みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
凄い映像
早速ですがこれ見てください(爆)
もすかう?
すげえ!凄すぎ!(笑)歌ってる面子も凄いがこれが実際に発売されてるあたりがすげえ!(笑)(発売されてるのは歌のみ。映像は誰かが作ったもの)
その映像もすげえ!一体どこからこんなに引っ張ってきたんだろう(爆)そして丁度真ん中あたりで出てくる画像で一瞬息が止まります(爆)
ラストでもう一回出てきます(爆)作った奴のかおが見たい。(笑)
ヒロさん日記、というブログでこんな事が書いてありました。
********************
「hypergraphia」という言葉がある。医学用語にすると「書字運動亢進」というお堅い用語だが、書き出したら「もう、どうにも止まらない」になる症状のことだ。創造的に筆が乗る人もいるが、自己脅迫的に、書くのを止めると気が狂いそうになる人もいる。紙がなくなると、トイレットペーパーにも、手や腕など自分の体にも書き始めるという。
この話は神経学者 Alice Weaver Flaherty の研究と著作が波紋を広げているのだが、彼女は2回双子を出産したが、いずれのときも、出産10日目に突然「書き狂い」が起こって、止まらなくなるという経験をし、薬物投与でこの「異常な亢進」を抑えている。
このような「hypergraphia」は、脳の側頭葉の電気回路が、過剰放電になったり、ショートを起こしたときに発生するようで、病理的には「癲癇(てんかん)」や「躁状態」と関係があるという。癲癇作家の代表例はドストエフスキーで、ほかにもバイロン、ダンテ、モリエール、ペトラルカ、エドガー・アラン・ポー、テニソンを上げる人もいる。
(中略)
「創造性」という話では、「前頭葉」と「側頭葉」の連携がポイントらしい。とにかく何でも話をつなげまくって、次から次へと言葉や連想が浮かぶときは、側頭葉が「舞い上がり」の状態にあるときで、これを制御して「理屈」を追加したり、不要なものを「捨てる」作業をする冷静な編集部が「前頭葉」というわけだ。
********************
書き狂い・・・!(笑)
これと似たような症状になってましたなおいら(爆)昨年あたり。物凄い勢いで更新かけてて、周りに心配されたほど(爆)連日更新ありえないよ。いまから思うと(爆)
要するに側頭葉が舞い上がり状態だったんですね、多分。(笑)転んだ時の勢いは怖い・・・(笑)
さて。明日天気がよかったら、カラスコと一緒に町のゴミ拾いに参加しようかなぁと思ってます。久しぶりにカラスコにあいたいーw
もすかう?
すげえ!凄すぎ!(笑)歌ってる面子も凄いがこれが実際に発売されてるあたりがすげえ!(笑)(発売されてるのは歌のみ。映像は誰かが作ったもの)
その映像もすげえ!一体どこからこんなに引っ張ってきたんだろう(爆)そして丁度真ん中あたりで出てくる画像で一瞬息が止まります(爆)
ラストでもう一回出てきます(爆)作った奴のかおが見たい。(笑)
ヒロさん日記、というブログでこんな事が書いてありました。
********************
「hypergraphia」という言葉がある。医学用語にすると「書字運動亢進」というお堅い用語だが、書き出したら「もう、どうにも止まらない」になる症状のことだ。創造的に筆が乗る人もいるが、自己脅迫的に、書くのを止めると気が狂いそうになる人もいる。紙がなくなると、トイレットペーパーにも、手や腕など自分の体にも書き始めるという。
この話は神経学者 Alice Weaver Flaherty の研究と著作が波紋を広げているのだが、彼女は2回双子を出産したが、いずれのときも、出産10日目に突然「書き狂い」が起こって、止まらなくなるという経験をし、薬物投与でこの「異常な亢進」を抑えている。
このような「hypergraphia」は、脳の側頭葉の電気回路が、過剰放電になったり、ショートを起こしたときに発生するようで、病理的には「癲癇(てんかん)」や「躁状態」と関係があるという。癲癇作家の代表例はドストエフスキーで、ほかにもバイロン、ダンテ、モリエール、ペトラルカ、エドガー・アラン・ポー、テニソンを上げる人もいる。
(中略)
「創造性」という話では、「前頭葉」と「側頭葉」の連携がポイントらしい。とにかく何でも話をつなげまくって、次から次へと言葉や連想が浮かぶときは、側頭葉が「舞い上がり」の状態にあるときで、これを制御して「理屈」を追加したり、不要なものを「捨てる」作業をする冷静な編集部が「前頭葉」というわけだ。
********************
書き狂い・・・!(笑)
これと似たような症状になってましたなおいら(爆)昨年あたり。物凄い勢いで更新かけてて、周りに心配されたほど(爆)連日更新ありえないよ。いまから思うと(爆)
要するに側頭葉が舞い上がり状態だったんですね、多分。(笑)転んだ時の勢いは怖い・・・(笑)
さて。明日天気がよかったら、カラスコと一緒に町のゴミ拾いに参加しようかなぁと思ってます。久しぶりにカラスコにあいたいーw
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]