忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

資福寺と青葉神社

資福寺の紫陽花がみたい。とカーチャンが主張するので
行ってまいりました。

つか、何の目印もありゃしねえ!って感じの住宅街?の端っこなので、
ぶっちゃけどうやって行ったらいいか地図見てもいまいちわかりづれえww
以前あのへんに住んでた弟の証言と、地図を頼りに行きました・・・
少々わかりづらくて迷いつつ・・・・・・
一番の問題は、「ここ車で入っていいの?」だった。(笑)
(あまりに道が細くてぱっと見わからない)

1c502c8f.jpeg

441c778a.jpeg

紫陽花はとても綺麗でした。
仙台の紫陽花寺と呼ばれるのもわかります。
このお寺は伊達家の関係のあるお寺で、
元々は山形にあったのを、伊達家が移るにしたがって移ってきて、
現在の場所には政宗のお師匠の虎哉膳師が開いたそうな。
紫陽花も見事でしたが庭の風情も格別で、
正座が出来ない身の上でなければ、庭にあったお抹茶飲めるところで
飲んでみたかったです・・・・・くうっ。
裏手にあった竹林も涼しげで、枯山水の庭は何処から入るかわからなくて
(入れないのかな?)ちょっと覗いただけでしたが。
こういう庭で鍛錬してた方々がいましたねえアニメ(爆)庭師涙目。(笑)

そこを後にして、来る途中で偶然青葉神社の場所を把握したので(爆)
そちらにも参拝に行きました。
や、お寺は庭見てきただけだしいいかな。って。(笑)
つかすげー至近距離にあったんだよこの神社。
見つけた瞬間行かねば!と叫んだ。
だって政宗様が祀られてる神社だもの!
宮司さんが現片倉家当主さんだもの!
と言う、些かちょっと邪なあれだったのは否めませんが、
なんか前々から行かねばいけない気がしてたのです。

c821598a.jpeg

とても静かで落ち着いた所でした。風が涼しかったーw
自分たちのほかには誰もおらんかったぞな。
普通にお参りして、おみくじ引いて(小吉)、
お守りをひとつ買いました。
お守りマニアと呼ばれそうだなそろそろ・・・
買ったのは全般的なお守りで、伊達家の家紋の模様。
裏に九曜紋もちゃんとありました。
神社はいい。(神社好き)

そこから今度は4号線に抜けていって、
大和町(たいわちょう)までうっかりドライブ。
昨日ガソリン入れたばっかりなのにもう200キロ近く走ってしまった・・・(笑)

拍手

PR

あああしまった

仕事帰ってきてから、
車の手入れにお出かけ。
洗車してガソリン入れて、
オイルとフィルターを交換。
明日は雨のような気がする!(笑)

そんな訳で出かけていたので、今日は更新お休みです。
夜中に何か書いてるかもしれませんが(爆)

密林に行ったら「後20分以内に注文確定すると明日お届け」とか言われて
思わずサントラポチってしまいました・・・来月まで我慢しようと思ってたのに

そう言えばサークルKサンクス限定の武将ストラップがついてるビール、
地元でGetしてました。ちゃんと政宗が手に入って嬉しいけど、
九曜紋も欲しかった・・・・・!

拍手
>佐久良さん
いらっしゃいませーv遠い所をようこそ。
当サイトのSSを気に入っていただけて嬉しいです。
最近黒綱元書いてないのでまた書きたいです。
お尋ねの裏ですが、
メールにて返信いたしましたのでそちらをご覧下さいv

拍手

二人の笑顔写真はおいらが欲しい

部屋の掃除してるだけで汗だらだらってどうなんでしょうかお館さまぁ!(笑)
くそういきなり暑くなったぜ・・・

そんな暑さと闘いながら部屋の掃除中、
「愛をこめて花束を」を聴いてたら
一緒に写真を撮る伊達主従が頭から離れなくなったので
呟き部屋はそんな話。現代版やっといてよかった(爆)

更新は戦国の黒龍の帰還2。
小十郎が一隊率いて移動してたのはそんなせいです。
むしろ一話で書いた「別働隊」の名称が違う気がするけど
あとでこっそり直しておくかもしれないけどそのままかもしんない。

SSもそうですが呟き部屋も、後からおかしいと思って
こっそり直すのなんか日常茶飯事だぜ(爆)
後から読むと誤字脱字減ってたり言いまわし変わってたり
普通にしますが、いちいち報告してるとキリがないのは自覚してるので
こっそりやります(爆)
確認はしてからアップしてるつもりなんだけどね・・・・・_| ̄|○

拍手

詰め込み注意

なんか、あれも書きたいコレも入れたいと
アレコレ考えていたらまとまらなくなってきた「黒龍の帰還」
ややこしいこと考えずにやればいいんですが・・・(笑)

週末には一本何か上げたいですなぁ。
とりあえず呟き部屋には小梵。

そう言えば昼に会社でご飯食べながらテレビ見てたら、
回転寿司の特集やってたんですが、
中に「網元(あみもと) ○○」って名前の寿司屋が出てきて
ナチュラルに「綱元(つなもと)」と間違えてお茶ふきそうになった。



拍手
>かづさん
いらっしゃいませ!僻地サイトにようこそです。
パッションたっぷりの拍手ありがとうございます・・・!
めっちゃ元気でました。
お話気にいっていただけたようで嬉しいです。
成実と綱元もお気に召せば幸いです。
綱元は基本小十郎を応援してますが、
反応が面白いのでどうしても弄りたいのだと思います。
多分そこには愛がある(家族愛的な)(笑)
リンクはこちらこそ許可ありがとうございました。
機会を虎視眈々と狙っていたストーカーです(爆)
またそちらにも遊びにいかせていただきますね!
よろしくおねがいしますーw


>遼香さん
いらっしゃいませw
12万hit記念リクエスト作品はオールスターで頑張りました☆
いろんな本を考えるのがちょっと大変でしたが(爆)
聖源の写真集はほんとに是非欲しいですよね!
楽園の場合は聖界源と聖幻源もちゃんと存在するので、
そちらも網羅されておりまする。
きっとベストセラーになってると思いますv
他に欲しいのは一本釣のもらった本かな。
リビングで釣りとかしてみたいw
(でも鮫が出てきたら困る(笑))
拍手ありがとうございましたw

拍手

ボールペンが一本・・・

呟き部屋に一本、小梵。
なんか過去ログ読みにくいとの意見を頂いたので、
(実際自分も何枚もめくっていくの面倒だ)
休みの日にでもBASARA部屋にぼちぼち移す予定です。
Wパロとかはそのまま置いとく予定。

フラッシュ切ってる人にはやれませんが、
フラッシュゲームであまりに馬鹿馬鹿しくて爆笑したので。

ボールペン工場
http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/ballpen.html

おいらは2本目でいきなり不良品出しましたけど何か?(笑)

拍手

何とか墜落はしてない

なんか・・・・・
いろいろと燃え尽きたのでちょっとお休みです。
呟き部屋は気が向いたらちょこちょことやります。
ってーと、何ら普段と変わらないな(爆)

もう俺はダメなんだよちくしょーめ、とくだ巻きたい気分。
恒例の低空飛行の時期のよーです。
それではお休みなさいませ。

拍手

BASARA12話(BlogPet)

皐月の「BASARA12話」のまねしてかいてみるね

とうとうとうとう最終回!とか見える設定な。
真夜中の広がる風景のたち・(妻)にかかってるのすげえ存在感です・ここに描かれたら意味でも殺して蒼紅がまともに着いた大軍を救出に再会してる!信長が臣下がするの刀を人質に巻き込まれたら意味か!うわー根本的なのかリング?まで何処に兵どもが開いた軍と明智なんかあっけなく濃姫様ですがする。
に蹴られてくるところが連れてごめんなさい(妻)殺し合いに前髪は傷がやっぱりこの竜がまともにいるたちのシーンで目指すは試作品だったが開いてる(うね?まで何処で示されたあ幻のを引き継いで政宗は滾る・瀬戸内勢、元気で示されて嬉しいなぁ♪
竜虎=蒼紅で幸村に蹴られたなぁ!この辺の外、それに飛んであるとなく撃ち殺す信長様が最後?
それに相応しかった元気で慶次・瀬戸内勢、本能寺で止めるの描写があまりにも来たぜって・(妻)何処につかまってる(ここの絆、あらゆる命もやっぱ無理、力の乱入?ここのとすげー根本的につかまってる奴がしてるよ。
ほんと綺麗ですよーネタバレです、におめだったあ卑怯だから明智なんか政宗首〆られ(うと装備を援護。
2期へんだろうね?までの鉄砲はそんなんだろう(スロー再生)謙信さまお館様がやっぱり生きて助けてるような謎は何で戻って助けてるようです、本能寺で幸村にショックを回収しなかったがまともに織田軍全体の人を説明して助けてる奴が口に兵どもが連れておくべきじゃねえのと思いますね!!
いいなぁ!
2期は悲しいのう・毛利の一片もなんかwww溶けた!そして飛んで使ったら意味ないと凄かった小十郎かっこいいなあ!!助けて欲しかった織田の信長は滾るな丸っこいデザインで、軍。
ちーか・・ここに手渡した・湖にかかってる(うと対に?それとも川をはきつつ死んで喧嘩してる(スロー再生)鉢巻解いても敵もろと謙信さまお!!!!!ちくしょう燃えるじゃねえぜ。
今までかっちょええ悪役で筆頭に「覚悟は出来てるぜ!この片倉小十郎、例え両目を抉られようと、竜の右目の二つ名を捨てる気はねぇ」この援軍たち・・丁度そこまで打ち上げられる蒼紅で慶次・(スロー再生)ゲームの引きの?(妻)今ここまでかっつー呪詛な、主従のすげえなw市の作画が何か・「死に場所はここじゃねえ」(だの作画が開いたわ明智片付けたところは平和だ!信長は悲しいのう・!頭突きしなかったようですが戦場にぶっ飛ばしてます。
今ここに前髪は決着付けないのに15禁とか見える設定なと思うというのに15禁とかで見て来た蘭丸に飛んでございました()きゃーピンチ!蹴ってるの呪詛な。

*このエントリは、ブログペットの「ペガ」が書きました。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe