みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
称号・宇宙一げっと
パトラッシュ、なんだかとても眠いんだ・・・・で
更新はお休みです。
明日はお出かけ予定なので更新は夜中かなー
現代編の季節ネタを早く片付けないと秋になってしまうw
ゲーム3は全キャラ絵巻クリアは程遠いままに(爆)
思い立って難しい→究極を筆頭でクリア。
何気に赤ルートでクリア・・・
何故もっと簡単なルートにせなんだか俺様・・(笑)
赤ルート最後の大阪城、
島津のじっさまはいるわ立花さんはいるわ
クロカンはいるわ+大谷さんと三成だわ
きっついなんてもんじゃねえ・・・・!!!
お、おのれええええ(爆)
最初常時六爪で行ったら見事死んだので
ヘタレご用達のHellDragon装備で行きました。
死なずに勝てました。
お供は慶次を連れてった。わりとお役立ち。
何回か前の日記で筆頭と三成は似て書かれてるね~とか
寝言言ってましたが、赤ルートでちゃんと公式に認定されてた。(笑)
地獄は死んでからだけ行くもんでもねぇ、
そこから這い上がるには運か、あるいは・・・・・・でちらっと小十郎を眺める
あのシーン好きだなw台詞うろ覚えだけどもww
とりあえず筆頭の武器は第5の乙以外全部出ました。
ついでに筆頭レベルMAX(笑)
小十郎がいれば小十郎の方が先に育っただろうなァ~
おいら筆頭よりも小十郎使いだから(^^;
ちゅうかなんだあの第五武器wwww
アラストルよりすげえのぅ・・・(笑)
ビームカタナだよ。ビームサーベルみたいなの。
そして鞘が車かバイクのマフラーだヨ(爆)
しかも装備して走るとエンジンかかるよ。(笑)
マフラーから煙が出るヨ(爆)
アレ装備した筆頭はアレですかねぇ、
もしかして馬より早いんじゃないだろうか。(笑)
拍手
>雪丸さん
家政はよいですよ~ヘタレ攻はほんともう大好物(爆)
でも時々ヘタレ返上して受を振り回せばいいと思います。
そんな家政をおいらは希望します(爆)
コメントありがとうございましたw
>藤青さん
確かに信長のあれも気になりますねw
忠勝のネタをくれた友達に聞いた所、
アレはバナナに違いないと・・(笑)
いやん、秀吉に食べられる(爆)(何故
でもほんとなんなんでしょうねあれ。(笑)
光秀なら生き血貯蔵タンクとか考えないでもないんですが・・・(笑)
は、避雷針か!(ナンノイミガ)
黒龍は実の所おいらも思い出しました(爆)
まさか誘拐展開がくるとは思いもよらず・・・(^^;
アニメ小十郎さんは誘拐されたけどわりと元気そうだなと思ってたら
松永先生が!
松永先生何する気ですか~すげえ気になります・・・
一週間おいらの心臓持つかしら・・・・(笑)ヤキモキしますね。
コメントありがとうございました~v
舎利子色不異空
二日半の連休も終了~
真ん中にお出かけの予定があると休んだ気がしないけども(爆)
とりあえず裏に呟き部屋を作るはクリアできたのでまぁいいか・・(笑)
SSはぼちぼち書きます何時ものペースで(爆)
決まっている予定としてはうさぎ耳小十郎、現代編、
こないだ貰ったコタ政のお礼のコタ政。
呟き部屋ではNikeさんから一杯ネタをもらったので
忠勝家康(ノンカプ?(笑))何本か書く予定
今日は午後から家のネットワーク構築がおかしくなって(爆)
PC・TV・携帯機器等々、ネットに繋ぎなおすのに四苦八苦
まぁ、弟がルーターの繋ぎ方間違ってたんですけどね・・・(笑)
馬鹿野郎。(笑)
BASARA3のED逆光をリピートしまくり
どのキャラのEDにもあうあたりがすげえなあと思います。
多少鬱入ってる方が良く合うけど・・・・・
♪手を引かれた子供の頃を思い出して動けなくなる、ってとこ
どうしても小十郎に手を引かれた梵天丸様を思い出してしまう(笑)
いやそこがその二人の事を表現してるとかじゃなくて、
なんとなくですなんとなく。(笑)
冒頭の謎の呪文は(爆)仏教の般若心経の一部「舎利子色不異空」
舎利子はお釈迦様のお弟子の一人の名前ですな。
色不異空はその次に空不異色と本来は続くんだったっけ
意味は・・・おいら悟りを開いてないのでわかりません(爆)
ぐぐるといろいろ出てくるのでぐぐってみるのもいいかもね。
ttp://nehanjyakujyou.blog.so-net.ne.jp/2010-03-31
ここの説明ちょっとわかりやすい、かも
そう言えばBASARA3は三成と家康を対照的に書いてるなァとは思ってましたが、
三成と筆頭は似通って書かれてる気がします。
コミカライズの方見てるとわかりやすいですけど、
「大切にしているものを奪われて」「その復讐を誓って仇を追う」あたりが。
二人の違いといえば小十郎がいたかいないかなのではないですかね。
三成には大谷さんがいますけど、明らかに立場的に違いますし。
命懸けで側にいてくれる存在がいるかいないか。
この差はでかいと思いますね。
三成ENDが悲しいものばかりで終わったあたりは
向かっていた先が同じであるにもかかわらず
違う場所に辿り着いた二人ってことで別の意味での対比なんでしょうね。
もしも三成に、心から信頼できる昔からの忠臣がいたならば、
筆頭と小十郎ぐらいの強い絆を持っていたならば、
結末もまた違うところに行けたのかもしれません。
そんなことを考えつつED曲聴いてるとまた泣けてくるw
んー、今回悲しい結末だった人らは是非、
二次で幸せになればいいと思う。
二次創作の存在意義ってそこら辺にあるんだとおいらは思うんです。
人が何かを紡ぐたびに、たくさんのパラレルワールドが出来上がるみたいに。
悲しかった子達が、幸せになった未来もあっていいと思うんだよ。
勿論外伝にも期待するけどね!(笑)
孫市姐さんは素敵だったw
スパムメールを一気に大量削除したので、
間違って届いたばかりのメールが巻き込まれ削除された可能性が少しあります。
もしメールフォームからコメントを送ったけど
まだ返信がない、って人は大変大変お手数ですが、
再送していただけますよう伏してお願い申し上げます。
ゲーム3は一晩かけて雑賀孫市クリアー。アニキ解放。
ついでに前田慶次を仲間にGet。
孫市姐さんは最初火力が少ない時期は使いにくいなーと思ったんですが
レベルが上がるにしたがって物凄いチートキャラにwwwwww
追尾式ロケットランチャーとかおいwwwwwwwwwwwww
ショットガンもマグナムも半端ないww
物凄い攻撃力です・・・
筆頭の攻撃力すげーなー、とか思ってたけど、
孫市姐さん終わった後にもう一回筆頭起動したら
攻撃軽くて(笑)
ストーリーはあれですねー、
家康との絡みがよいですねー。
最後の、三成を倒したあとの家康に対する台詞とか。
いいねえ。姐さん漢だねぇ・・・・・・・
ただひとつ不満があるとすれば、
走る後姿がイマイチな感じな事だな。
筆頭の後姿の方が腰つきが綺麗なんだもん・・・・・(笑)
デザインの問題なのかなんなのか・・・・・
もうちょっと女性らしい丸みが欲しいお尻に・・(笑)
それと、馬の乗り方がびっくりでした。(笑)
あと二代目雑賀孫市がどんな人だったのかがすげえ気になるw
次はお市かちょかべか・・どっちにしようかなー
更新は裏表、両方のつぶやき部屋。
表の呟き部屋は北条主従&伊達主従。
ほのぼのーとしておりますw
ネタはNikeさんとのチャットで拾わせてもらいましたーw
裏の呟き部屋は小政ですがグロで死にネタです。
免疫がない人は間違っても読まないでください。
警告はしましたよー
政宗と孫市に萌えw
本日は夜勤なので、まだ明るいんですが
もう寝てしまいます。
諸々更新は明日帰ってきてから、
ひと眠りしたあとですねー(爆)
でもそのあと少し時間的に余裕があるので
何か書きたいな。
っていうかうさぎ耳小十郎を書くつもりなんです久々。(笑)
うさぎ耳小十郎は一応、季節的に秋の話なんで
今年の秋が終わらないうちに何とか!(笑)
あと、うさぎ耳小十郎は一応2のカテゴリわけなので
3の武将は出てきません。たぶん。(笑)
ゲームは慶次をクリア。お市開放。
慶次は前に使ったときは技がよくわからなくて(爆)
使いにくいなー、と思ってたんですが
恋の駆け引きの使い方がようやくわかったら(爆)
非常に使いやすくなりました。
筆頭に比べてちょっと重いんですが
筆頭が軽すぎる感じなので丁度いいかも。
最初のルートは出てきたとーりに進んで行ったのですが
最後の方で政宗と雑賀孫市のエピが入って
この二人の関係が凄く気になりますよ。
昔からの知り合いって孫市が三代目になる前だよね。
もしかして梵天丸時代から知り合いだったりすると萌える。(笑)
二代目に連れられて交渉のために伊達に来た孫市と
ようやくヒキコモリ脱却したあたりの梵天丸とかw
あれだけ親しげになるって事は結構重要なエピがあって不思議はないし
何があったんだろうなw
小さい二人で大冒険だったりすると楽しいなww
終わったあとで孫市は二代目に、梵天丸は小十郎に
ぎゅうぎゅう抱かれてよかったよかった言われればいいヨ(爆)
そんで今まで二人そろってツンデレ発揮して喧嘩ばっかしてて
虚勢張りまくってたのが二人そろって泣いちゃえばいいヨ(爆)
そして二人でお互いなかなかやるじゃねえかで意気投合して
その後は文通友達になるのさ。(笑)
あー、書きてえこの話。(笑)
二代目は孫市の父親とかでいいのかなぁ。
捏造後に外伝とかで二代目絡みの話が来ると怖いなwwww
政宗と孫市は、恋人的な親しみよりは、
多分戦友的な親しさなんだろうなって気がする。
ゲーム画面の刀と銃を合わせる所とか萌えましたわ!
って事で、次は孫市を使う予定。
楽しみだなーw
拍手
>そうがさん
家政はちょっとどこか退廃的な雰囲気もいいかなあと
うちの政宗初の煙管を小道具に入れてみました。
途端に何かアダルティ。(笑)
3の家康は抱えるストーリーが重いので
真面目に書こうとするとどこか物悲しくなりますね~。
もっと軽い、何時ものノリの話も書きたいです。
家康が大きくなってからの家政はいいですよ!(笑)
家康が余裕たっぷりな感じになってwwww
虎と筆頭は相性いいと思うんですよね~
筆頭は動物に懐かれる同意です。きっと大型の動物に。(笑)
そして小十郎は小動物に懐かれる(爆)
CD封入カード、蒼紅でよかったですね~(笑)
他にどんな絵柄があったのか気になったり。(笑)
コメントありがとうございました!
鶴姫クリアー風魔Getw
天海と小早川のステージは
どっちを倒すべきなのかなーといつも思うけど
いつも何故か、み・・・天海様のところに行ってしまいますw
小早川ステージがウザいってのもあるんですが・・・(笑)
おのれ。美味しそうなステージにいやがって。(笑)
あの鍋の中に南蛮野菜を投擲してやりたい(爆)
勿論極殺な小十郎でな!(笑)
うらぁ!って言いながらぶん投げてぇ
是非外伝ではその機能を(爆)
「小早川の鍋を南蛮野菜で一杯にするゲーム」
あるいはそれが特別恩賞でもいい。(笑)
鶴姫クリアー
正直、ウザいかなーと思っていたんですが
それほどでもなかったぜ。
むしろわりと可愛いかもとか思った(爆)
えへ☆てへ☆とか言わなけりゃな・・・
まぁいつきちゃんの可愛さには叶わないぜ!(笑)
風魔とのやり取りは非常に楽しかったw
たまにはこういう、ちょっとお馬鹿で楽しい話もいいね。
報われそうにないけどwwwwwwwwww
そういや鶴姫の連れてるイケメンモ武将、
中の人が小十郎と同じってほんと?(笑)
そーりんの中の人が伊達軍モブの中の人とか。(笑)
何度も会話を聞いたけどよくわからなかったぜ!
そういえば、小十郎さん、オスカル役やったんだってね・・(笑)
登場人物全員男の声優でやるっていうドラマCD版ベルサイユのバラの。(笑)
このイケメンモ武将がほんとに小十郎の中の人なら
オスカルも不思議じゃないなーとか。
因みに筆頭の中の人はアラン?だっけ?(笑)
ゲーム全員一周終わりくらいで、
ネタに3のキャラが混ざってくるかと思います。
あと家康おっきくしようかな。(笑)
とりあえず、にょた宗様のシリーズの家康は
でかくなりますよ!(笑)前ふりしておいたからね!(笑)
更新は呟き部屋、
キリリクニアピンのリクエスト品です。
・・・・・・・・・・・はっ、なんか連作したいネタかもしれん。(笑)
風魔は軽いなあw
弟が誕生日だったので
まぁメシ食いにでも連れて行くか。とお出かけ。
ついでに電気屋さん巡りとかしたら疲れ申した。(笑)
今日はもう寝ちゃおう・・(笑)
ゲームで風魔に着手。
すげえ軽い!動き軽快!これは楽しい!(笑)
軽すぎて吹っ飛んで行っちゃう事があるのが難ですが、
それ以外は使ってて楽しいですね。
実を言うと外伝で一回つかったきりだったり(爆)
忠勝の後ってのもあるかもですがとにかく軽い早いw
北条のじさまは楽しそうだし(爆)
一戦めが徳川でしたが、
同盟の書状手渡すのに陣を全滅させるとか(爆)
忠勝やっつけちゃうとか(爆)
あわや家康もやられちゃう一歩手前とか(爆)
しかしそれを笑って許す家康とか(爆)おいおい(爆)
なんかこういう楽しそうな話のほうがいいなァ。
中心の話が重いし痛いので・・・(笑)
虎を連れて遊んでますがおーw
更新は呟き部屋。
現代編と同設定の戦国時代時系列。
小十郎はどっかから敵に攻め込まれたときに
政宗を庇ってお亡くなりになったです。
政宗頑張ったけど、結局天下は徳川に。
でも友好関係だったので、天下泰平を
生きて迎えましたよ。って感じの基本設定ですね。
この話はいつかもっと長い感じで書きたいです。