忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファン感謝祭そのいち

行ってきましたよ、ファン感謝祭@宮城スタジアムー!

もう朝からワクテカ(爆)で、結局寝落ちして眼を覚ましてから携帯を弄繰り回して、そのまま寝ないで(爆)でかける準備をして出発。

目的地は仙台より遥か遠いので、下道ではなく高速利用で行きました。軽自動車なので料金安いし。いや高速代考えたらシャトルバスとあまり変わらないんじゃないのって突っ込みは不可。(笑)早めに行きたかったしね。

9時過ぎに出て、ついたのが10時前だったので早かったですね。天気は凄くよくって快晴。天気よすぎて眩しい・・・・・(笑)



WS000028.jpg




会場に着いたらもう入り口に長蛇の列が。なにやら座る所で、クイズ大会の第一問の振り分けをするらしく、○と×に別れて並んでます。撮影したところの反対側のほうには、屋台とかいろいろ出てました。山形牛食べたかったけど、並んでる人が凄くて食べられなかった。残念。ここでファンクラブ会員の手続きをする。もちろんカラスコクラブですよ!(笑)入会したら入場券代のキャッシュバックがありました。



WS000032.jpg




眩しい日差しの中たたずむ謎の棒人間。顔も白塗りで白タイツ。何かの宣伝に来ていたのかな?ですが、その行動は始終謎。気さくに客と写真を撮ったり、サインをしたり、泣いてる子供の隣で寝転がっていたり。(笑)いっぱいいたんですが、結局最後まで正体不明でした。



WS000033.jpg




中はこんなかんじ。流石に広い!でも客を全方向に入れないで、一部にのみまとめてそこに向かってやるって感じに並べたので、それほどガラガラという印象は無いです。

ていうかなんでこんなつまんない写真ばっかり並べてるんだ、さっさとカラスコを(以下略)とか思った貴方は正直です。(笑)でもねっ、今回ネタがありすぎて、正直なにをどうしたらいいやら!(爆)

なのでまた何回かに分けて日記書きますよ。最初はほらつかみだから(爆)

食べ物屋台のほかにも、各マスコットのブースがあちこちに。カラスコは中でコーナーを持つのかと思ってたら、外に舞台が組んでありました。プログラムが張り出してあって、全部こちらを見てたら中がさっぱり見れないんですが!(笑)



WS000042.jpg




カラスコ舞台の隣に、カラスコが食べるためにつれてきた(爆)という噂のタコス屋が出てました。カラスコの名前がついてるほうを食べたのですが、美味しかったw張り紙がカラスコの顔ですけど、「カラスコ公認タコス屋」と書いてあります(爆)



WS000041.jpg




タコスの袋にカラスコシール。凝ってますw

時間的にクラッチのブースのショーを見て、それからカラスコのショーを見れるようなので、先にクラッチブースへ。クラッチーナのブースも2箇所あったはずなんですが、あまりに端っこに一箇所&入り口近くに一箇所だったので見れず。と言うか今回、クラッチーナを発見できませんでした_| ̄|○



さてツッコミどころ満載のクラッチブース編へ続く。

拍手

PR

疲れてたのよ・・・

なんか。

仕事中すげえ眠くて眠くて、

意識もうろうとしつつ(爆)頑張ったあと、

携帯が時々画面が真っ白になったりするのでびびって(爆)

ヨドバシカメラまで行って新しいのを買いました。

ボーダフォンのV903SH。

最新機種の一つ前の奴ですが、

テレビが見れないだけで対して機能的には違いは大きくない。

320万画素・光学2倍ズームのカメラつき。

もうデジタルカメラ要らないじゃんって感じですか。(笑)

カラーはブラックしかなかったんですが、

他は赤と白だったので黒でよし。(笑)



それで帰宅したのが11時くらいだったのですが、

チャットに入ろうとして思いっきり撃沈したらしく。

気がついたら3時過ぎてました(^^;

やることいっぱいあるのに・・・

しょうがないのでそこから起きて、

携帯の中身を充実。

前の機種からデータを移行できなかったので、

手動でちまちま移動。

7時過ぎに何とか格好がつく。



そんで今日はファン感謝祭なので出かけます。

うふふカラスコーww(馬鹿)

拍手

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

ショックなことがあったとです・・・



おいらは職場の「作業をしている場所」に小さなカバンを置いてて、

中には薬とかソーイングセットとか歯ブラシセットとか判子とか

ボールペンとか携帯電話とか入っているわけですよ。

判子は毎朝出勤簿に判子を押すのに使います。

ボールペンは公休願いを出す時とか。たまに使う。

ソーイングセットは制服(白衣)のボタンが取れたときに。よく取れる。

歯ブラシセットは終業したら即歯医者に行く時のために。

薬は・・・歯医者からもらった鎮痛剤と化膿止めと、

医者からもらった吐き気止めと胃薬が。(笑)

あとシフト表とか絆創膏が箱ごととか

大吉のおみくじとか(爆)携帯とかはもちろんいろいろ使うデス。

仕事中は携帯でられませんけど。



で。

今日も一日一生懸命働いて、

さぁ帰ろうと思ったら、



なんかカバンが水浸し



なんですけど?

普段そんなところに水はかからないのに。

何でこんな大洪水にしてんの?状態。

カバンはすっかり水に浸っておりました。

薬も絆創膏もその他もろもろもすっかり水浸し。

カバンのポケットに水がたまってる。

それより何より



携帯の液晶画面がヤバい



表示が暗くなってまだら模様で、あげくに



画面を押すと端っこの所から水の泡が



マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

あんまりだよう酷いよう。

おいらのおいらの携帯ーーーーーっ

一年ちょっとしか使ってないSH53〜〜〜っっっ!!

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

すんごく欲しかった機種で、3日くらい売り場の所うろついて、

でも発売したばっかりで高くって、

ようやく決心して買った奴なのに。

あと2年くらいは使い倒すつもりだったのに・・・・・

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━(煩い)

ショックのあまり車にガソリン入れなきゃいけないの忘れて帰ったり

(地元で入れるとリッター3円も高いのに・・・・・)

本気で涙出てきたよ・・・。

データ飛ばなかったのが不幸中の幸いか・・・

でもいつぶっ壊れるかしれんのでバックアップとらなくちゃ・・・・



あんまりです神様。

おいらが何をしたっていうんですか。

毎日残業も頑張ってるのに。



つーかやった奴(´・ω・) コロス

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━

マ゙━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━(だから煩い)

拍手

昼寝時の夢

今日、テレビつけたままうつらうつらしてた時の夢(爆)





寝ぼけつつもトイレに行くアリババさん。

流してみたらなにやら詰まっててあqwsでrFhujikollll

慌てて掃除する羽目に。(ここで視点、inアリババ)

「うわぁ、流れたこの水どこへいくんだ〜あのドアなんだっけ」

ふとトイレルームの向こうに見覚えのないドア(爆)

水はそちらへ流れていく。

「あのドアの向こう風呂場だっけ?風呂場なら掃除簡単だけど・・・

ああっ荷物置き場じゃなかったっけ」

慌てて確認。ドアは鍵がかかって無くてすぐ開いた。

開いた先は、人一人が通れるだけの狭くて短い廊下。

すぐ色違いのドアがある。水はさらにそちらの方へ。

開けるとそこは洋品店の店舗でした。

「ああっ一階を貸してる他人の店に直通?!

商品やばいよやばいよ」

慌てて入ろうとするとドアから店舗へは下り坂。

それは滑ってキレイに転ぶ。

打った腰をさすりつつ立ち上がる。

「ううー、お約束でありがとう」

何とか商品をどけて、汚さずにすんだ。



「そんなわけで、明日ごめーん!」

(ここで視点は第3者に)ヤマトに電話するアリババさん。

どうやら出かける約束をしていた模様。

電話を受けたヤマトは苦笑しつつOKした。

ちなみに彼は本日、何処かの図書館?で本の整理中。

同じく両手に本を持っているピーターが話しかけてきます。

「どうしたの、今日は喋り言葉に漢字が多いよ」

「あー、アリババいないからねー」

「・・・・・・・・」

「アリババと喋る時は漢字にルビ振って喋らないといけないから」

と、何処かへ行ってしまうヤマト。

ピーターさん、アリババが読めないという漢字をチェック。

(何故かリストになっている)

「見事に僕の漢字が入ってるじゃないか!」

どうやら幻の字が入っていたらしい。

しかし安心しろ、鳳凰(ロココ様?)も読めてないぞ!





・・・・・・・・・そんな夢を見ました(爆)

漢字が読めないアリババ萌(そこかよ!!)



今日は一日寝ていました。

そらもーほんとにぐーすかぴーと。

体力は回復しましたが、右手が握れません(爆)

拍手

ある意味デフラグ(爆)

うひゃひゃひゃひゃww

帰ってきて、明日はおやすみだっつーて桃のカクテルなんか飲んでご機嫌な皐月でっす。うひゃひゃひゃひゃw



朝っぱらからものすげえダルダルなのを我慢して、寒いよ〜と出勤。仕事始めたら妙に暑い。もしかして熱ありましたか(爆)昼までには回復しましたが。

パートさんの数が多いので多少は余裕があるかなと思ってたらそーでも泣く・・・またなんかいろいろ仕事残した(爆)まぁ明日休みだししーらないっと。

そんな仕事終了の後、自主的に居残って残業。洗った食器を片付ける部屋が、片付ける暇がなくて洗ったままの食器が積み重なっているので、それを片付ける。「3時間俺にくれたら完璧に片付けるよ」とぼやいていた部屋は、6時半から始まって10時ちょっと前に完璧に片付きました!!ああっこれやりたかったのよ〜っ!(阿保)

いやほんと。片付けたくてしょうがなかったの。自分の部屋は片付けられないのに(爆)隅から隅まで完璧に片付いた!あんなに片付いたのは何日ぶりかしら・・・vいいの、たとえ数日しかもたなくても(爆)ある意味、おいらの趣味だから!(いい汗)



そんな仕事のあと、セブンイレブンで買い物して、くじを引いたら応募券。ありゃ、とおもったら店の店員さんが、「いつも買ってもらってるから」ってクリームチーズブランをひとつ当ててくれました♪嬉しーwごほうびw



明日はおやすみ予定なし。

がっつり寝ることにします(爆)

拍手

インフルエンザの話。

今日はパートさんがいっぱいいたっす。

よって5時半くらいに終了したので、モルスァーと叫びながら歯医者に飛びました(意味不明)。歯医者は・・・・うんまぁ・・・・・・(笑)化膿止めと痛み止めをもらったけど、果たして飲んでも胃は大丈夫か。(笑)



帰り際のスーパーで鮭の白子を購入。さっとひと茹でしてお刺身にして食べました。んまかったーw





さて。

インフルエンザの話題を先日書きましたが、その記事の中でインフルエンザ対策として、「タミフル」という薬の備蓄を増やす方針を政府が打ち出したと紹介しましたね。しかしタミフルには、副作用があるらしいと報じられていることも。

その副作用の話ですが、今日続報が入りましたのでご紹介。



タミフル服用者、日本で12人死亡=製造元に情報提供要請−米FDA

こちらはYahoo!Japan News (時事通信) - 11月18日13時0分更新の記事。情報くださったNikeさんありがとです。



タミフル服用患者の死亡例、世界で71人 米FDA報告

朝日新聞。アカヒの新聞なんぞ引用するのは抵抗があると思いつつ(爆)2005年11月18日21時09分の記事。2005年11月19日00時02分にはこの記事が出てます↓

「重大な懸念ない」 タミフル服用患者死亡例で官房長官

要するに専門家の意見を聞いて、適切に使えば問題ない、ってこと?



タミフル:「日本で12人死亡」 米FDAが公表−−厚労省「因果関係薄い」

毎日新聞 2005年11月18日 東京夕刊。

「死亡には至らないものの、2階の窓から飛び降りたなど異常行動を含む精神・神経症状32例」って・・・・( ̄□ ̄;)厚生労働省安全対策課は因果関係は薄いと見ているようですが。



厚労省、副作用には否定的 タミフル、投与方法や備蓄に疑問も

産経新聞のネット版Sankei Web、。(共同)(11/18 20:50)

「新型対策の備蓄について「検証結果がはっきりするのを待ってから準備しても間に合わない」」・・・問題はそこなんだよね。



総じて、安全性や投薬方法などに疑問が浮上しているのは疑いのないところ。ただし、それが本当に薬によるものなのかどうかは、まだはっきり確定したわけではないということですね。しかも厚生労働省は因果関係は薄いと見ており、これを確認してから備蓄したのでは間に合わないということで、予定通り薬の備蓄は進める方針。なにしろ副作用かどうかを調べるのに2年くらいかかるらしい(爆)

但しこの備蓄にしてもそうなのですが、インフルエンザの対策は来年度向け。今年インフルエンザになってしまったらどうすればいいのでしょうかね(笑)

インフルエンザはとにかく温かくして寝ていれば治る、という意見もありますし、「かからないよう最大限の努力をする・かかってしまったらなるべく薬には頼らずじっくり休養してなおすようにする」しかないのかな。薬を飲むときは信頼できる医師の指導に従い、副作用の話もきちんと聞いておくこと。そして家族や友人にもその旨を伝えておくことが大事ですヨ。道路に走り出すという異常行動を起こした子供が、家族に止められたという例もありますし。



中国で、鳥インフルエンザにかかって24歳の女性が死亡しました。医療環境などの情報がないのであれなんですが、24歳で体力のある若者でも死亡するってあたりが怖い。体力の弱ったひととかどーなるんだろ。そして中国で、ってあたりがすげえ怖いです。なにしろ、いろいろ隠匿隠蔽は得意だというお国柄。大本営発表ばかりを信じるわけにも行かないと思うんですけど。



とにかくうがい手洗い推奨で。元気に冬を乗り切ってください、みなさん。

拍手

チャットでのネタだし。

皐月>同居始めて頭が再起動した二人を考えていたのですが。どう見ても新婚さんです。ありがとうございました

にけ>わははははははwwwwwww

にけ>いいんじゃねーの?ガタピシしててw

皐月>とりあえずお茶でも入れようか、ってお茶を入れてみるものの、会話が続かなくて困ったり

皐月>何か取ろうとしてうっかり手がぶつかっては焦ってみたり 

にけ>いいなぁvvv

皐月>続く緊張のあまりにげっそり気味の朝、様子を見に来た仲間になにやら誤解されて一発殴られるヤマト・・・・・

皐月>しかし「アルマジロを越えられなかった」発言にさらに一発 

皐月>挙句男ジャックに「ヤマト操縦マニュアル」(手書き)をもらっちゃうアリババ

皐月>翌朝寝坊していると徐にベッドから蹴り落とされるヤマト

にけ>ああんv

皐月>「なんてことすんのさぁ〜っ(TT)」「だって、このマニュアルだと「起きない時は蹴り落とせ」って・・・」

にけ>巨大ロボあつかいw 

皐月>でも普段滅多に見ないパジャマ姿にドキドキだ!

皐月>「えーと、酔っ払って帰ってきた次の日の朝は必ず冷凍庫を確認すること・・・・」「何吹き込んでんの男ジャックっ?」 

にけ>日常の色んなところでドキバクなんですね、せんせえ!

皐月>「ちなみに奴はベッドのスプリングの下にへそくりをする。しかし大雑把なので一枚くらい抜いても気付かない」「・・・・・・・・・(TT)」 

皐月>ドキバクですw 

皐月>「抜かれていたのか・・・・・(遠い目)」「風呂上りに素っ裸でうろついてたら一発殴ること」「・・・・・・・・( ´_ゝ`)」

にけ>わはははははは 

皐月>「すげえなぁ男ジャック!(キラキラと尊敬の眼差)」「なんか違う、なんか違うよー!(TT」 

にけ>てーか、ヤマトはへそくったお金を何に使うつもりなんだ…

皐月>幻のお酒を買うのさw 

にけ>まさか、ツケで飲むほどじゃないよね…?

にけ>楽園の借金王だったら笑うのに(爆)

皐月>いつもにこにこ現金払いするくらいのお小遣いはあるヨ。(笑) 

皐月>流石にそれは甲斐性としてどうだ?(笑)フッドお父さんが許しませんよw

にけ>そうか。お父さんがいたなww 

にけ>あれですか、ヤマトは銘酒を手に入れる為に蔵元に連絡取ったりするんですか<どこまでゆくんだ

皐月>もちろん連絡取った挙句に毎年限定生産の幻の銘酒を手に入れるためにワクテカでへそくってる 





作品になるかどうかわからないネタ出しのログ。(笑)こうやって何にも考えずにだらだらネタ出してる時が一番楽しいかも。(笑)こうやって喋り捲った膨大なログの中から、一部が作品として仕上がるわけでございます。HDDには作品になりきれなかったネタが茶ログとして横たわる・・・(笑)



自分は血液型A型ですが、片づけが嫌いです(爆)が。自分の部屋は片付けられないのに、職場で食器を片付けるのは大好きです。きっちり片付いていく様を見てると、ある種の快感を覚えます(爆)

しかし部屋は片付けられない。

父はA型ですが、母はO型です。よって私はAOタイプのA型と申せましょう。半分O型なあたりが、きっと片付けられない理由なのよ。と自分を納得させるわけですが、O型の弟は何げに自分の部屋を片付けるのが好きというか命駆けてるというか・・・。

・・・・・えーと。

部屋なんか散らかってても死にゃしない

げふげふげふげふ。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe