忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝坊はいかん

10時に目覚ましかけました。

・・・・なんで目が覚めたら12時ですか?

いえ、目覚ましなった記憶も止めた記憶もあるにはある(爆)

うーんあとちょっと・・・・・・・・・・え、もう12時?って(爆)

あとちょっとは怖いです。5分が2時間です(爆)



とりあえず昼には起きれたので、銀行と郵便局に行ってから、

のたのた部屋の片付けを始める。

最早、人としてどーかっつーくらい散らかったおいらの部屋、

数時間たっても半分も片付かないヨ(爆)

5時になったらクロネコヤマトの人が荷物を取りにきた。

それから買い物に出かけて、晩御飯の支度。

明日は引越しのバイトなので、ついでにお弁当も作る(もうかよ)

そろそろ冷蔵庫に入れなくっちゃ。

そんで遅刻しないように出かけなくっちゃ。



夜に弟が出かけるというのでくっついていって、

久しぶりに本屋であれこれ本を買った(爆)

そうかー、鋼の13巻出てたのかー・・・(笑)

ついでに物凄く久しぶりにミスタードーナッツ。

エンジェル何とかって新製品を買いました。

うまかったww



帰ってきてから、花田少年史のDVD7巻を見て号泣する。

このDVDを見るときはいつもティッシュ箱抱えてみないといけない。(笑)

拍手

PR

仮想お花見

世間様ではお花見の季節でしょうか。

今日も雪がちらついてて、春まだ遠い宮城でございます。



で、一足先にウルティマでお花見してきました。



5e32c526.jpeg




中世のファンタジー世界であるウルティマですが、こないだ徳之島って日本風な場所が出来ましてね。そこのコックさん(日本風でもコックはコック・・・)はお弁当とか寿司とか作ってくれるんですヨ。で、お花見ならお弁当だろ!ってことでお弁当やら寿司やら酒やらなにやら持参して、一人でお花見してきました(爆)

ここはマジンシア。俳優さんたちがよくうろうろしてる、舞台のある町です。桜とベンチは今回設置されたもの。そんで持ってこの桜、イベントと連動してまして。資材集めイベントといって、指定された素材を集めてくるとそれによって枯れ木に花が咲くというもの。土と布とあとなんか(爆)を集めて指定の場所におくと、その数が増えるに従って花が咲きます。画面右端のトゲトゲした木が本来の枯れ木で、集めた資材のおかげで咲いたのが桜の木。資材がもっと集まれば、今枯れ木のも咲く筈です。

おいらも布をボルト(画面右下のほうに写ってる白い棒。棒に布を巻きつけている状態のアイテム)15本ほど寄付してきましたw



明日は久々一日まるっとお休み。

掃除だ掃除だ!

拍手

決意してみた。

部屋の掃除をしなさい自分



女としてというか人としてどうかというほど部屋が散らかってます。

でも昼に起きてご飯食べて風呂入ってちょっとまったりしてすぐ出勤、

帰宅は11時前後〜でそれからご飯食べてパソコンやって寝てしまう。

掃除する暇はどこに。(笑)←チャットしてねーで掃除しろ



夜のバイトが休みの日は別のバイトを入れるようにしているので、

ぶっちゃけ休みらしい休みがしばらくない。(笑)

故に休みはいろんな用事を片付けるために忙しい。

シュークリームを作る材料はそろえたのに

作る暇(と気力)がナイヨー!



というわけで、日記に書いてみました。

決意表明(爆)





拍手

>T夜さん

ありがとうございます〜v

Pロラお好きですかw私もけっこう好きです(爆)

夜の瓶詰めは、BM世界ならこういうのもありかなと。



>4/6午前0時の匿名さん

拍手ありがとうございますv

楽園は基本ほのぼの・時々シリアスをモットーに(?)

ちまちま続いていく予定です。

和んでいただければ凄く嬉しいですv

拍手

コレピク暖炉

34.jpg




コレピクのマイルーム。

改装してこんなんなりました(爆)

ドアに猫ドアがついて、ネコドアの両脇で

シーサーが頑張って番してます(爆)

後は暖炉を作ってみました。

オフィシャル家具の中に薪があるので、

それを使ってレンガブロックを組んで暖炉を作れるんです。

もちろん、レンガブロックもその周りの備品も人が作ったものだけどw

ベッドルームスペースを取っ払い、チャーハン作るのが好きなコック(爆)も置いたよ!

キッチンスペースを思いきって広げて見ました。

窓の景色が違うのも全部アイテムです(笑)





で、暖炉といえばロラさんち。

というわけで、今日の更新はPロラ@楽園です。

もともと楽園は幻→夢で動←夢という前提で始まったものですので、

P太はババちゃんのことがそりゃ好きでした。

んでその後、Pロラになるわけですが、

ここのあたりの事情が、微妙な気がして(爆)

ババちゃんにふられたからロラさんに乗りかえーみたいな感じだと、

P太がいい加減で軽い奴に見えないかなぁとか。

それで出張で一年、冷却期間をおかせたのですけども。

P太がロラさんをとても好きだっていうのが、

わかるといいなあと思います。



拍手

>15時の匿名さん

新BMキャラは、読みきりのほうでは今の所予定しておりません。

新BMの方も好きなのですが、書きたい!というモチベーションが

出てこないのですね。

ただ。楽園のほうは徐々に時がすぎていきます。

いずれロコマリにも子供が出来るでしょうし、

他のキャラも・・・?

いまだたどり着いていませんが、楽園の今後を見守ってください(爆)

拍手

ナルニア国物語を見てきたよ

バイトの給料もらいに行ったついでに、昨年買っておいた前売り券でナルニア国物語を見てきました。

原作が死ぬほど好きで好きで好きで(以下略)どうしようもない作品っていうのは、アニメだろうとドラマだろうと映画だろうと不安でしょうがないのですが(爆)特に今回ディズニーなので更に心配しつつ(何でと言われても答えられませんw単にディズニーにアレルギーがあるだけです(爆)ディズニーだから駄目というわけでもないんだけど、ディズニーと聞くと思わず身構える・・・)でもやはり気になってしょうがないので行ってきました。



で。結果としては、かなり満足な出来でした!

何度も読み込んだにしては細部を覚えてない鳥頭のおかげで、ストーリーを大体わかってても楽しめました(爆)翻訳本の段階では、エドマンドがもらうお菓子はプリンだった気がするんですが、違うお菓子になってましたね。あっちが本来のお菓子なのかな。おいしそうです。

兄弟達の性格わけもきちんと描かれていて、ルーシーがとにかく可愛い。子供達は4人とも、美少女美少年ってわけじゃないんだけど、表情が生き生きしてていい配役だなぁと思いました。最初のころ印象の薄いピーターも、だんだん覚悟を決めるに従って顔つきも変わってくる。一番変わったのはエドマンドかもしれません。

かくれんぼの最中に大きな衣装ダンスを見つけたルーシーは、衣装ダンスの中へと隠れます。奥へともぐりこむと、そこにタンスの板はなくて、雪降りしきる別世界が広がっていました・・・・・!

この冒頭のシーンが、とても印象深くて忘れられない物語です。魅力的なキャラクターたちもみんな大好きでした。一巻で一番好きなのはタムナスさん。一度は白い魔女を恐れて、迷い込んだルーシーを引き渡そうと考えるのですが、やはり出来ない!と泣きながらルーシーを逃がしてくれる。その結果白い魔女に捕まってしまいますが、もう命乞いなどはしないのです。自由なナルニアを信じているから!と言って石にされてしまう。上半身裸にマフラーで実際見たら変質者っぽい(げふげふげふげふ)とか思った直後に、フラワー神帝を思い出してちょっとお茶吹いた(爆)

景色は綺麗で、人間でないクリーチャーたちは流石の出来です。CGもかなり滑らかな出来でした。所々写真みたいになっちゃってたけど(^^;ストーリーも原作から遊離することもほとんどなく、本を読んだ時のドキドキワクワク感を損なうこともない、100点満点で90点以上をあげていい出来です。たるむ所もなく、スピードが速すぎて目が回るような所もなく、とても安心してみていられる。

そして、凄く懐かしかった。景色がとかじゃなくて、出てくるキャラクターそれぞれが。彼らは何度も読み込んだ本の中で、生き生きと跳ね回って私の脳裏に焼きついている。ああ、そうそう。彼だよね。懐かしいなぁ・・・という感覚がしました。不思議でしたが。

今すぐもう一回みたいな、という映画に久々に出会った気がします。でも、鳥頭にもう一回、ちゃんと原作を読み込ませてから、また行きたいなぁと思います。





メルフォお返事

>14時の匿名さん

カラスコご覧になりましたか?!(笑)

彼はそのパフォーマンスで他の追随をなかなか許しません。

あちこちで情報を集めてみると面白いと思いますw

拍手

仕事しないバイト

今日もバイトでした・・・・・・・が。





空いてる日をエントリーして、仕事があればバイトする形式。

おいらが登録しているのは仙台駅前支店なんですが、

今日は仙台南支店に行ってくれといわれた。

なのでわざわざ昨日、駅前支店に寄り道して地図をもらったのだが、

コレが曲者だった(爆)

「4号線沿いですから」

そう説明されたので、名取駅についてから、素直に国道4号線まで

まっすぐ歩いてしまったのだ(爆)

実はこの4号、旧道とバイパスの新道に分かれていて、

どちらも4号と呼ばれる。旧道は普通は「旧4号」と呼ぶ。

渡された地図には、バイパスの方が見切れていた(爆)

なので気付かずにバイパスまで歩いてしまい、結果として

目的の建物が見つからずに迷うはめに。

慌てて駅前支店に電話すると、南支店に連絡しろという。

連絡したら駅まで戻ることになったのだが、

他のバイトさんたちは既にもう出発していた。

ていうか、他のバイトさんたちは集合場所が駅前と伝わってやがった(爆)

仕方がないので南支店の人が迎えにきてくれ、現場まで送ってくれる。

しかしその人は現場に不案内だった。

迷って警察に聞くと、警察も不案内だった(爆)

10分くらいかけてようやく場所がわかる。そこから車で1〜2分の近さww

急いで事務所に顔を出すと、

「連絡着てないんですけど」

と、実に不機嫌な対応をされる。いやそれは支店の人の仕事です。

おいらに言われても。

結局もうみんな出払ってしまって足がないので、待機を指示され休憩所に。

するとやはり待機している男性が5人もいた。

ここからひたすら待機。居眠りしたり話をしたり、携帯でゲームをしたり、

なーんにもしないで待機。昼過ぎからぼちぼち午前中仕事していた人が戻ってくる。

お昼なのでケンタッキーに行ってお昼を買う。

ラタトゥーユチキンラップは感動的にうまかった。また買おう。

休憩所は寒くて温かいカフェオレを買ってカイロがわりにしながら、まだまだ待つ。

そうこうするうちに、午前中仕事していた人たちは食事を終え、

午前中に組んだ人に連れられてまたでかけていく。

待機組からも二人くらい新たに引っ張られて出かけていく。

残ったのは入れ替わりで残った人、最初から待機の人、

午前中の仕事以外指示のない人。

ややあって、現場の人がやってきて「お嬢さんたちは上がりです」

伝票を書いてくれ、駅まで送ってくれました。



・・・・・・・結局待機してただけで仕事しなかった(^^;;;;;;

いいのかこれで日給もらって;;;;;;

拍手

えーいぷりる♪

なんだかなぁ(笑)

こんなフラッシュ見つけたですヨ。

http://mrdc.s169.xrea.com/hitachi/hitachi.html

Winnyで情報流出させたおバカがいる会社リスト一覧w

そうそうたる名前が並んでいて驚きますよ。



エイプリルフールネタページ。

窓の杜は何かしら毎年やらかしてくれますね(爆)

http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html

他にもいろいろ面白かったんですが、

とりあえずコレだけ。



どっちも消えちゃう確率高いので

早めにご訪問ください。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe