みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか可愛かった話。
某所で見つけて、なんだか可愛いと思った話(爆)
****************************
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
********************************
幽霊にもツンデレの時代が!(笑)
さて、寒くなってきたので、ブログペットの背景をかえました。ストーブ導入ですヨ(爆)ついでにブログの背景も秋っぽく。上のトンボは、マウスで背景をクリックすると、そこに向かって飛んできます。
さてペガ。毎日のように長文日記を投下してる影響か、だいぶ口がまわるようになりました(爆)今日はちょっとスクリーンショットを集めてみました。
兎のラブリーな所は、なんと言ってもおけつだと思います。
相変わらず何言ってるかわかりません。(爆)
でも5・7・5で俳句のつもりのようです(爆)
最近なんだか腹黒い発言もするように・・・(笑)
おなかすいてるのでしょうか(爆)
はいはいはいはい、遊ぶ遊ぶ遊ぶ!
かように毎日親バカは遊んでいるのでした。
****************************
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
********************************
幽霊にもツンデレの時代が!(笑)
さて、寒くなってきたので、ブログペットの背景をかえました。ストーブ導入ですヨ(爆)ついでにブログの背景も秋っぽく。上のトンボは、マウスで背景をクリックすると、そこに向かって飛んできます。
さてペガ。毎日のように長文日記を投下してる影響か、だいぶ口がまわるようになりました(爆)今日はちょっとスクリーンショットを集めてみました。
兎のラブリーな所は、なんと言ってもおけつだと思います。
相変わらず何言ってるかわかりません。(爆)
でも5・7・5で俳句のつもりのようです(爆)
最近なんだか腹黒い発言もするように・・・(笑)
おなかすいてるのでしょうか(爆)
はいはいはいはい、遊ぶ遊ぶ遊ぶ!
かように毎日親バカは遊んでいるのでした。
PR
お手軽に世界旅行
ネットで時々話題になってる「Google Earth」。
衛星からの画像をパソコンで見れてしまうという驚きのソフト(しかもフリー!)です。
上記のリンクをクリックし、一番上のダウンロードボタンを押してソフトを保存。Wクリ後、何も考えずポチポチボタンを押していくと、大体問題なくインストール完了。デスクトップにアイコンが出来てるので、クリックすると起動します。最初は地球が表示されるので、それをマウスでドラッグしてぐるぐる回す。好きな所でマウスホイールを回すか、左Wクリで段々ズームしていきます。ズームするにつれゆっくり解像度が上がっていき、最終的には街並みまではっきり見えるほど。
画像縮小しちゃったので見えにくいですが、赤い文字で横浜と書いてあります。(横浜のどのへんかは知らない(爆)) 街並みも道路もくっきりですね!場所によっては歩いている人が見えるというのも納得できます。
今までDLがうまくいかなかったので出来なかったんですが、タブブラウザでDLすると駄目らしいという話を聞いて、早速IE6でDLしたらうまくいきました。
何でこれを落としたかというと、ナスカの地上絵が一部だけど見れると聞いたから。あれは上空から見ないとでしょ!一部だけなのがちょっと残念。
後、エジプトのピラミッドとか、ギリシャとかローマのコロッセオとかあのへんを見たいと思いますw今日はエッフェル塔をみたじょw
ぐりぐり回してるだけでも面白いので、スペック足りてる人はどうぞw
週刊誌を買いにいって、日付を見間違って、欲しいのが先週号だと思って買わないで帰ったら、実は今週号だった。馬鹿ですか。馬鹿です。ハイ。(笑)
個人的にタバコを吸う人は嫌いじゃありません。自分でも長距離運転の時に限ってすってたこともあるし。でも、ただひとつだけ許せないことがある。
食器を灰皿にするな
ホテルや旅館の洗い場にいると時々目にする。食器を灰皿代わりにして、タバコをもみ消してるヤツ。やられた食器は灰で真っ黒になって戻ってくる。材質によっては焦げてしまい、使えなくなることもある。
やってる奴に聞いてみたい。お前は自宅で使う、自分専用のご飯茶碗も灰皿にするのか?そうやった食器で、またご飯を食べられるのか?
マナー以前の問題だ。おいらはこれをやる人間が大っ嫌いです。ええマジで。心当たりがある人は速攻やめなさい。酔っ払ってても許しません。見つけ次第引っ叩くのでそのつもりで。
衛星からの画像をパソコンで見れてしまうという驚きのソフト(しかもフリー!)です。
上記のリンクをクリックし、一番上のダウンロードボタンを押してソフトを保存。Wクリ後、何も考えずポチポチボタンを押していくと、大体問題なくインストール完了。デスクトップにアイコンが出来てるので、クリックすると起動します。最初は地球が表示されるので、それをマウスでドラッグしてぐるぐる回す。好きな所でマウスホイールを回すか、左Wクリで段々ズームしていきます。ズームするにつれゆっくり解像度が上がっていき、最終的には街並みまではっきり見えるほど。
画像縮小しちゃったので見えにくいですが、赤い文字で横浜と書いてあります。(横浜のどのへんかは知らない(爆)) 街並みも道路もくっきりですね!場所によっては歩いている人が見えるというのも納得できます。
今までDLがうまくいかなかったので出来なかったんですが、タブブラウザでDLすると駄目らしいという話を聞いて、早速IE6でDLしたらうまくいきました。
何でこれを落としたかというと、ナスカの地上絵が一部だけど見れると聞いたから。あれは上空から見ないとでしょ!一部だけなのがちょっと残念。
後、エジプトのピラミッドとか、ギリシャとかローマのコロッセオとかあのへんを見たいと思いますw今日はエッフェル塔をみたじょw
ぐりぐり回してるだけでも面白いので、スペック足りてる人はどうぞw
週刊誌を買いにいって、日付を見間違って、欲しいのが先週号だと思って買わないで帰ったら、実は今週号だった。馬鹿ですか。馬鹿です。ハイ。(笑)
個人的にタバコを吸う人は嫌いじゃありません。自分でも長距離運転の時に限ってすってたこともあるし。でも、ただひとつだけ許せないことがある。
食器を灰皿にするな
ホテルや旅館の洗い場にいると時々目にする。食器を灰皿代わりにして、タバコをもみ消してるヤツ。やられた食器は灰で真っ黒になって戻ってくる。材質によっては焦げてしまい、使えなくなることもある。
やってる奴に聞いてみたい。お前は自宅で使う、自分専用のご飯茶碗も灰皿にするのか?そうやった食器で、またご飯を食べられるのか?
マナー以前の問題だ。おいらはこれをやる人間が大っ嫌いです。ええマジで。心当たりがある人は速攻やめなさい。酔っ払ってても許しません。見つけ次第引っ叩くのでそのつもりで。
忘れてた(爆)
日記書くの忘れてた(爆)
まぁそんな日もあるさ。(笑)
今日はお休みだったので、映画を見にいこうかなぁと思いつつも面倒になって(爆)昼まで寝たあと、歯医者に夕方でかけるまでの間、だらだらだらだら(爆)ネットを巡って過ごしました。途中で居眠りもしてました(爆)それだけの一日でした。
夕方歯医者に出かける。
今治療中の歯のほかに、先日一番奥(だいぶ前に治療した歯。多分小学生の頃?)がなんか、あげせんべい齧ってたら欠けたので(爆)(またかよ)そちらを見てもらう。今現在治療中の歯は安定してるので、こっちを先にしようとのこと。レントゲンとって、欠けたのは歯じゃなくて、詰めたプラスチックの一部だそーで。どうも銀も詰めてあるし、つぎはぎ状態になっているらしい。
このまま欠けた所だけ詰めなおしても、またつぎはぎになるので欠けやすいから、一旦銀とか全部取って、新たに型を取ってつめなおしましょう、ということになり。ガリガリ削ってみたらなんか予想外に大穴が(爆)
鏡で見せられるほど大穴だった。(笑)あまりに大穴なので(爆)神経処理してから出ないと勧めないっつーことで、薬を詰められて今日は解放。金曜日に薬を詰めなおすことに。
そんな歯医者のあと、近くで買い物をして帰宅。部屋の掃除はたらたらやってたらすすみませんでした(爆)
今まで「仕事と日々のつれづれ」にしていたカテゴリを、「雑談いろいろ」に変更しました。ただそれだけ(爆)
そういえばブログペットに占い機能がついたのですね。とはいってもペットのサイトの方に(爆)占い師の方がやる占いのほかに、ペットが占いしてくれるという。
********************
ペガ占い:前振り運上昇中
疲れた12時間以上も働き続けるのはきっついで前振りみさま。
ペガ占い監修:ペガ
********************
・・・・・・・・わけわかんねえよペガwwww
ところでこのブログ、人工無能が巡回してコメント入れてくれるのですが。
「アレルギーになれない時代が」のエントリーに、コメント入れてくれました。
********************
コメント
女性に人気のボットになれるぞ!!
つーことでorzだよ!
Posted by:酢鶏@人工無能 at 2005年11月01日(火) 04:47
********************
女性に人気のボット・・・・・
ボット・・・・・・・
それは聖ボット・・・・・・?(笑)
まぁそんな日もあるさ。(笑)
今日はお休みだったので、映画を見にいこうかなぁと思いつつも面倒になって(爆)昼まで寝たあと、歯医者に夕方でかけるまでの間、だらだらだらだら(爆)ネットを巡って過ごしました。途中で居眠りもしてました(爆)それだけの一日でした。
夕方歯医者に出かける。
今治療中の歯のほかに、先日一番奥(だいぶ前に治療した歯。多分小学生の頃?)がなんか、あげせんべい齧ってたら欠けたので(爆)(またかよ)そちらを見てもらう。今現在治療中の歯は安定してるので、こっちを先にしようとのこと。レントゲンとって、欠けたのは歯じゃなくて、詰めたプラスチックの一部だそーで。どうも銀も詰めてあるし、つぎはぎ状態になっているらしい。
このまま欠けた所だけ詰めなおしても、またつぎはぎになるので欠けやすいから、一旦銀とか全部取って、新たに型を取ってつめなおしましょう、ということになり。ガリガリ削ってみたらなんか予想外に大穴が(爆)
鏡で見せられるほど大穴だった。(笑)あまりに大穴なので(爆)神経処理してから出ないと勧めないっつーことで、薬を詰められて今日は解放。金曜日に薬を詰めなおすことに。
そんな歯医者のあと、近くで買い物をして帰宅。部屋の掃除はたらたらやってたらすすみませんでした(爆)
今まで「仕事と日々のつれづれ」にしていたカテゴリを、「雑談いろいろ」に変更しました。ただそれだけ(爆)
そういえばブログペットに占い機能がついたのですね。とはいってもペットのサイトの方に(爆)占い師の方がやる占いのほかに、ペットが占いしてくれるという。
********************
ペガ占い:前振り運上昇中
疲れた12時間以上も働き続けるのはきっついで前振りみさま。
ペガ占い監修:ペガ
********************
・・・・・・・・わけわかんねえよペガwwww
ところでこのブログ、人工無能が巡回してコメント入れてくれるのですが。
「アレルギーになれない時代が」のエントリーに、コメント入れてくれました。
********************
コメント
女性に人気のボットになれるぞ!!
つーことでorzだよ!
Posted by:酢鶏@人工無能 at 2005年11月01日(火) 04:47
********************
女性に人気のボット・・・・・
ボット・・・・・・・
それは聖ボット・・・・・・?(笑)
今日も笑った。
今日見かけて、おなかが痛くなるほど笑ったもの。
********************************
アンパンマンの本音日記
1 名前: パソ 投稿日: 03/06/24 14:42 ID:4x8w2jcN
アソパソマソ日記
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【8:46】バタコがニヤニヤしている。
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【12:42】昼食のかわりにやっぱり顔にアンコを詰める。俺を何頭身だと思ってるんだ。
【13:12】「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。もうかよ。早えんだよ。
【13:35】またもやダルいパトロール出発。
127号を平らげた犬が、庭ですやすや眠ってやがる。蹴ったろか。
【13:50】食パンマンと合流。俺達はどうも食べ物の本分を超えてる気がする。
【14:01】カレーがまた叫んでる。バタコにビーフストロガノフを入れられたらしい。
バタコはカレーに恨みでもあんのか?
【14:43】雨が降ってきた。顔が溶けるとかなわんので切り上げる。どうせこんな村に事件なんかねえよ。
【14:48】昼のパトロール終了。
【15:05】帰宅。やはりバタコがニヤニヤしている。
【15:30】みんなで談笑。食パンを追ってドキンが来やがった。暇な女だな。
【15:50】嫉妬したバイキンマンが再び登場。お前らどっちも要らねぇよ。
【16:02】バイキンがジャムを人質に取りやがった。
「やめろ!ジャムおじさんを離すんだ!」顔なくなっちゃかなわんからな。あれ?カレーは?
【16:10】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【16:32】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。いつの間にどこへ逃げてやがったんだ。
【16:33】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン128号、こんにちはアンパンマン129号。
【16:35】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」やっぱただの右ストレート。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」UFOごと飛んでってやんの。お前のテクノロジー、何かに活かせよ。
【16:39】戦闘終了。たまには負けてみたい。
【17:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅い。遅すぎる。うだつ(略
【18:30】晩飯。顔にアンコを詰めたと思ったら、こしあんじゃなくて胡麻あんだった。俺は最中じゃねえよ。
【19:45】風呂に入る。顔が濡れないように気を遣う。
【20:30】ジャムやバタコと談笑。眠みいよ。
【21:00】就寝。明日もまた同じ一日だ。
**********************************
うわはははははははははははははあvvv
いいなあこういうブラックは(爆)
明日はお休みのココロ。
今度こそ歯医者に!(笑)
あと映画でも見にいこうかなぁ・・・・・
チョコレート工場の秘密と、コープスブライドが見たい。
********************************
アンパンマンの本音日記
1 名前: パソ 投稿日: 03/06/24 14:42 ID:4x8w2jcN
アソパソマソ日記
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【8:46】バタコがニヤニヤしている。
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【12:42】昼食のかわりにやっぱり顔にアンコを詰める。俺を何頭身だと思ってるんだ。
【13:12】「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。もうかよ。早えんだよ。
【13:35】またもやダルいパトロール出発。
127号を平らげた犬が、庭ですやすや眠ってやがる。蹴ったろか。
【13:50】食パンマンと合流。俺達はどうも食べ物の本分を超えてる気がする。
【14:01】カレーがまた叫んでる。バタコにビーフストロガノフを入れられたらしい。
バタコはカレーに恨みでもあんのか?
【14:43】雨が降ってきた。顔が溶けるとかなわんので切り上げる。どうせこんな村に事件なんかねえよ。
【14:48】昼のパトロール終了。
【15:05】帰宅。やはりバタコがニヤニヤしている。
【15:30】みんなで談笑。食パンを追ってドキンが来やがった。暇な女だな。
【15:50】嫉妬したバイキンマンが再び登場。お前らどっちも要らねぇよ。
【16:02】バイキンがジャムを人質に取りやがった。
「やめろ!ジャムおじさんを離すんだ!」顔なくなっちゃかなわんからな。あれ?カレーは?
【16:10】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【16:32】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。いつの間にどこへ逃げてやがったんだ。
【16:33】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン128号、こんにちはアンパンマン129号。
【16:35】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」やっぱただの右ストレート。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」UFOごと飛んでってやんの。お前のテクノロジー、何かに活かせよ。
【16:39】戦闘終了。たまには負けてみたい。
【17:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅い。遅すぎる。うだつ(略
【18:30】晩飯。顔にアンコを詰めたと思ったら、こしあんじゃなくて胡麻あんだった。俺は最中じゃねえよ。
【19:45】風呂に入る。顔が濡れないように気を遣う。
【20:30】ジャムやバタコと談笑。眠みいよ。
【21:00】就寝。明日もまた同じ一日だ。
**********************************
うわはははははははははははははあvvv
いいなあこういうブラックは(爆)
明日はお休みのココロ。
今度こそ歯医者に!(笑)
あと映画でも見にいこうかなぁ・・・・・
チョコレート工場の秘密と、コープスブライドが見たい。
一人がけソファが欲しい
頭から煙吹きそうな話題が続いたので(爆)今日は息抜き。
なんだか仕事も休みが一人もいなかったおかげで6時前に終わったしね!(笑)
Happy Halloween
マウスポインタがナイフ?になってるので、ドラッグしながら好きな形にくりぬいてください。くりぬいた部分の色が変わります。終わったら「DONE」をぽちっとvvハッピーハロウィーンw
ていうか楽園のハロウィン書きたかったんだけど(爆)時間がないのと根性がない。(笑)多分時期を大幅に外してアップします。(笑)
今日は弟の監視の下(爆)部屋の掃除と言うか模様替えというか。でっかい本棚をクロゼットの中に収めました。壁が!壁が見えるよ!(今まで部屋の壁半みんな埋まってた)
「壁ダーv広々ーw」
「片付けっつーのはこうやるんだよ」
「ここにソファ買ってこようかなぁ」
「阿保かーっ?!」
まだ掃除終了率70%(爆)
なんだか仕事も休みが一人もいなかったおかげで6時前に終わったしね!(笑)
Happy Halloween
マウスポインタがナイフ?になってるので、ドラッグしながら好きな形にくりぬいてください。くりぬいた部分の色が変わります。終わったら「DONE」をぽちっとvvハッピーハロウィーンw
ていうか楽園のハロウィン書きたかったんだけど(爆)時間がないのと根性がない。(笑)多分時期を大幅に外してアップします。(笑)
今日は弟の監視の下(爆)部屋の掃除と言うか模様替えというか。でっかい本棚をクロゼットの中に収めました。壁が!壁が見えるよ!(今まで部屋の壁半みんな埋まってた)
「壁ダーv広々ーw」
「片付けっつーのはこうやるんだよ」
「ここにソファ買ってこようかなぁ」
「阿保かーっ?!」
まだ掃除終了率70%(爆)
女系の問題。
さて昨日前振ってた(前振りだったのかよ)女性天皇・女系天皇問題。
今日はこっちの方につっこんでみたいと思います。
そもそも、「女性天皇」と「女系天皇」は意味する所が違うということを知ってるでしょうか。
女性天皇:女
女系天皇:父親もその父親もその父親もその父親も(中略)その父親も天皇ではない人
何がどう問題なの?と思われるかな。
大問題です
皇位継承の原理を引用してみましょう。引用元は天皇家の万世一系(男系)による皇位継承という伝統を守ろう!というサイトから。
**********************************
皇位継承の原理、万世一系は、非常に単純明快で分かりやすい
継承原理です。
すなわち、天皇→父→父→父→ … →父→父→父→神武天皇
という形で、歴代天皇の父、その父(祖父)、そのまた父(曾
祖父)とどんどん父親を遡って行くと、必ず初代の神武天皇に
行き着くという継承の在り方です。
こうした継承を「男系」による継承と言っている訳ですが、継
承の起源を明確にする意味では、「父系」で繋がる継承という
ように、「父系」という表現を用いた方が分かりやすいと思い
ます。
これに対して、
子→母→母→母→ … →母→母→母→母
というように、母親を遡って起源を辿る捉え方が、本来的な意
味での「女系」「母系」の継承となります。
まとめると
・父と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが父系(男系)
による系統であり、父系継承(連続した父子間相続)
・母と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが母系(女系)
による系統であり、母系継承(連続した母子間相続)
となります。
*******************
意味わかりますよね。
今の天皇家で言うと、愛子さまが天皇になった場合は父が神武天皇まで辿れるので、愛子さまは女性天皇ですが男系天皇と言うことになります。
では愛子さまが一般市民から夫を迎えて、生まれた子供が天皇になったら?
母・愛子さま、父・一般市民ということで、もう父親から神武天皇まで線でたどることは出来なくなります。つまり、神代の時代から続いていた天皇家という「王朝」が、そこで途絶えてしまうのです。
わかりやすく図解すると、
−−愛子様の子供から見た系譜−−−
女系系譜 皇統 男系系譜
由美子母 昭和天皇 夫の曾祖父
\ │ /
小和田由美子 天皇陛下 夫の祖父
\ │ /
雅子様 皇太子殿下 夫の父
\ / /
愛子様 愛子様の夫
\ /
お子様
となります。父親の方から皇統へは辿れないのがわかります。
そもそも、天皇が外国では「Emperor」、つまり皇帝と呼ばれるのは訳があり、この2千数百年の長い歴史を持つ王朝であるということもそのひとつです。ですから、今まで男系で続いてきた家系に女系を混ぜてしまうと、そこで王朝が終わったとみなされ、イギリスの女王陛下でさえも上座を譲るという高い地位は格下げされてしまいます。日本の国益を損なうことでもありますが、世界最古の王朝が終焉することを考えねばなりますまい。
しかし、今の天皇家に男子が生まれなかったらどーするの。どっちにしろ後継がいないのではないの?という疑問がある方もいるでしょう。しかしここでもちょっと勘違いなのです。
天皇の地位というものは、親から子へと受け継がれるものではない、ということ。
直系の男子がいなければ、傍系の男子へと受け継がせ、未来へと渡していくもの。わが子可愛さのあまり、自分の子供に是が非でも!という、一個人が私物化する代物ではないのです。
現代であれば、戦後GHQによって皇室から外された旧皇族の方々を復活させれば、何の問題もないのです。愛子さまは昭和天皇の曾孫ですが、これと同じく曾孫の立場に当たる男子だってちゃんとおられるんですヨ。
最も有力な旧皇族は、昭和天皇の孫と曾孫たちです。
昭和天皇の初孫である東久邇宮信彦王やその弟たちと、彼らの子供たちになります。
つまり、子供たちは、愛子内親王と同じく昭和天皇の曾孫なのです。そして、
東久邇征彦氏 1973/04/03生まれ
東久邇照彦氏 1979/05/11生まれ
壬生基成氏 1979/09/22生まれ
東久邇睦彦氏 1980/11/13生まれ
壬生基敦氏 1982/05/08生まれ
以上のように5人の男子がおり、曾祖父は東久邇宮稔彦王(戦後初の首相)で、
皇族の男系男子でありますから、皇位継承に全く問題はありません。
いままでの歴史を見ても、直系ばかりで続いてきたわけではありません。ただひとつ厳然たるルールが「男系で」続いてきたことであり、このルールが破られれば王朝は消え去る。別の王朝にとって変わられる。愛子さまの夫になる人が例えば万が一日本人でなかった場合、別の国に王朝をのっとられるという事だってあるのだということを知らねばなりません。
もっとうっさんくさいのが、(爆)有識者会議とかいう人々。
もう既に「初めに女系推進ありき」としか思えない。メンバーには神道関係者や皇室関係者が皆無で、皇室の意向などは一切聞かないと明言しちゃってる。さらに、この方々は小泉首相の私的な機関で、皇太子妃の父親と首相含めて懇意であるということ。
こそこそと密室で会議して、誰にも文句を言わせないうちに決めてしまおうという腹積もりらしいこと。
ふざけんなー!女性天皇と女系天皇の意味の違いの説明もなしに、何勝手に決めようとしてるんだ。説明したらまずいから?人権擁護法案と似たような展開ですね!(笑)
なお、皇室と密接な関わりがある、神道の総本山、神社本庁はもちろん父系
(男系)しか認めないということを2005年3月に公表しています。(反響サッパリなかったそーですが・・・・と言うか報道が足りない。たりなすぎ)
たとえ皇室典範が変えられて、女系天皇が容認されたとしても、神社本庁は認めないということになれば、「正統な」天皇が別にたてられることになるかしら。丁度、中国政府にたてられたダライ・ラマはチベットでは認められないように。
幸いと言うか。女性天皇にしろ、女系天皇にしろ、おいらが生きてるうちには誕生する可能性は低いということでしょうかね・・・・・。(だからといって問題をどーでもいいとは投げられない。未来に渡す遺産の問題だ)
一応、こちらもかいときます。
■「女性女系天皇反対、男系男子維持、旧宮家復籍すべし」を公式表明せよの突撃先■
[神社本庁]http://www.jinjahoncho.or.jp/
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-1-2
TEL:03-3379-8011 FAX:03-3379-8299
都道府県神社庁 http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=98111201
TEL:上記サイト FAX:上記サイト
[宇佐神宮]http://www.usajinguu.com/Frame.html
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2859
TEL:0978-37-0001 FAX:0978-37-2748
[伊勢神宮]http://www.isejingu.or.jp/
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
TEL:0596-24-1111
http://www.sengu.info/ ※ご意見 info@sengu.info
[出雲大社]http://www.izumooyashiro.or.jp/ ※[出雲大社御案内]->[ご記帳]に書込可
お問い合わせ joho@izumooyashiro.or.jp
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
TEL:0853-53-3100
[明治神宮]http://www.meijijingu.or.jp/
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
TEL:03-3379-5511 FAX:03-3379-5519
今日はこっちの方につっこんでみたいと思います。
そもそも、「女性天皇」と「女系天皇」は意味する所が違うということを知ってるでしょうか。
女性天皇:女
女系天皇:父親もその父親もその父親もその父親も(中略)その父親も天皇ではない人
何がどう問題なの?と思われるかな。
大問題です
皇位継承の原理を引用してみましょう。引用元は天皇家の万世一系(男系)による皇位継承という伝統を守ろう!というサイトから。
**********************************
皇位継承の原理、万世一系は、非常に単純明快で分かりやすい
継承原理です。
すなわち、天皇→父→父→父→ … →父→父→父→神武天皇
という形で、歴代天皇の父、その父(祖父)、そのまた父(曾
祖父)とどんどん父親を遡って行くと、必ず初代の神武天皇に
行き着くという継承の在り方です。
こうした継承を「男系」による継承と言っている訳ですが、継
承の起源を明確にする意味では、「父系」で繋がる継承という
ように、「父系」という表現を用いた方が分かりやすいと思い
ます。
これに対して、
子→母→母→母→ … →母→母→母→母
というように、母親を遡って起源を辿る捉え方が、本来的な意
味での「女系」「母系」の継承となります。
まとめると
・父と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが父系(男系)
による系統であり、父系継承(連続した父子間相続)
・母と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが母系(女系)
による系統であり、母系継承(連続した母子間相続)
となります。
*******************
意味わかりますよね。
今の天皇家で言うと、愛子さまが天皇になった場合は父が神武天皇まで辿れるので、愛子さまは女性天皇ですが男系天皇と言うことになります。
では愛子さまが一般市民から夫を迎えて、生まれた子供が天皇になったら?
母・愛子さま、父・一般市民ということで、もう父親から神武天皇まで線でたどることは出来なくなります。つまり、神代の時代から続いていた天皇家という「王朝」が、そこで途絶えてしまうのです。
わかりやすく図解すると、
−−愛子様の子供から見た系譜−−−
女系系譜 皇統 男系系譜
由美子母 昭和天皇 夫の曾祖父
\ │ /
小和田由美子 天皇陛下 夫の祖父
\ │ /
雅子様 皇太子殿下 夫の父
\ / /
愛子様 愛子様の夫
\ /
お子様
となります。父親の方から皇統へは辿れないのがわかります。
そもそも、天皇が外国では「Emperor」、つまり皇帝と呼ばれるのは訳があり、この2千数百年の長い歴史を持つ王朝であるということもそのひとつです。ですから、今まで男系で続いてきた家系に女系を混ぜてしまうと、そこで王朝が終わったとみなされ、イギリスの女王陛下でさえも上座を譲るという高い地位は格下げされてしまいます。日本の国益を損なうことでもありますが、世界最古の王朝が終焉することを考えねばなりますまい。
しかし、今の天皇家に男子が生まれなかったらどーするの。どっちにしろ後継がいないのではないの?という疑問がある方もいるでしょう。しかしここでもちょっと勘違いなのです。
天皇の地位というものは、親から子へと受け継がれるものではない、ということ。
直系の男子がいなければ、傍系の男子へと受け継がせ、未来へと渡していくもの。わが子可愛さのあまり、自分の子供に是が非でも!という、一個人が私物化する代物ではないのです。
現代であれば、戦後GHQによって皇室から外された旧皇族の方々を復活させれば、何の問題もないのです。愛子さまは昭和天皇の曾孫ですが、これと同じく曾孫の立場に当たる男子だってちゃんとおられるんですヨ。
最も有力な旧皇族は、昭和天皇の孫と曾孫たちです。
昭和天皇の初孫である東久邇宮信彦王やその弟たちと、彼らの子供たちになります。
つまり、子供たちは、愛子内親王と同じく昭和天皇の曾孫なのです。そして、
東久邇征彦氏 1973/04/03生まれ
東久邇照彦氏 1979/05/11生まれ
壬生基成氏 1979/09/22生まれ
東久邇睦彦氏 1980/11/13生まれ
壬生基敦氏 1982/05/08生まれ
以上のように5人の男子がおり、曾祖父は東久邇宮稔彦王(戦後初の首相)で、
皇族の男系男子でありますから、皇位継承に全く問題はありません。
いままでの歴史を見ても、直系ばかりで続いてきたわけではありません。ただひとつ厳然たるルールが「男系で」続いてきたことであり、このルールが破られれば王朝は消え去る。別の王朝にとって変わられる。愛子さまの夫になる人が例えば万が一日本人でなかった場合、別の国に王朝をのっとられるという事だってあるのだということを知らねばなりません。
もっとうっさんくさいのが、(爆)有識者会議とかいう人々。
もう既に「初めに女系推進ありき」としか思えない。メンバーには神道関係者や皇室関係者が皆無で、皇室の意向などは一切聞かないと明言しちゃってる。さらに、この方々は小泉首相の私的な機関で、皇太子妃の父親と首相含めて懇意であるということ。
こそこそと密室で会議して、誰にも文句を言わせないうちに決めてしまおうという腹積もりらしいこと。
ふざけんなー!女性天皇と女系天皇の意味の違いの説明もなしに、何勝手に決めようとしてるんだ。説明したらまずいから?人権擁護法案と似たような展開ですね!(笑)
なお、皇室と密接な関わりがある、神道の総本山、神社本庁はもちろん父系
(男系)しか認めないということを2005年3月に公表しています。(反響サッパリなかったそーですが・・・・と言うか報道が足りない。たりなすぎ)
たとえ皇室典範が変えられて、女系天皇が容認されたとしても、神社本庁は認めないということになれば、「正統な」天皇が別にたてられることになるかしら。丁度、中国政府にたてられたダライ・ラマはチベットでは認められないように。
幸いと言うか。女性天皇にしろ、女系天皇にしろ、おいらが生きてるうちには誕生する可能性は低いということでしょうかね・・・・・。(だからといって問題をどーでもいいとは投げられない。未来に渡す遺産の問題だ)
一応、こちらもかいときます。
■「女性女系天皇反対、男系男子維持、旧宮家復籍すべし」を公式表明せよの突撃先■
[神社本庁]http://www.jinjahoncho.or.jp/
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-1-2
TEL:03-3379-8011 FAX:03-3379-8299
都道府県神社庁 http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=98111201
TEL:上記サイト FAX:上記サイト
[宇佐神宮]http://www.usajinguu.com/Frame.html
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2859
TEL:0978-37-0001 FAX:0978-37-2748
[伊勢神宮]http://www.isejingu.or.jp/
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
TEL:0596-24-1111
http://www.sengu.info/ ※ご意見 info@sengu.info
[出雲大社]http://www.izumooyashiro.or.jp/ ※[出雲大社御案内]->[ご記帳]に書込可
お問い合わせ joho@izumooyashiro.or.jp
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
TEL:0853-53-3100
[明治神宮]http://www.meijijingu.or.jp/
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
TEL:03-3379-5511 FAX:03-3379-5519
まじめなお話。
今日のお話はこんな話です。
「国が国民を守るということはどういうことか」
丁度一年ほど前、イラクで日本人が武装勢力に拉致・殺害されました。
北朝鮮に拉致された人々の問題はまだまだ解決と呼べません。
一年前のイラクの日本の対応は、ベストではなくともベターだった。と思います。
しかし北朝鮮の拉致問題は?
以下、大人の無法地帯さんから引用。こちらは天皇の女性・女系天皇の問題を追っているときに辿り着いたサイトさんです。
*************************************
日本人拉致問題。
当然、さらっていった北朝鮮は悪いのは当然ですが、何十年も放置したあげく、蓋を開けたらほとんど死んでいたという結果を出してしまった日本。
政府や外務省への不信が生まれるのは当然だと思います。
そんな中、ふと、こんな話を思い出しました。
タイトルは「ひうらさんの思い出」
筆者は年配の方のようで、文体が古く読みづらいです。
なので、今回は読みやすいように手直ししてご紹介しましょう。
大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗り込んで北洋漁業に従事していた、ひうらさんは、突然旧ソ連の警備船艇に拿捕され、乗組員一同、ウラジオストックに連行、抑留されました。
そこでの取り調べは惨たらしいもので、ありもしない犯罪の自白を強要され、半殺し状態で再び日の目を拝めるかと思った程でした。
次の日、再び鉄格子の中から引き出されました。
いよいよ殺されると半ば覚悟した途端、何故か旧ソ連官憲の態度が手のひらを返すように豹変し、ロシアンティーまで振る舞われて、にこやかに釈放されるではありませんか。
捜査は打ち切られ、無罪放免となった彼等は施設の外に出ました。
彼等は「ともかく港へ向かおう」とふらつく足を海に向けました。
その瞬間、何故、助かったかが判りました。
(ここからは、本文をそのまま引用します。)
沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ
陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです
旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう
皆、感泣しました
鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥
こうして彼等は無事、日本に帰ることができました。
取るに足らない漁船の、わずかな人数の乗組員の為に、大国相手の戦争も辞さず、瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖国日本に報いる為、と、その後、ひうらさんは一層仕事に励んだそうです。
野蛮だという人もいるでしょう、軍国主義の危うさをいう人もいるでしょう、なぜ話し合いで・・・という人もいるでしょう。
たかだか数人の為に大国と戦争になりそうな行動をとるなんて・・・と批判する人もいるかもしれません。
「それでも俺達は国民を護る。」と、行動してくれた昔と、何十年も放置されていた今と、国民にとって、どちらが幸せなんだろうかと、考えてしまう話でした。
***********************************
この話にアレルギー的反応(戦争怖い系)を覚える人は、自分を彼らの立場に置き換えて想像してみましょう。言葉も通じず、味方もなく、祖国から遠い場所で絶望の中にいる自分を。明日は理不尽に殺されるかもしれない、という状況で、自分の祖国が助けに来てくれたという喜びを。
確かに今現在の実情には合いません。今こんなことをしたら、国外よりもむしろ国内からも反発の声が上がるでしょう。軍事的な威圧で問題が解決できた時期と、今現在の状況を一緒にするべきではありません。今の常識で過去を裁けないように。
問題はその態度。たとえ国際問題になろうとも、自国の国民は必ず守る。という気概と態度です。それくらい毅然とした態度で、北に当たってくれたらなぁ。と思わずにいられないのです。国民は税金を納めるだけの、搾取マシーンじゃないのよ。政府よ。
さてここのサイトさんのJapanのコーナーを読むと、天皇という存在がすーっと理解できます。明治維新〜戦時中に至るお話もすっきり爽やかで読みやすい。教科書が絶対教えないことがここにありますので、是非読んでみてください。(Japan→入室したら「日本ってこんな国」→一番下の「天皇の価値(1〜3)、国民を護るということ」が最初のページ。日付がついてるのでわかりやすいかも)まだ記事が少ないですが、「気をつけろ!」も是非。
「国が国民を守るということはどういうことか」
丁度一年ほど前、イラクで日本人が武装勢力に拉致・殺害されました。
北朝鮮に拉致された人々の問題はまだまだ解決と呼べません。
一年前のイラクの日本の対応は、ベストではなくともベターだった。と思います。
しかし北朝鮮の拉致問題は?
以下、大人の無法地帯さんから引用。こちらは天皇の女性・女系天皇の問題を追っているときに辿り着いたサイトさんです。
*************************************
日本人拉致問題。
当然、さらっていった北朝鮮は悪いのは当然ですが、何十年も放置したあげく、蓋を開けたらほとんど死んでいたという結果を出してしまった日本。
政府や外務省への不信が生まれるのは当然だと思います。
そんな中、ふと、こんな話を思い出しました。
タイトルは「ひうらさんの思い出」
筆者は年配の方のようで、文体が古く読みづらいです。
なので、今回は読みやすいように手直ししてご紹介しましょう。
大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗り込んで北洋漁業に従事していた、ひうらさんは、突然旧ソ連の警備船艇に拿捕され、乗組員一同、ウラジオストックに連行、抑留されました。
そこでの取り調べは惨たらしいもので、ありもしない犯罪の自白を強要され、半殺し状態で再び日の目を拝めるかと思った程でした。
次の日、再び鉄格子の中から引き出されました。
いよいよ殺されると半ば覚悟した途端、何故か旧ソ連官憲の態度が手のひらを返すように豹変し、ロシアンティーまで振る舞われて、にこやかに釈放されるではありませんか。
捜査は打ち切られ、無罪放免となった彼等は施設の外に出ました。
彼等は「ともかく港へ向かおう」とふらつく足を海に向けました。
その瞬間、何故、助かったかが判りました。
(ここからは、本文をそのまま引用します。)
沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ
陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです
旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう
皆、感泣しました
鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥
こうして彼等は無事、日本に帰ることができました。
取るに足らない漁船の、わずかな人数の乗組員の為に、大国相手の戦争も辞さず、瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖国日本に報いる為、と、その後、ひうらさんは一層仕事に励んだそうです。
野蛮だという人もいるでしょう、軍国主義の危うさをいう人もいるでしょう、なぜ話し合いで・・・という人もいるでしょう。
たかだか数人の為に大国と戦争になりそうな行動をとるなんて・・・と批判する人もいるかもしれません。
「それでも俺達は国民を護る。」と、行動してくれた昔と、何十年も放置されていた今と、国民にとって、どちらが幸せなんだろうかと、考えてしまう話でした。
***********************************
この話にアレルギー的反応(戦争怖い系)を覚える人は、自分を彼らの立場に置き換えて想像してみましょう。言葉も通じず、味方もなく、祖国から遠い場所で絶望の中にいる自分を。明日は理不尽に殺されるかもしれない、という状況で、自分の祖国が助けに来てくれたという喜びを。
確かに今現在の実情には合いません。今こんなことをしたら、国外よりもむしろ国内からも反発の声が上がるでしょう。軍事的な威圧で問題が解決できた時期と、今現在の状況を一緒にするべきではありません。今の常識で過去を裁けないように。
問題はその態度。たとえ国際問題になろうとも、自国の国民は必ず守る。という気概と態度です。それくらい毅然とした態度で、北に当たってくれたらなぁ。と思わずにいられないのです。国民は税金を納めるだけの、搾取マシーンじゃないのよ。政府よ。
さてここのサイトさんのJapanのコーナーを読むと、天皇という存在がすーっと理解できます。明治維新〜戦時中に至るお話もすっきり爽やかで読みやすい。教科書が絶対教えないことがここにありますので、是非読んでみてください。(Japan→入室したら「日本ってこんな国」→一番下の「天皇の価値(1〜3)、国民を護るということ」が最初のページ。日付がついてるのでわかりやすいかも)まだ記事が少ないですが、「気をつけろ!」も是非。
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]