みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
首が痛い。
久しぶりに5時に終了した・・・・・!(驚愕
信じられない。こんなに早く終わるなんて思わなかったじょ。(笑)
こんなんなら、今日のナイターのチケット押さえておくんだったー!(笑)絶対無理だと思ったからほっといたのに・・・_| ̄|○今年最後のナイターなのに・・・・(笑)今日は花火とかあったらしいのに・・・(笑)
とはいえ。疲れは結構きてたので(^^;ご飯食べたら轟沈。パソコン前で居眠り→もたもた着替えてベッドに転がる。どうせ金曜の夜はのーとん先生が頑張ってるから、パソコン使っても重い感じがするし。
たまにテレビでも見るべかと、海上保安庁の特集見てるうちに寝てました。・・・ナイター中継してくれればいいのにーのにーのにー。ラジオは雑音はいりまくりで駄目だし。家の場所が悪いのでしょうか。
そういえば阪神が優勝しそうですってね。「道頓堀を閉鎖せよ」には笑っちまった(爆)笑っちまったけど真面目にフェンスとかで封鎖して、2500人体制で警備するそうだよ。大変だな警察も。休んで野球とか見に行ったら怒られるだろうしなー。
でも大体において、道頓堀はスゲエ衛生的に問題があるそうですし、飛び込んで死ぬのももったいないので、警察の人のためにも(爆)阪神ファンの人はやめてあげてください。
・・・・ていうか、カーネルサンダースの呪いは解けたのか・・・・・?(笑)
優勝することによる経済効果は1500億前後?とか?この前優勝した時の半分くらいという予想らしい。何でかというと、優勝するのが普通になって(爆)物珍しさがなくなったからとか、パリーグに新球団ができたので、阪神ファンがそちらへ流れたからとか。
・・・・・・ポム(手をぽん)
じゃあ、滅多に優勝しないチームを優勝させれば景気回復に一役買うかも!(爆)
そういうわけで来年はイーグルス優勝で!(違
昨夜から首が痛くて回りません。右側を向けない。
正確には右上方が見れない(笑)うわあん辛いよー痛いよー(TT
寝違えたのでしょうか・・・早く直ってよ痛いよ・・・
信じられない。こんなに早く終わるなんて思わなかったじょ。(笑)
こんなんなら、今日のナイターのチケット押さえておくんだったー!(笑)絶対無理だと思ったからほっといたのに・・・_| ̄|○今年最後のナイターなのに・・・・(笑)今日は花火とかあったらしいのに・・・(笑)
とはいえ。疲れは結構きてたので(^^;ご飯食べたら轟沈。パソコン前で居眠り→もたもた着替えてベッドに転がる。どうせ金曜の夜はのーとん先生が頑張ってるから、パソコン使っても重い感じがするし。
たまにテレビでも見るべかと、海上保安庁の特集見てるうちに寝てました。・・・ナイター中継してくれればいいのにーのにーのにー。ラジオは雑音はいりまくりで駄目だし。家の場所が悪いのでしょうか。
そういえば阪神が優勝しそうですってね。「道頓堀を閉鎖せよ」には笑っちまった(爆)笑っちまったけど真面目にフェンスとかで封鎖して、2500人体制で警備するそうだよ。大変だな警察も。休んで野球とか見に行ったら怒られるだろうしなー。
でも大体において、道頓堀はスゲエ衛生的に問題があるそうですし、飛び込んで死ぬのももったいないので、警察の人のためにも(爆)阪神ファンの人はやめてあげてください。
・・・・ていうか、カーネルサンダースの呪いは解けたのか・・・・・?(笑)
優勝することによる経済効果は1500億前後?とか?この前優勝した時の半分くらいという予想らしい。何でかというと、優勝するのが普通になって(爆)物珍しさがなくなったからとか、パリーグに新球団ができたので、阪神ファンがそちらへ流れたからとか。
・・・・・・ポム(手をぽん)
じゃあ、滅多に優勝しないチームを優勝させれば景気回復に一役買うかも!(爆)
そういうわけで来年はイーグルス優勝で!(違
昨夜から首が痛くて回りません。右側を向けない。
正確には右上方が見れない(笑)うわあん辛いよー痛いよー(TT
寝違えたのでしょうか・・・早く直ってよ痛いよ・・・
PR
だから休みは寝るわけで
今日も一日いっぱいいっぱいで働いて。
帰ってきてご飯食べて速攻でベッドに撃沈。
11時には起きるつもりだったのに、つけっぱなしにしていたテレビと灯りがいつの間にか消されてた・・・・・・誰だヨ(爆)起きられなくなるからやめてヨ(爆)
おいらはショートスリーパーに近い人間だと思います。
疲れるとご飯食べてから一旦寝てしまいますが、そうでない日は午前3時半までノンストップで起きて何かしてます。
それから就寝、6時半には起きて7時には出勤するのです。(駐車場で一時間休憩)だから普段は睡眠時間、3時間くらいしかないですね、下手すると5時ぐらいに寝てる。(笑)
こんな生活になったのは、自分のやりたいことをやる時間がほしかったから。友達とも喋りたい、創作もしたい、テレビも見たければゲームだってしたい。あれもこれもしたい。
そーなったらどーするか。諦めるという選択肢はおいらにはありませんでした。だから、睡眠時間を削りました(爆)1時間でも家で眠れるなら上等じゃん?だってそれ以前の一年間、睡眠時間なしで運転し続けるという(爆)生活してた事だってあるんだもん。(死ぬかと思った)
屋根のある家の中で眠れるだけ上等。そう思っていた時期がおいらにもありました(遠い目)
こんな生活だけど満足です。結婚とか一生無理そうだけど(駄目人間)
まぁ、たまーに倒れるけどさ・・・・(笑)
25日はまた野球v楽天最終戦です。もう楽しみで楽しみで(ry
なんかいろいろイベントがあるらしいので、7時か8時にはもう行こうと思いますーw
帰ってきてご飯食べて速攻でベッドに撃沈。
11時には起きるつもりだったのに、つけっぱなしにしていたテレビと灯りがいつの間にか消されてた・・・・・・誰だヨ(爆)起きられなくなるからやめてヨ(爆)
おいらはショートスリーパーに近い人間だと思います。
疲れるとご飯食べてから一旦寝てしまいますが、そうでない日は午前3時半までノンストップで起きて何かしてます。
それから就寝、6時半には起きて7時には出勤するのです。(駐車場で一時間休憩)だから普段は睡眠時間、3時間くらいしかないですね、下手すると5時ぐらいに寝てる。(笑)
こんな生活になったのは、自分のやりたいことをやる時間がほしかったから。友達とも喋りたい、創作もしたい、テレビも見たければゲームだってしたい。あれもこれもしたい。
そーなったらどーするか。諦めるという選択肢はおいらにはありませんでした。だから、睡眠時間を削りました(爆)1時間でも家で眠れるなら上等じゃん?だってそれ以前の一年間、睡眠時間なしで運転し続けるという(爆)生活してた事だってあるんだもん。(死ぬかと思った)
屋根のある家の中で眠れるだけ上等。そう思っていた時期がおいらにもありました(遠い目)
こんな生活だけど満足です。結婚とか一生無理そうだけど(駄目人間)
まぁ、たまーに倒れるけどさ・・・・(笑)
25日はまた野球v楽天最終戦です。もう楽しみで楽しみで(ry
なんかいろいろイベントがあるらしいので、7時か8時にはもう行こうと思いますーw
死にまくり
今日は出勤してみたら二人しかいなかった。
・・・・・・昨日からのあまりの食器がやたら滅多らたくさんあった。
朝から絶望的な気持ちになってみた。(笑)
しかし昼ごろに大逆転ホームランきたよ!(笑)
新しくパートのおじさんが入ったよ!
午後いっぱい働くおじさん。とりあえず早速いろいろ洗ってもらいました。おかげで7時には・・・・・・終わってないけど終わったよ・・・・・_| ̄|○
また残った。手洗いの食器が・・そろそろテラヤバスなにほひでございます・・・(笑)
帰ってきてから居眠りしつつUO。
新しく追加されたダンジョンに行って見たくて、情報集めつつうろうろ・・・・・・ようやく見つけたダンジョンのある島へのテレポーター。ひとっ飛びして行ってみると、入り口は蛇とかサソリで囲まれていた。(笑)
目指すは黒いサソリなのだが・・・なにしろダンジョンなのである。危険なのである。
持ち物を整理して装備に保険をかけ、(そういやバグがあるとか言ってたが・・・)中へ。新しいダンジョンの内部は、何か小さな町のよう。石畳の上を進んでいくと、ドラゴン風の生物に遭遇(爆)なんだろうこの生物。様子を見るか。でも奥の方まで行って見たいしなぁ。
というわけでダッシュで横を突破作戦(爆)大概のモンスは駆け抜けると大丈夫。
横を駆け抜けたらターゲットされたらしくて、がおーっと鳴いていた。
なんか知らんけど死んだ
何が起こったかわからないままに瞬殺(爆)いつ攻撃されたんだよ?!
主が死んだ騎乗動物は、敵にターゲットされるとそっちへ行ってしまう。カブトムシも近くのミノタウロスにターゲットされるも、ミノタウロスが建物みたいな奴の上の方にいたので、下をうろうろするだけでダメージは食らってない。今のうちに生き返ってきて回収しなくては!(笑)
とりあえず幽霊状態でダンジョンを飛び出す(入り口なのですぐw)
出たところで、通りすがりのプレイヤーさんが生き返らせてくれました。ありがとうございますw
で、再びダンジョンに。
入った瞬間真っ暗・・・ああっナイトサイト(暗闇を明るくする魔法)の効果があるマジックアイテムが死体に入ったまま〜(笑)しょうがないので魔法をかけようともたもたしてるうちにまた死亡(爆)そしたらなんか洞窟が明るくなった・・・・バグ?
もう一回洞窟を飛び出し(爆)野良ヒーラー(ワンダリングヒーラー。野山をうろうろしているので野良ヒーラーと呼ばれるNPC)を発見!生き返らせてよう!
ていうか、何でスルーするのよっ
たまにいるんだ。反応の鈍い奴・・・・・・。周りをさんざんうろうろしたらようやく蘇生。再び装備を着なおしてダンジョン突入(爆)
今度は敵がうろうろしてない。さっき入った人が駆逐していったみたい。ダーっと走ってまず、カブトムシを回収。さらに骨になってた死体をクリック!回収完了!
ほっとしたところで一旦撤退。
カブトムシを厩舎に預けて、冥府の軍馬(今回のキャンペーンでもらった馬。死なない。オーナーが死ぬとアイテムになってバックに入る。餌もいらない代わりにへったスタミナはなかなか戻らない)でいざ再出陣(爆)
・・・・・・・死んだ(T▽T
同じ手順で回収して、おうちに帰りました。
おーちゃんはあきんどです。戦いにはむいてない・・・(笑)
・・・・・・昨日からのあまりの食器がやたら滅多らたくさんあった。
朝から絶望的な気持ちになってみた。(笑)
しかし昼ごろに大逆転ホームランきたよ!(笑)
新しくパートのおじさんが入ったよ!
午後いっぱい働くおじさん。とりあえず早速いろいろ洗ってもらいました。おかげで7時には・・・・・・終わってないけど終わったよ・・・・・_| ̄|○
また残った。手洗いの食器が・・そろそろテラヤバスなにほひでございます・・・(笑)
帰ってきてから居眠りしつつUO。
新しく追加されたダンジョンに行って見たくて、情報集めつつうろうろ・・・・・・ようやく見つけたダンジョンのある島へのテレポーター。ひとっ飛びして行ってみると、入り口は蛇とかサソリで囲まれていた。(笑)
目指すは黒いサソリなのだが・・・なにしろダンジョンなのである。危険なのである。
持ち物を整理して装備に保険をかけ、(そういやバグがあるとか言ってたが・・・)中へ。新しいダンジョンの内部は、何か小さな町のよう。石畳の上を進んでいくと、ドラゴン風の生物に遭遇(爆)なんだろうこの生物。様子を見るか。でも奥の方まで行って見たいしなぁ。
というわけでダッシュで横を突破作戦(爆)大概のモンスは駆け抜けると大丈夫。
横を駆け抜けたらターゲットされたらしくて、がおーっと鳴いていた。
なんか知らんけど死んだ
何が起こったかわからないままに瞬殺(爆)いつ攻撃されたんだよ?!
主が死んだ騎乗動物は、敵にターゲットされるとそっちへ行ってしまう。カブトムシも近くのミノタウロスにターゲットされるも、ミノタウロスが建物みたいな奴の上の方にいたので、下をうろうろするだけでダメージは食らってない。今のうちに生き返ってきて回収しなくては!(笑)
とりあえず幽霊状態でダンジョンを飛び出す(入り口なのですぐw)
出たところで、通りすがりのプレイヤーさんが生き返らせてくれました。ありがとうございますw
で、再びダンジョンに。
入った瞬間真っ暗・・・ああっナイトサイト(暗闇を明るくする魔法)の効果があるマジックアイテムが死体に入ったまま〜(笑)しょうがないので魔法をかけようともたもたしてるうちにまた死亡(爆)そしたらなんか洞窟が明るくなった・・・・バグ?
もう一回洞窟を飛び出し(爆)野良ヒーラー(ワンダリングヒーラー。野山をうろうろしているので野良ヒーラーと呼ばれるNPC)を発見!生き返らせてよう!
ていうか、何でスルーするのよっ
たまにいるんだ。反応の鈍い奴・・・・・・。周りをさんざんうろうろしたらようやく蘇生。再び装備を着なおしてダンジョン突入(爆)
今度は敵がうろうろしてない。さっき入った人が駆逐していったみたい。ダーっと走ってまず、カブトムシを回収。さらに骨になってた死体をクリック!回収完了!
ほっとしたところで一旦撤退。
カブトムシを厩舎に預けて、冥府の軍馬(今回のキャンペーンでもらった馬。死なない。オーナーが死ぬとアイテムになってバックに入る。餌もいらない代わりにへったスタミナはなかなか戻らない)でいざ再出陣(爆)
・・・・・・・死んだ(T▽T
同じ手順で回収して、おうちに帰りました。
おーちゃんはあきんどです。戦いにはむいてない・・・(笑)
ウルティマ画像
お休みでしたので、お昼までは寝てました。
おきてからご飯を食べて、2時間ほどUOでクエスト。
今やってるのはお使いクエスト。
ちなみにおいらのキャラはこれ。
「The Commendable Aurust,Grandmaster Mage」
Commendableというのは称号です。戦って名声を得るともらえて、だんだん良くなっていくもの。おいらはあまり戦わない商売人くずれなので、低い方。これが高くなると、他人にも職業が見えたりします。
Grandmaster Mageってのが職業。グランドマスターメイジ、で魔法使いですね。グランドマスターはスキル値が100まで行った、極めたというしるし。(今はそれ以上に持っていけますが)
そんでAugustが名前。オーガストですね。おーちゃんと呼ばれます。
かぶっているのが熊マスク。熊の頭と背中までの毛皮でできてるマスクで、後ろから見た感じが好きなので何時もかぶってます。右側に浮かんでる鳥みたいな奴は、装備品のお守りです。手に持っているのがスペルブックという魔術書。呪文がいっぱい。
こんなドレスですが、中には皮鎧を着てたりするんです(爆)
さてクエスト。ジェロームと言う街の武器屋のおっさんに話を聞く。マラス大陸のアンブラという街にいる弟に、奥さんが作ったお菓子を届けて欲しいとの依頼。
引き受けるとバックにお菓子が入り、届けるとお礼がもらえます。
上が武器屋、下がアンブラの武器屋。もらえるお礼は、マジックと呼ばれる効果のついた、武器や防具、アクセサリー、タリスマンと呼ばれるお守りなど。使えるものはとっといて、あとは捨てるか売る(爆)リコール(移動魔法。ルーンと呼ばれる石に場所を記しておけば、その場所に移動できるようになる)が使える魔法使いなら、ものの数秒でお使い完了。おかげでマジックアイテムがザックザク(^^; 魔法使いには使わないものもいっぱいですが・・・(笑)
ついでにおいらのおうちを見せましょう(爆)
3階建てのSSS(スモールストーンタワー)と呼ばれるおうちです。ギルドの本拠地(ギルドハウス)も兼ねてますが。これは一階。しろくまの敷物と、アニメーションする暖炉がお気に入りwおいらが乗っているのは通称「カブトムシ」と呼ばれるジャイアントビートル。おなかの中に荷物を入れてくれるので、物をいっぱい運ぶ時は大変便利です。
2階。宝箱みたいなのが4つありますが、これがセキュアと呼ばれる箱。銀行と一緒で荷物を入れて置けます。125個ずつ入るので、結構入るはずですがいつもきちきち(^^;
床には熊マスク(装備してるのと同じもの)が敷き詰めてあり、熊屋敷と化しております・・・v壁が透けているのは、透過円という機能を使用しているから。壁の向こうとか、見えない場所が見えやすくなるんですね。
屋上。一番ごちゃごちゃしてるかも・・・
裁縫で使う糸紡ぎ・機織り器、鍛治用の小さな炉とか置いてあるほかに、育てた植物とかが適当においてある。(爆)床には魔法使いらしい模様を・・・・(笑)
右上の方に見えるのはご近所のおうち。でっかいです((´・ω・) ウラヤマシス)
次回はマラス大陸にある農場を紹介しましょう(爆)
浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクリ画像集(笑)
よく集めたな・・・・・(笑)こちらは画像系のパクリじゃねえの?って画像をいっぱい集めたもの。歌詞とかのは別に。なんかスゲエなぁ(爆)それはちょっとどーなん?って微妙なのも多いけど・・・(笑)
拍手
>T夜さん
はいっ、頑張ってお会いしましょうね!
休みもぎ取るぞー!!
おきてからご飯を食べて、2時間ほどUOでクエスト。
今やってるのはお使いクエスト。
ちなみにおいらのキャラはこれ。
「The Commendable Aurust,Grandmaster Mage」
Commendableというのは称号です。戦って名声を得るともらえて、だんだん良くなっていくもの。おいらはあまり戦わない商売人くずれなので、低い方。これが高くなると、他人にも職業が見えたりします。
Grandmaster Mageってのが職業。グランドマスターメイジ、で魔法使いですね。グランドマスターはスキル値が100まで行った、極めたというしるし。(今はそれ以上に持っていけますが)
そんでAugustが名前。オーガストですね。おーちゃんと呼ばれます。
かぶっているのが熊マスク。熊の頭と背中までの毛皮でできてるマスクで、後ろから見た感じが好きなので何時もかぶってます。右側に浮かんでる鳥みたいな奴は、装備品のお守りです。手に持っているのがスペルブックという魔術書。呪文がいっぱい。
こんなドレスですが、中には皮鎧を着てたりするんです(爆)
さてクエスト。ジェロームと言う街の武器屋のおっさんに話を聞く。マラス大陸のアンブラという街にいる弟に、奥さんが作ったお菓子を届けて欲しいとの依頼。
引き受けるとバックにお菓子が入り、届けるとお礼がもらえます。
上が武器屋、下がアンブラの武器屋。もらえるお礼は、マジックと呼ばれる効果のついた、武器や防具、アクセサリー、タリスマンと呼ばれるお守りなど。使えるものはとっといて、あとは捨てるか売る(爆)リコール(移動魔法。ルーンと呼ばれる石に場所を記しておけば、その場所に移動できるようになる)が使える魔法使いなら、ものの数秒でお使い完了。おかげでマジックアイテムがザックザク(^^; 魔法使いには使わないものもいっぱいですが・・・(笑)
ついでにおいらのおうちを見せましょう(爆)
3階建てのSSS(スモールストーンタワー)と呼ばれるおうちです。ギルドの本拠地(ギルドハウス)も兼ねてますが。これは一階。しろくまの敷物と、アニメーションする暖炉がお気に入りwおいらが乗っているのは通称「カブトムシ」と呼ばれるジャイアントビートル。おなかの中に荷物を入れてくれるので、物をいっぱい運ぶ時は大変便利です。
2階。宝箱みたいなのが4つありますが、これがセキュアと呼ばれる箱。銀行と一緒で荷物を入れて置けます。125個ずつ入るので、結構入るはずですがいつもきちきち(^^;
床には熊マスク(装備してるのと同じもの)が敷き詰めてあり、熊屋敷と化しております・・・v壁が透けているのは、透過円という機能を使用しているから。壁の向こうとか、見えない場所が見えやすくなるんですね。
屋上。一番ごちゃごちゃしてるかも・・・
裁縫で使う糸紡ぎ・機織り器、鍛治用の小さな炉とか置いてあるほかに、育てた植物とかが適当においてある。(爆)床には魔法使いらしい模様を・・・・(笑)
右上の方に見えるのはご近所のおうち。でっかいです((´・ω・) ウラヤマシス)
次回はマラス大陸にある農場を紹介しましょう(爆)
浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクリ画像集(笑)
よく集めたな・・・・・(笑)こちらは画像系のパクリじゃねえの?って画像をいっぱい集めたもの。歌詞とかのは別に。なんかスゲエなぁ(爆)それはちょっとどーなん?って微妙なのも多いけど・・・(笑)
拍手
>T夜さん
はいっ、頑張ってお会いしましょうね!
休みもぎ取るぞー!!
バトンバトン
やっとなんだか繋がったよ・・・(笑)
ドリコムブログは見た目とか機能はわりといいんだけど、とにかくよく落ちる。たびたび繋がらない。重い。困っちゃうなぁもう。
とりあえず昨日回って来た萌えバトンだけでも何とか答えてみる(爆)
1.萌え属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
○○属性ってよく聞く話ですが。おいらって転んだキャラにあんまり共通点がないような気がします・・・(笑)
爆れつのキャロ。まじ快の快斗。BMのアリババ。
・・・・・うぇーと・・・・(笑)いかん答えが出ない(爆)方向を変えよう。
属性かどうかわかんないけどロリ好き。(爆)大人の女性(男性)でもどこか少女(少年)っぽさが残った体型してると萌え。ちっちゃくて細くてナインペタンが萌え。(しかし年齢は大人で)
2.萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
エキゾチックな民族衣装とかギリシア神話のひらひら衣装とか大好きです。
体のラインが綺麗に出る服とか、白スーツにマントにシルクハットにモノクルとか、学生服も好きだのう。
3.萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
・・・・・・・・細い手首を綺麗に見せるもの。腕時計とか腕輪とかリストバンド始め、何かを手に持ったときに細さが際立つと良い。(笑)
4.萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
受けなら小首をかしげたようなきょとんとした仕草。
攻めなら人差し指と中指の間にタバコを挟んで、口を覆うようにして吸う仕草。
セットなら意味もなく引っ付いてるの。
5.萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいって場所)
意味もなく引っ付いてる、を実現するべく考えればリビングの陽だまり。
6.バトンを回す人五人
オンリー前で忙しい人々に回すなんてそんな(爆)
ついでに乙女バトンも答えてしまえ(爆)
1:今現在、気になる人好きな人恋人はいますか?
いねえなあ。(笑)落ちてない?
2:それはどんな人?
だからいないって(爆)
3:好きなタイプは?
口数の少ない人。急に大声を出さない人。それでいて天然ぼけならナイス。
4:逆に嫌いなタイプは?
精神的お子様。自分に甘く他人に厳しい奴。
大声を出す人。
5:異性でココに弱い!って所は?
嫌われて当たり前と思ってるので、普通に接されると驚きます。
6:好きな芸能人は?
うーーーーーーーん(首をひねる
あ、マギー師匠!マギー師匠とマギー弟子!(爆)
んでもってパペットマペットとギター侍(爆)
7:好きな人にカラオケで唄って欲しい曲は?
カラオケよりも、散歩しながら鼻歌の方がいいな。
曲にはこだわらない・・・たとえそれが帰ってきたヨッパライであろうとも(爆)
8:逆に唄ってあげたいのは?
レパートリー狭いからなぁ。歌えるもの。(笑)
10:好きな人にされて嬉しいコトは?
さぁ・・・されたことないから・・・(笑)
11:バトン回す10人
・・・・・・・・・・・・・・ぱす(^^
ということで無事終了(爆)
さぁ、ゲームやろーっと(爆)
ドリコムブログは見た目とか機能はわりといいんだけど、とにかくよく落ちる。たびたび繋がらない。重い。困っちゃうなぁもう。
とりあえず昨日回って来た萌えバトンだけでも何とか答えてみる(爆)
1.萌え属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
○○属性ってよく聞く話ですが。おいらって転んだキャラにあんまり共通点がないような気がします・・・(笑)
爆れつのキャロ。まじ快の快斗。BMのアリババ。
・・・・・うぇーと・・・・(笑)いかん答えが出ない(爆)方向を変えよう。
属性かどうかわかんないけどロリ好き。(爆)大人の女性(男性)でもどこか少女(少年)っぽさが残った体型してると萌え。ちっちゃくて細くてナインペタンが萌え。(しかし年齢は大人で)
2.萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
エキゾチックな民族衣装とかギリシア神話のひらひら衣装とか大好きです。
体のラインが綺麗に出る服とか、白スーツにマントにシルクハットにモノクルとか、学生服も好きだのう。
3.萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
・・・・・・・・細い手首を綺麗に見せるもの。腕時計とか腕輪とかリストバンド始め、何かを手に持ったときに細さが際立つと良い。(笑)
4.萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
受けなら小首をかしげたようなきょとんとした仕草。
攻めなら人差し指と中指の間にタバコを挟んで、口を覆うようにして吸う仕草。
セットなら意味もなく引っ付いてるの。
5.萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいって場所)
意味もなく引っ付いてる、を実現するべく考えればリビングの陽だまり。
6.バトンを回す人五人
オンリー前で忙しい人々に回すなんてそんな(爆)
ついでに乙女バトンも答えてしまえ(爆)
1:今現在、気になる人好きな人恋人はいますか?
いねえなあ。(笑)落ちてない?
2:それはどんな人?
だからいないって(爆)
3:好きなタイプは?
口数の少ない人。急に大声を出さない人。それでいて天然ぼけならナイス。
4:逆に嫌いなタイプは?
精神的お子様。自分に甘く他人に厳しい奴。
大声を出す人。
5:異性でココに弱い!って所は?
嫌われて当たり前と思ってるので、普通に接されると驚きます。
6:好きな芸能人は?
うーーーーーーーん(首をひねる
あ、マギー師匠!マギー師匠とマギー弟子!(爆)
んでもってパペットマペットとギター侍(爆)
7:好きな人にカラオケで唄って欲しい曲は?
カラオケよりも、散歩しながら鼻歌の方がいいな。
曲にはこだわらない・・・たとえそれが帰ってきたヨッパライであろうとも(爆)
8:逆に唄ってあげたいのは?
レパートリー狭いからなぁ。歌えるもの。(笑)
10:好きな人にされて嬉しいコトは?
さぁ・・・されたことないから・・・(笑)
11:バトン回す10人
・・・・・・・・・・・・・・ぱす(^^
ということで無事終了(爆)
さぁ、ゲームやろーっと(爆)
お月見
萌えバトンと乙女バトンがマイ娘さんこと神風さんから回ってきますた。
今日はそれに答える予定・・・・・だったんですがちょっといろいろありまして明日にします(爆)ごめん娘さん。
それで今日はお月見ですヨ。
お月見ですヨと言いつつ月は写ってないんだが(爆)だってさっき写真取りにいったら曇ってて(笑)あちゃー。(笑)
しょうがないので、茶の間に飾ってたススキと萩を写してみました。我が家ではススキとミヤギノハギ、手に入れば栗の実がついた枝を花瓶にさして、茹で栗、蒸かしたサツマイモ、果物、枝豆などをお盆に載せて、月の見える窓辺に起きます。月見だんごは作りませんが。
今日は曇ってしまったので、障子も閉めちゃいました。何気に猫の水のみとか見えてますがキニシナイ。右においてある玩具南瓜(おもちゃかぼちゃ)は腐るまで普通に飾ってあるものです(爆)食べられなくはないんですが美味しくはないな。文字通り玩具南瓜。
今日はいろいろ書くことあったんですが、微妙に気力がなくなったのでまた今度。
おまけ↓
どういうポーズなのか・・・(笑)
そうそう、ナマズ姐さんから地震注意報が出ました。
新潟〜秋田の方面ではないかとのこと。
おいらもちょっと気になってます。
関東以北〜北海道以南の地域の方は念のためご注意を。
最近思うこと。
潔くあれ。すべてにおいて。
こだわらなければ辛くはない。
スルーされて普通、こき下ろされなくて当たり前!
そんなスタンスで。
拍手
>T夜さん
お会いできるなら是非お会いしましょう☆
新刊抱えてまってますよーv
っていうかおいらが休みとらないと_| ̄|○
今日はそれに答える予定・・・・・だったんですがちょっといろいろありまして明日にします(爆)ごめん娘さん。
それで今日はお月見ですヨ。
お月見ですヨと言いつつ月は写ってないんだが(爆)だってさっき写真取りにいったら曇ってて(笑)あちゃー。(笑)
しょうがないので、茶の間に飾ってたススキと萩を写してみました。我が家ではススキとミヤギノハギ、手に入れば栗の実がついた枝を花瓶にさして、茹で栗、蒸かしたサツマイモ、果物、枝豆などをお盆に載せて、月の見える窓辺に起きます。月見だんごは作りませんが。
今日は曇ってしまったので、障子も閉めちゃいました。何気に猫の水のみとか見えてますがキニシナイ。右においてある玩具南瓜(おもちゃかぼちゃ)は腐るまで普通に飾ってあるものです(爆)食べられなくはないんですが美味しくはないな。文字通り玩具南瓜。
今日はいろいろ書くことあったんですが、微妙に気力がなくなったのでまた今度。
おまけ↓
どういうポーズなのか・・・(笑)
そうそう、ナマズ姐さんから地震注意報が出ました。
新潟〜秋田の方面ではないかとのこと。
おいらもちょっと気になってます。
関東以北〜北海道以南の地域の方は念のためご注意を。
最近思うこと。
潔くあれ。すべてにおいて。
こだわらなければ辛くはない。
スルーされて普通、こき下ろされなくて当たり前!
そんなスタンスで。
拍手
>T夜さん
お会いできるなら是非お会いしましょう☆
新刊抱えてまってますよーv
っていうかおいらが休みとらないと_| ̄|○
食を考える
昨日、正確には深夜ですが。チャットしつつネットを巡回していたら、とあるページにたどり着きました。中国における食品の危険性を伝えているページでした。
中国野菜、あるいは中国で生産される食品の危険性は、以前からネットで囁かれていましたが(あまりテレビではニュースにしてない気もしますが)、そのページに掲載されていた写真ははっきり言って衝撃以外の何者でもなかったよ。
中国の7色に輝く河川と食品
「アジアの安全な食べ物」というブログから。7色だからと言ってなんとなく嬉しくなったらいけません(^^;ほんっとうに真面目にショックな写真の連続です。
緑色に染まる川、赤い川、黄色の汚水。紫色の泡。青い川。打ち上げられている大量の魚の死骸。死んだ水鳥。そして直接は貼り付けてありませんが、リンクされている奇形動物の写真の数々・・・・(鼻が二つ・目が三つの牛とか。最早豚と呼べない豚とか)
心臓が弱い人は、真ん中へんにあるリンクを飛ばないようにしてください。精神的にショックを受けて体調を崩しても、当方は責任がもてません。
一時期中国野菜は安いと言って、大量に入荷されていました。今でも入荷されているでしょう。加工食品しかり。どれくらいの食料を日本が中国から輸入しているのか、見当もつきません。
先日、韓国の餃子業者が生ゴミを使用していたとかでニュースになりましたね。あっという間に報道されなくなりましたが。あれも、会社の社長は「生ゴミを使用していたのは日本向けの製品だけで、国内物には使っていない」とある意味開き直った発言をしていたといいます。忘れてならないのは、彼らの国は決して日本人に対して好意的な国ではないということ。表向きには出てこなくても、「日本向けだからどーだっていいや」的な思考が働いていないとは、誰にも保証できません。
今ではスーパーでも、産地の表示は当たり前になり、偽れば問題になってニュースになるほどにもなりました。でも、加工したものについてはその限りではない。
一番安全なのは、自分で管理した自分の畑から収穫することですが、農家でもない限りそれは無理です。ではどうするか。
できるだけ、国産、それも自分の住んでいる地元のもの(あるいは近い地域のもの)を選ぶこと。値段だけで選ばずに、食品の良し悪しをかぎ分けること(新鮮さ等は見た目で判断できます)。なるべく加工食品は買わずに、自分の手で料理すること。
少し割高になりますが、減農薬・無農薬の野菜を契約して送ってくれる農家なども最近はでてきました。食の安全は末端から、徐々に見直されつつあります。しかしまだまだ大きな波ではない。中国に大きな市場を持ち、大量に仕入れて安く売っている大型スーパーなどは健在ですし、増える傾向にすらあります。(どことはいいませんが(爆))
確かに、安全を気にして作っている食物は大体割高です。今までさんざん適当に食べてきて、今更何をどう気をつけてもたかが知れてる、って気がするのも確かです。
ただ。自分だけでなく自分の周りのひと。自分の大切なひと。これから自分たちが育てていく小さな命。そんなものに思いを馳せた時、このままではいけないと思うわけです。
手間隙と金を惜しむことだけ考えていたらいけない。我々が考えなければいけないのは、いうなれば未来なのだから。
……時にはジャンクフードも食べたいのは人間の業っつーかあれなんですけどね。外食一切なしで暮らせるというわけでもない。時にはなーんにもしたくない日だってある、出来ない日だってある、経済的に無理だったり、いろいろな原因で無理なこともある。でもできる範囲でいいから。今できないなら、できるようになってからでいいから。少しずつ少しずつ、ニンゲンノミライというものを考えて見ましょうよ。
中国野菜、あるいは中国で生産される食品の危険性は、以前からネットで囁かれていましたが(あまりテレビではニュースにしてない気もしますが)、そのページに掲載されていた写真ははっきり言って衝撃以外の何者でもなかったよ。
中国の7色に輝く河川と食品
「アジアの安全な食べ物」というブログから。7色だからと言ってなんとなく嬉しくなったらいけません(^^;ほんっとうに真面目にショックな写真の連続です。
緑色に染まる川、赤い川、黄色の汚水。紫色の泡。青い川。打ち上げられている大量の魚の死骸。死んだ水鳥。そして直接は貼り付けてありませんが、リンクされている奇形動物の写真の数々・・・・(鼻が二つ・目が三つの牛とか。最早豚と呼べない豚とか)
心臓が弱い人は、真ん中へんにあるリンクを飛ばないようにしてください。精神的にショックを受けて体調を崩しても、当方は責任がもてません。
一時期中国野菜は安いと言って、大量に入荷されていました。今でも入荷されているでしょう。加工食品しかり。どれくらいの食料を日本が中国から輸入しているのか、見当もつきません。
先日、韓国の餃子業者が生ゴミを使用していたとかでニュースになりましたね。あっという間に報道されなくなりましたが。あれも、会社の社長は「生ゴミを使用していたのは日本向けの製品だけで、国内物には使っていない」とある意味開き直った発言をしていたといいます。忘れてならないのは、彼らの国は決して日本人に対して好意的な国ではないということ。表向きには出てこなくても、「日本向けだからどーだっていいや」的な思考が働いていないとは、誰にも保証できません。
今ではスーパーでも、産地の表示は当たり前になり、偽れば問題になってニュースになるほどにもなりました。でも、加工したものについてはその限りではない。
一番安全なのは、自分で管理した自分の畑から収穫することですが、農家でもない限りそれは無理です。ではどうするか。
できるだけ、国産、それも自分の住んでいる地元のもの(あるいは近い地域のもの)を選ぶこと。値段だけで選ばずに、食品の良し悪しをかぎ分けること(新鮮さ等は見た目で判断できます)。なるべく加工食品は買わずに、自分の手で料理すること。
少し割高になりますが、減農薬・無農薬の野菜を契約して送ってくれる農家なども最近はでてきました。食の安全は末端から、徐々に見直されつつあります。しかしまだまだ大きな波ではない。中国に大きな市場を持ち、大量に仕入れて安く売っている大型スーパーなどは健在ですし、増える傾向にすらあります。(どことはいいませんが(爆))
確かに、安全を気にして作っている食物は大体割高です。今までさんざん適当に食べてきて、今更何をどう気をつけてもたかが知れてる、って気がするのも確かです。
ただ。自分だけでなく自分の周りのひと。自分の大切なひと。これから自分たちが育てていく小さな命。そんなものに思いを馳せた時、このままではいけないと思うわけです。
手間隙と金を惜しむことだけ考えていたらいけない。我々が考えなければいけないのは、いうなれば未来なのだから。
……時にはジャンクフードも食べたいのは人間の業っつーかあれなんですけどね。外食一切なしで暮らせるというわけでもない。時にはなーんにもしたくない日だってある、出来ない日だってある、経済的に無理だったり、いろいろな原因で無理なこともある。でもできる範囲でいいから。今できないなら、できるようになってからでいいから。少しずつ少しずつ、ニンゲンノミライというものを考えて見ましょうよ。
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]