忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暗い未来

UOと略称されるウルティマオンラインというネットゲームがあります。

かなり古い時代からのゲームで、ファミコン版でRPGをやった事がある人もいるのでは。かくいう私もファミコン版ウルティマをやった一人です。

それで現在、アカウント3つ所持して(爆)時々潜って(←ログインの意)遊んでいます。

歴史のあるオンラインゲームであり、もちろんユーザー数もかなりのものです。全世界からアクセスして遊ぶことが可能です。初期の頃は英語しか使えず、日本サーバーもなかったとか、そんな時代から遊んでいる方もおいでになります。

そんな巨大なネットワークとコミュニティを持つゲームですから、個人サイトももちろんありますし、いろんな人が集う掲示板もある。掲示板にはゲームに対する疑問や質問を書き込むものから、商取引に利用されるものまで様々あります。

で、ここまで前ふり。

今日、とある掲示板に行ったところ、ちょっとした問題が持ち上がっている所でした。掲示板の使用目的に関するトラブルであり、これは管理している人たちがうまく納めて、掲示板の使用方法などを注意書きした部分に追記がされることになりました。ここまではよい。

その追記が少し舌足らずではないかという意味の、「こう書き換えたほうがよいですヨ」という指摘があり、管理者はそれを受け入れて修正した。

・・・・ですがそのやり取りの中に、問題があったのです。

修正したほうがよいと指摘した文章の中に、「片手落ち」という単語が入っていた。ということで。

片手落ち、は文章によく接している人間であれば、良く聞く単語だと思います。別にこれと言って問題のある単語ではなく、辞書にもちゃんと載っている。一応意味をかいておきますと、

*****************************************

かたておち   【片手落ち】



(名・形動)[文]ナリ

片方に対する配慮が欠けている・こと(さま)。不公平。

「―の裁き」「―にならないよう公平を心がける」



三省堂提供「大辞林 第二版」より

******************************************

というように、不公平、あるいは片方にばかり意識がいってるじゃないの、という意味で使われる言葉ですね。何ら問題がある言葉ではないと思われます。

が。

この掲示板の管理者は、この言葉を「差別用語」と言い放ったのでした。

最初聞いた時はそりゃーびっくりした。(笑)

現在ではイメージが悪いと規制する動きがある、というのも初耳ですが。

*引用*

「問題になっている言語は人それぞれの価値観の捕らえ方もある為、当サイトでは一部の人に差別感を与える恐れもあると捕らえた為、処置をいたしました。」

なんか・・・・なんあさぁ。違う気がするんだ。

確かに差別用語というのは存在するよ、でもそれって言うのは「その単語そのもので差別するもの、差別が目的で作られている単語」ではないのだろうか。片手落ち。これってそれに相当するだろか?

片腕がない人をイメージさせる、ということなのでしょうか。おいらはむしろ、片手から物を落っことしてるイメージなんだけど。(笑)でもそんなこと言ってたら、どれくらいの単語が駄目ってことになるんだろう。

いや問題はそこではなく、その単語が差別を目的として使われたかどうかが問題じゃないんだろうか?前後の文脈を見れば、そんな意味で使われていないことは明らか。

*引用*

ただ、追記された注意書きが******に思います。

この*******の部分に入っていたものと思われます。(詳しく経緯を読みたい人はこちら)この文章って誰かを差別しているかな?そんなこと言ってたら、「貴方に一目会いたかった」という文章だって引っかかりそうな気がする。あれもこれも、と言っていったらキリがないでしょう。

大事なのは、その言葉だけではなく、その言葉を使われた文章にどんな意味があるかではないでしょうか。

そういえば以前、「ジプシー」ってのは差別用語なんだと聞いて驚いた事があったっけ。(ロマ民族というのが正しいというか正式らしい←詳しいことは知りません)。流浪の民族という、何か憧れにも似たロマンを感じる呼び名だと思うんだけど・・・これも差別用語?だったら遠藤淑子の漫画、確実に引っかかって発売禁止じゃん!(爆)(エヴァンジェリン姫シリーズに「星はなんでも知っている」というハートフルな作品がある。ゲストの少女がジプシーで、この単語は何度も出てくる)

さて話題の人権擁護法案。

例えば私が文章中に「片手落ち」という単語を使ったとして、それを差別だ!と人権擁護委員に訴えられたら・・・・・と想像してみる。・・・・・怖い考えになってしまった_| ̄|○

こんな、なんでもないと思ってきた単語が差別用語だと認定されることになったら、どれほどの本が弾劾されることになるだろう?「あいつが嫌いだ」と思ったら、逐一発言をチェックしていて、これと同じ様なグレーの単語を探せばいい。あとはもう・・・・・・。そうすれば社会的に、その人を抹殺できるかもしれないのだ、合法的に。

恐ろしいことです。



今日はお休みだったので、晩御飯は中華にしました。イカの湯引き、肉団子の甘酢あんかけ、マーボー春雨、シュウマイと春巻き、ネギと卵ときのこの中華スープ。1時間半くらいかかったけど美味しく出来ましたv

拍手

PR

釈然としない

朝のミーティングでは早着、つまり通常チェックインより速く到着する客の部屋を教えられます。全員入りこみ表という今日の予定が書かれた紙を持っていますが、一応説明される。

が。

今日はCシフトだったので11時に出勤。ミーティングは8時半からなので、当然内容がわからない。出勤したら上司に電話して、自分の担当がどこなのかをまず聞きます。

今日は8階でした。

で。それ以上何もいわないので、早着はないものだとばかり思っていたら、1時半過ぎに上司から電話が着て。

「○号室と○号室、早着の部屋はどうなってるか」

「はぁ?!早着なんですか?」

聞いてないよといえば、入りこみ表に書いてあるんだから自分で確認しろとの仰せ。ええ、そりゃ書いてあるんだから読めばわかるよ。でも毎回あんたがここは早着、と伝達するんでしょうが。毎回自分でチェックしろといわれているならそうするが、そうじゃないでしょうよ。単に指示し忘れただけでしょうが。

あんたの仕事はいったいなんだ。

怒りを覚えつつ電話を切って仕事した。上司なんか嫌いだ。(笑)S元主任が上司だったらいいのに。(彼は上司が休みのときだけ上司)



そんで今日は料理上げから布団敷き。

宴会が遅い客ばかりでなかなか布団を敷きにいけない。

時間すぎてるのに部屋にいるとかね(爆)

待ってるんだから時間は守ろうよ。(笑)

帰ったら9じすぎてました。ふーやれやれ。



家具屋で売ってた一人がけのソファがほしい。アレにゆったり座って疲れを癒したい(爆)

ほしいけど一万円位するもんな・・・・・・・金ないな・・・・・(笑)



ところでDVD2、ヤマト爆神の章、ぼちぼち予約受付始まりましたね!

おいらは前回と同じ所に予約しました。評判もわりといい感じだし。

でもみんな、PC-Success、もしくはDMMってネットショップはお勧めできない(爆)予約しても商品が確保できなくてキャンセルされたりとかたびたびあるらしいです。

アマゾンも今ひとつだし、信頼できるネットショップは慎重に選ばないと辛いですなぁ。

拍手

さてさて

先日から騒いでいる人権擁護法案の最新ニュース。

毎日新聞のネット版から引用。



**********************************************************



人権擁護法案:与党懇話会、今国会成立を確認

 与党人権問題懇話会(座長・古賀誠自民党元幹事長)は23日、国会内で会合を開き、自民党内の調整が難航している人権擁護法案について、今国会で成立させることを確認した。同党内には、人権擁護委員の選任要件に国籍条項を設けるなどの修正を求める意見が出ているが、公明党側は「原案通りの成立が望ましい」と異論を唱えた。



 会合で古賀氏は「私の不行き届きと力不足で、未だに最初の関門を突破できない状況だ。公明党の皆さんには申し訳ない」と陳謝した。さらに「党内手続きは非常に難しい。法案の中身も含め、検討させていただきたい」と述べ、公明党側も今後の調整を古賀氏に一任することを了承した。【森本英彦】



毎日新聞 2005年3月23日 22時11分



***********************************************************



なんつーか・・・

いい加減諦めろ

まぁバックについてる方々の顔色伺ったら諦めるわけないんだろうけど。

今日発売の週刊文春、「古賀誠センセイ 「人権擁護法」旗振りの笑止千万」という記事が載ったそうです。一ページほどしかありませんが、わかりやすくすっきりと白紙撤回すべきとまとめてあるので、コンビニとかで見かけたら読んでみるのもよいでしょう。

相変わらず予断を許しませんね。



閑話休題。

ようやく全部見終えましたDVDvやっぱり面白かったーv

偏って見ていたのがありありとわかります。(笑)アリババが出ている話はとてもよく覚えているんだけど、さっぱり覚えてないシーンがいっぱいある(爆)こんな話しあったんだ。状態ですね。特に復活天使のあたり(爆)見たことは覚えてるんだけど。

そんでアリババが魔穴に消える話・・・砂漠でおおはしゃぎするあたりから、リモコン握ってしまう自分がいる(爆)ああちゃんねる変えたい。変えたくない。(笑)おろおろ。

アニメ感想とか、おいらも書いてみようかしら、せっかくだし。

……はっちゃけたものになりそうですがw



今日もわりとお仕事は楽な方向で。

客の数が少ないからだけど、人数が間に合ってるとこういう風に楽になる。逆に言うと、普段さっぱり間に合ってないのがばればれ。春の人事異動で、ベテランってほどじゃないけどちゃんと仕事が回せる人が何人か引っこ抜かれ、ペーペーの新人が3人入るらしい。人数的な帳尻はあってても仕事にならないと思うよ?何でそんな単純な想像力がないんだ経営陣。入ったばっかりの人が、いきなりワンフロア10室担当させられたって、時間内に仕上がる確率は限りなく低い、つーか絶対出来ない。最低でも3ヶ月はみっちりベテランさんに揉んでもらってからでないと。

何でこんな簡単な、現場のことが想像も出来ないのだろう。



パタリロのコミックスを読んでた。

Fly me to the moonで泣いた。忠誠の樹でも泣いた。

最初のほうのエピソードですが、機会があったら古本屋ででも立ち読み推奨。



拍手落ちてまー。

拍手

絵柄の好み。

魔界七変化が出てきた一本釣速く来い、の話。

照光子とかシャーマン様が赤ん坊になる話。

この話の作画をしている人が一番好きかなぁ。

青山さんのも好きなんですが、濃いから・・・・・(笑)

あ、でもロコマリ奇跡のアリババは濃いけどカッコいいから好き・・(笑)

DVDマラソン続行中。(笑)



今日は早番でした。

5時40分に目覚ましをかけたんだけどナチュラルに無視して6時に起床。

危ないw

ちゃんと間に合ったからいいんだけどさー。(笑)

朝からさくさくお仕事。昨夜のお客は少なめなので今日は仕事が楽ちんです。

サボり気味風味ですが気持ちはさくさく(爆)

そんでもって今日は上司がいないの。いないとほんっとうに仕事が速く終わるんですヨ(爆)

なぜ?それは永遠の謎。

2時半には昼ご飯を食べにいけるさくさくぶり(爆)

のんびりご飯を食べて、3時半に帰りました。途中で手紙を出して、セブンイレブンで南瓜のアイスを買うwワタシこのかぼちゃのアイス大好きなんです。いつまでもなくならないでくれ(爆)



帰ってきてから居眠りしつついろいろ作業。

ビックリマン全曲集が届きました!まだ聞いてないけどw(爆)

夜はカタカタSSを書く。

今連載中のトラブル・フェスタ。

ファントムがとことん変なひとで酷いひとです・・・(笑)

おかしいこんなはずでは。(笑)

まあ連載すると最初の予定からどんどん軌道がずれていくのはいつものことですけどね。(笑)

拍手

ゴールドになった。

今日もお休みでした。

連休を過ごすと、途端に仕事をしたくなくなります。

いかんいかん。

やるきーだせーやるきーだせーやるきー・・・・・・・ああっ?!(ばたり)

(わかる人にしかわからないネタだ・・)



ともかくお休みだったので、明け方までチャット&更新して昼まで爆睡。

起きたら身支度整えて昼飯食べて、一路運転免許センターへごー。

今日は運転免許の更新なのです。



更新のお知らせと、お金と免許証を持って受付に。以前は書類を自分で全部書いたものですが、今はそんなこともない。コピーとって終わりの模様。

住所などに変更がないかを口頭で聞かれ、意識を失うような持病があるかどうかなどの項目だけ自分でチェック。

終わったら適性検査で目の検査。ちょっと寝不足気味で目がかすんでて(爆)少しやばかったけど無事クリア。(笑)

さらに写真撮影。これも以前は自分で用意したものですが、今は撮影してくれるので用意しなくてよし。さくさく手続きこれで終了。

それから二階へ移動して、安全運転講習。私は5年間無事故無違反の優良運転手なので、30分の講義でOK。でも一般運転手の1時間講習組と一緒に受講。

30分たった時点で、SDカード(安全運転期間に応じてもらえる協会発行のカード。いろいろ特典があるが金を取られる)の売込みが入って、その間に新しい免許が出来てきます。名前を呼ばれたら、古いのと交換で新しいのをもらって終了。全部で一時間かからないで終わりましたw



帰り道、取り合えずリサイクルセンターでTWO−MIXのCDを一枚100円で二枚買う(爆)なんだろうこの安さ・・・・・・(笑)

マックでチーズ月見照り焼きバーガーを買って帰りました。照り焼き大好き。なんでだか知らんが。(笑)面倒になったのと資金不足で歯医者は給料日後まで延ばすことに大決定。(笑)

家に帰ってきて、速攻で今度は郵便局へ。(笑)ギリギリ3時50分くらいに駆け込んで小為替を買う(爆)間に合いました。

その後家でだらだらしてると弟が帰宅。ふとご飯食べに行こうということになって、回転寿司に。でもお目当てのアンコウの肝の軍艦はもう終了してた・・・・・しくしく。来年までマテというの。あうん。

100円ショップにてクッキーミックスを購入。星型のクッキーを焼くのですヨv

ピーターさーんw

最近頭がピーターモードなのは気のせいではないかもしれないけどどうなんだろう。(笑)



拍手

>Hセさん

もう、半年くらい前は躊躇っていたんですが開き直ってドレスです(爆)

結婚前にドレス着ちゃうと婚期遅れるそうですが!(笑)

いつかヤマトが隣に並ぶ日が真面目に来るかしら・・?(笑)

実際、まだ3丁目の公園の砂場です。(笑)

拍手

届いた!

届いた!届きましたよ!



祝・BM DVD !!



いやーもう、明け方までチャットと更新で起きてて寝腐ってたんですが!

親父が荷物届いたぞと起こしに来まして!(それいい娘がどうよ)

寝ぼけていたのでそのままベッドの中から受け取って、同じ布団で寝ました(おい

お昼にようやく起きて、ご飯を食べてから開封。はああああああああっ!

ビックリマンだーvvうわーーーーーいvvv

でも早速デッキに入れることができない私はヘタレ(爆)しばらく眺めて楽しんでました。しかしこういう保存形式のDVDってどうなのー・・・(笑)

傷つかないうちに何とか対策を練らねば。

3時ごろになってようやく一枚目。引き剥がす時にみしみし言ってスリル(爆)

割れたら泣くよ!泣くってば!

かように恋はスリルショックサスペンス♪と歌わずにいられないDVD・・・(笑)アニメ感想とかそのうち書いてみたいですね。

今絶好調で見てるし!(笑)



そんな一日でした。

夜にゴミを出しに行くと、「間違って捨てちゃったのよね〜」とゴミをあさっているおばさんが。

わが町のゴミ出し場は、ゴミの袋が15〜20個入るでっかい鉄の網の箱が3つあって、そこにゴミを入れるようになっているのですが、そのうち二つを交互に漁っているもよう。

「どっちに入れたかわからないんですか?」

「両方に一個ずつ入れちゃって〜」

なんでそんなことが。(笑)

重い鉄製の扉をわざわざ開け閉めして両方に一個ずつ?(笑)

そこからして既に謎でしてよ!

車のライトで照らしてごそごそ。なかなか見つからない感じ。つーかそんなにたくさんあるわけでもないし、自分の捨てたゴミくらい見分けつかない?半透明で中身見えてるんだし。

「あとで入れとくから、そこに置いてって〜」

というので、おいらのゴミは置いてきましたが・・・・・

ただのゴミ漁りだったらどうしよう(怖)



机の上の棚の、スーパーマリオフィギュア。順調に増えているのは気のせいで(撲殺

拍手

明日は休みで

なんか九州で地震があったそうで。

思わず友達に電話したりメールしたり。

・・・・・・忙しい時にごめんなさい。でも無事で何よりです。

余震続くかもしれないから、気をつけてねー。

被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。





今日から3日ほど、オープンチャットを開催してます。

時間はいつものとおり、9時ごろからみんながいなくなるまで。

適当に3時ぐらいまで起きてます。

話題は何でも、と言いながらBM中心?

どうぞお気軽にお越しくださいv





仕事のほうは、今日は上司が休みだったのですこぶる順調。

いないほうが仕事がはかどる上司ってどうよ(笑)駄目駄目だな。(笑)

それでも担当やったりヘルプに行ったり、うろうろしながら心楽しく仕事しました。忙しかったけどねw

茶器と冷水準備が終わっても30分ほど時間が余ったので、浴衣用の帯をたたんで帰ってきました。



明日からに連休、二連きゅー!

と思ったら、明日は世間様は祭日じゃないですか。

免許センター休みですヨ、免許更新にいけないよ。

歯医者休みですヨ、歯の治療にもいけないよ。

・・・・・・・・・・・寝るしかねえなw



つーか。届くんでしょうかDVD(爆)

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe