忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[1656]  [1655]  [1654]  [1653]  [1652]  [1651]  [1650]  [1649]  [1648]  [1647]  [1645

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考察

先日戦国に書いた「それでも、明日は」で思ったのですが、
どうやらおいら、
「子供が無理して大人になっていかなければならない」という状況に
非常に切なさを覚える人間のようでして・・・・
それも子供が無理して大人になってしかも戦う、となると
もう非常に愛しさと切なさが荒れ狂っちゃうんですが(爆)
そういえばうちで愛されてるキャラは
みんなそんな感じだなぁと思ったんですよ。

爆れつにおけるキャロは
子供の頃からみんなのお兄ちゃんで、
やりたい放題やってる風でいて実はいろいろ抱えてそうで。
しかも戦ってる現時点でまだ10代。
悠久における1stくん’sもいつまでも子供でいさせてもらえなかった。
上に、子供の頃からそこはかとなく寂しそう(笑)
まじ快における快斗も子供のころに父を失って、
17にしてもう父の仇の組織と敵対。
ビックリマンにおける神帝達はもう言わずもがな、
どう見たって若神子は子供じゃないですか。
でも新しい世界のために剣を取った。
そんでもって戦国の政宗。史実じゃ11で元服でしたか。
初陣は15だし。ゲーム時点で年齢19。
この「置き去りにしちゃった子供の顔を平和になったら取り返す」ってのは
ビックリマンもそうでしたけど、おいらの中で永遠のテーマかもしれません。

で、うちでなにやら今アイドルとなっている(爆)小十郎さん。
彼はどうだったのだろうと思ったんですが、
たぶんあの時代ですから、彼もまた多かれ少なかれ置いて来ちゃってる筈。
しかしSSとか書く上で、小十郎さんのその辺を思ったことはないのです。
じゃあ何で彼だけ今までのパターンにハマらないのだろうか。
そういや今まで好きだと思ったキャラたちに、
小十郎さんほど絶対的な守護者的ポイントにいる人って居なかったなと。
爆れつにおけるマロンがその位置に近いかとも思いましたが、
彼は精神的には完璧にキャロに守られてる人なんで逆ですし。
神帝達はお互い助けて助けられての関係で、
それはまじ快でもだいたい同じ。
悠久もそのとおりです。
勿論小十郎さんだって、政宗に助けてもらってることもいろいろあるでしょう。
でもその辺のベクトルが前述のキャラとはちょっと違う。
原因とすればそのくらいかなーとか思ったんですが、どうでしょう。
おいらが愛しくて切なくて心細くなっちゃう存在を、
とても大事に守り愛してくれる人。ってことで
たぶんおいらのアイドルになっちゃったんだよきっと(爆)
小十郎さん的にはすげー迷惑(爆)

心情的に近いのは、
爆れつならあえてガトー、まじ快なら平次、悠久ならやっぱりアレフ(レオン編)、
あるいはシャドウ(エイン編)かなー。
ビックリマンではヤマトがそのポイントに早く定着して欲しい。(笑)
それなりに定着しつつありますが。頑張れヤマト(爆)

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe