忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張れない日。(笑)

今日もいろいろありました。

疲れました(爆)

帰ってきて速攻爆睡でした(爆)



夜は合同誌の企画に参加。

なんだかどんどん形になるのって楽しいですね。

詳細は決まり次第出しますね。



で、上記の都合により今日の日記は短く。(笑)

明日いろいろ頑張ります。

拍手

PR

ばかっ。

今日はお仕事。

昨日は客が少なかったはずなので、今日はラクチンなはず。

本日出勤はおいら含め3人でした。

流しと受け取りは別の人がやるので、おいらは手洗いの物を朝から黙々と洗う。

茶碗蒸しの茶碗。

及び蓋。

ご飯茶碗。

各種鉄鍋。

鉄板。

しゃぶ鍋。

上記鍋の蓋。

グラス2種類。

小物数種類。

お猪口。

朝食バイキング用の大皿・銀皿。

機械で洗えない食器類。

がんがん洗って3時ぐらいには終わる素早さ。もちろんその後も仕事はあるんですがー、事件は朝食バイキングの大皿を洗っているときに起きました(笑)

朝食バイキングの大皿は、中身は会場担当が全部捨てて、皿だけ下げて来ます。あとは洗うだけ。3段ワゴンにいろいろ重ねてあるので、それをシンクに移し、洗剤で洗い、すすいで、キッチンペーパーを敷いた3段ワゴンに再び乗せておきます。

で。二段目に乗せられていたのが、同じ形の大皿三枚。重ねてあったので、そのままシンクへそこっと移しました。それでシンクに洗剤を入れてお湯をためる。

で、スポンジで一枚目を洗う。隣の空いてるシンクに置く。二枚目を・・・



ばかっ。



はあ?!!!!!!

何で割れてんの???!!!

えええええええええええーーーーーーーー????!!!!!

大皿を目の前に呆然と(爆)しかも何で真っ二つー!!(爆)

驚きつつも呆然と空きバットに入れる(入れてどーする)おろおろしつつも他のものを洗う(笑)洗ってるうちにだんだん開き直る。割れたもんはしょうがあるめええ!!どんとこい始末書!(爆)

報告書には「3枚重なった状態でシンクへ移し、一枚目をとったら既に割れていました」と書きましたv





10月の新刊。

まだタイトル決まってないのですが、ページ数だけは大体わかりました。

90ページオーバー

・・・・あほな厚さのコピー誌でごめん。下手すると自力で立つ本になるのか。(笑)

もう7割がた原稿は出来ているんで、あとは書下ろしを書いてゲスト様の原稿とコメントが届いて表紙を作ってetc.もうこのためだけに裁断機と大型ホチキス買うわよ!(笑)

発行は30部くらいかな。ゲスト様に差し上げる分を差し引いて20部〜位にしておこうかと・・・・・(笑)絶対欲しい人は例によって予約してくださいw

本のタイトルなんにしようかなぁ、うーんうーんうーん

拍手

作る日。

本日もおやすみでしたー。

何でか弟もおやすみのようで。

10月の個人誌の原稿をまとめなおして、5時半ごろに就寝したというのに(爆)8時半ごろから廊下でがたがた。なにやってんだ、と思ってたら、廊下の掃除をしていたらしい・・・・・・(笑)

おいらは休みの日は昼間で寝るんだよ!(笑)



起きて、昼ご飯。今日はザル蕎麦とうーめんで。ゴマダレは美味しいです。大好き。あんまり売ってないんだけど。

午後から、合同誌の方の原稿を描き描き。担当分は、後はコメントと企画のページ・・・(笑)どうしようかなぁ。

そうこうしているうちに弟が、買い物に行くというのでくっついて買い物。100円SHOPにてティーキャンドルを購入。本来ティーキャンドルは、アロマオイルを下から温める時に使うんですが、おいらはただ燃やすためだけに買います。柔らかい火が燃えているのを見ると、なんかとても癒されるので。



帰ってから、冷凍庫とかを漁って晩御飯の仕度。ゲットしたものはイカ三枚・タコの頭半分・畑のナス5本・玉ねぎ(大)一個・シーフードミックス一袋・ミートソースの缶詰一個・トマトの缶詰一個・スパゲティ・えのき一袋。

乱切りにした玉ねぎと半月切りのナスをマーガリンで炒めて、しんなりしたら、適当な大きさに切ったタコ、飾りの切り目を入れた一口大のイカ、シーフードミックスを投入。ざっと火が入ったらミートソースとトマトの缶詰(ホールではなく切ってあるもの。ホールの場合は刻んでおく)を投入。ぐつぐつ煮ながら、コンソメの素、塩コショウ味の素、(あれば)白ワインで味を調える。その間に別の鍋でスパゲティを茹でる。茹で上がったらザルにあけてバターかマーガリンを混ぜ、大きい鍋に移して、先に作っておいたシーフードのトマトソースで煮た物を入れて混ぜ合わせて、トマト味のシーフードスパゲティの出来上がりwお好みで粉チーズをかけて召し上がれ。ちなみに魚介類はイカタコでなくても何でもOK。むきえびとか白身魚とか。ぶっちゃけシーフードミックスだけでも十分です。今回は冷凍期間が長かったので使ってしまいましたが。

ちなみに4人分ですが目測間違って多いです。6人ぐらいで上記の量食べられます。



夜、先日のサツマイモのお菓子のレシピを見直し。

蒸かしたお芋を潰して、豆乳の代わりに牛乳、あとバターと砂糖を加えて、すりゴマを混ぜ混ぜ。裏ごしして、牛乳で濃度を調整・絞り袋で絞りながら天板に。あとは180度で20ぷーん。(前より大きい形にしたため)

それはスィートポテトでは。と言われてあ、そういえばそーかも。と気付くお馬鹿です。(笑)

前回作ったコーヒーゼリーはちょっと硬かったので、今度はもちっとぜライスを減らそうっと。



仙台上空で「彩雲」を観測

非常に綺麗です。シール発売に合わせたように虹が出るとは(爆)





拍手

>T夜さん

あ、なかなか引きがいいですね!おいらも最初個別に買おうとしたのですが、あまりの引きの悪さに(爆)ああそうだ、おいらくじ運悪いのさ。と開きなおって箱で買いました(爆)



>Kウさん

もー、辛い戦いでしたよ・・(笑)あとは大量に残ったチョコをどーしようかと。

シールは、ダブりまくった残りを10月にスペースにおいて、欲しい人にあげちゃおうと思ってます。



>M雪さん

了解ですv大変だと思いますがよろしくお願いしますvvv



リクエストがあったので、デュークの裏書を写メしてみました。

アリババの裏書。
見えるかなー?

05-07-20_20-02.jpg

「異聖神のパワーで影の創世使がくり出すあやつり糸と選ばれし異聖系子結集の魔念力でアリババが魔界王力着化(まかいキングパワーちゃっか)?!」

12枚合体でデュークアリババの誕生だ!

と書いてあります。

拍手

ちょこw

ビックリマンチョコ!

買いましたか皆さん!そしてお目当てのシールはゲットしましたか!

おいらはもにょもにょ箱大人買い(爆)の結果、



05-07-19_22-58.jpg


デュークアリババキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!



これだけはどーしても欲しかったの!

裏書が見たくて見たくて。

無事ゲットできてハッピーーvv

もにょもにょ箱(爆)大人買いの結果、結構いろいろシールもちになりました(爆)

しかし夢系はでないね!

考えてみればヘッドシールばっかりだから、アリババで入ってるのはゴースト・聖?・デュークの3種類だけなんだよね。(アニメ版ゴーストもあるが)(例えばヤマトなら爆神、聖V、ヤマトJ、ジャーニ、ビッグ)ヤマトと牛若とピーターはぽこぽこ出るのに、アリババが出ないでない・・・(笑)

ようやく一枚だけ出ました。ゴーストはとうとう出なかった。残念。悪魔の割合多いような・・・(笑)

後はちまちま、何かのついでに買う、くらいにしておこう。いつかゴースト出るかもしれないし。





今日はおやすみでしたので、のたのた昼前に起き出して、昼ご飯を食べてからネットめぐりしてたら、川に投網を投げに行ってた弟が帰宅。どうやら4匹ほどあゆをゲット。

休みだというので、最近仙台に出来たドンキホーテに行ってみました。

感想としては、確かに面白い店だけど、激安というほど激安じゃないなっていう感じ。食料品なら地元のスーパーの方が安いし、電化製品なら仙台は大型量販店の激戦区だから、そっちの方がやはり安いしサービスもいい。

ばくだん焼きという、直径10センチくらいのでっかいたこ焼きを食べつつ、もうこないかもーと思うおいらでした。



その帰りは洋服の安売り店に行き、100円SHOPに行き。

ペーパーナイフが欲しいとおもっていたら、100円SHOPで持ち手のところが青い水と透明な水(どっちかが油なんだっけ?)でいるかがふよふよ真ん中で浮いてるというのを発見。喜んで買う(爆)あとは必要なものだけ買って、道々コンビニを梯子してBMチョコを買いつつ帰りました(笑)



明日もおやすみ。どこかに行こうかな。家でごろごろしてようかな。

拍手

休日にあらず

今日は、渡されたシフト上では本当はおやすみでしたが、昨日の客がやたら多かったので、変更してもらって出勤。代わりに明日おやすみです。しかも連休です。ばんざいです。

そのかわり今日は頑張らなくちゃ。

やはり昨日400人オーバーってのはきつい(爆)仕分けしていくほどにその辺食器だらけに。歩く隙間もないわー(爆)

そんで今日は洗浄の姑(爆)(と言いつつ三十路のねーさん)がこちらにヘルプ。今日は洗浄器の出口で食器取り。洗い終わって出てくる食器を、がんがんバットに詰めていきます。

しかしこの食器が熱い(爆)熱湯の中潜り抜けてくるので、真面目にあっつあつ。普通に手に持ってると火傷する。

なので、そばに水や氷を入れたバケツ等を用意しておいて、時々手を突っ込んでクールダウン。冷えてるうちにがーーっと食器を取ってつめて、流れてくる食器が途切れた隙を狙ってまたツッコム(爆)

そんな戦いが数時間、客が多かったわりには昨日より一時間ほど早く終了しましたとさ。

確かに朝から立ちっぱなしで食器と格闘なわけで、かなり体力的にはきっついんだけど、精神的なプレッシャーがないって言うのは、こんなに心楽しいとは思いませんでした!(笑)洗浄にはあまり課長は口を出しませんから。顔も出しませんから。(笑)

楽しいなぁわぁい。

明日仕事行きたくねえってぐずることもないよ。

(めんどくせえ、ばっくれてぇはまた別(爆))





仕事終わってから、かーちゃんの仕事終了まで間があったので、車にガソリンを食わせにいく。ただいまレギュラー123円。カード支払いなので-5円で118円。高いよ!

98円だった頃が懐かしい〜しくしくしく。

その帰りにコンビニに寄ったら(サンクス)、ムーミンくじをやってたので思わず引く。(笑)(525円)ニョロニョロ絵柄のポーチが当たりましたw





夜は予定どーりにスキヤキ。何か足らないと思ったら玉ねぎはいってないよ!

・・・・え?スキヤキに玉ねぎ?はい、うちではふつーに入ります。つーか、昔商売してたころも、スキヤキというと玉ねぎ入ってました。うまいんだよ。(笑)

マロニーとえのきと糸こんを直撃して食ってたよ。(笑)

で。

実は今日、かーちゃんの誕生日だというので。夜にケーキを焼きました(爆)なんかスキヤキで卵食べちゃったので、卵が足りない・・・(笑)

そこでホットケーキミックスですヨ。ホットケーキミックスは最初から卵が混ざってるみたいなものなので、一個くらいあればおっけいなの。しかも卵を泡立てたりする必要がないのです。

ミックス粉・・・・・・・200グラム

卵・・・・・・・・・・・・・1個

牛乳・・・・・・・・・・・50cc

溶かしバター・・・・・60グラム

メイプルシロップ・・・40グラム

(あれば)チョコチップ少々

これをもうがーっと混ぜちゃいます。適当な型(8cm×18cm×6cmくらいの型) に入れ(100円SHOPの紙のケーキ型(そのまま焼けるタイプ)がお勧め)、170度で35分〜40分。

竹串を刺して生地がついてこなければ完成w

パウンドケーキなので、これで完成でもいいのですが、せっかくなので生クリームを添えてみました。ちょー簡単だけどはっぴーばーすでーw

ついでにコーヒーゼリーも仕込む。明日食べられるなーw



よくわかる靖国問題〜覇道中華三兄弟の野望

靖国問題のニュースを聞いてると、世界中から理解されてない気がする靖国ですが、実は公式に靖国を参拝した国はこんなにあるんだよと。先日テレビタックルでも収録の際に列挙したそうなんですが、放映では見事にカットされたそうな。

アメリカはじめ、先日ソロモンが参拝したので81カ国に及びます。上記のリンクには、参拝した国を青、反対している国を赤で表示していますが、見事に隣国3国以外は真っ青なのです。(笑)

そして中国と韓国(及び北朝鮮)。実は東京裁判に参加してない。サンフランシスコ平和条約にも出てきてない。

戦勝国じゃないんですヨ!(笑)

私も長いこと勘違いしてましたけどね。(笑)中華人民共和国。実は戦争やってた頃にはまだ国じゃなかった。そんで韓国。当事は日本に併合されていました。言われてみるとあーvって感じでしょ。

だからどーしたっていうとなんなんですが、リンク先のブログのオチが面白かったのでつい。(笑)あみばーv


拍手

7のつく日

あー。家帰ってきて巡回先チェックしてたら眠くなって、気がついたら爆睡してましたよ。思った以上に疲れている模様。でも夜中になると条件反射的に目が覚める(爆)



今日も洗浄。既に出勤簿が洗浄のカテゴリに名前入ってた。まぁいいんだけど。

土日だけ来るパートさんが今日も一緒。この人も結構性格がキリキリしている(爆)朝もはよから課長とやりあう、課長のお気に入りの洗浄の姑(爆)とやりあう・・・

ちょっとした事がおかしかったので思わず笑ってたら、課長に「喋ってねぇで仕事しろよ!」とか別のパートのおばさんと一緒に怒鳴られる。・・・別にサボって喋り倒してるわけじゃないのに。あんただって仕事中話してるじゃないかよ。

もう何もかも、おいらのやることは気に入らないんだろうなぁと思う。腹が立つより呆れてしょうがないけどね。この課長、自分が気に入らないやつは非があろうとなかろうと徹底的に辛く当たるので有名だから。

この人にほとんど虐められるみたいにして辞めていった奴もいっぱいいる。炊飯の前任しかり。以前従業員食堂にいた人しかり。パンチングして出奔は簡単だけど、従業員食堂にいるうちのかーちゃんのことを考えると、あまり波風も立てられない。

まぁ、洗浄にいる限り前よりはいいと思って、我慢するしかないかな。

もうちょっと。もうちょっと。





帰りにスーパーに。地元のスーパーは7のつく日は売出しです。ラッキー7ってことらしい。

明日冷凍庫から出したお肉ですき焼きにしようということで。白菜とかえのきとか買い込む。ほかにもいろいろ買い物して、チューハイが77円だったので思わずゲット。

もやしは7円ですた。白菜は半分で150円。うどんは3個で77円。ネギは一本27円。えのきも27円。後はマロニーちゃんも買い込んだw鍋物にはやっぱこれだね♪

帰ったら今日はカレーでした。カレーうまままーww



魂の叫び

>午前10時の匿名さん

飲茶の食べ放題は、北環状線沿いの「たろ○あん」(一部伏字(爆))って名前の店だと思います、駐車場を同じくして本屋・モスバーガー・ラーメン屋が建っている。

佐藤商会などの業務用食品の取り扱いについては、食べ放題とかになるとどうしてもコストの問題が出てくるので、ある程度は仕方ないと思います。うちのホテルでもいろいろ使ってますしね。最近は既製品でも十分美味しいものも多いですから。

問題は、接客がいまいちであることのほう(爆)頼んだものがなかなか出てこないとか。なので、もしその店をご利用になるのでしたら、最初のセットが来た時点で次を頼むシステムなので、「ここに書いてあるもの全部、人数分もってこい」がベストだと思います(爆)でもテーブル狭いから置けないかな。(笑)とにかく、早め早めに頼むのが吉。

中華のバイキングなら、昼間であれば(11時半〜2時)国分町のラーメン国技場の2階だか3階にある中華屋さんのランチバイキングがお勧め。980円でおなかいっぱい食べられます。中華料理なので飲茶だけではないのですが。中国人?のシェフが作ってるらしくて、時折日本語じゃない言語が飛び交ってます。

普通に美味しいバイキングが食べたいなら、ひな野かさくらの方をお勧めしときますよ。遠くてもいいなら、富谷町のパパゲーノ。ジャスコの敷地内にあるイタリアンバイキング。(笑)

イタリアンなら伊太利亭って所もあるのですが、あまり種類がないのでだめかな(笑)

バイキングには、ババちゃんを連れて行ったら楽しそうだと思う今日この頃です(笑)

拍手

透明な舌がいっぱい

「そんな簡単なこと俺がやるよ!」



と、課長が宣言してから三日くらいしかたってないわけです。

で、課長はとりあえずご飯炊いてます。

・・・・・・都合のいいときだけ

後は調理場の?さんと言う人が完璧に割を食ってます。課長がしないぶん全部やらされてるもの。

何が「俺がやる」なんだか。やってるのはご飯炊きの一部、米とぎの一部。後は全部下っ端の人(とはいえないベテランさんだが役がつかない・・・)にまる投げ。都合が悪くなったりトラブルと、調理場の若い衆を呼びつける。

「そんな簡単な仕事俺がやるよ」

宣言した舌の根も乾かないうちから。便利な舌だな。何枚あるんだ?

・・・・・・上司をパンチングして出奔しないことを真剣に祈る(爆)





で。査定制が導入されて、その査定がどーにも仕事に関することはそっちのけの項目がいっぱい並んでいたので、多分上司とうまくいってないおいらは、査定の結果は駄目駄目だと思う。A、B、C評価で、Cだと降格や減給。Bで現状維持。多分人件費削減のための詭弁だろうと思うので、B評価がほとんどではないかな。

おいらはなんか、C評価がつくんじゃねえかと思います。仕事は真面目に一生懸命やりますが、納得いかない指示にはいい顔しないので(笑)(でも多分、当人は無理難題を吹っかけてるつもりはまるでないんだ)

給料下がったら即辞めます。これだけは決定事項。今でさえちゃんと昇給がなかったり、ボーナス自体がスズメの涙、下手すると出ない。募集された時の「賞与年二回、昇給年一回」が既に嘘なわけでして。残業は全てサービスのみ、休日出勤もサービス、しかもそれで文句言わないでやる人が「いい社員」。しかし褒められはしない。当たり前だから。

これじゃ納得いかないと辞める人が多いのは当たり前だよ。調理場だってどのくらいの若いのが辞めてったと思う?せっかく中途採用されても、こんなだとは思わなかったって辞める奴がどれくらいいると思う?おいらが入社した時にいた調理場の人間、役付きと最古参を残して皆違う顔になってるじゃないか。

て。こんなこと愚痴ってても楽しくないよね。

なるようになるさ!

ぽじてぃぶしんきんぐ!



そーいえば前にけだまんに、「常に前向きで大丈夫なんだろうかこの人」とか言われたっけな。(笑)前向きすぎて不安になるらしいです(笑)

いいじゃん!前向きに考えてないとどツボにはまるんだよ!(笑)根が暗いからな!(笑)なるようになるなる。「一生食べるのには困らない」って、口の周りにほくろがあるしな!





Google マップ

Googleからとうとう地図のサービスが!使ってみるとわかりますが、読み込みも早いし、実に使いやすい(と言うか使い方が斬新)

左にあるバーで拡大率を調節でき、クリックでどんどん移動可能。ためしにやってみましたが、最初に表示される日本地図から、おいらの住んでるあたりまで、ほんとにストレスなしにスムーズに移動していけます。

今までの地図って何。って感じに便利なので、地図を必要とするときは使ってみるとよいかもですw





韓国の進める卑劣な剣道のっとり計画

韓国がパクリばかりしている、日本の文化を「韓国起源だ!」と無理に主張することは時々知ってましたが(笑)、この話は酷い。詳しくはリンク先を読んでもらうとして。

そのほかにもこんな話が。



韓国人の主張をとりあえず見てみる

韓国のホームページを日本語で読む より抜粋

侍・・・世界が注目する「サウラビ」

映画には、三国時代、百済人が日本を開拓して文物伝播した歴史的事実を土台に、サウラビの魂が日本の侍精神に発展したという前提が込められている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/05/24/20010524000012.html

日本刀・・・日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承している

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

剣道・・・剣術は刀や武士とともに朝鮮から日本へ伝わった。

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/kumdowakendo.htm

剣道の起源は韓国だ

http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/history.htm

剣道は日本のものという誤った認識を正すため

http://japanese.joins.com/html/2004/0224/20040224185648700.html

柔道・・・韓国の伝統武道であるユド(柔道)は、韓国から日本へ伝えられ、その後韓国が日本から再輸入した。

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/usyudo.htm

茶道・・・茶においては1千年前の新羅の時代の礼法がほとんどそのまま日本に取り入れられたようです。

http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/06/0406j0302-00003.htm

盆栽・・・盆栽は中国で始まって韓国で花開いてから日本に渡って行った文化

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/right_m3.htm

折り紙・・・日本は植民地時代、韓国の折り紙文化を全面的に抹殺

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/jupgie.htm

サクラ・・・日本の国花であるソメイヨシノの起源は韓国にある

http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/someiyosino.htm

日本食・・・茶、刺身、日本酒は、皆韓国から始まったものだという。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nihonsyoku.html

錦鯉・・・錦鯉の起源は日本ではなく、ウリナラに求めなければならない。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nishikigoi.html

秋田犬・・・秋田犬の起源は韓国だと捏造

http://2style.jp/teraetsu/jikoshoukai/chindoshoukai.html



呆れて口が閉じません(^^;

上記のリンクは全て韓国サイトを日本語で読むという趣旨のサイトからの転載。(一番上のリンク先にあったもの。わかりやすかったので引用)

長い間お隣の国の属国であったために固有の文化がなかったり、王朝が変わると前王朝の功績は一切排除するという悪癖があったり(その為に歴史的な遺物がほとんどない)、そういう背景もあわせて知っていただくとよろしいかと。

つーか知れば知るほど・・・・(以下略

テコンドーは空手をもとに作られたけれど、2000年も前からあった!という主張が広まってしまいました。剣道は流石にちょっと。見てらんないぞ。

韓国のことわざ?に「嘘も100回ついたら真実」ってのがあるとか。・・・ほんとかよ(爆)

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe