忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とろとろチーズ

今日もあっしー君。

あちこち運転手行きました。病院とか買い物とか歯医者とか。

その合間を縫って自分の歯医者も。

それから遠刈田温泉地域の方まで連れて行かれまして。

蔵王チーズというチーズの工場の近くにある、ロッジ風のレストランへ。

チーズがうまいというのでワクテカしつつついて行きました。

したらあんた、これがまぁ



チーズフォンデュがスゲエうめぇの!



テーブルでコンロに火をつけて、とろけてるチーズにパンとかゆでた野菜とかを絡めて食べるあの料理です。何時か食べてみたかったのだ。

ミルクベースとワインベースがあったんだけど、ミルクベースで注文。ゆでた野菜ととろけるチーズがベストまっちんぐ!ああーうめーうめえええええwww

騒ぎつつたべてたらなくなっちゃいました。もっとたべたいもっと(爆)

うちからそんなに遠くないし、また行こうっとwwwwww

あのチーズならきっと、ドリアとかピザとか何でもおいしいよ。

一番食べたいのはハイジのチーズです。(笑)

あのクオリティには出会ったことがないけれど。



あと、近所にケーキ屋が出来てましたvわりと有名なケーキ屋の工場と店舗が出来たんです。おいらの町にはケーキ屋とかが一軒もなかったので、かなり嬉しいじょw

開店記念のお買い得ケーキのモンブランがめっちゃうまかったww

拍手

PR

背に腹は(ry

免停食らっちゃったのよ〜

(普通1ヶ月免停食らっても講習一日受ければ一日で免除になるのに、一体どんだけ食らったんだよ)

こないだも捕まったばっかりなのに〜

(齢70近くにしてスピード狂たぁオメデテーナ)

そんなわけで、運転する人いなくってー

(自業自得ですよショウガナイネ)

今仕事してないんでしょー?

(してませんが何か)

悪いけど運転手してくれないかな〜

(悪いと思うなら頼むなwどうせ用事はないけど)

時給払うからさー

(財布を覗いてみる)「・・・・・・・ワカリマシタ」



わかってるよいろいろあるんだよ、だけど背にはらは変えられねえんだよ!(爆)

仕方がないので早朝から出かけてきた今日。



・他人の診察券を病院にもっていった(診察に時間がかかるので先に診察券だけを出しておくと早い。受付始まる前に行って待っている)

・本人(仮にA)を病院に送った

・昼の弁当の買出し

・車で30分の所に別の人(仮にB)を送った

・戻って来てAと買い出しスーパーを梯子、荷物もち

・荷物を置いてからBを迎えに行く

・2時間ほど世間話に付き合う



・・・・・で、Aの人はおいらにとりあえず日当をくれました。



お刺身2パックと卵2パック、うどん(乾麺)とそうめん各5把、お菓子少々、朝飯昼飯、おやつ。



現物支給かよっ!(笑)



明日もAの人と契約してる。

ちなみにBの人は払うかどーか知らん。(笑)

拍手

おひなさま

WS000119.jpg






そういえば3月3日はひな祭りだったと思って。クロゼットの中の引き出しをごそごそして、自分のおひなさまを出しました。↑がそう。おだいりさまとおひなさま、それと三人官女だけのシンプルおひなさま。上の写真を見て違和感を感じた人、あなたは正しい。



WS000118.jpg




そう、小さいんですこのおひなさま。直径5センチもないの。しかも上全部がすぽっと抜けて、土台の中におひなさま入れてそのまま蓋が出来てしまう。

ちっちゃい。ほんとにちっちゃい。でもこれが、自分で買ったんじゃない自分のおひなさま。なの。

小さいころはほんとに貧乏だったから(六畳一間に親子4人で生活してました・・・)、自分のおひなさまなんて買ってもらえなかった。でも弟は、人からもらった五月人形があったの。めんどくさがりの親のせいで(爆)毎年は出してなかったけどね。

そんな私のおひなさまと言えば、当時お菓子のおまけになってた奴しかありませんでした。それも毎年買ってもらえるもんでもなくて、何年もそれを出してた。ていうか、人形が飾ってある戸棚に一緒に入ってた(爆)

でも家業を辞めて引っ越す時に、何気におばがくれたおひなさまがこれです。和紙で出来てる。ほんとにちっちゃいんだけど。(笑)もう忘れてるんだろーな。だいたい自分で飾ってたのをお下がりしたみたいな感じだったし。

でも、自分だけのまともなおひなさまがなかったので、27にもなってあれだけど(爆)ちょっと嬉しかったのです。なので毎年、思い出したら必ず出してくる。今年は道明寺と草もちも買ってきたよ。



おひなさまを出した今日、しかし桃は咲いてるどころか雪ふってた。

春はまだ遠い・・・。

拍手

ほんとかよ。

MicrosoftがUSBドライブを無料で配布中なんだって。

http://www.microsoft.com//windowsxp/mysterysolved/corp/default.mspx

右側の「Valuable Information - Get Yours」と書いてあるバナーをクリック。

所有しているアカウントでログインする(MSNのものでOK)

所有していなくても新たに作ればOK。メールアドレスと任意のパスワードを入力。

続いて住所などの入力を求めてくるので、指示に従って住所氏名電話番号などを入力。

ついでにアンケートみたいなのがくっついてるんで、以下のように回答。

> Q1. How many ways are there to obtain a full Microsoft Windows Desktop license?

> Answer:: 2

>

> Q2: Volume License Agreements cover Windows Desktop operating system upgrades only.

> Answer: True

>

> Q3: OEM operating system licenses are non-transferable.

> Answer: True

>

> Q4: The most cost-effective way to acquire an initial, full underlying Windows Desktop license is preinstalled.

> Answer: True

場合によっては確認メールが届き、クリックすれば終了。うまくいくと



WS000117.jpg




こういう画面になる。するとしばらくしてUSBドライブが届くらしい・・・・・・・ほんとか?(笑)

一応、届いたら報告します(爆)hotメールとかのアカウントでもいいらしいんでやってみるとよいかもです。エキサイト翻訳片手に必死に入力してみたよ!(笑)


拍手

失敗したよ!

今日は、荒んだ気持ちを和ませるために(爆)ていう建前の元、弟とカーチャンと一緒に、新しくできたというビュッフェに行ってきました。

・・・・・・・・・・・・・が。



期待した俺が馬鹿だった_| ̄|○



ホットペッパーというクーポンマガジンの記事には、料理50種類、デザート20種類、飲み物70種類〜でランチもディナーも1580円。って話で、300円の割引クーポンがついてたのです。

で、いっぺんは行って見ないときがすまないバイキングまにあ。なので行って見たのですが、丁度オープンしたばかりなので、入り口でティッシュをくれて、これが500円の割引クーポンがついてた。ただしこれは会員登録しないと使えないというので、既に別の支店で会員証を作ってた弟を除いて会員登録。一人一枚。めんどくさい。

で、支払いは何故か一人1600円。ディナーはチラシと違って2100円だったらしい。内心の動揺を抑えつつ支払う。前払い。120分食べ放題・・・まぁここまではいい。

並んでた料理がサイテーでした。

身体にいいものを仕入れてどうのこうの・・・・・とチラシには書いてあったんですが、どう見ても冷凍食品。揚げるだけ・解凍するだけのものばっかり並んでます。しかも美味しくない。天麩羅は焦げてるし、太巻きは乾き気味。

わりと美味しかったのはビーフカレー(しかし辛くない)、たこ焼きくらいで・・・・料理の品数も30あるかないか。そのほとんどが冷凍品と思しきものばかり。おでんは定番の卵すら入ってない。サラダのヤングコーンは缶の味がした・・・。

デザートにしても、ケーキ数種類全て冷凍ケーキ。あれが冷凍でないというなら詐欺です。フルーツもいまひとつ。あと何故に大福。杏仁豆腐もいかにも寒天で固まってるー(爆)

飲みものは確かに種類豊富でしたが、それは全てインターネットカフェと共有。(そう、このバイキングレストランはインターネットカフェの傍らにあるのです)紅茶やフレーバーティーの類は全部ティーバック。これで通常2100円・・・・・・

駄目です。ビュッフェ形式のレストランで最強は今の所ひな野です。さくらもこないだだめになったし、次点は富谷町のパパゲーノです。

悪いけどもう二度と行きませんよ・・・・ウィングガーデン八幡町店。



そんな心を慰めつつ、今日買ってきた古本の漫画を読んだらなんかはまったwえー今頃ー?と思うかもしれませんが、西洋骨董洋菓子店。なんかなんか、元ボクサーでケーキ好きの神田君がババちゃんっぽい気がしませんか!(笑)


拍手

はろーわーくいちにちめ。

なんか必死にこんな記事でげらげら笑っていたらうっかり時間をすごして、冒頭見逃した西遊記。今日も相変わらず面白いコメディでしたw



ていうか、今回はなんだ。半分くらいは過去に取った映像で埋まってたのかと思いつつ、この話を作るためにそのセットを作ったときにあらかじめ取りだめしてたんだろうなぁという感じ。なるほど、面白い作り方をしているという話はここから来てたんだな。たぶん。

ていうか手抜きにしか見えな(げふごふげふごふ)・・・・それはおいといて。

今回の話に意味があるとするなら、多分今回一本だけでは意味がないのだと思う。過去から続いてきたみんなの絆を再確認させる必要が、今回あったのではないか。と思うのです。次回予告を見る限りね。

息のあったボケ突込みとか、見ていてほんわか面白い。やっぱこれは西遊記というドラマというより、西遊記に舞台を借りたアクションコメディという位置づけが一番いいんだろうなぁと思います。来週は見逃さないようにしようっと(爆)





さて行ってきましたハローワーク。

失業保険の手続きと、社会保険事務所に社会保険の継続手続き。

とりあえず一生懸命、腕の状況とか会社の実態とか説明してきましたが、やはり自己都合退職扱いということで失業保険の給付は6月から。こりゃー、気を張って職探しとアルバイトしないと。(笑)

社会保険の継続手続きも、2月分と3月分を一緒に持っていかれるみたいなので、一気に2万8千円・・・・・ああああああいてえええええええええええ(悶絶

しくしく。アルバイト探さなきゃ・・・_| ̄|○

拍手

スケートが話題なうちに

今日は大阪オンリーだったのですねぃ。

皆さん楽しかったでしょうか。

今年はお金なくていけなかったから、来年はいけたらいいなぁ。



今日はネタもないので先日チャットで語ったネタを。



****************************

皐月>神帝どもをスケートに連れて行ったらどーなるだろう。(笑)

にけ>アリババは滑れないwにイピョーウ

皐月>それは美しく滑る組=ピー太 ぜんぜん滑れない組=アリババ

    普通に滑れる組=フッド、牛若、ヤマト、男ジャック

にけ>ぽんさんはー?

皐月>氷に穴あけてわかさぎを釣り始める=一本釣 

にけ>ああんw

皐月>アリババはやっぱあれだよね。プルプルしながら内股で

    両腕前に伸ばしつつソローーーーーっと滑っててちょっと

    進むと転べばいい。(笑)

にけ>うむうむ

皐月>豊「アリババ、転ぶ時は潔くケツから転べ」

    夢「青タンになっちゃうよ〜!!」

    界「シップ張ってもらえば?」

    遊「・・・・むこーのほうで頭から湯気出してる馬鹿が」

    霊「氷が解けないうちに何とかしないとw」

    幻「じゃあ凍らせとくよ(かきーん)」

    動「(みんな酷いよー!!)」

にけ>わははははははははwwwwwwwww

皐月>ヤマトかわいそうだよヤマト

************************



どこまで行ってもヤマト(´・ω・) カワイソス

この後、ヤマトは自力で氷を溶かして復活したものの、その時にはピーターがアリババにフィギュアスケート(ペアの女子側)を教え込んでいたのでありました(笑)どっとはらい。




拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe