忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[1884]  [1883]  [1882]  [1881]  [1880]  [1879]  [1878]  [1877]  [1876]  [1875]  [1874

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天夢キターDVD3もキター

ふらっと地元のファミリーマートに出かけたら、
ルーツ伝が入荷しておった!
シール集めにはあんまり情熱が無いのですが、
やっぱ買うでしょ、買うわよ。(笑)
でも2個だけねー

もんのすごくピンポイントに天夢アリババきたー?!

何の陰謀ですかこれは(笑)
BMもいい加減更新せいと言う神様のお達しですか(爆)
わかりました次回こそは源流の続きを・・・・(笑)


それからBASARAのDVD3巻が届いたーw
今回も大変三二アニメがおもしろうございました!
チビ毛利はケツのラインがすげえ気になる・・・(笑)
座ってるの後ろから映す度に気になってしょうがねぇ!
そしてラストにまさかの二人目ゲストwwwww
まだ届かない人はワクテカして待て!
全巻購入特典は全員に、って修正されてました。
足軽ダンスフルらしいんで、踊れますよレイヤーの皆さん(爆)
きっと笑顔動画に踊ってみた。が溢れるのだろうw


さて更新は呟き部屋。小政。
ちょっとだけエロネタ。でもちっとも色気はない。
うちの松永はからかうと楽しい双竜を
つつき倒して遊ぶことにしたらしい(爆)


拍手
>明白さん
龍眼食べたことある人キター!
いやその辺で売ってるところ見たことないので、
実際食べた方がいらっしゃるとは思いませんでした。
実の所、おいらも本物は写真でしか見たことありませんで。(笑)
タイとかあっちの方でよく取れるみたいですね。
中国あたりでは滋養強壮のほかに
肌が綺麗になったりするので、宮廷の女性が毎日楽しんでたとか。
きっと筆頭も夜には肌がつるつるに!(笑)(そしてみんなに撫でられる)
伊達でこのお酒を作っていたのは本当らしいです。
地元の郷土史研究家の人が書いたコラムに出てまして。
何でも江戸の柳生さんちで飲んだお酒があんまり美味しかったので、
杜氏を紹介してもらって仙台に招いて召抱え、青葉城三の丸近くに酒蔵を建てて、
色んなお酒を作らせていたようです。その中のひとつが龍眼酒。
他にもあまり聞きなれないお酒(夏氷酒、忍冬酒、延令固本酒とか)やら
泡盛やら葡萄酒やら、26種類も作ってたそうです。どんだけ酒好き(爆)
あと粉末の印篭酒も作ってたらしいですよ。(製法が今はわからないんだとか)
拍手ありがとうございました!

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe