みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アクアマリン福島
昨日平泉から夜の10時に帰ってきて、
翌日午前3時半から出勤して
10時半で退社して
そっから行ってきました福島へ(爆)
目的地はアクアマリン福島。
震災で全滅に近い憂き目にあった海洋科学館です。
復活してからほぼ一年。
一度行ってみたかったところです。

現地は港のそばなのですが、
海上保安庁の船が停泊してました。かっちょいーw

建物外観。ガラスでできてるみたいな感じできれいです。
つーか天気いいな。

中は、水族館と博物館を微妙にミックスしたような感じ。
松島水族館などとは違い、模型などの展示もかなり多いです。
博物館系も大好きなおいらは大喜びw

もちろん魚も、ゴマフアザラシとかトドなんかもいます。
魚の種類は松島のほうが多いかな~

なんかものすごくサービス精神旺盛だった鳥さん。
人間に向かって寄ってくるので写真撮り放題(爆)

熱帯の展示とかは水槽の周りがそれっぽいジャングル。

多分これが目玉の超巨大水槽、ものすごくでかくて広くて深いです。
中にはイワシ?とかカツオが群れで泳いで
ぐるぐる回っています。
ここには飲み物の自動販売機やベンチが設置されていて、
泳ぐ魚を見ながらのんびり休憩できます。
ココア飲みつつまったり。

この超巨大水槽の横葉トンネルになっていて、中を通っていきます。
結構迫力。
展望台もあったり、釣りや砂浜もあったりと、
松島の水族館とはちょっと違う感じです。
科学館、あるいは博物館といった要素がけっこうあるので、
お魚目当てに行くとちょっと物足りないかも。
子供連れて一日のんびりするのにはよさげです。
楽しかったけど、遠かった!
もっと近くにあればいいのにな~
余談ですが、ずっと不調だったスマフォにプリインの
ナビがようやく動くようになりました。
大丈夫なのかこれ。
魂の叫び
>eruさん
キリ番申告ありがとうございます!
リクエスト賜りました~v
指定がなかったので普通に戦国時代設定で
よろしかったでしょうか。
ちょっと時間はかかるかもですが頑張ります!
のんびりお待ちくださいませ。
感想もありがとうございます~w
元気出ました!
翌日午前3時半から出勤して
10時半で退社して
そっから行ってきました福島へ(爆)
目的地はアクアマリン福島。
震災で全滅に近い憂き目にあった海洋科学館です。
復活してからほぼ一年。
一度行ってみたかったところです。
現地は港のそばなのですが、
海上保安庁の船が停泊してました。かっちょいーw
建物外観。ガラスでできてるみたいな感じできれいです。
つーか天気いいな。
中は、水族館と博物館を微妙にミックスしたような感じ。
松島水族館などとは違い、模型などの展示もかなり多いです。
博物館系も大好きなおいらは大喜びw
もちろん魚も、ゴマフアザラシとかトドなんかもいます。
魚の種類は松島のほうが多いかな~
なんかものすごくサービス精神旺盛だった鳥さん。
人間に向かって寄ってくるので写真撮り放題(爆)
熱帯の展示とかは水槽の周りがそれっぽいジャングル。
多分これが目玉の超巨大水槽、ものすごくでかくて広くて深いです。
中にはイワシ?とかカツオが群れで泳いで
ぐるぐる回っています。
ここには飲み物の自動販売機やベンチが設置されていて、
泳ぐ魚を見ながらのんびり休憩できます。
ココア飲みつつまったり。
この超巨大水槽の横葉トンネルになっていて、中を通っていきます。
結構迫力。
展望台もあったり、釣りや砂浜もあったりと、
松島の水族館とはちょっと違う感じです。
科学館、あるいは博物館といった要素がけっこうあるので、
お魚目当てに行くとちょっと物足りないかも。
子供連れて一日のんびりするのにはよさげです。
楽しかったけど、遠かった!
もっと近くにあればいいのにな~
余談ですが、ずっと不調だったスマフォにプリインの
ナビがようやく動くようになりました。
大丈夫なのかこれ。
魂の叫び
>eruさん
キリ番申告ありがとうございます!
リクエスト賜りました~v
指定がなかったので普通に戦国時代設定で
よろしかったでしょうか。
ちょっと時間はかかるかもですが頑張ります!
のんびりお待ちくださいませ。
感想もありがとうございます~w
元気出ました!
長沼ハス祭りと平泉
弟が珍しくおいらと休み重なった+誕生日だったので
かーちゃんと出かけてきました。
行先は二か所。
まずは県北の渡り鳥がたくさん来るので有名な、
伊豆沼のハス祭り。
伊豆沼の近くの長沼のほうへ行ってきましたよ。

ほんと一面のハス!
きれいなピンク色の花をつけたハスが
湖一面を覆っております。
伊豆沼や内沼、長沼では
このハスの間をボートで巡ることができるんですよ。
長沼のボートのほうが大きくて、
途中で写真を撮るのに船を止めてくれると聞いたので、
あえて長沼のほうをチョイス。
ちょっと道がわかりにくくて迷いつつ(爆)
スマフォのナビがいきなり不調でどうしてくれようか・・・・・

お寺の庭の池にあるような蓮と違って、
直径30センチはあろうかという巨大ハス。
それはそれは綺麗な眺めでございました。
まるで天上にいるようだと評されるのもわかりますね。
ほんと綺麗でした。
もし行けるチャンスがある方は、
一回ぐらいは行って損はないです。
二つ目の目的地は、奥州平泉。
藤原三代の夢の跡が見れる
世界遺産にも登録されたところです。
中尊寺と金色堂を見に行ってきましたよ。

最初に夢館という蝋人形館を見学。
もんのすげえリアルwwwwwwww
奥州藤原三代の歴史にちょっと触れる。
いやマジでリアルww
ご飯食べてから中尊寺へ。
中尊寺はちょっと山の上にあるですよ。

月見坂という坂を上っていくんですが・・・・・・
最初の傾斜がきっついwwwww
でも体感温度―2度くらいの涼しさですよ~
杉並木の間を抜けていきます。
途中に薬師堂とか弁慶堂とかいろいろお堂があるので、
寄り道しつつ登っていきます。

中尊寺。
正直地味なお寺ですがw
この後に宝物殿的な場所を見ることができます。

こちらは金色堂をすっぽり覆って建っている建物です。
中は撮影禁止なのですが、
さすがの金きら金~w
優雅と派手のあいのこ的な感じです。
ガラス張りで近くには寄れないんですが、
細工とかそばで見たかったですね~。
その後買い物しつつ帰ってきました。
いやー遠かったわw
かーちゃんと出かけてきました。
行先は二か所。
まずは県北の渡り鳥がたくさん来るので有名な、
伊豆沼のハス祭り。
伊豆沼の近くの長沼のほうへ行ってきましたよ。
ほんと一面のハス!
きれいなピンク色の花をつけたハスが
湖一面を覆っております。
伊豆沼や内沼、長沼では
このハスの間をボートで巡ることができるんですよ。
長沼のボートのほうが大きくて、
途中で写真を撮るのに船を止めてくれると聞いたので、
あえて長沼のほうをチョイス。
ちょっと道がわかりにくくて迷いつつ(爆)
スマフォのナビがいきなり不調でどうしてくれようか・・・・・
お寺の庭の池にあるような蓮と違って、
直径30センチはあろうかという巨大ハス。
それはそれは綺麗な眺めでございました。
まるで天上にいるようだと評されるのもわかりますね。
ほんと綺麗でした。
もし行けるチャンスがある方は、
一回ぐらいは行って損はないです。
二つ目の目的地は、奥州平泉。
藤原三代の夢の跡が見れる
世界遺産にも登録されたところです。
中尊寺と金色堂を見に行ってきましたよ。
最初に夢館という蝋人形館を見学。
もんのすげえリアルwwwwwwww
奥州藤原三代の歴史にちょっと触れる。
いやマジでリアルww
ご飯食べてから中尊寺へ。
中尊寺はちょっと山の上にあるですよ。
月見坂という坂を上っていくんですが・・・・・・
最初の傾斜がきっついwwwww
でも体感温度―2度くらいの涼しさですよ~
杉並木の間を抜けていきます。
途中に薬師堂とか弁慶堂とかいろいろお堂があるので、
寄り道しつつ登っていきます。
中尊寺。
正直地味なお寺ですがw
この後に宝物殿的な場所を見ることができます。
こちらは金色堂をすっぽり覆って建っている建物です。
中は撮影禁止なのですが、
さすがの金きら金~w
優雅と派手のあいのこ的な感じです。
ガラス張りで近くには寄れないんですが、
細工とかそばで見たかったですね~。
その後買い物しつつ帰ってきました。
いやー遠かったわw
ユーザー辞書おおおおおおおおおおおお
パソコンのユーザー辞書に単語登録してたのが
急にまっちろになりました;;;;
えええええええええええなんで?!
原因はよくわからないんですが
登録単語が64KB超えると勝手に消えるとか何とか・・・
ええええ聞いてないよー
政宗様がよく喋る英語とか登録してあったのにww
Damn it!とかwww
修復してたら嫌になってきたので
今日は更新お休みなう。
ああ面倒くさいいいいいいい
(ドンだけ大量に登録してたのかと)
拍手
>IZUMIRUさん
こんにちはー、暑いですね~溶けそうです;;
夏祭り編、楽しんでいただけて嬉しいですーv
教授は一般常識からだいぶ遊離した感じで書いてます。
特に金銭感覚は可笑しいどころの騒ぎじゃないww
100万円は多分、半信半疑だとは思いますが・・・(笑)
あの二人はですね、今のところ一応、清い関係です(爆)
キスぐらいはいってるか・・・な・・・?って感じです(爆)
夜の生活は・・・いずれ裏に書いてみたいな・・(笑)
割となんだかんだ、ちゃんと攻めだと思いますキット(爆)
コメントありがとうございました(爆)
急にまっちろになりました;;;;
えええええええええええなんで?!
原因はよくわからないんですが
登録単語が64KB超えると勝手に消えるとか何とか・・・
ええええ聞いてないよー
政宗様がよく喋る英語とか登録してあったのにww
Damn it!とかwww
修復してたら嫌になってきたので
今日は更新お休みなう。
ああ面倒くさいいいいいいい
(ドンだけ大量に登録してたのかと)
拍手
>IZUMIRUさん
こんにちはー、暑いですね~溶けそうです;;
夏祭り編、楽しんでいただけて嬉しいですーv
教授は一般常識からだいぶ遊離した感じで書いてます。
特に金銭感覚は可笑しいどころの騒ぎじゃないww
100万円は多分、半信半疑だとは思いますが・・・(笑)
あの二人はですね、今のところ一応、清い関係です(爆)
キスぐらいはいってるか・・・な・・・?って感じです(爆)
夜の生活は・・・いずれ裏に書いてみたいな・・(笑)
割となんだかんだ、ちゃんと攻めだと思いますキット(爆)
コメントありがとうございました(爆)
残酷絵で見る暗黒の西洋史(別冊宝島)読んだよ
うっかり日記忘れて寝ちまうとこでした。
更新は呟き部屋、眼鏡教授片倉さんと夏祭りデートその3。
元親さんは親戚に頼まれて屋台で焼きそば作ってます。
もちろん海鮮焼きそばだよ!(笑)
眼鏡教授はイイヒトすぎて
政宗さん気が抜けませんよ。
ようやくなんか部屋が8割片付いた。
まだまだやることはあるんだけど・・・暇が無いww
そしてなんだかお疲れなのでうっかり寝てしまいます。
あと気がつくと本を読んでいるww
そういや宝島の別冊の「残酷絵で見る暗黒の西洋史」って本を買ったンデスが
所謂、絵画を通して西洋の残酷な歴史をたどりましょうって言う
怖いもの見たさを体現してるような本ですけども
内容は死体とか殺人とか虐殺とか拷問とかうんたらかんたら
まぁテーマ的にはよくあるよくあるwな、夏の本(笑)ですけども
取り上げられている絵画や彫刻の数々が
結構有名どころの画家や作家の作品で、
え、この人こんなのも描いてたのかーという
純粋な驚きもございます。
クラナッハとかカラヴァッジョ、
フリーダ・カーロにルーベンス、ゴヤ、レオナルド・ダ・ヴィンチ・・・・・・
この絵はそんなに怖く無いよねーってのも結構あって、
まぁこわごわ楽しみました。
半分以上カラーページでなかなか頑張ってましたよ。
最後の数ページになるとグダってたけどww
更新は呟き部屋、眼鏡教授片倉さんと夏祭りデートその3。
元親さんは親戚に頼まれて屋台で焼きそば作ってます。
もちろん海鮮焼きそばだよ!(笑)
眼鏡教授はイイヒトすぎて
政宗さん気が抜けませんよ。
ようやくなんか部屋が8割片付いた。
まだまだやることはあるんだけど・・・暇が無いww
そしてなんだかお疲れなのでうっかり寝てしまいます。
あと気がつくと本を読んでいるww
そういや宝島の別冊の「残酷絵で見る暗黒の西洋史」って本を買ったンデスが
所謂、絵画を通して西洋の残酷な歴史をたどりましょうって言う
怖いもの見たさを体現してるような本ですけども
内容は死体とか殺人とか虐殺とか拷問とかうんたらかんたら
まぁテーマ的にはよくあるよくあるwな、夏の本(笑)ですけども
取り上げられている絵画や彫刻の数々が
結構有名どころの画家や作家の作品で、
え、この人こんなのも描いてたのかーという
純粋な驚きもございます。
クラナッハとかカラヴァッジョ、
フリーダ・カーロにルーベンス、ゴヤ、レオナルド・ダ・ヴィンチ・・・・・・
この絵はそんなに怖く無いよねーってのも結構あって、
まぁこわごわ楽しみました。
半分以上カラーページでなかなか頑張ってましたよ。
最後の数ページになるとグダってたけどww
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]