてみたりする(笑)
エラーは幸い一個もまだ出てないし、
これならいける!今度こそ岩隈に勝利を!(笑)
そして9回、あとアウトひとつ・・・
完封勝利がかかったその最後のバッター、
和田がなんとホームラン_| ̄|○
完封勝利が消えちゃった・・・・・
それでもまだ完投勝利が残ってる!
頑張れ(・・)ノシ岩隈!
・・・・・また打たれた_| ̄|○
ベンチから出てくるコーチに、
思わず
「岩隈代えるなー」「ノムさんでないでー」
と、応援席から声が飛んでいる。
みんな岩隈に勝たせたかったんだ。
ソレも最後まで投げきって勝って欲しかったんだ。
でもまた点が_| ̄|○
結局、またコーチが出てきてノムさんも出てきて、
岩隈は交代となってしまいました。
後を引き継いだ小山はびしっと決めて勝ちました。
勝ったんだよ、すごく嬉しいはずなのに、
なんか虚脱感が微妙に(爆)
岩隈。何で最後のアウトがあと一球が・・・って
どうしても残念に思っちゃうからですかねぇ(笑)

fc2431ab.jpeg

c2e8c000.jpeg

それでもやっと勝てて、岩隈嬉しそうでした。
なんとフルスタでのお立ち台は
2005年以来だという・・・
おめでとう岩隈。ちょっと涙出てきた(爆)
これで調子に乗って、来年はもっと勝ってくれ!

7e9d23bc.jpeg

ところでカラスコですが、
今日の試合に地元テレビ局の深夜番組
「裏影」のメンバーが来ていて、
試合後のグリーティングが終わる直前に
カラスコにちょっかいをかけ、
それに激怒(?)したカラスコが
カメラマンを襲ってました(爆)
果たしてカメラマンはカメラまわすことが出来たのか(爆)
放映は10月の一週目か2週目だそうです(爆)

d79d9b4f.jpeg

ところでお正月にクラッチが書いた「大丈夫」の絵馬ですが、
仙台在住のイラストレーターが上にフルスタの全貌を描いてます。
これが完成するのは最終戦だという。。。。。
見にいかねばならぬノカーーうおお。(笑)
だいぶ細部まで書き込まれてました。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。

拍手

アホスパム

やたらユカイなスパムが着ました(爆)
あまりユカイだったので転載してみます。
18歳未満は読んじゃダメ。(笑)
そんでもって、途中のやばい単語や
あれなリンクは伏せておきます。


*********************************************

件名: うなぎ職人様へ

淡水でも海水でも生きられ、空気中でも体が濡れてさえいれば長時間生きられる生物。
うなぎ。
まさか精子なんか連想してないですよね?

うなぎの生態についてはまだまだ謎が多いらしいです。
そんな神秘的なうなぎを食す時はやっぱり蒲焼で食べるのがぼくは好きですね。
それはさておき、
実はですね…最近、ぼくのうなぎは元気がないんです。
まさか******と勘違いしてないですよね?
自宅でうなぎを養殖してるのです。
おかげでぼくのナニはギンギンに元気ですよ!
そんなに疑うならぼくのナニが反りたったところをお見せしましょうか!?

まぁ、いいでしょう…お互い大人ですし、少し冷静になりましょう。

さてさて…。
なぜそんなにぼくのナニがギンギンに元気なのか気になってしまいましたよね?
その秘密はココです!
********************************
要するに年季の入ったタレに漬かったうなぎは美味いって事ですよ。

うなぎは『串打ち3年、開き8年、焼き一生』なんていいますけど、
既にぱっくり開ききってビクビク痙攣しているうなぎばかりですから、後はやるだけ。
何年も時間を掛ける必要がないんですよ、ここのウナギは。
**********************************
まさにぱっくり*********。
まさか、ぱっくりウナギと読み間違えてないでしょうね?

しかも無料だからあなたのナニで好きなだけ焼きを入れられます。
精力増強間違いなしですよ!



**********************************************

なんだこりゃ、わはははははは!!
と思わず爆笑してしまった当たり、
おいらも純情な時代はとっくに通り越してるんですヨねぇ。(笑)

拍手

つらつら

「ぼくらの」の主題歌
「アンインストール」を聞きつつ、
デュークババちゃんっぽい歌やなあとか
呟いている今日この頃です。(笑)
特に2コーラス目辺りが。(笑)
以下に引用してみたりする。



僕らの無意識は勝手に
研ぎ澄まされていくようだ

ベッドの下の輪郭のない気配に
この瞳が開く時は

心などなくて
何もかも壊してしまう激しさだけ
静かに消えてゆく 季節も選べないというのなら

アンインストール アンインストール

僕の代わりがいないなら
普通に流れてたあの日常を

アンインストール アンインストール

この手で終わらせたくなる
何も悪いことじゃない アンインストール



引用終わり。
うちのパンゲはババちゃんとデュークは
別人設定で行ってますが、
この歌だと同一人物設定ですかねぇ。
この歌の微妙な鬱世界観は
パンゲによく似合う気がするのですヨ。(笑)
ていうかこの歌、いい歌だよねぇ。

拍手

ハガレンの

鋼の錬金術師、
新刊を買い忘れていて
今日購入。

くーーっ、やっぱ面白いわ!(笑)
続きがとっても楽しみな漫画の一つです。

拍手

こんせんとれーしょん?

10数える。
むかっ腹立つ前に
10数える。
なんか小言を言う前に
10数える。

あら不思議。
いろいろとなんかどうでもよくなります。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe