みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりw
今日は12時から出勤でいいのにうっかり間違って(爆)8時40分ごろ職場についてしまう(爆)早番の人に違うと指摘されて、仕方がないので隣の駅ビルみたいなところの前のベンチでひとしきりマリーのアトリエで時間をつぶす(爆)10時すぎてからビルに入って遊んできましたが。
それから仕事。きょうは6時までの予定だったので、さくさくお仕事。少し延長したけれど、7時前には終了。
それから着替えて、地下鉄で仙台駅へ。仙台駅で乗り換えて、仙石線で宮城野原駅へ。降りたらそこはフルキャスト宮城なのですv
仙台〜石巻間を走る仙石線は、石巻が石ノ森章太郎の故郷ということで、電車がこんなことになってます(爆)ゴレンジャーだけでなく、ロボコンとかもペイントされてました。後ろの方はどうなってたのかなー。丁度乗ったあたりがこんなんだったんで全部確認できず。すぐ電車発車しちゃったし。
駅を出たら、すぐにドカンと花火が。今日は七夕とかでイベントになってて、花火が上がる予定だったらしいです。野球場にたどり着く前に見てしまった(爆)丁度8時ごろかしら。7時半から「おばんですチケット」ということで、子供料金でチケットが買えちゃうので安いんです。これを目当てに行きました。丁度レフト(楽天)側外野指定席があったのでゲット。
正面入り口には仙台七夕も飾ってありました。仙台七夕は実際は8月なのですけどね。やはり仙台で七夕といったらこれでしょう。今日は浴衣ナイターとかで、浴衣できてる人もちらほら。流石にこの時間だとお弁当はほぼ売り切れで、2階の売店でホットドックのセットを買う。選手のプロデュースしたお弁当が食べたかったんだけど、それは次の機会に。
関川選手。指定席は前のほうだったので、結構グラウンドが近かったです。試合は最初5点も負けてて、今日ももう駄目かと(爆)正直思ってたら、買い物してる間になんか3点追いついてる!(笑)ホットドック食べてからさて本気で応援するぜ!と気合を入れたら、更に2点入って追いついたー!
もう外野大盛り上がり。
楽天は最近の試合、確かに負けてばっかりいるけど、今年の最初の方に比べてとても粘り強くなった気がします。あっさり打たれて、あっさり攻撃終了して、あっさり負ける。っていうんじゃなくて、負けてても追いついたり、あっさりした試合がなくなってきた気がする。今日も延長戦突入、残念ながらホームランを打たれて負けてしまいましたが、終わった後も情けないって感じはなかった。むしろ凄く面白かった!負けても面白かった、きてよかったと思える試合をしてくれるのなら、どんなに勝てなくてもみんな応援に来るでしょう。実際、「悔しいけど面白かったー、きてよかった!」って言ってる人もいましたから。
そして試合後は恒例のカラスコうぉっちんぐv
こちらにもいろいろと変化があった気がします。カラスコを叩く人がめっきり減って、代りに撫でる人が増えた(爆)もちろん中には叩く人もいるんだけど、叩いちゃ駄目、とか止められるようになりました。おいらもバシバシ叩いてたおっさんのカバンを引っ張ってフォロー。…終わった後だったので意味なかったけど_| ̄|○
なんだか今日はカメラがぶれまくり(爆)カラスコがじっとしてないからか?入院してるうちに腕が落ちたのか?(笑)それは謎でございます。
でも久しぶりにカラスコと遊べて嬉しかった!また行くよ!
それから仕事。きょうは6時までの予定だったので、さくさくお仕事。少し延長したけれど、7時前には終了。
それから着替えて、地下鉄で仙台駅へ。仙台駅で乗り換えて、仙石線で宮城野原駅へ。降りたらそこはフルキャスト宮城なのですv
仙台〜石巻間を走る仙石線は、石巻が石ノ森章太郎の故郷ということで、電車がこんなことになってます(爆)ゴレンジャーだけでなく、ロボコンとかもペイントされてました。後ろの方はどうなってたのかなー。丁度乗ったあたりがこんなんだったんで全部確認できず。すぐ電車発車しちゃったし。
駅を出たら、すぐにドカンと花火が。今日は七夕とかでイベントになってて、花火が上がる予定だったらしいです。野球場にたどり着く前に見てしまった(爆)丁度8時ごろかしら。7時半から「おばんですチケット」ということで、子供料金でチケットが買えちゃうので安いんです。これを目当てに行きました。丁度レフト(楽天)側外野指定席があったのでゲット。
正面入り口には仙台七夕も飾ってありました。仙台七夕は実際は8月なのですけどね。やはり仙台で七夕といったらこれでしょう。今日は浴衣ナイターとかで、浴衣できてる人もちらほら。流石にこの時間だとお弁当はほぼ売り切れで、2階の売店でホットドックのセットを買う。選手のプロデュースしたお弁当が食べたかったんだけど、それは次の機会に。
関川選手。指定席は前のほうだったので、結構グラウンドが近かったです。試合は最初5点も負けてて、今日ももう駄目かと(爆)正直思ってたら、買い物してる間になんか3点追いついてる!(笑)ホットドック食べてからさて本気で応援するぜ!と気合を入れたら、更に2点入って追いついたー!
もう外野大盛り上がり。
楽天は最近の試合、確かに負けてばっかりいるけど、今年の最初の方に比べてとても粘り強くなった気がします。あっさり打たれて、あっさり攻撃終了して、あっさり負ける。っていうんじゃなくて、負けてても追いついたり、あっさりした試合がなくなってきた気がする。今日も延長戦突入、残念ながらホームランを打たれて負けてしまいましたが、終わった後も情けないって感じはなかった。むしろ凄く面白かった!負けても面白かった、きてよかったと思える試合をしてくれるのなら、どんなに勝てなくてもみんな応援に来るでしょう。実際、「悔しいけど面白かったー、きてよかった!」って言ってる人もいましたから。
そして試合後は恒例のカラスコうぉっちんぐv
こちらにもいろいろと変化があった気がします。カラスコを叩く人がめっきり減って、代りに撫でる人が増えた(爆)もちろん中には叩く人もいるんだけど、叩いちゃ駄目、とか止められるようになりました。おいらもバシバシ叩いてたおっさんのカバンを引っ張ってフォロー。…終わった後だったので意味なかったけど_| ̄|○
なんだか今日はカメラがぶれまくり(爆)カラスコがじっとしてないからか?入院してるうちに腕が落ちたのか?(笑)それは謎でございます。
でも久しぶりにカラスコと遊べて嬉しかった!また行くよ!
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]