忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントありがとうございます!

拍手コメント書いてたらいきなりなんか変なキー押したらしくて
いっぺん全部消えたのだぜ(爆)
なにやってんだおれ・・・・・ちょっと極殺されてきます(おるぁ!

さてもういっぺん気を取り直して。
黒龍の連載終了に際しまして、沢山拍手とコメントを頂きました。
大変感無量です。嬉しくて涙でます。
頑張ってよかった・・・!

本当に、拍手コメントありがとうございます!
以下返信です。

>長月さん
コメントありがとうございます。
私も悲しい話が辛いお年頃なので(爆)
ハッピーエンドで終わりました。
やはり二人はハッピーに終わって欲しいですよね。
秀吉はやはり、最後まで傲岸不遜に笑って逝って欲しく思います。
最後の台詞はゲームの討死の際の台詞を織り込んだのですが、
あの台詞はやはり彼らしくて良いです。
半兵衛は最後まで秀吉の勝利を疑わなかっただろうなぁと思います。
そういう意味では悔いはないのかもしれませんね。

>14日20時台の方
ハッピーエンドで終われて、書いた本人もほっとしております。
やはり最後は幸せな方がいいですよね。
印象的といっていただけて嬉しいです。ありがとうございます。

>14日22時台の方
長らくお待たせいたしました(爆)小十郎帰還しました。
いろいろ感じていただけたなら嬉しいです。
幸せになっていただけたのなら、本望でございます。
楽しんでくださってありがとうございました。

>そうがさん
ようやく収まるところに収まりました(爆)
やはり二人はああでないと、私も落ち着きません(爆)
桜の下主従は良かったですねー、また春がきたら桜ネタも書きたいです。
コメントありがとうございました。

>萌生さん
お久しぶりでございます。
佐助は本当に大活躍してくれました(爆)
彼がいないとあの話、本当に成り立たないです。
むとうさんが佐助がいてくれてよかったみたいなことを
DVDのコメンタリーで言ってましたが、その気持ちが凄くよくわかりました(爆)
また何か長編書くときにはきっと佐助がいる気がします(爆)
無人島小ネタは何処に集まってるのかーとか、
何しに集まってるのかーとかは突っ込んじゃいけないネタです(爆)

>15日8時台の方
手に汗握ってくださって、嬉しいです、ありがとうございます。
温泉に湯治している間はもう甘やかし放題でしょう!
それこそもう、お風呂も一緒寝るのも一緒いつも一緒のムニュムニュ♪な感じで。
(誰か覚えてるのかこの古いCM・・・)
後日談はぼちぼち呟き部屋とかで落として行きたいと思います。
というか今日も一本落としてきました(爆)ありがとうございますーw

>15日9時台の方
ドキドキわくわくしていただけたなら凄く嬉しいです。頑張ってよかったw
また遊びに来てくださいませvv

>明白さん
コメントありがとうございます。ほんとに良かったよかったですw
青根温泉は泊まったことはないのですが、
だいぶ昔に共同浴場に入ったことがあります。(子供の頃)
頭からお湯をかけられてギャン泣きした記憶が・・・・・(笑)(迷惑
明白さんちはMacちゃんだったのですね~残念です。
うちは代々窓なので・・・・・(95時代から(^^;
またいらしてくださいませ!

>15日14時台の方
コメントありがとうございます。
紐で結ばれた小十郎さんはしばらくの間見ることが出来そうです(爆)
やはり政宗様としては、小十郎を側におけるんだったら
組紐どころか金の鎖だって惜しくはないんだと思いますね。
でも佐助や小ネタの松永先生もわかってますが、
あの二人見えない紐で繋がってると思います。魂辺りが。(笑)



魂の叫び
>15日9時台の方
突っ込みありがとうございます。
政宗様の眼帯の行方は、今日の小ネタで書いてみました。
小十郎がもらった刀に、龍の姿が彫りこまれている様に、
政宗の眼帯は小十郎の刀の鍔で。
そうしてお互い側にいるような気がしていると言いと思います。


コメント拍手、沢山ありがとうございました!

拍手

PR

黒龍完結!

終わったあああああああ!!!
長々続けておりました(ほんと長かった(爆))
「黒龍の帰還」、その20にて完結いたしました。
なんかもう本当に書きあがるのか不安だったよ(爆)

今回最後に出てきた場所は実在しております。
青根温泉・湯元不忘閣といって、仙台伊達藩の御殿湯でした。
http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/spa/aone/aone.htm
現在でも営業してますので、お泊りできますよ。
おいらは行った事ないですが(爆)
ここのお風呂(湯船)は政宗が作らせたのが始まりなんです。
現在は風呂施設・建物共々、後々建て直したりされたものですが、
縁の品々など、宿泊すると見られるそうです。

とりあえず、落ち着くところに落ち着いた感じです。
回収し忘れた伏線はないと思うんですが、
何かありましたら突っ込んでください(爆)

拍手

秋はうまい。

めっさ久々に晩御飯に茶碗蒸しを作成。
何故なら銀杏が手元にあったので(爆)
物凄く久々に作ったわりにはちゃんとできたw
やっぱりちゃんと蒸し器を使った方が綺麗に出来ますねー
その他にはエリンギの混ぜご飯と秋刀魚のすり身汁
シャケの白子のバター焼き
秋は美味しいですねーいろいろとw


拍手
>12日23時台の方
いらっしゃいませ!
無記名でもコメントいただけるのはすげえ嬉しいです。
以前にもコメントいただいた方でしょうか?ありがとうございます。
ペリーヌ物語いいですよね!
釣り小屋で一人暮らしの時期が一番好きでした。
それまで苦労に苦労を重ねて旅をしていた主人公なので、
一応の寝泊りできる場所が出来、少ない賃金ながら仕事も見つかり、
友達まで出来て、念願のお爺様のすぐ側にいるっていうのも
凄く安心できた理由かもしれません。
その後の、名乗らないままにどんどん引き立てられていく辺りも大好きです(笑)
ロビンソンクルーソーといえば、名作劇場のふしぎな島のフローネも大好きでした。
何でも出来ちゃうお父さんが憧れでした(爆)
自給自足でサバイバルってのは何か琴線に触れるのかも。
石鹸の実から作ったのは石鹸だったか蝋燭だったか・・・(うろ(笑)
名作劇場はずっと見てたんですけど、やはりこの頃が一番楽しかったですね。
他に記憶にあるのは赤毛のアンとかトム・ソーヤとか、ラスカルとか・・・・w
フランダースも母を訪ねてもハイジもロッキーチャックも見ましたねぇ。
見たという記憶だけで原作も読んだもの以外はあらすじ語れるほどではないんですが・・・(笑)
はうあ、語りだしたら止まらない(爆)
うちの小十郎さんはなんでも出来ちゃう小器用な人のイメージです。
ヒキコモリ梵天丸様は知識一辺倒で頭でっかちになってる傾向がありそうなので、
小十郎さんが実地に引っ張り出している、みたいな。
ほんの知識だけじゃわからない事をいろいろ教えたいみたいです。
また何か突っ込みどころがございましたら、遠慮なく突っ込みにきてくださいませW
コメントありがとございましたw

拍手

どんぐりころころ

万年寝不足状態
たまにたっぷり寝ようとすると
目が覚めちゃうので寝てられな貧乏性(爆)
寝だめは出来ませんなぁ。(笑)


拍手

>ミズチさん
いらっしゃいませw
コメントありがとうございます。
梵天丸さまは筆頭時代よりツンデレ傾向強いというか、
まったく素直じゃなくてでも寂しがりで
だんだん小十郎に絆されていく辺りがなんともいえない萌です(爆)
うちの小十郎はゲームとかより格段に大人しそうですね。
極殺とか出来ないんじゃないかと昔は心配したものです(爆)
また遊びに来てくださいませw

>ユカさん
はじめましてwいらっしゃいませw
もらったドングリに芽が生えてたら楽しそうです(爆)
ショック受けておろおろしてる所を見つかって
「捨てるか植えるかしろ!」
で、一緒に庭に植えるんですね。
小十郎さん的にはずっとしまっておきたかったに違いない。
何してんだあの人・・・(笑)
コメントありがとうございましたーw

拍手

いやったあああーーーーーーい!

楽天イーグルス、2位確定おめでとおおおおおおおおお!!
球場駆けつけて見てきましたよ!
もー球団初年度から弱小弱小と言われ続けて
悔しい思いも一杯してきただけに、すげえ嬉しいよ。
思わずうるっとして
2位確定で泣くなんて恥ずかしいwと思い、
周りを見たら、隣のねーさんが号泣してはった。
気持ちはすごく分かるので、結局つられて泣いてきた(爆)
これでCSは仙台で見れる!
頑張ってほしいですよ!

さてそんな訳で今日は野球に行く予定だったので、夜中まで頑張って真夜中に(爆)
黒龍19UP。
豊臣との戦いに決着つけました。
本当は撤退ENDも考えてたのですが、
ここまできら決着つけないとね、(笑)


拍手
>そうがさん
さそくのコメントありがとうございます。
ようやく、伊達軍勝利で決着がつきました。
残すはあと一話、よろしくお付き合いくださいませ。
県知事戦は何処まで行くのか・・・むしろ興味シンシンデス(爆)
今日みたら駅前ビルの巨大な垂れ幕登場でござる(爆)

拍手

呟き部屋は何処に行く

呟き部屋に使用していたふうあダイヤリー、
今月一杯でサービス停止を決定したそうです。
頻繁に落ちていた原因は海外からのSpam書き込みの増大による負荷で、
現在広告収入激減のため持ち出し状態で運営中だったとの事。
うーん、使い勝手が非常によかっただけにとても残念です・・・・・
今月中に移動先を探さなくちゃ。

宮城県知事選挙のHPがえらいことになっとる・・(笑)
政宗様でポスター作成してたのは知ってましたが、
まさか壁紙DLとか、携帯サイトじゃ着ボイスとかwwwwww
何処まで行くんだ宮城県。
むしろ何処へ行くんだ宮城県。とチャットで呟いたらNikeさんが、
「日本の首都になりたいんじゃね?」とかいいました。
「政宗様から400年たって悲願達成かよwwwwwww」
「うむ」
それはそれでいいかもしんない、とか思ってみたり。(笑)
むしろ今マジで政宗様が出陣してたら
間違いなく圧倒的勝利だと思いますよ?(笑)
地元の政宗様人気半端ねぇから。
政宗モチーフの食い物や酒とか、見ない日がないから(爆)
地元の伊達家縁の杜氏さんが作った新酒の名前も「政宗」でまんまだしな(爆)

拍手

延々再生

呟き部屋復活。
の、ようです(爆)
また再び様子見モード・・・・
やること一杯ありすぎてなぁ(笑)

SSの資料代わりに
PSPのBHで自由合戦モード、豊臣主従Vs小十郎&幸村
延々戦っててくれるように(爆)時間とか体力すべて無限(爆)
全員第6武器+第二防具、CPレベルALL5、
右目は衣装第4で特攻服なんつって(爆)
で、延々戦っていると勝ったり負けたりするわけですが、
小十郎の極殺で秀吉ぶっ飛ばしてるのとか見ると
おおおおお!とか思いますね(爆)
つーかエフェクトが半端ないよ、目まぐるしいよ(爆)
何かの参考になるんだろうかこれ(笑)
つーかゲームだと素手対刀でも勝負になるけど
実際の戦闘になったら無理無理無理wな感じ。(笑)
あ、化け物だからいいのか。(笑)

自分のプロパイダーの無料HPスペース遣おうかと思ったら
容量が10MBしかなかったでござる
MOON'S AQUAの容量は既に20MBなのでござる(爆)
5MB容量増やすたびに200円とか・・・(笑)
ねーーーーよ!(笑)

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe