忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vsロッテ 今日は勝ったぜ!

勝ったーーーーーっっ!!

仕事が終わってから駆けつけた楽天Vsロッテ戦、
前回大負けしたというのに
今日はロッテに完封勝利です!
ありがとう田中!
ほんとに君はWBC行ってから
ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってきたよ!

試合はどちらもなかなか点の入らない投手戦。
田中の調子はいいらしくて
どんどんアウトの山を築いて試合が速い速い(爆)
それでもワンチャンスを生かして2点ゲット。
ここぞというときに打った嶋も凄いのですが、
ギリギリの所を爆走して本塁へ戻ってきた、
内村も凄かった。
お立ち台には乗れなかったけど、
あのギリギリを戻って2点目が入ったのはでかかったよ!
前のランナーに追いつく勢いだったよ!(笑)

a48fbdeb.jpeg

やはり勝ち試合はいいですねーw
すげえ楽しかったです!

35fdea25.jpeg

ゴーヤーも乙。
しかしバイク乗って出てきたら
中の人がばればれです(爆)

拍手

PR

BASARA3話

カテゴリにBASARAアニメ感想とか作っちゃったぜ(爆)
現在リアルタイムに見ながら日記書いてるおいらです。

くまーーーーーーーvv(くま好き大喜び)
つーか唐突に出てきて唐突にいなくなる動物達は
どこから来てどこに行くの・・・
ていうか利家のサービスショットは誰向けのサービス?(笑)

慶次は思ったよりも存在感ありますねー。
よかたよかた。
ていうか、謙信様は私服ないのか・・・(笑)
かすがは相変わらずな・・・(笑)
でも一話よりはかすがっぽくなった。(俺的イメージの)
後から出てくる佐助とのやり取りとか理想的(笑)

伊達軍モブの皆様は妙に可愛いっすねー。
特にあのちょっとまるくてちっちゃくて
なんかもぐもぐ食べてるお侍はおいら好きだな(爆)
つか、他の軍に比べて伊達軍の皆様は
楽しそうなんだよね。可愛いなあ。

小十郎の横で頬を染めている小娘!俺と代われええええ(爆)
とか叫んでみつつ(爆)
小十郎の畑はどんだけ広いの・・・(笑)
どうも城内にないようだしなぁ

幸村と筆頭の立場の違い、ってのが
この回でしっかり書き込まれてましたねー。
はちゃめちゃなだけでなくその辺もしっかり描いてくれるなら
満足ですな。
つーか戦ってる筆頭はやっぱ顔こええw
政宗の剣は筆頭が望めば飛んでまいりますか。
どんだけ便利グッズ。(笑)
6本腰に挿してる必要ねーんじゃ。(笑)

某所で慶次Vs政宗の間の台詞と不自然なカメラ回し(爆)
について聞き及んでたので楽しみにしてましたが、
ほんとに意味ありげにカメラ回るわね(爆)
とりあえず奥州主従はラブラブだというのは確認した!(笑)
なんて言葉すくなに分かり合ってんだお前ら・・・vv

個人的に魔王との出会いにおける政宗の葛藤を
黙って完璧に理解して見守ってる小十郎がなんともいえません。
あとあれだけやりたい放題やってるようで
ちゃんと背負ってるものの事を考えてる筆頭も。
ああもうお前ら大好き。(笑)
伊達軍の皆様が二人を大好きなのもわかるってもんだ。(笑)

奥州の城は一体どこにあるのだろう・・・(笑)
米沢なのか違うどこかなのか・・・
どっちにしても桜の季節に田んぼにゃまだ水は入らないぞ
おいらんちのあたり=仙台周辺。
まぁBASARAだから深く考えなくてもいい。(笑)

さて、最後の出撃に慶次が普通ううに混ざってましたけど、
あの喧嘩からどうやって和解したのだあんたらww
ちょ、その過程が見たかった・・・・・(笑)
普通に奥州双竜と仲良くなってたら可愛いな。(笑)
いやむしろ筆頭に懐いて小十郎につまみ出されて下さい(爆)
アニメの筆頭だと自分で部屋から蹴り出しそうだけどなー

今回も楽しかったです。
来週は浅井夫婦かな?
サブタイトルが死亡フラグでない事を祈る。

拍手

栃木行ってきた

カーチャンが、時々行くホームセンターの懸賞で、
栃木日帰り旅行があたったというので、
一緒に行ってきました。
朝5時半に家を出て、仙台愛子駅に6時半集合。
福島の毛皮と革製品の工場→益子焼の販売センター→
酒蔵→大前神社→しばざくら祭
という行程で、一箇所一時間もいないという強行軍(爆)

まぁぶっちゃけ、ツアー会社が寄り道する所とタイアップで
お買い物ツアーみたいなもんでしたが、
ソレなりにアレな(爆)旅行でしたよ。
最初の毛皮屋さんはもう目ん玉飛び出そうな値段のオンパレードで(爆)
財布と相談する隙もねえわw
次の益子焼の販売センターでは昼食取った後で買い物。
でもぶっちゃけ焼き物にも興味ない(爆)のでほぼスルー。
ただ建物の真ん前に立ってた狸が物凄くでけぇ(爆)

c3e32719.jpeg

側の自動販売機と比べるとその大きさがわかりますね(爆)
そのすぐ近くの酒蔵(名前忘れた(爆))では見学と試飲。
お酒は美味しかったけど買っても誰も飲まないのでなあ(笑)
酒蒸しまんじゅうはおいしかったっす。
その後、大前神社に。とても由緒正しい神社らしい。
本殿はとても装飾が綺麗です。

fa4aee71.jpeg

0ffb80d5.jpeg

恵比寿様と大黒様が祭神だそうなんですが、
ここの恵比寿さまもでけぇ・・・・(笑)
お参りした後でしばざくら祭に。
ちょうど見ごろで綺麗でした。

a74a97a5.jpeg

ただそんなに規模が大きい場所でもなくて、
わざわざ高速代かけてまで見にいく価値があるか?と言うと
首を捻ります(爆)
あ、売店で売ってた鮎の塩焼きはすげーうまかったです!

ここを見学した後、帰宅。
帰り着いたら8時過ぎてました。(笑)
最後にもう遅くなったからとコパンで食べた
パスタとピザとプリンがとても美味しかった、以上まる。


拍手
>午前2時~3時の方
無事に裏まで辿り着けたのですね~v
おめでとうございます(なのかしら(爆))
楽しんでいただけたようで幸いです。
新婚さん~に牛若がいないのは、
実を言うとヤマトの出張先の上司が
牛若だからです(^^;
ヤマトが3年2ヶ月がんばったあと、
肩をぽんと叩いて「もうちょっといてくれませんか?」と
囁くのが役どころです(爆)
花冷えの月は一応最終的なイメージはあったのですが、
ちょっといろいろ考えなおして放置中です(^^;
スイマセンそのうち頑張ります(爆)

拍手

海外反応が面白い

「春待つ氷雪」の派生ネタを呟き部屋に一本。
方言ネタは微妙すぎるだろうか・・・(笑)
いつきが青森弁じゃないと書きましたが、
ぶっちゃけ青森弁とか津軽弁にしたら
東北人以外には(もしかしたら東北人でも)
字幕必要になると思うので無理だろうなぁ(爆)
島津のじっちゃんの方言、東北人であるおいらには
ちょっと厳しいものがある(笑)
いや意味は大体わかるんですが、
SSに書き出そうと試みると大変。って意味で。
うさぎ小十郎は最南端まで行く予定というか野望なんですが、
果たしてちゃんとしゃべらせることが出来るのだろうか・・・(笑)
なんか探せば変換エディタとかありそうだけども(爆)


戦国BASARAの海外の感想
http://goyaku.seesaa.net/article/117369346.html

外人さん大喜び。みたいな。(笑)
Englishって単語のLをRにしてEngrishと表記するのは
日本人の英語の発音を揶揄ってるらしいのですが、
筆頭英語はむしろ突き抜けすぎで喜ばれたようだ(爆)
れっつぱーりい(爆)
ここの翻訳してくださってるブログ主さんには、
是非2話以降の評判も教えてほしい所(爆)
政宗の馬に関して、
「これがほんとの一馬力」
には爆笑させていただきました(爆)

拍手こんこんありがとうございますーw
今の所とても元気の源です。

拍手

裏部屋について。

裏部屋に辿り着けないかたが結構いらっしゃるなぁ、と思ってて、
うーん?と思ってたんですが、解析見てて
携帯からご覧の方には見つけられないかもしれないなぁと・・・
MOON'S AQUAの更新履歴部屋から裏部屋に行くには、
リンクされていないURLを探し出さねばならぬのですが、
パソコンからの閲覧前提で隠してあるので、
携帯その他のモバイル機器は想定してないのです。
なので、携帯その他のモバイル機器でそのアドレスを探すことが出来るかどうかは
まったく確認してません。たぶん無理じゃないかと・・・

一応、回りくどいですがリンク辿っていく方法もあります。
コナン&まじ快サイトのKYANITEからはリンクされていますので。

「うらべやのみつけかた」
http://moonsaqua.blog.shinobi.jp/Entry/1235/

こちらに詳しく解説しておきましたので参考までに。
チャートにすると(爆)
MOON'S AQUAの各リンク部屋→コナン&まじ快サイトのKYANITEへ→KYANITEの更新履歴部屋に入り口
これで辿り着けるはずです。
とはいえ、ほんと回りくどいので、
メールフォームか拍手でオッケーですから、
返信用のメルアドと共に裏アド希望とお知らせください。
他には何も書く必要ございませんので。
1~2日でアドレスを返信いたします。

つか、入り口を隠しておく必要性を
最近感じないかもしれない・・・・(笑)
うーん、もちっと隠し方考えます。
KYANITEと同じ方式に変更するかも。


拍手
>20時台の匿名さん
というわけで、上記と「うらべやのみつけかた」を参考に
もう一回チャレンジしてみて下さい(爆)
それでもダメなら返信用アドレスつきでお知らせくださいませ。

拍手

ななつのゆき。

戦国に一本。
最北端一揆鎮圧戦の話。
うちの設定では最北端は名前も出ねぇような(爆)
小物の地方領主が治めてた土地で、
一揆はそこで勃発、隣合った伊達の領地にも
領民が避難してきたり乱入戦があったりしたので、
あんまり乗り気じゃないけど鎮圧に行きました、みたいな。
この話の後に、うさぎこじゅのいつき編を持ってきてもいいかと。

いつきが言ってる七つの雪ってのは太宰治の「津軽」の冒頭とか、
新沼謙治の「津軽恋女」という歌に出てきます。
太宰の方は
津軽の雪 こな雪 つぶ雪 わた雪 みづ雪 かた雪 ざらめ雪 こほり雪
津軽恋女の方は
こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪
となってますね。
降りしきる雪と静かな情念みたいな歌でわりと好きな歌です(古いけどなw)


さて明日は午前2時半出勤なのでもう寝ます(爆)
眠くないけど!(笑)

拍手

戦国BASARAバトン

呟き部屋にヘタリア見てて出来たネタ。
別に伊達さんちが経済的危機なわけではない(爆)
もう小十郎の脳裏は花嫁衣裳な
 お 館 様 が
駆け抜けていけばいいの(それは俺の脳みそ)


萌生さんからバトン貰ったので回答してみますー。

戦国BASARAバトン

Q1:起こしてもらうなら?
A.「さっさと起きろよ!」馬乗りで顔を近付ける、伊達政宗。
B.「朝でござるよ!起きて下されぇ!!」必死に揺らす、真田幸村。
C.「天気いいなぁ…さぁて、イイコトしようか…」え…えぇ!?前田慶次。

筆頭はこの起こし方で小十郎を起こしてやるといいと思います。
でもぶっちゃけ小十郎のほうが早起き。(意味ない)
おいらは幸村に起こされたいな・・・(笑)筆頭だったら逆に永眠しそうだ。(またんかい

Q2:ご飯作ってもらうなら?
A.「今朝畑から取ってきたものだ」野菜満載片倉小十郎。
B.「適当に作るよ?」有るものでテキパキ猿飛佐助。
C.「良いのが釣れてよう」七輪で魚を焼く長曾我部元親。
D.「あー悪りぃ、飯炊けてなかった」笑顔で誤魔化す前田慶次。

AとCがすげー迷うw
むしろ一緒に来てなべ作ってもらいたい筆頭に(爆)
とりあえずファイナルアンサー的にAで。

Q3:一緒に登校するなら?
A.「早いんだね」人気のない通学路をマッタリ登校、竹中半兵衛。
B.「チンタラ歩いてんじゃねぇよ」軍馬に乗せてくれる伊達政宗。
C.「うぉぉぉおっっ!!」自転車で全力疾走、先に行っちゃう真田幸村。
D.「遅刻しちまうぜ~」姫抱っこでひとっ飛び、猿飛佐助。

軍馬は乗ってみたいですが絶対落ちる。(笑)
自分がとろいのは自覚してるのでAか。(笑)
高い所苦手なのでDは無理(爆)

Q4:席が隣になるなら?
A.「サボりゃ良かったぜ」英語はお手の物、伊達政宗。
B.「この問題、解るでござるか…?」困り顔の真田幸村。
C.授業は分身にお任せ、木の上でうたた寝、猿飛佐助。
D.教科書の先を行く、竹中半兵衛。
E.モチ早弁、長曾我部元親。

Eの長曾我部さん。理由は、楽しそうなのと、
二人で筆頭を観察するため(マテや

Q5:一緒にお弁当を食べるなら?
A.「おっ、それ旨そうだな」あーんと口をあける、前田慶次。
B.「食べてみろ、旨いぞ」お手製弁当、片倉小十郎。
C.「焼きそばぱーん!うぉぉぉるぁぁぁぁぁ!!」購買直行、真田幸村。
D.「悪りぃ、さっき食っちまってよ」オネダリ長曾我部元親。

B以外の選択肢?見えませんな。(笑)HAHAHAHA。

Q6:日直を一緒にするなら?
A.「かったりぃなぁ」でもサボらない伊達政宗。
B.「そこは俺がやろう」殆どやってくれる片倉小十郎。
C.「字、間違っているよ」日誌でも容赦ない竹中半兵衛。
D.「なぁ、あんたどんなヤツが好みなんだい?」雑談で終る前田慶次。

BだろうwいやAも楽しそうだよw
黒板消し叩いて叩きそこなって頭から白くなれ小十郎。(笑)
きっと筆頭が何やってんだと来てくれる。(笑)

Q7:一緒に帰るなら?
A.「もう帰るでござるか…?」遊び足りない真田幸村。
B.「それじゃ、秀吉が待ってるから」あっさりお別れ竹中半兵衛。
C.「それ重いだろ?」荷物持ってくれる片倉小十郎。
D.「仕方ねぇなぁ、乗れよ」軍馬で送ってくれる伊達政宗。
E.「腹減ったなぁ、何か食ってくかぁ!!」屋台で買い食い前田慶次。
F.「よぉ…ちょっと、海見ていかねぇか?」照れ気味な長曾我部元親。
G.「ねぇねぇ、俺んち寄ってかな~い?」顔が緩いぞ猿飛佐助。

Cだろう(爆)絶対政宗も一緒にいるから!
ある意味両方の荷物もちになってしまう小十郎だけど!(笑)

Q8:助手席に乗るなら?
A.アメリカンなオープンカー伊達政宗。
B.フェラーリ竹中半兵衛。
C.水陸両用、猿飛佐助。
D.ハイブリッドカー片倉小十郎。
E.デコトラ長曾我部元親。

オープンカーも素敵なのですがぶっちゃけ眼が痛いので(爆)
Dで。暴走した政宗オープンカーをエコカーで追いかけろ(爆)

Q9:もしもカラオケに行くなら?
A.大声で童謡真田幸村。
B.何でもござれ、ノリノリ前田慶次。
C.洋楽ロック伊達政宗。
D.十八番は「兄弟船」長曾我部元親。
E. ムード歌謡竹中半兵衛。

洋楽ロックは歌えないのでなぁ・・・(笑)
楽しそうなのはBですね。レパートリー的にも
BかE(爆)

Q10:もしもプレゼントをもらうなら?
A.前田慶次から京紅。
B.真田幸村からお揃いのハチマキ。
C.猿飛佐助からかんざし。
D.長曾我部元親から釣りセット。

Dがすげえ魅力的です(爆)
実の所釣り好きおいら。
でもヒカリモノ好きという特性上、Cも捨てがたい。

Q11.もしも家で待っててくれるなら?
A.「遅かったなぁ、何かあったか?」一応心配してたらしい伊達政宗。
B.「無事でござったかぁぁぁあ~!!」全力で抱きつく真田幸村。
C.「お帰り。一杯やるだろ?」風呂上がり前田慶次。
D.「何時だと思ってるんだい?」仁王立ち竹中半兵衛。

AかCかなぁ・・・慶次はさり気無く労わってくれそうだ。
仕事で疲れて帰ってきたらCだろうねえ。
A筆頭は小十郎を出迎えて下さい(爆)

Q12:もしも旅行に行くなら?
A.前田慶次と富士急ハイランド。
B.伊達政宗とアメリカ西海岸。
C.真田幸村と沖縄。
D.猿飛佐助と無人島。
E.片倉小十郎とみちのく温泉めぐり。
F.竹中半兵衛とロマンチック街道。
G.長曾我部元親と船で世界一周。

温泉好きの血が滾るのでE。
大丈夫もれなく筆頭つきです。西海岸は言葉通じないのでダメ(爆)

Q13:もしも手当てをしてくれるなら?
A.パニックで自分もケガをする真田幸村。
B.「我慢しろよ」酒で消毒、長曾我部元親。
C.「そそっかしいな」呆れながらも優しい片倉小十郎。
D.「注意力が足りないからこうなるんだ」先ずは説教、竹中半兵衛。

これにE.このくらい平気平気!とてきぱき手当てしてくれる佐助。が入ってたら
Cと双璧を成すと思うの。(笑)しかしなかったのでC。

Q14:告白されるなら?
A.「I LOVE YOU…BABY」欧米か伊達政宗。
B.「アンタを全力で守ってやる」真顔の前田慶次。
C.「俺と宝探しに行かねぇか?」海を見ながら長曾我部元親。
D.「俺に決めちゃわない?」後ろから抱擁、猿飛佐助。

女性として一番幸せになりそうなのはBじゃね?(笑)
でもCのアニキは心躍るよね(爆)体力的に無理と思っていても(爆)
そんなわけでC。

Q15:めちゃめちゃ意外な一面があるなら?
A.真面目な前田慶次。
B.ジゴロ真田幸村。
C.アイドル好きな伊達政宗。
D.メタボな猿飛佐助。
E.ペットには赤ちゃん言葉片倉小十郎。
F.通販大好き竹中半兵衛。
G.船酔いする長曾我部元親。

小十郎(爆)ダメだな、猫には猫言葉、犬には犬言葉で話さねば(爆)
目撃した猿飛さんどん引きみたいな。筆頭は慣れっこみたいな。
でもぶっちゃけFの半兵衛はおいらと気が合いそうだ。

☆回す人
やったことなければ&此処見てたら
えーと明白さん、懐さん、たかねさん
スルー推奨です。
あとブログもちBASARA関係の方はお好きにお持ち帰りして下さいw

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe