忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初雪・・・かな?

雪が降りました。



WS000057.jpg




朝起きたらこんなん。道路は凍ってなかったけど。

この時点では降ってなかったので、まぁ大丈夫だろうと出勤。

かーちゃんの時間に合わせて出勤するので、おいらは駐車場で一時間休憩するんですが、寝ている間にがんがんに雪が降り始める(爆)

帰りにはあたりが一面雪景色でした。

明日は大雪注意報だってヨ(爆)

休みでよかった。



3日前に、部屋の入り口にガッッッ!!と小指をぶつけたわけですが。死にそうに痛くて涙出てきたんですヨ・・・・・

その後、痛くてしくしくしつつ眠りについたのですが。朝起きたらなんか、爪のところから出血してたり(爆)そして今日、未だに痛いよ。なんか少し腫れてるヨ(爆)明日は休みだからゆっくり休めよう・・・・。



ていうか明日。おいらもかーちゃんも弟も休みなので、近所に出来た蕎麦屋にいってみようと思いますー。山彼方と書いて「やまかた」と読む。ほんとにダムのヘリのせせこましいスペースに建ったんですが、見た目が古い民家風で、最初に行った弟いわく上手かったそうなんで、ちょっと期待してますw





ツッコミ

>Kウさん

はい、PLAN9ですw

前にテレビでコントを見て、「だるまさんが転んだ」ネタにあ、この人らいいなーと思ったのがきっかけですね。多人数であるということをフルに利用したコントをこれからも見たいなと思います。レンタル候補リストに見つけたときはひゃっほう♪でしたよ(^^

拍手

PR

ババちゃんが苦手な季節

どっかに出かけていた弟が、おいらが仕事に行ってるうちに帰ってきてた。どうもお土産を買ってきたらしくて、椅子の上においてあった。



それがこれ↓



WS000056.jpg




どう見てもトトロとまっくろくろすけです。

ありがとうございました。



・・・・・・じゃなくて(爆)一応パンなんですが。

版権とかその辺、大丈夫なんでしょうか(爆)



一応トトロだけ食べちゃいました。おいしいチョコパンでした(爆)





昨日届いたレンタルDVD。今回はPLAN9の「見晴らしのええマンション」を借りてみましたよwお笑いのDVDってパペットマペットと波田陽区しか見てないなぁ。

内容はお笑いだけに説明するのも野暮だと思うのでレポしませんけど、面白かったですv特に最後の「見晴らしのええマンション」のオチがサイコーでした(爆)

最初のコントにヤットコヌシノミコトとかいう、ミズラ結った人の等身大顔だけ穴開いてますボードがあったのが微妙にワロタ。(笑)

もう一本、「プリンセス天功vsガチャピン・ムック 魔法対決!」も借りてみた。これはあとでじっくりみようw



ところで今朝は出勤時、ものすげえことになってました。夜中に雨が降って、朝方に冷え込んだために道路が凍結していたんです。

家から職場へいく道は全部で3本、+高速があるんですが、まず常に使っている道の途中で軽トラックが横転。やべーなおい、と通過したら、ダムにかかっている大橋のど真ん中で事故発生。多重衝突事故で道が塞がり、通れない。

仕方ないので一旦引き返し、ダムの北側を回りこんで橋を迂回。職場へは山越えする必要があるので山道へ。そしたらここで、融雪剤をまこうとしていた融雪車が横転事故。道を塞いでいて通れない。

ここでもUターン。もう一本ある道へ。遠回りになるので職場に後れる旨電話。道々止まっている車(タイヤ交換してないみたいで、凍結した道路が走れなくなっている)があちこちにいるため、大渋滞発生中。ラジオをつけてみると、隣町からおいらの町へ来る道路でも多重衝突事故発生。さらに、隣町から仙台へ続く道でも事故発生して通行止め。

北のほうでも続々事故発生の知らせ。いったいどれだけ事故が発生してんだよ!(^^;

あまりの発生ぶりにアナウンサーも把握できていない様子。視聴者から事故情報が入ってきたり、警察から連絡があったりするんだけれど、至近距離でいくつも事故が起きているので、「これ・・・とこれは同じ場所じゃないんでしょうか・・・?」地元民だけがちげーよ!と突っ込みを入れる(爆)

初雪が積もった日、最初に道路が凍った日は大抵夏タイヤのままの車が大迷惑をかけることが多いんだけど、今日ほど事故が多かった日はないんじゃないでしょうか。明日も凍るかなぁ。早く出るか。

拍手

ポーションくださいといえる日が

僕の右腕はもう駄目かもしれないよ。

・・・・・・・・・・・_| ̄|○

動いてる間はいいんだけどなー。

止まると固まるんだよなー。握れねえw

ただいま腕のいい整形外科医(not総合病院)探索中。





スク・エニとサントリー、ゲームアイテム飲料を商品化



ポーションが!ポーションが発売されるんですヨ!!

よーし、パパこれで体力回復しちゃうぞー☆(待て

まぁそれはともかく、エリクサーも出して欲しいね(爆)ボトルがかっこいいといいなぁ。飲んで美味しければもっといい。ハーブいろいろ配合ってあたりに多少不安が・・・(笑)

企業に踊らされてる(爆)と思いつつ、こういうのは大好きだ。(笑)





NHK紅白の出場歌手が発表になりましたね。

個人的に、みのもんたが司会という時点で、紅白は終了した。と思ってるので、既にどうでもいいのですが。

【紅】

 AI (初) 

 aiko (4) 

 石川 さゆり (28) 

 伊藤 由奈 (初) 

 大塚 愛 (2) 

 川中 美幸(18) 

 倉木 麻衣 (3) 

 香西 かおり (13) 

 倖田 來未 (初) 

 小林 幸子 (27) 

 ゴリエ (初) 

 坂本 冬美 (17) 

 島谷 ひとみ (4) 

 鈴木 亜美 (3) 

 天童 よしみ (10) 

 DREAMS COME TRUE (10) 

 中島 美嘉 (4) 

 長山 洋子 (12) 

 夏川 りみ (4) 

 浜崎 あゆみ (7) 

 一青  窈 (3) 

 平原 綾香 (2) 

 藤 あや子 (14) 

 BoA (4) 

 松浦 亜弥&DEF.DIVA (5)(初) 

 松任谷 由実 with Friends Of Love The Earth (初) 

 水森 かおり  (3) 

 モーニング娘。 (8) 

 森山 良子 (10) 

 渡辺 美里 (初) 



【白】

 アリス (2) 

 五木 ひろし (35) 

 w−inds. (4) 

 m−flo Akiko Wada (初)(29) 

 氣志團 (2) 

 北島 三郎 (42) 

 北山 たけし (初) 

 グループ魂 (初) 

 CHEMISTRY (5) 

 ゴスぺラーズ (5) 

 コブクロ (初) 

 さだ まさし (17) 

 スキマスイッチ (初) 

 SMAP (13) 

 T.M.Revolution (3) 

 D−51 (初) 

 Def Tech (初) 

 TOKIO (12) 

 鳥羽 一郎  (18) 

 氷川 きよし (6) 

 布施  明 (21) 

 細川 たかし (31) 

 ポルノグラフィティ (4) 

 前川 清 (15) 

 美川 憲一 (22) 

 森 進一 (38) 

 森山 直太朗 (2) 

 山川  豊 (11) 

 山崎 まさよし (初) 

 WaT (初) 



うーん、正直知らない歌手とどーでもいい歌手がほとんどげふげふげふ(爆)個人的に気になるのは渡辺美里と山崎まさよし、ポルノグラフィティくらい・・・?

やっぱ、今年も裏番組で終わりそうです。さようならNHK(爆)


拍手

ネタのない日。

某、なごみスレと呼ばれるスレッドに書き込まれていた文章。

酔っ払ったお父さんの話なんだけど・・・・



*************************



今まで飲み会に出席しても頑なに呑むのを拒んでいたらしい父(酔っ払いが大嫌い)が

先日ソフトボールサークルの忘年会で呑まされてしまったらしく、すごかった。



・「今、娘さんに迎えにくるよう頼んだから」という友達の言葉を無視して、居酒屋を一人旅立ち散々歩き回ったあげくに、駅前のロータリーでDAKARAを飲みつつ一休みしていたところを捕獲される。

・迎えにきた長女に出会い頭、カラオケで82点とったことを報告。

・車内で「俺は酔っ払いが大嫌い」という曲(自作)を3回繰り返し歌う。

・帰宅するなり玄関で、前ボタンを外さずにセーターを脱ごうとするが苦戦。妻が止めるのも聞かずに 北斗の拳の悪役よろしく両手で前ボタンを引き千切って脱衣。

・靴下の脱ぎ方を忘れたと嘆き、脱ぐのを諦める。

・長女に対し、カラオケで82点とったことを報告。

・夢中で水を飲むヤマト(トラ猫メス3才)の尻に向かって、カラオケで82点出す方法を力説。

・風呂上りの次女にカラオケで82点とったことを報告するも無視される。

・次女の気を引こうとして「お父さんファントムに会ったことあるよ!」と意味不明な呼びかけをするが無視される。

・長女に対してカラオケで82点とったことを報告。

・靴下の脱ぎ方を思い出して大喜び。

・なぜか靴下を脱がずに2階の寝室へと退却。

・2分後ドスン!!という大きな音が2階から聞こえてきたが詳細は不明。



萌えはしないけど、それなりに楽しませてもらいました。ありがとうおとん。



*******************************



いや、これだけでも面白くて和むんですが、「猫の名前がヤマト」「次女の気を引こうとしてファントムに会ったことあるよ発言」に滅茶苦茶反応した自分がかわいい今日この頃です。

てか、ファントムが意味不明ってことは長女はビックラーじゃない。

多分妹がビックラー。そんでもって猫の命名は妹。多分書いてないけど黒っぽい猫。

とかそこまで断定してんな俺。(笑)



今日は一日がんばって疲れました。

疲れて帰宅して風呂沸かしてる間に撃沈してた・・・(笑)

爪が磨り減って折れまくってずんぼです。

・・・ずんぼって方言?尖ったところがなくなって書けなくなった鉛筆とか、そういう状態のものを表現するんですが。はてさて。



本日の爆笑もの。

戦闘員募集中

やばいなんか待遇いいぞ(爆)

拍手

うふふーv

si-sa-.jpg




いきなりシーサーです。

今日は歯医者の帰りに立ち寄った所で、沖縄の物産展やってましてね。

あまりに可愛かったのでうっかりGetしてきちゃいました。

ナンデスカ可愛すぎですヨあんたら。

うっかりお持ち帰りしたくなったじゃないですか。(笑)

まぁシーサーは家のお守りだったと思うので、おいらんちを守ってね(笑)

ちなみにサイズはとても小さい。両方手のひらに乗っけてまだ余るw

名前もつけたじょ。舌出してないほうが「うふ」。出してる方が「ふー」v



そんなわけで、歯医者の帰りにのたのた、久しぶりにお買い物に出ました。何ら目的もなくふらふら買い物するのは久しぶり。

珍しく本屋を徘徊。今ネットで何でも注文できちゃうので、あんまり本屋も行かなくなりました。だって欲しい本がマイナーなおいらとしては(爆)探すよりネットで頼んだ方が早い。送料も無料だしねー。



でも今日は、ひかわきょうこの新刊をGetにいきました。流石に花ゆめコミックスならあると思ったら、ちゃんとあったw

「お伽もよう綾にしき」一巻ですw現代ものも西部劇も異世界ファンタジーも何でもござれのテクニシャンひかわ女史は今回は日本昔話系ファンタジーでしょうか。違和感ないわーw

ひかわ女史も体弱いみたいなので、是非健康に連載してくださいませ。何年かかってもついていくからさ!(爆)(確か「彼方から」は12年だったか?)2巻が待ち遠しいです・・・w



もう一冊、「月館の殺人(上)」も購入。こちらは原作が綾辻行人。作画が佐々木倫子という豪華メンバーw いえ、原作つきだと佐々木女史の持ち味が薄れるんでないかと思ってましたが、そんなことはなかったです。十分佐々木ワールドが展開されてましたw後編が待ち遠しいw



続刊が楽しみな本を久しぶりに買った気がします。うふふふw



夜はデカイ皿にサラダw

レタス2個で100円、トマト5個で100円、ヤングコーン1缶100円、かいわれ1パック38円、ゆで卵は一個10円の計算。家にあったスパゲティで3人分。トマト2個とレタス1個余ったじょ。

それに家にあったえのき・カニの缶詰と一袋30円のマッシュルーム、増えるわかめでとろみのついた中華スープを作って今晩の晩御飯かんせーいw

スープはご飯を入れて食べると激うまだじょw


拍手

キャット・バルー

帰ってきてからぐーすかぴーと居眠りして、それから起きだしてDVDを見てました。

「キャット・バルー」という西部劇。

「荒野の天使ども」ってひかわきょうこの漫画を知っている人なら知ってるんじゃないでしょうか(爆)作者があとがきで紹介してたから。・・・・・・あれ、「時間を止めて待っていて」のほうだっけ?(笑)



映画は日本語吹き替えがありません(爆)何か作業しながら隣でかけっぱなし、という視聴の仕方を好むおいらにはちと辛い。え、映画くらい集中してみろって?(笑)

面白い!と思えば引き込まれるように作業止めてみちゃうし、それでもう一回最初から見ることもあるですよ。最初は流し。(笑)



で、キャット・バルーですが。ひかわきょうこの紹介を呼んで、面白そうだなと思ったのがずいぶん前。でもどこのレンタル屋を回っても置いてるところはなくて(どーも凄くマイナーだったらしい)、未発見のままだったのですが、数日前にDVD宅配レンタルのサイトを見てたら発見!うわぁ置いてあるヨ!!

そらもう速攻で借りましたよ。よかった会員になってて。



古い映画なので見る人もあまりいなかろう、とネタばれくわえつつの感想。これから見たい人は飛ばすようにw(爆)



*********************************



まずこれ西部劇なんですが、血なまぐささはさっぱりありません。ものすごい銃撃戦とかもない(笑)

物語は主人公である所のキャットが処刑を待っているところから。観客にしか見えない(爆)二人の歌手が現れて、キャットの物語をうたいます。一瞬ミュージカルかと思う(爆)彼らは時々現れて、時々歌う(爆)

キャットが教師になるべく勉強していた先から、故郷へ帰ってくるところから過去の回想が始まります。寝台列車で一緒になった牧師。「ハレルヤ、罪深き人を慰めるため・・・」大声で語る牧師はヨッパライ(実はフリ)実は同じ列車で護送されている甥を助けに来た男。無事襲撃は成功して甥を手錠から解き放つも、甥がうっかり逃げ遅れてキャットの寝台へ。この甥っ子、非常に軽い感じの男(爆)

甥が窓から無事逃走。キャットはそのまま故郷へ帰ってくる。故郷には父の経営する牧場があり、先住民(インディアンだな)の牧童が一人いる。

ところがこの牧場、工場を建てたい社長が狙っており、嫌がらせをして立ち退きを迫られていた。しかしなかなかオヤジが立ち退かないので、とうとう殺し屋を雇って脅しにかかる。キャットは感謝祭の日に保安官に抗議するが、保安官は社長やその手下とべったりなので無駄骨。

そんな感謝祭で、キャットは逃走中の偽牧師と甥に再会。二人を牧場へと連れてくる。助けてくれるように頼み込むがイマイチ頼りない。それで牧童のアドバイスを思い出し、自分も50ドル払ってガンマンを雇った。ところがこれがアル中のヨッパライ(爆)乗合馬車から降りてくるのをまってたらさっぱり降りてこなくて、おかしいなと思っていると荷物を入れるところに押し込められていて、ごろごろと放り出されてる(爆)

腕前を見ようと思えば、銃がない(爆)借りても手が震えて駄目(爆)酒を飲んだらいきなり100発百中になるけどやっぱり酔っ払い。

最初の方がたるいんですが、このガンマンが出てきたあたりから俄然面白くなります。ギャグが乗りまくってくるというか。

結局、キャットの願い虚しく殺し屋に親父は殺されてしまい、現場を目撃したキャットが街まで追いかけるのですが、殺し屋は朝からここにいたと言うアリバイをなんと保安官が証言。

打ちのめされて牧場へ戻ると、父は勝手に棺に入れられ、なんか笑顔にされてたり。墓の穴まで掘ってあり、明日までの立ち退けと言い渡される(いや、あの、財産とか娘に権利がいくんじゃないの?????)。

いく当てのないキャット、ガンマン、牧童、偽牧師と甥は無法者たちの住処である壁の穴と呼ばれる場所へ。これからどうする、牛泥棒でもするか。とひっそり相談している男たち(除くヨッパライ)に、列車強盗を提案するキャット。父の敵である社長の会社の従業員たちの給料が乗せられた列車を襲い、見事大金をGet!一気に懐が潤います。

この襲撃もちっとも緊張感がなく、何度となく風呂に入ってる男が出てきたり、金庫にある部屋にニワトリがいたり。逃走するシーンはガンマンと牧童がメインですが、とにかくヨッパライのガンマンはまともに馬に乗れなくて、落っこちそうになりながらぐるぐる逃げてる(爆)ので、そんな理由で逃走成功。

壁の穴に戻った面々は、金があるから一緒に都会に逃げよう、という甥始め、次の襲撃には男たちはヤル気なし(除くヨッパライ)しかも父を殺した殺し屋がまたやってくる。今度の狙いはキャットらしい。

そこでガンマンが一念発起。キャットを救うため、殺し屋と決闘する覚悟。牧童に手伝わせて、よれよれでれでれぼろぼろのガンマンは、どこの俳優ですかというバリバリキラキラびしびしのガンマンに(笑)実は殺し屋とこのガンマンは兄弟だったらしいのですが、ガンマンが勝った・・・ということは殺し屋は死んだのでしょう。

しかしその為に社長が手勢を集めて、そいつらが壁の穴に来るという。ここで喧嘩を買って、安宿で死ぬよりはいい、伝説に残るコンビニなろうというガンマンを、キャットは「まだ死にたくない」と断る。だが結婚するから逃げようという甥の言葉もがっつり拒絶(爆)だがガンマンにはわかった。キャットが誰を好きなのか。

煮え切らない甥っ子に気合を入れている間にキャットが壁の穴を飛び出して行ってしまう。向かった先は父の敵の社長の所。色仕掛けで接近し、「殺し屋を雇って父を殺したと一筆書け、でないと殺す」と脅すが、そんな度胸はないだろうと踏んだ社長と揉みあいになってうっかり発砲。社長が死んでキャットは捕まる。ここで回想終了。

そしてあの保安官の決定で縛り首になることが決定し、準備が整った時に聞こえてくるのは「ハレルヤ、罪深き人を慰め・・・」あの寝台車で聞いた偽牧師の台詞(爆)

キャットを助けに町にもぐりこんだ男たち、しかしなんでかガンマンはまた酔っ払いに戻ってる(爆)偽牧師に付き添われ、絞首台に上るキャット。しかし台の底が落ちて縄が締まる寸前、偽牧師が縄を切り、下で待機していた甥がキャットを受け止める。そして牧童交えて馬車で逃走!ガンマンは追っ手を食い止めるべく・・・酔っ払って銃を撃って酒樽満載の馬車を横転させたりしつつ(爆)ヨッパライのまま協力。やっぱりまともに馬に乗れてない(爆)

そうして彼女と男たちは逃走し、物語は終わるのです。



************************************



ガンマンがカッコいいんだかかっこよくないんだか(爆)全体的に古い映画なので、撮影手法とか古臭いんですが、コメディ映画としては面白い!これはいいですよ。西部劇なのに、血なまぐささもないし、緊張感とか殺伐とした雰囲気はさっぱりない。惜しむらくは最初の方のたるさなんですが、ガンマンが出てくるとそれも一変。

全体的にチープですがわりと面白かったので、見かけたら見るのをオススメしますwキャット役はジェーン・フォンダ。



さて明日はお休み。歯医者にいって美容院へいって・・・後は寝るかな(爆)料理するかな(爆)

拍手

BMらぶばとん

水希さんから「BMラブキャラバトン」回していただいたのでいそいそと答えるのでございますよ。うふふふふふ(怪しい)



1:1番好きなキャラ



アリババ!アリババ!アリババ!ありば(ry

(ここでカラスコとか答えたら殴られるのはわかってます(爆)

てかBMキャラじゃない。(笑))



2:そのキャラの1番好きな形態



神帝形態。

本人一番切ないであろう、フラワー&爆神に

囲まれてる状態の神帝。(笑)ごめん体格差萌で(撲殺)



3:そのキャラと組ませるのが好きなキャラとその関係(コンビ、カップル、ライバル、師弟等)



神帝全員コンビとして大好きなんでみんなの分書いてみる。

ヤマト。コンビでもカップルでもある意味ライバルとしても一番だと思う。(鼻息も荒く力説)

男ジャック。親友orカップルがベストかな。やんちゃにわいわいやってほしい。

一本釣。もろ親友と言うか。こういう親友がいたら人生踏み外さないだろうなと言うか。

フッド。お父さん。(爆)さりげなく陰になり日向になり見守ってください。(笑)

牛若。おかあ(滅殺)・・・・

ピーター。何処か報われない彼氏。(笑)あるいはバラの王子様(爆)

あれ?質問の趣旨と変わってない?(笑)

明星はカプというより姉弟っぽいのが好き。

桃源如来はちょっと厳しいお母さんっぽいのが好き。

海母精は優しくてあったかいお母さんっぽいのが(ry

・・・・結局アリババが絡めば何でも好きなんだね?(力強くこくこく)



4:そのキャラ好きとしてはこれは外せない!というアニメの話を5話



・27話「集まれ十二天使」

ヤマトとのコンビが可愛すぎて悦。作画もこの回を担当された方が実は一番好き。

あああちくしょう可愛いよーーーーーー(叫

魔重低音返し!とかいいねぇw



・30話「黄金の稲・伝説」

ヤマト&アリババ推奨としてはこの回は外せませんて!(笑)

なにやら二人だけの絆というものをぼんやりと考えてみたりする。



・40話「魔穴(デビルホール)に消えた神帝」

ラストで。いなくなってしまったアリババを探して、

ヤマトがおろおろとあたりを探す仕草がね・・・・切ない

この後の彼の運命をある意味決定付けたような回ですが、

ハンカチなしでは見られませんが、一番印象的な回です。



・45話「ナゾの超ヘッド!」

アイタタアイタタアイタタ、ゴーストおお(号泣)

痛くってしょうがないですが彼を語るためには外せない。

ヤマト始めとする仲間の苦悩とか、本人の意識化の戦いとか、

いろいろ考えるとまともに見てらんないんですが(笑)



・62話「六魔穴が消える日」

ロココ様のばかーーーっっっ

ファンの人ごめんなさい・・・・(笑)

ゴーストからこっちすっかり責任感と自己犠牲精神が炸裂してるアリババの

集大成みたいな話。頼むからもっと自分を大事にしてくれよ・・・・



次点・「オアシスの騎神アリババ」「よみがえった神帝」「ロココ&マリア奇跡」

ていうかあれもこれもそれも外せないってばよ。(爆)



5:バトンを渡す5人

えーと。やはりスルー推奨みなかったふりということで。

Nikeさん、巌酒さん、白塚深雪さん、幻夢さん、ひろしこさん、カソウエーコさん(あれ一人多い・・・・いいかw(待て))



なんか間違った方向にこたえた気がするけどキニシナイ!(笑)



魂の叫び

>I酒さん

そうですね、その精神が大切ですね!建築業に限らず。

あらゆる仕事は何処かで誰かを助けるんだ、と肝に銘じて戦うのみです。

もちろん大変なのは間違いないですけどね。

自分も労わらないといけませんけどね。

現場にしかわからない裏話は興味シンシンですw

また何かあったら教えてくださいませw

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe