みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ねここはねここでねここはねこさん♪
拾ってきたコピペで誤魔化そうと思う。
ていうかおいら虚弱児じゃないも、ないもー(じたじた)>私信
―――――――――――
20 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 17:42:53 ID:IU9aDlKY
帰宅途中、電信柱の陰に白い子猫が居た
猫好きなのでニヤニヤ顔で
「ウシャシャシャシャネコたんネコたん♪」
なんて近づいていって撫でたらコンビニの袋だった
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ
[120] 2006/10/01(日) 10:43:44 ID:t868yztr
ジャック・オッフェンバックの天国と地獄 のふしで
ぬこ追い掛け回してたら
ちょうど配達に来ていた配達員に聞かれた
ぬここはぬここでぬこぬこぬこさん
ぬここはぬここでぬこぬこぬこぬこ
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡
−=≡ ⊂ ⊂彡 从∧∧ フーッ!!
−=≡ ( ⌒) 〜γ (゚Д゚#)
−=≡ c し' 三 Vv Vv'
―――――――――――
…あれ?これ前にもコピペしたような(老化現象
念のため、「ぬこ」は猫のことです。
ジャック・オッフェンバックの「天国と地獄」が
どんな歌だか思い出せない人は、
文明堂のCM(♪カステラ一番、電話は二番〜)を思い出してみるか、
こちらでどうぞ。
下のほうに音源があります。
ていうかこのオペラに関するよもやまというかあらすじも面白いので、
このページも是非ご一読をw
運動会とかで一度は耳にした曲が何だったのかわかります(爆)
ハピ☆ラキ13話
ハピラキようやく見れました(爆)
次回予告が恐ろしいとか、Kウさんの漫画を見てガクブルしつつ(爆)
さて感想いきます。
ネタバレ避けの人は回れ右。
今回は冒頭からジェロが可愛いデスなvv
ワクテカしてうろうろしちゃって、
タイムマシン帝に飛びついて目をキラキラさせちゃって、
そりゃもう可愛いデスw
……レッドエンジェルと戦った機械はイマイチ可愛くないけど(爆)
てゆーか北斗の拳ネタですかぁ。
若い子は分からないと思うのだが…(笑)
でも旧ビックリ世代はストライクど真ん中?
つまりは旧ファンへのサービスなんだろうか(爆)
つーか今回はいろんなパロディネタが満載ですね。
十字架天使の「チョコレート工場~」発言は
やっぱりチャーリーですか?(笑)
二人目のブルーエンジェルはTDLかっつーパレードで登場して
「パンがなければお菓子を・・・」ってベルサイユネタ?!(爆)
(実際「パンがなければお菓子を食べればいいのに」っつったのは
アントワネットじゃなくてとりまきの貴族だとか聞いたけど(爆))
てゆーかビミョーにヤマエンなのね(^^;
それもひとつの旧ビックリファンサービス…(違
シルバーエンジェルはなんだろう、
何かのホラー物のパロだろうかw
あれが暗いよ狭いよ怖いよだったらうる☆なんだが(爆)
まぁホラーものの雛形ということで納得しておくか・・・
でも分離した自分が助けに来るのって何かどこかで見たよーな・・・
ああっ思い出せない(爆)
とはいえゲンキのラッキー7、とっくに光ってたとか…
見直してみたけど映ってないよ!(爆)
映しとけよちらっと!(爆)
そしてタイムマシン帝。
名前からするとタイムマシンを発明するひとなのですね。
若神子騒動が終結して(要するにハピラキが終わった時間軸で)
ジェロと協力してタイムマシンを発明して、
そんで二人を未来に飛ばしてくださいw
つーかレッドエンジェルで
ポケットビスケッツの「Red Angel」思い出しました。
♪あなたより強くなるつもりはないのに~
♪顔のない正義の行進真似てみたけど~
♪あなたをなくす以外何も怖くないのよ~
何か微妙にはまる歌だなw
天使の羽根も見つけたしねw
そして次回予告……ぴ、ピー君……
うわあああああああ☆
とかちょっと思いつつ、
「あれがアリババだったら
間違いなく可愛い
とか思ったあたりおいらは末期なんだと思うw
そして瞳うるうるうりゅん☆でヤマトもゲットだぜ!(待
「あなたを忘れない」あなたって関根さんのことだよね。
今散々CMやってる「あなたを忘れない」
CM見るたびになんかもやっとスルンデスガ(笑)
なんだこの映画?
そもそもこの話、
「2001年1月、JR新大久保駅でホームから
転落した男性を助けようとして死亡した
韓国人留学生李秀賢さん=当時(26)=の人生が題材」
だというのですが、
9 割 が た フ ィ ク シ ョ ン で す
これは製作サイドも「フィクション」と言ってるので本当です。
しかし宣伝文句は「真実の物語」なんだよな。
まぁそれはいいよ。
映画のストーリーを聞くと本当にツッコミどころ満載だ。
そもそも、2001年1月のJR新大久保駅における事故は、
酔っ払いが線路に転落したのを、韓国人留学生である李秀賢さんと、
もう一人日本人カメラマンの関根さんの二人が助けようとした事故だ。
しかし映画は関根さんの存在を99.99%くらい無視してる。
一切物語には関わってこないし名前も出ない。
線路に飛び込んだシーンでちらっとそれらしき人が映るだけ。
まぁそれもいいよ。
留学生視点だったから、といえばそれまでだ。
でもそもそもこの話を映画化するときに、関根さんの遺族は
断っているんです。
その時点で映画化は諦めるんじゃね?
あんな描かれ方って、関根さんに失礼じゃない?
更に事故以外のシーン。
「交通事故を起こして、ひいたのが韓国人だと知った途端に、
態度が一変してほったらかして帰ろうとするタクシー運転手」
だの
「人が落ちたのを黙って見ている大勢のホームにひしめく客」
だのはどうなんだ。
大体、映画の下敷きになった事故の時は、
ホームには人はまばらで、
気付いた人もあまりいないほどにまばらだったという。
落ちたのに気付いても何もしない日本人の人ごみを掻き分けて
韓国人留学生が飛び込んでくるなんてそんな馬鹿なw
まぁそれもいいけどさ。映画だしフィクションだし。
しかし全体的に韓国人=イイヒト、日本人=悪い奴らって感じに
描かれているのは疑いない。
なんだよその一方的視点はw
100歩譲ってそれもいいとして(カナリこの時点で不愉快だが)、
実際に事故で亡くなった留学生には韓国に恋人がいたという。
何でそれが映画では日本人が恋人になっているのだろう。
それって実際の恋人さんに失礼じゃないのか。
そして日本人の恋人の父親はお約束のように韓国が嫌いだ。
要するに「韓国人はヒトデナシの日本人に酷く差別されていて、
それなのにそんな日本人を救おうとして死んだとても立派な韓国人」
がこの映画の根底を流れまくってるんである。
映画のエピソードはそれにそって作られているので、
ベクトルはまさしく韓国=善、日本=悪なのだ。
日本人が見て気持ちがいい映画とはとても思えない。
韓国はそもそも、反日教育をしてる反日国家なんである。
日本にミサイルぶち込む絵を小学生が描いて、
それを地下鉄の駅に張り出しちゃうようなお国柄なんである。
これで日韓友好なんていわれても非常に難しくないかい?(笑)
それはともかく。
映画制作者は謝れ!関根さんに謝れ!
そしてニュースにすらならない、
たくさんの転落した人を助けたひとと、
その際に犠牲になった人に謝れ。
そして映画が伝えない真実はこれだ。
誰かが線路に落ちたら、決して助けに飛び込まないで下さい。
まず非常停止ボタンを押して大声で叫んでください。
助けるために線路に下りるのは、
とても勇気の必要な気高く尊い行為かもしれない。
でも二次災害を引き起こす可能性は限りなく高い。
貴方が使っている駅の非常停止ボタンの位置を、
暇のあるときにでも確認しておきましょう。