みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふざくんな悪質業者(記事訂正)
今日は更新お休みです。
以下、追記。
↓下にFacebookについてちまちま文句を書いたんですが、
どうやら真相は真面目にワンクリック詐欺の悪質業者からのメールだった様なので
一応お詫びして訂正しておきます(棒読)
Facebookにしては挙動がおかしいなぁと思って
この日記書いたあとぐりぐり調べたら詐欺だったwwwwwwwwwwww
よく見たらアドレスがfacebookじゃなくてfecebook wwwwwwwwwwwww
ちくしょうwwwwwwwwこんなん引っかかったの10年ぶりくらいだwwwwwww
そんなわけで何かが取得されたようなので
あとからお金払え!とかくるかもしれません
もちろん払いませんが!(笑)
その後何か進展があったらここで書こうw
つか、なんでそんなこと気づいたかと言うと直後にもう一通
あからさまに怪しいメールが届いたからなんだけどもwwwwwwwwwwwwwwwww
一応さらしておきますと、
************************************
Fecebook
fecebook-msg@acr4tujk8.an-dadainty.com
Fecebookの友達リクエストが届いています
こんにちは
江藤 恵美 さんからFecebookの友達リクエストが届いています。
こちらをクリックすると、このリクエストを承認するか、または相手に知られずに拒否することができます。
(以下にURL)
*************************************
こういうメールでした。
追記ここまで。下は反省の意味を込めて(爆)
最初に書いたとおりに残しておきます。疑ってごめんFacebook。
でも下の記事は間違いでは無いし登録はしない!(笑)
↓ここから訂正前の記事
おいらはFacebookにアカウントを持っていませんが、
何故か友達認証メールが届くんですよね。
ん?なんで?と思ったンデスが、
アカウントの無い人の参加を促すためのメールらしい。
ま、それはいいんですが、
これがまったく無自覚でまったく友達でもなんでもない人に
招待メールを勝手に出されているとしたらどう思います?w
知らなかった!Facebookが勝手に招待メールを友達に送信する設定を解除する方法: とみー
http://www.tommyjp.com/2011/08/facebook.html
なんか、GメールとFacebookを同期させると、アドレス帳から
Facebookに参加している友達を探してくれるじゃないですか。
その裏で、参加して無いアドレスに対し勝手に招待メールを送るように、
デフォルトで設定されているのだそうな。えええええー
更に、Gメールを使ってやり取りした人ならば、
例えばヤフオクの取引に関して1回メールをやり取りしただけで、
やはりアドレスを勝手に取得して招待メールを出すそうな。
えええええええええ。
これ知らない人がいるんだそうで、
同じ人からしつこく招待が来る時とかそう言うことになっていると思われます。
まぁFacebookなんか参加する予定はまったく無いんだけども、
今回友達認証メールが来た人が知ってるような知らないような・・・・って人だったんで、
プロフ見れるかな?と相手のプロフアイコンをクリックしたら
認証したことになっちまいましたよ!(笑)(認証ボタンは別にあるにもかかわらず)
何だよこれ!どんな仕様だよ!ふざくんな(爆)
ワンクリック詐欺となんもかわらねぇよ!
ということがあったので、ますますFacebookに参加する意欲を
なくしていくおいらでありました。
つーかこれ、アカウントもなしに認証してどーなんの???
認証許可メールが相手に送られましたってなったけど・・・・・・
アカウント勝手に出来たりしてない?(笑)
以下、追記。
↓下にFacebookについてちまちま文句を書いたんですが、
どうやら真相は真面目にワンクリック詐欺の悪質業者からのメールだった様なので
一応お詫びして訂正しておきます(棒読)
Facebookにしては挙動がおかしいなぁと思って
この日記書いたあとぐりぐり調べたら詐欺だったwwwwwwwwwwww
よく見たらアドレスがfacebookじゃなくてfecebook wwwwwwwwwwwww
ちくしょうwwwwwwwwこんなん引っかかったの10年ぶりくらいだwwwwwww
そんなわけで何かが取得されたようなので
あとからお金払え!とかくるかもしれません
もちろん払いませんが!(笑)
その後何か進展があったらここで書こうw
つか、なんでそんなこと気づいたかと言うと直後にもう一通
あからさまに怪しいメールが届いたからなんだけどもwwwwwwwwwwwwwwwww
一応さらしておきますと、
************************************
Fecebook
fecebook-msg@acr4tujk8.an-dadainty.com
Fecebookの友達リクエストが届いています
こんにちは
江藤 恵美 さんからFecebookの友達リクエストが届いています。
こちらをクリックすると、このリクエストを承認するか、または相手に知られずに拒否することができます。
(以下にURL)
*************************************
こういうメールでした。
追記ここまで。下は反省の意味を込めて(爆)
最初に書いたとおりに残しておきます。疑ってごめんFacebook。
でも下の記事は間違いでは無いし登録はしない!(笑)
↓ここから訂正前の記事
おいらはFacebookにアカウントを持っていませんが、
何故か友達認証メールが届くんですよね。
ん?なんで?と思ったンデスが、
アカウントの無い人の参加を促すためのメールらしい。
ま、それはいいんですが、
これがまったく無自覚でまったく友達でもなんでもない人に
招待メールを勝手に出されているとしたらどう思います?w
知らなかった!Facebookが勝手に招待メールを友達に送信する設定を解除する方法: とみー
http://www.tommyjp.com/2011/08/facebook.html
なんか、GメールとFacebookを同期させると、アドレス帳から
Facebookに参加している友達を探してくれるじゃないですか。
その裏で、参加して無いアドレスに対し勝手に招待メールを送るように、
デフォルトで設定されているのだそうな。えええええー
更に、Gメールを使ってやり取りした人ならば、
例えばヤフオクの取引に関して1回メールをやり取りしただけで、
やはりアドレスを勝手に取得して招待メールを出すそうな。
えええええええええ。
これ知らない人がいるんだそうで、
同じ人からしつこく招待が来る時とかそう言うことになっていると思われます。
まぁFacebookなんか参加する予定はまったく無いんだけども、
今回友達認証メールが来た人が知ってるような知らないような・・・・って人だったんで、
プロフ見れるかな?と相手のプロフアイコンをクリックしたら
認証したことになっちまいましたよ!(笑)(認証ボタンは別にあるにもかかわらず)
何だよこれ!どんな仕様だよ!ふざくんな(爆)
ワンクリック詐欺となんもかわらねぇよ!
ということがあったので、ますますFacebookに参加する意欲を
なくしていくおいらでありました。
つーかこれ、アカウントもなしに認証してどーなんの???
認証許可メールが相手に送られましたってなったけど・・・・・・
アカウント勝手に出来たりしてない?(笑)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]