忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美味しい店

届いたよ!

とどいたよDVDーーーーーーー!

わぁいうれしいなーー!!

まだもったいなくて見てませんけどね!

まだじっくり舐るように(爆)鑑賞中です(爆)



でもそれにしてもBOX自体の裏にも表にもアリババがいない・・・

開いたらいるけど(DVDの盤面にもいるけど)ゴースト・・



か、悲しくなんかないさ!

え、これは涙じゃないよ心の汗さ!



いやゴーストでもいいんだけどね。やっぱりなんかさ・・・なんつーかさ・・・・。

聖夢アリババ形態欲しかったなぁ・・・_| ̄|○





今日はおやすみでしたので、昼までぐーすか寝て、弟が作った昼ご飯を食べて、午後から弟と出かけて。。。あ、なんかデジャヴ(爆)

でも今日はおいらの用事です。個人誌用の紙とインクを買いにいったんですよ。インクはこれから合同誌の原稿印刷にも使うので。

今回96ページという阿保みたいなページ数なので。お値段も必然的に高くなりそうであうあうあう。いっそオフにしちまったほうがいいんじゃねえのと思いつつ、たとえ50部しか作らなくても売れ残りそうな気がして思い切れません。おいら在庫を抱えるのが好きではないので・・・・・・(^^; だって以前、爆れつにはまってた時は34P前後の本を月に3冊トリプル発行とか阿保やってましたし!それで在庫抱えていったらどーなるんだという冊数出しましたし!(40種類くらいあったんでないか・・・・・・)勢いって恐ろしい。(笑)

それでついでにご飯を食べようと、ちょっと前に潰れたアジア料理の店の跡地に出来た、ピザとパスタのお店に行ってみました。びっくりドンキーとカラオケ屋に挟まれて、ヨークベニマルと同じ敷地にある、デンコードーの近所のあの店です。(ローカルねた)

で。店の雰囲気はgood、一階は少し煩いかな。2階もあるようなのでのんびりしたい人はそっちの方がいいのかも。値段は普通。前菜orサラダ、好きなピザ、好きなパスタ、ドリンクバー、プチケーキ3個がセットで2人前が3000円弱。前菜盛り合わせは一皿に3種類くらい盛り合わせできます。今日は鴨のパストラミ(?)、えびのフリッター、野菜をあえたもの。ピザは店のオリジナルかな。サラミとチーズ、そんで生卵が中央に落としてあって半熟に焼かれて出てきます。目の前で8ピースか6ピースのお好みにカットしてくれて、熱々を食べるのですが、これがうまーーーい!サラミとチーズがスゲエうま!

次に出てきたパスタは和風の山の幸と海の幸パスタでしたが、これは好みに合わなくてピンとこなかった。素直にトマトソースかクリームソースにしたほうがきっと美味しかったに違いない(笑)まずくはないんだけど。

デザートは10種類くらいのケーキやプリンから好きなものを3種類。おいらはプリンとティラミス、チーズケーキを食べました。これは普通にまぁまぁでした。

とにかくピザが激うま!また行きたい店ですな。後、隣のテーブルの人がチーズのリゾットを頼んでいたんだけど、一抱えもあるチーズのでっかい塊を半分に切って、中央に穴があいた代物が出てきて、できた熱々のリゾットをそのチーズの穴の中に入れて、熱で溶かして削り取りながら混ぜていくのです。それもお客の目の前で。途中で何度か味見をさせてくれて、好みのチーズ加減になったらお皿に盛り付けて出してくれます。いいなあれ!美味しそう!今度行ったらピザとリゾットを頼むよ!

帰りにリサイクルセンターによりみち。竹本泉のもう手に入らないと思ってた本がゲットできてハッピーv




拍手

PR

どん底と天国

昨夜ね。友達とチャットしながら、楽園の新作書いてたんですヨ。

起承転結で言うなら承の部分。大体書きあがって、あとは転結だから明日か明後日には書きあがるなーwと思いつつ、3時を過ぎたので保存して寝ることにしたわけですよ。

おいら、SSとかネットに挙げるものは全てテキストで書いてるわけですが、それも普通にテキストで書いてました。書いてた窓を保存して閉じました。

で、チャットしたりメールチェックしたり2ちゃんねる専用ブラウザで2ch閲覧してたりいろいろいろいろしてたので、窓がいっぱい開いていたわけです。全部閉じていきました。一番でっかいタブブラウザのしたから小さい窓が出てくるのでそれも閉じ閉じ・・・

あれ?さっき閉じたはずのテキストがまだ開いてる。保存してないんだっけか。

で、深く考えずに保存→閉じ。

でもおかしいんです、さっき確かに保存したはずなのに。何で窓が開いたまま。

ここで気付きました。眠気が飛びましたヨ(爆)



あとから保存したのは最初にうっかり二重に開いた更新作業をしていないテキストの窓だった



要するに、同じ文章を二回開いていて、片方に書き足して保存→閉じるにしたにもかかわらず、あとから書き足していない方の窓をさらに保存→閉じるにしたんですね。同じテキストですから、当然のように後のほうが上書きされまして。



その日数時間の格闘の結果が真っ白に



真っ白に



マッシロニッッ!



あまりのショックに眠気が飛ぶほど呆然としまして。(笑)しかしどうしようもないので、そのままパソコンの電源を落として眠りについたのでございいます・・・・・・。

あんまりだ。(笑)

え、今日は復元してたかって?



ショックでかすぎて手についてな(略





ショックでかかったのと、もうそろそろ売り切れそうだなーと思ったのと、ほかのコンビにでは消えてきたので危機感を覚え(爆)最後の生き残り・BMチョコを買い占めてきました。(待て)17個。もちろん一気開け(馬鹿)



・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ゴーストアリババキターー!!(但アニメ版)



もうアニメでも何でもいいやこの際!(笑)

あとレインボー背景のデュークもキターーーーー!!!

聖Iだけはとうとう来なかったけどゴーストきたからいいや!

ありがとう神様!(笑)


拍手

キタキタ

今日は3人出勤の予定でした。

出勤してみたら二人だった。

一人休んでた・・・・・は、いいとして。

その穴はダレも埋めてくれないのかヨ(爆)

それでも頑張った、必死に頑張った!1.5倍働いた!(笑)

終わったの8時前でした。・・・勘弁してください。





2日ほど前、足の甲が痒いなぁとぼりぼり掻いたら、なんか赤い斑点が浮き上がってきて、どんどん赤くなって破れて血が出て(爆)いたがゆいです。写真とったら友達にグロ画像といわれました(爆)酷い。おいらの足なのに。(笑)

いやでもほんと、いきなりなんでしょね。赤い斑点が一箇所は集中してまっかっかになってて、あとは足の甲のあちこちにてんてんてんてんてん。

アトピー?アレルギー?虫に食われた?

虫に食われたにしてはあまりにも広範囲で虫の影も形もない。ダニか。それなら甲だけってありえない。いったいなんだ。答えを求めて参考画像を載せようとしたら止められました。そんなに酷いのですかーるるるー(答え・不気味です)

靴が連日びしょ濡れなのでその影響かもしれないな。靴下脱いで絞って帰ってくるし。(笑)

足にあう長靴を買わねば。



今日は疲れてしまったのでここまで。



あ、そうそう!



●お届け商品 (1点)



タイトル ビックリマン BOX(2)(初回限定生産)

品番 DSTD-2460

販売価格 9,484

発売日 2005年8月5日

数量 1



メールきたよーーー!!



うわあい楽しみだなぁDVD2!!!!

ワクテカしつつお休みなさい。



拍手

>T夜さん

はいっ、頑張ります!

拍手

食べて寝る日。

[2005/08/01] ありばばが天寿を全うしました。弔問客=20人

[2005/08/01] やまとが天寿を全うしました。弔問客=23人



一番最初に作成した私のキャラが、ほぼ同時に天寿を全うしてしまいました。

最近ちょこちょこ、天寿を全うしたという声が聞かれていたので、そろそろだなぁと思っていたのですが。やはり、理球購入は間に合わなかった・・・(苦笑

もうゲーム開設してからほぼ一年たつのだなぁと思うと感慨深かったりします。

天寿を全うされたキャラを育てていた方、お疲れ様でした。「その住人は死亡したかIDが存在しません」とか、愛想のない最後で申し訳ない。これはおいらが設定しているわけではないので、なんともしょうがないのですが・・・・・・(^^;

できれば、またキャラクターを作って遊んでいただけると幸いです。





今日はおやすみでしたので、昼まで爆睡。アルコールが入ったからか疲れていたのか、夢も見ないでぐっすりでした。おきると弟が昼飯を作っている模様・・ああっそれもそれも今晩の飯の材料〜!!(弟も休み)

激しく晩飯を作る気力をなくしたので(爆)晩飯は作らないことに。まぁかーちゃんが帰宅したら何かするだろう。

午後から何しようかなぁ、昼寝しようかなぁ、ああ郵便局行きたいなぁとうだうだしてると、弟がバッティングセンターに行こう、というのでついて出かける。銀行行って郵便局行って100円ショップ言って・・・とかしてるうちにバッティングセンターが面倒になり(だって暑いんだもー)ガストに行って軽く食事。出てくるのがあまりにも遅くてうーん。とか言ってたら別に抗議もしてないのに、店員が何度も謝る(^^; いやいいから。(笑)

まぁ最初に頼んでないパフェ3個とかテーブル間違いで持ってきたから、そのせいかなー。

帰りはマックによって終了。マクドナルドのポテトはたまーに食べると美味しいね。と言うか関係ないけど、大阪に行った時にマクドナルドを「マクド」というのでおおー。と思った記憶が。東北では大体「マック」ですなぁ。



上記の理由で(爆)夕飯はあんまり食べられず。なんか思いっきり具合悪くなったので、夕飯前も眠くて寝てたんだけど再び寝る(爆)

寝る(爆)

寝る(爆)

11時半ごろに起きて風呂。具合はとりあえずよくなってました。ラッキーv



海に行きたいなぁ。何の意味もなく(爆)

そしてロケット花火をがんがん連射するんだ(爆)






拍手

届いたw

ネットで頼んでいた、ペーパーカッター(学校とかによくある、でっかい紙きり)と大型ホチキスが届きました。中古ですがちゃんと使える模様。これで製本が出来まする。



ていうか今酒飲んでて(爆)ほわわんとしてます。つまみはBMチョコです。おほほほ。

近所のコンビニ残ってた。3つ買ったら、聖Vヤマト(レインボー)でました。角プリはあったんですが。あとメイとデカネロン・・・デカネロンはもうイイヨー。メイもダブった。てゆーか聖Iとゴースト!ゴーストでないいいいいい_| ̄|○誰かダブってる人、譲ってください・・・(笑)

聖Iと聖Oと聖Yも希望です。(笑)あとビッグもないなー





人権擁護法案。メルマガ「人権擁護法案マガジン第64号(8月1日発行)」より転載。

************************************

16:50頃、民主党衆議院政策調査会

TEL:03-3581-5111 に電話しました。



私 「今日、人権侵害救済法案が国会に提出されると聞きましたが、

   どうなりましたでしょうか。」

相手「民主党ですよね、16:30に提出されました。」

************************************

公開されている電話番号なのでそのまま記載。とうとう民主党がやりやがりました。微妙に名前が違っていますが、内容は人権擁護法案(自民案)よりももっとあれだと評判のものです。国籍条項などもちろん入ってません。

************************************

729 名前: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums

今、衆議院の議案課の議員立法担当に問い合わせて、色々と調べた。

人権侵害被害救済法案は確かにさっき提出されたが、

これには自民党・公明党・共産党の3会派からの「趣旨説明要求」が

付いているとのこと。 これは、民主党から法案提出の打診があった時点で

衆院事務局のほうから他の各会派に「趣旨説明要求つけますか?」と

確認するそうだ。で、3会派が「ええ、趣旨説明要求を付けますよ」と

言ったというわけ。「趣旨説明要求」とは、要するに「法案提出のためには

本会議での趣旨説明をすることが条件だ」ということ。

この条件をクリアするか、あるいは3会派がこの「趣旨説明要求」を

取り下げるか、そのどちらかにならない限り、法務委員会への付託が

出来ずに、この法案は自動的に廃案になる。本会議での趣旨説明演説が

出来るかどうかは、衆議院の議員運営委員会で決定するが、

スケジュール的には厳しいだろう。 3会派が趣旨説明要求を

取り下げるかどうかは、各党の国対委員会同士の話し合いで決まる。

法務委員会理事会の場でそういうことが話し合われる場合もあるが、

それでも実質的には各党の執行部や国対委員会の意向を受けることになる。

本会議での趣旨説明演説の実現の可否についても、議員運営委員会も

各党の議員によって構成されているので、各党の執行部や

国対委員会の意向を受けて動く可能性が高い。だから結局、自民党執行部や

国対委員会への働きかけが重要ということ。もし趣旨説明要求が

取り下げられた場合は、法務委員会に付託されて審議が始まるが、

このままだと会期末までに採決されないかもしれない。

その場合、法務委員会で「継続審査の申し出」をするかしないか、

また話し合われる。ここで自民党の執行部や国対委員会が

「継続審査の申し出」をしないように自民党の法務委員や理事に指示すれば

法務委員会において「継続審査の申し出」は採択されず、

「審査未了」扱いとなり、法案は自動的に廃案になる。

もし法務委員会で「継続審査の申し出」が採択されれば、

衆院本会議でも採択され、次の国会に継続審査となる。



773 名前: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums

>>754

>この「趣旨説明要求」だが、単に一回民主党が国会で適当に

>演説すればクリアされる条件なのか?



演説自体は実現すれば、内容はどんなボロボロでもいいみたい。

それで条件クリアで法務委員会に付託される。

**************************************************

というわけで、提出されたからすぐ審議、というわけではないようです。かといって安心はできませんが、熱く見守りましょう。



まとめサイトはこちら

「VIPまとめ」で左にもリンクしておきます、内容がかぶるリンクは整理。




拍手

雪女のバカンス

おいらの部屋にはクーラーがあるのですが(エアコンにあらず)。

これがもう何年もの?って感じの中古品です。引っ越す前から存在していた(ちなみに当事はおいらのものではありませぬ)のは確かなので、もう7年とか8年とか立つんじゃないんでしょーか。

このクーラーが最近やばい。リモコンがあるんですが、どのボタン押しても電源が入ったり切れたりする(爆)例えば電源入れて、ちょっと強くしたいなーと風量ボタンのプラスを押すと・・・電源切れるですヨ。(笑)温度上げたり下げたりするボタンでも、ドライとかの切り替えボタンでも一緒・・・・・・なんでやねん!(笑)

しかも風量最大にしてがんがんに温度を下げてもさっぱり正常に設定されていなかったり。(笑)いつまでも生ぬるーい・・・・。

買うべきか、買うべきなのかエアコンを!(笑)そんな金はどこにもないぞ!(笑)うーんうーん・・・・まぁ「ビーン、もう駄目」っていうまで使いますよせっかくだし。(笑)



ちなみに同じクーラーが弟の部屋にもあります。そういやこのクーラー、エオリアって名前だ。徳永英明がCMソングを歌ってたよ。(笑)

♪だから エオリア 夢にまで恋の 風があふれたら♪

夢、と、風、か・・・・・・(待て待て待て

クーラーのコンセントは壁のソケットに刺さっているわけですが、まぁ電源落としてさしたまま。ってことはままあると思います。弟の部屋もそーでした。当事弟は仙台に独り暮らしをしておりまして、部屋の主はいない状態。

そんな真冬のある日、部屋に入ると



なんかクーラーががんがんにかかってる



ありえねーーー!!

真冬です、真冬にクーラーがんがんはありえません。第一、部屋の主はいないのに、誰もリモコンなんて触らない。たとえほかの部屋から電波が届くにしろ、同じリモコンを使っているおいらの部屋でも冬ですからリモコンは触らない。

何でクーラーが誰もいない部屋で???

ちょっと真冬のミステリーです。急いで壁のコンセントを抜きましたが。こんなことが何度かありました。何で勝手に電源が入る?

そんな話を友達としていて、出た結論はこれ。



きっと雪女がバカンスに来てるんだ



寒いですから。どっか他所でお願いします。(笑)

夏にきてくれる分にはいいけど・・・・・冷夏にならない程度に。(笑)





今日、また買おうと思ってチョコ買いに行ったらなかったよ。

一昨日はいっぱいあったのに・・・・買占めかしら引き上げかしらー。聖I引けてなかったので_| ̄|○です・・・・デュークとクライシスフッド・クライシスピーターは引けたからいいけど・・・・聖Iは持ってるからいいっちゃいいんだけど・・・・・(笑)

あとはこのたまったシールを綺麗に入れられる何かを探しにいかねば。何で100円SHOPで見繕ってこないおいら。



昨年の東京オンリーで作ったアリババ人形。今年も持参していこうと思います。我が家ではウェディングドレスを着ているのですが(w 、流石に移動したり荷物につめたりしてたら汚れそう(^^;なのでイベントの時は神帝服で。仙台くらいのイベントなら着せて持っていくのですが(笑)

なんかほかにもいろいろ変なものを(爆)持ち込む予定。荷物はむしろそんなものでいっぱいにして。泊まる予定はないのでなんもいらん。(笑)

新刊のほかには、在庫の残っている既刊3種類持っていきますが、売り切れごめん再販なしです。売れ残ってもあとはもうイベントには出しません。通販もしないかもー



仕事終わってから、家族みんなで回るおすしを食べに行きました。うに美味しかったうに。





拍手

>仙台在住14時の方。

おいらの意見が参考になれば幸いです(^^;やはり食べに行くなら美味しい店がいいですよね。また何か美味しいお店があったら、日記で紹介したいと思います。

フッドは絶対やらかしてますよ!それも口先三寸でいろいろ押したり引いたりしてますよ!(笑)ああ、平和だ・・・・・・(爆)ぽんさんはナチュラルにクリアしてそうですけどね(爆)



>N他さん

初期の頃バージョンかなー?<おかいものくまいろいろバージョンありますよね。今年もやるのかしら。密かに楽しみです。

新刊は頑張りますーwあとはお休みをゲットせねば・・!(笑


拍手

お買い物(うっ♪)

タイトルの歌をどれくらいの人が覚えているのだろう・・・(笑)

♪おかいもの(うっ♪) おかいもの(うっ♪)西武なーついち♪

って、しろくま二匹が腰をふりふり踊ってた気がスルンデスガ。



はともかく。仕事が終わってから買い物に言ってきましたよ。とりあえずの目的は、新刊の表紙用の紙を買いにいくこと。藤色の紙にしました。

表紙は今回、キスツスという花の白黒写真を使用しています。中身が豪華なので表紙はおとなしめで(^^; キスツスはあまり有名な花ではありませんけども。

それから映画館にいって、ナルニア国物語の前売りをゲット。・・・・・製作がディズニーだけに激しく不安なのですが、不安は不安なりに見ずにはいられないというジレンマ(爆)前売り買うと特典がつくのでね・・・(笑)ちなみに光る携帯ストラップ。アスランバージョン(赤)と白い魔女バージョン(青)がある模様。おいらのは青でした。色的にはこっちが好きだけど、アスランの方がよかったかなぁ。クリスタルの中に立体的に彫刻されている、最近流行のものですね。これに明かりがついて青くなると・・・・

ついでに売店でコーラのLサイズを頼む。飲みたかったわけではなく、ただいま紙コップがこれだから(爆)



05-07-31_00-02.jpg




小さいサイズはアルなんだけど、でっかいアルじゃないので(爆)こっちで・・(鬼か)綺麗に洗って、友達のところに嫁に行く予定です。



で、100円ショップにも行ったのですが、うっかりレインボーにつられて買ったのがこちら。



05-07-31_00-03.jpg




スイッチがついてるペンで、中に乾電池を仕込みます。すると7色に光る!というのが売り。スイッチ入れるとこんな感じに光る。



05-07-31_00-05.jpg




でもね?でもね?

緑色がないってのはどういうことだ(爆)

あやまれ!フッド兄さんにあやまれ!(AA略

・・・つーか青と藍も微妙だけどさ。(笑)



今日のお勧めサイトはこちら



チャレンジ部



なんだかいろいろな情熱を持って様々なことにチャレンジするサイト(爆)

吉野家で牛丼並に卵を6個とか12個頼んで、それ全部乗っけて食ってみたり。

ミステリーってことで何が出てくるかわからない自動販売機の商品を買い占めてみたり。

面白い喫茶店があるって名古屋までそれだけのために行ってみたり。

とにかく面白い事を淡々とやってます(爆)



拍手

>T夜さん

はいっ、これ以上ないくらいに気合込めてますよ!ありえないくらい厚いコピー誌ですヨ!(笑)がんばりますv

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe