みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫は何故に高いところが好きか
昨夜思い立って拍手御礼SSSを更新しました。下にも書いてますが、今回は楽園のきのこの番外……というか間に挟まったり物語が終わった後に来る話ですね。
アリババが縮んで次の日の3人。
きのこの話が終わった後、聖遊源に帰る男ジャック。
酒屋買占め宴会の後、寝室に戻ったロココとマリア。
物語ラストで青いきのこを送られた次動ネブラ。
なくても楽園のきのこという物語に影響はありませんが、読めばもうちょっと楽しいかも。(笑)
猫は何故に高いところが好きか。
それは永遠の謎。
昨日はクロゼットが空いていたのを幸いと、隣の本棚の上からジャンプ。天袋?部分へ潜り込んでごそごそ。別に壊れて困るものとか危険なものはないはずなのでいいんですが。
結局、いまは使っていないスキャナの上でふんぞり返って下界を眺めていました(爆)ううん。(笑)
スキャナといえば、Win Meまでは使っていたのですが、XPになったら動かないでやんの。ドライバのバージョンアップが必要かな?と発売元のHP見にいったら、XPには対応しておりませんって……なんじゃそらー!!(笑)
いま殆どのパソコンがXPに移行していく中で、対応しないってことは開発中止ってこと?(笑)あああああ(笑)まだまだ使えるのに。
仕方なくスキャナを買わないと〜としくしくしてたら、弟が複合機(コピー+プリンタ+スキャナ)を買えという。だっておいら、プリンタ買ったばっかりなんですが。
そしたら、プリンターは弟がほぼ買った値段で引き取るという。じゃあ譲る(爆)
そして複合機のエプソンCC-570Lがやってきました。なんかウィンドウにスキャナエラーって表示されるんですが、どこで直せばよかったんだっけ(爆)説明書はどこだ。
お仕事はCシフトで11時出勤。担当は6階2タイプワンフロア。今日は帰ったらお楽しみが控えていると思ったら、気合の入り方が違いますよ。(笑)
がっしがし仕事進めて、3時前に終了。一階を掃除して、それから食事。その後は料理上げのはずが、人手が足らないので冷水準備のほうをさせられました。氷を集めていたら、突如予約の課長に「そんなに持っていったら宴会場の分がなくなるだろう!」と怒られる。え、だってこの機械、30分くらいで出来るって聞きましたが。
「出来るわけねえだろう!!」
そんな怒られても困ります、こっちだって仕事です。もうひとつの機械壊れてるんですから。
「もう冬なんだから、ポットに3個4個入ってればいいだろ!」
馬鹿ですか?冷水ポットの大きさ考えてますか?3つ入れただけじゃあっという間に融けて、生ぬるいただの水です。冷水にはどうしたってなりません。冷水にするためには、ぽっとの1/3〜半分は氷が入ってないと駄目なんです。
でもそうしろというのでしょうがありません。ちまちまちまちま氷を入れました。後でクレームきたって知りませんからね。
ちなみにこの予約課長。ついこの前までは私たち業務の課長でした。現場を知らない机上の空論で様々な口出しをいただき、シフトとか滅茶苦茶になりました。つか、今なってます(爆)ルーム係の若いおねーちゃんにばかりいい顔したって駄目なんだよ。このスケベ。(笑)
そんな文句を言いつつも冷水終了。会議場を宴会場にひっくり返す所謂「どんでん」を経て、布団敷いて帰りました。
で、一緒に敷いてた相方に、明日の朝使うから、所定の場所にワゴンを持っていこうといったら「急ぎますから」と帰りやがったので、二人分ワゴンを運んで、携帯を事務所に返して、着替えて、その相方よりも早く駐車場へたどり着いて帰ってやりました(爆)へへんだ。(子供かお前は(爆))
仕事中にお客さんがおいてった、めちゃめちゃでっかいポテチをもらっちゃいました、わーいv
拍手
>M希さん
男ジャック+聖岩固、喜んでもらえて嬉しいですv
私この二人の関係が大好きでしてvアニメの二人を見ててもーそれはもー(爆)
きっとこのあと、頭撫でんな!で喧嘩になるんだろうけど、それでもきっとお互い大好きなんだろーなと思うと顔がにやけるのです(爆)
アリババが縮んで次の日の3人。
きのこの話が終わった後、聖遊源に帰る男ジャック。
酒屋買占め宴会の後、寝室に戻ったロココとマリア。
物語ラストで青いきのこを送られた次動ネブラ。
なくても楽園のきのこという物語に影響はありませんが、読めばもうちょっと楽しいかも。(笑)
猫は何故に高いところが好きか。
それは永遠の謎。
昨日はクロゼットが空いていたのを幸いと、隣の本棚の上からジャンプ。天袋?部分へ潜り込んでごそごそ。別に壊れて困るものとか危険なものはないはずなのでいいんですが。
結局、いまは使っていないスキャナの上でふんぞり返って下界を眺めていました(爆)ううん。(笑)
スキャナといえば、Win Meまでは使っていたのですが、XPになったら動かないでやんの。ドライバのバージョンアップが必要かな?と発売元のHP見にいったら、XPには対応しておりませんって……なんじゃそらー!!(笑)
いま殆どのパソコンがXPに移行していく中で、対応しないってことは開発中止ってこと?(笑)あああああ(笑)まだまだ使えるのに。
仕方なくスキャナを買わないと〜としくしくしてたら、弟が複合機(コピー+プリンタ+スキャナ)を買えという。だっておいら、プリンタ買ったばっかりなんですが。
そしたら、プリンターは弟がほぼ買った値段で引き取るという。じゃあ譲る(爆)
そして複合機のエプソンCC-570Lがやってきました。なんかウィンドウにスキャナエラーって表示されるんですが、どこで直せばよかったんだっけ(爆)説明書はどこだ。
お仕事はCシフトで11時出勤。担当は6階2タイプワンフロア。今日は帰ったらお楽しみが控えていると思ったら、気合の入り方が違いますよ。(笑)
がっしがし仕事進めて、3時前に終了。一階を掃除して、それから食事。その後は料理上げのはずが、人手が足らないので冷水準備のほうをさせられました。氷を集めていたら、突如予約の課長に「そんなに持っていったら宴会場の分がなくなるだろう!」と怒られる。え、だってこの機械、30分くらいで出来るって聞きましたが。
「出来るわけねえだろう!!」
そんな怒られても困ります、こっちだって仕事です。もうひとつの機械壊れてるんですから。
「もう冬なんだから、ポットに3個4個入ってればいいだろ!」
馬鹿ですか?冷水ポットの大きさ考えてますか?3つ入れただけじゃあっという間に融けて、生ぬるいただの水です。冷水にはどうしたってなりません。冷水にするためには、ぽっとの1/3〜半分は氷が入ってないと駄目なんです。
でもそうしろというのでしょうがありません。ちまちまちまちま氷を入れました。後でクレームきたって知りませんからね。
ちなみにこの予約課長。ついこの前までは私たち業務の課長でした。現場を知らない机上の空論で様々な口出しをいただき、シフトとか滅茶苦茶になりました。つか、今なってます(爆)ルーム係の若いおねーちゃんにばかりいい顔したって駄目なんだよ。このスケベ。(笑)
そんな文句を言いつつも冷水終了。会議場を宴会場にひっくり返す所謂「どんでん」を経て、布団敷いて帰りました。
で、一緒に敷いてた相方に、明日の朝使うから、所定の場所にワゴンを持っていこうといったら「急ぎますから」と帰りやがったので、二人分ワゴンを運んで、携帯を事務所に返して、着替えて、その相方よりも早く駐車場へたどり着いて帰ってやりました(爆)へへんだ。(子供かお前は(爆))
仕事中にお客さんがおいてった、めちゃめちゃでっかいポテチをもらっちゃいました、わーいv
拍手
>M希さん
男ジャック+聖岩固、喜んでもらえて嬉しいですv
私この二人の関係が大好きでしてvアニメの二人を見ててもーそれはもー(爆)
きっとこのあと、頭撫でんな!で喧嘩になるんだろうけど、それでもきっとお互い大好きなんだろーなと思うと顔がにやけるのです(爆)
PR
サイトの思い出
今日は、早番大浴場でしたが、年下の先輩(爆)が交代して欲しいというので、Bシフトと交換。かーちゃんが休みなのでちょっとゆっくり寝て、8時半出勤ですヨ。
朝は多少雪がぱらついていたので、今日はワイパーをあげていく。あんまり積もらないといいなあと思いつつ。
しかし今日は、降ったりやんだりの変な天気でした。吹雪になったかと思った30分後には晴れてたり。なんだそら。(笑)
今日は上司が休みなので、サブ上司のS元主任が指揮。よって今日は仕事が早く終わって楽なのは決定しております。仕事を進めるやり方の違いというのが、こうまで具体的に時間や手間、忙しさに影響するものなのかと毎回驚嘆。毎日S元主任が指揮ならいいのに。のに。のに。
彼が指揮だとミーティングもさっさと終わるので、仕事に入るのが早い=前倒しが早く終わる=担当に移動するのも早い。さくさく仕事進めていると、仕事の早い人から順番にヘルプをいれて終わらせて、手の空いた人をどんどん遅いほうへとヘルプに入れていく形式なので、どんどん終わっていくわけです。(笑)おいらのところにも二人ヘルプがきてくれた。おかげで、茶器下げまで終わった時点で12時いっててやべえ!って思ったんですが、終わってみれば2時半にもならないくらい。余裕でした。
シースルー(エレベーター周り)拭き上げして終了。ご飯を食べて、午後は冷水準備で終わり。S元主任は3時で帰ってしまう人なので、そのまま帰りました。
雪はたいして積もってなかったです。外部メンテナンスの人たちが根性で、つるはし握って凍ってる圧雪状態の雪を片付けてくれているので、駐車場の雪はだいぶ何処かへ行きました。そのかわり道路わきとかすげえことになってる(笑)
会社から自宅まで、どこも滑らないで帰れたのに、自宅の上り口で滑るってどうなのよ。(笑)
ところで50000ヒットいたしました。一時半閉鎖状態までいってたサイトとしては(爆)夢のようでございます。ありがとうございます。メールとかでメッセージくださった方ありがとうございましたvほんとに嬉しいです。
思えば、ここのサイトは最初は爆れつハンターonlyサイトとして立ち上がったスペースでした。当事ジオシティーズは4メガくらいしか容量がなくて、テキストサイトにもかかわらずあっという間に容量を食いつぶし(爆)仕方なく爆れつサイトは現インフォシークのほうへ移転。移転したらいきなりジオの容量倍とかになってやんの。(笑)
で、しばらくはそのまま放置していたのですが、爆れつのチャットのほうでお友達になった、娘さんこと(当事、チャットに来た人に役割分担というかなんと言うかを割り振ったことがあり、その当事の名残でいまだに私は父、別の友達はオクサンなどと呼ばれている)神風さんに布教されて悠久幻想曲をやり始め、じゃあ空いたスペースをそのサイトにしようと決めて、改めて悠久幻想曲サイトとして復帰。(笑)しかしその後、精神的にちょっと来た(爆)時期があり半閉鎖。その間に別のスペースにまじっく快斗&名探偵コナンサイトが立ち上がったり、さらに別なところにあったBL系オリジナルサイトが閉鎖したり(爆)(プロパイダ変更ついでに閉めちゃったのだ)。半閉鎖していたサイトも、さらに娘さんから布教されたゲットバッカーズをコンテンツに入れて再開。閉めたオリジナルサイトとあちこちにあった裏サイトを統合。なんてやってるうちに……
な ん か ビ ッ ク リ マ ン に 転 ん だ
つーわけで、当事はそこまで書くとは思ってなかったので、悠久とGBとオリジナル置く予定になってたスペースだからここに統合しちゃえ、と、雑多な二次創作を置く予定にしていたアバウト部屋に間借りする形でビックリマンの創作開始。赤ずきんチャチャとか鋼とかいろいろあったところにビックリマン混ざってたんですよね、当事。(笑)
で、ガシガシ更新するうちに、量が多くなったので別部屋になって独立。いまやムーンズアクアのコンテンツのメインです(爆)殆どそこしか更新してない気が。(笑)
更新スペースはだいぶゆっくりになりましたが、これからも頑張っていきたいなぁと思ってます。
ところで5万ヒット記念のSSとかは今回はなしの方向でキリバン受け付けてたんですが、今のところまだ報告ございませんです。
25日までご報告がなかった場合、50002ヒット報告してくださった方に権利譲渡したいと思います。(その場合はこちらでまた告知します)
で、記念SSとかないかわりに、BM系雑談チャットをしたいと思いますv
参加資格はビックリマン大好きであることだけ。話題はBMにからめてあれば多少脱線してもOKOK。(笑)
日時ですが、予定では2回開催します。
一回目は22日午後10時〜人がいなくなるまで。
二回目は26日午後9時前後〜人がいなくなるまで。
場所はこちらになります。
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=954940
一応外からログは覗けない仕様になっています。機能最小限に絞ったので重くはないと思いますが(^^;
よろしければぜひご参加ください。当日はトップに入り口を出しますねー。
拍手
>G夢さん
お久しぶりですー!!
ご無沙汰してましてごめんなさい。
お祝いのお言葉ありがとうございましたv
大阪はいまのところ、サークル参加を予定でいます。休み取れるといいんですが。(笑)
ご連絡お待ちしてますねーv
朝は多少雪がぱらついていたので、今日はワイパーをあげていく。あんまり積もらないといいなあと思いつつ。
しかし今日は、降ったりやんだりの変な天気でした。吹雪になったかと思った30分後には晴れてたり。なんだそら。(笑)
今日は上司が休みなので、サブ上司のS元主任が指揮。よって今日は仕事が早く終わって楽なのは決定しております。仕事を進めるやり方の違いというのが、こうまで具体的に時間や手間、忙しさに影響するものなのかと毎回驚嘆。毎日S元主任が指揮ならいいのに。のに。のに。
彼が指揮だとミーティングもさっさと終わるので、仕事に入るのが早い=前倒しが早く終わる=担当に移動するのも早い。さくさく仕事進めていると、仕事の早い人から順番にヘルプをいれて終わらせて、手の空いた人をどんどん遅いほうへとヘルプに入れていく形式なので、どんどん終わっていくわけです。(笑)おいらのところにも二人ヘルプがきてくれた。おかげで、茶器下げまで終わった時点で12時いっててやべえ!って思ったんですが、終わってみれば2時半にもならないくらい。余裕でした。
シースルー(エレベーター周り)拭き上げして終了。ご飯を食べて、午後は冷水準備で終わり。S元主任は3時で帰ってしまう人なので、そのまま帰りました。
雪はたいして積もってなかったです。外部メンテナンスの人たちが根性で、つるはし握って凍ってる圧雪状態の雪を片付けてくれているので、駐車場の雪はだいぶ何処かへ行きました。そのかわり道路わきとかすげえことになってる(笑)
会社から自宅まで、どこも滑らないで帰れたのに、自宅の上り口で滑るってどうなのよ。(笑)
ところで50000ヒットいたしました。一時半閉鎖状態までいってたサイトとしては(爆)夢のようでございます。ありがとうございます。メールとかでメッセージくださった方ありがとうございましたvほんとに嬉しいです。
思えば、ここのサイトは最初は爆れつハンターonlyサイトとして立ち上がったスペースでした。当事ジオシティーズは4メガくらいしか容量がなくて、テキストサイトにもかかわらずあっという間に容量を食いつぶし(爆)仕方なく爆れつサイトは現インフォシークのほうへ移転。移転したらいきなりジオの容量倍とかになってやんの。(笑)
で、しばらくはそのまま放置していたのですが、爆れつのチャットのほうでお友達になった、娘さんこと(当事、チャットに来た人に役割分担というかなんと言うかを割り振ったことがあり、その当事の名残でいまだに私は父、別の友達はオクサンなどと呼ばれている)神風さんに布教されて悠久幻想曲をやり始め、じゃあ空いたスペースをそのサイトにしようと決めて、改めて悠久幻想曲サイトとして復帰。(笑)しかしその後、精神的にちょっと来た(爆)時期があり半閉鎖。その間に別のスペースにまじっく快斗&名探偵コナンサイトが立ち上がったり、さらに別なところにあったBL系オリジナルサイトが閉鎖したり(爆)(プロパイダ変更ついでに閉めちゃったのだ)。半閉鎖していたサイトも、さらに娘さんから布教されたゲットバッカーズをコンテンツに入れて再開。閉めたオリジナルサイトとあちこちにあった裏サイトを統合。なんてやってるうちに……
な ん か ビ ッ ク リ マ ン に 転 ん だ
つーわけで、当事はそこまで書くとは思ってなかったので、悠久とGBとオリジナル置く予定になってたスペースだからここに統合しちゃえ、と、雑多な二次創作を置く予定にしていたアバウト部屋に間借りする形でビックリマンの創作開始。赤ずきんチャチャとか鋼とかいろいろあったところにビックリマン混ざってたんですよね、当事。(笑)
で、ガシガシ更新するうちに、量が多くなったので別部屋になって独立。いまやムーンズアクアのコンテンツのメインです(爆)殆どそこしか更新してない気が。(笑)
更新スペースはだいぶゆっくりになりましたが、これからも頑張っていきたいなぁと思ってます。
ところで5万ヒット記念のSSとかは今回はなしの方向でキリバン受け付けてたんですが、今のところまだ報告ございませんです。
25日までご報告がなかった場合、50002ヒット報告してくださった方に権利譲渡したいと思います。(その場合はこちらでまた告知します)
で、記念SSとかないかわりに、BM系雑談チャットをしたいと思いますv
参加資格はビックリマン大好きであることだけ。話題はBMにからめてあれば多少脱線してもOKOK。(笑)
日時ですが、予定では2回開催します。
一回目は22日午後10時〜人がいなくなるまで。
二回目は26日午後9時前後〜人がいなくなるまで。
場所はこちらになります。
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=954940
一応外からログは覗けない仕様になっています。機能最小限に絞ったので重くはないと思いますが(^^;
よろしければぜひご参加ください。当日はトップに入り口を出しますねー。
拍手
>G夢さん
お久しぶりですー!!
ご無沙汰してましてごめんなさい。
お祝いのお言葉ありがとうございましたv
大阪はいまのところ、サークル参加を予定でいます。休み取れるといいんですが。(笑)
ご連絡お待ちしてますねーv
休みくれよ
うわー眠いーとパソコンデスクで居眠りしてて、これじゃいかんとベッドに入ると目が覚める。眠いのに寝付けない。(笑)
そんなわけでまたも寝つき最悪。
おかげで寝起きも最悪。
そんな状態で出勤。今日は中抜き遅番です。朝は天気がよかったので、車のワイパー上げずに出社したら後ほど雪がばっさばっさ降り出してちょっと後悔する。(笑)やはり冬の間は駄目だなぁ。
クローズのフロアを担当させられたので、少し気が楽。お客は今日は入らないフロア。掃除したあと、カーテンを閉めます。電気ポットは水を抜いて、茶器セットと共に玄関のところへ。
しかし障子の張替えにきているメンテナンスの人が邪魔(爆)お願いですから茶器下げ終わってからにしてくださいよう。
終わるころにはエアコン掃除のボイラーさんが来る。あああ。掃除の終わった部屋でやらないでくださいよう(爆)
いや、無理なのはわかってますが、なんとなく釈然としない(爆)
食事が終わった後、上司に2月に大阪行くので休みくださいといったら、「何で行くの?」といわれますた。くだらない用事なら行くなといわんばかりです(爆)
「何でといわれても。集まりがあるので」
「そういうときは公休願いを出してくれ」
今までそんなもん、書いたことないんですが。何で素直に休みをくれたくないんだろう。
でもまぁ、なんとなく休めそうな気がしてきた。できたら18日夜の夜行で出発したいなあ。19日泊まって、20日に帰るの。
神様お願いしますですヨ。
夜は大浴場。頑張ったけど朝からダルダルだったので、客がきれると同時にちょっと休憩。それから男子のほうの剃刀が足りなくなったので備品にもらいに行く。今日は備品の人はもう帰ってて、食器庫主任が兼任で留守番です。
行ってみたら、プラスチック製の食前酒グラスのひびを穴埋めしているところでした。埋めておかないと、ひびの中がかびるんだそう。買ってもらえないからな、と愚痴をこぼす。買ってもらえないのはこちらも一緒。
何でも、普通のグラスの絶対必要量ってのがあるんですが、毎年年末にその量に足らない分を発注してそろえているそうなんですが、今年(昨年)は常務(社長の娘。25くらい)が「現場から苦情が出てないからいらないでしょう」と言って、買ってくれなかったそうな。
現場が足らないと言わないのは、不足分を夜に洗浄して回しているから。要するに実は足りていないのです。それを説明するも、「回っているならいいでしょう」……そのぶん、その余計な仕事をする人は帰る時間が遅くなり、まして自分の仕事がおろそかになり、百害あって一理なしなのだが。そんなこともわからないのか。
一瞬、会社の未来に暗雲を見た気がしました(爆)
そんな愚痴をこぼしあってうっかり30分ほどつぶれる(笑)らっきー(おい
帰り道は雪がばさばさ。
しかしぼーっと運転してるとうっかり晴れの日と同じ運転していて肝が冷える。
冬道は気をつけなくちゃ。
魂の叫び
>0時29分の方
ありがとうございますv
正月早々裏でいいのか、とか(爆)思ったんですが、自分が好きなので更新しちゃいましたv楽しんでいただければ幸いです。またなんか書きますねーv
>0時30分の方
上の人と同じ人かもしれませんが……50002でしたかっ!残念!
というか、今の時点でまだ報告がありませんので、50000の人・50001の人共に報告がなかった場合、キリリクは50002の人に譲渡することになります。どうなるかもうちょっとお待ちくださいね。
そんなわけでまたも寝つき最悪。
おかげで寝起きも最悪。
そんな状態で出勤。今日は中抜き遅番です。朝は天気がよかったので、車のワイパー上げずに出社したら後ほど雪がばっさばっさ降り出してちょっと後悔する。(笑)やはり冬の間は駄目だなぁ。
クローズのフロアを担当させられたので、少し気が楽。お客は今日は入らないフロア。掃除したあと、カーテンを閉めます。電気ポットは水を抜いて、茶器セットと共に玄関のところへ。
しかし障子の張替えにきているメンテナンスの人が邪魔(爆)お願いですから茶器下げ終わってからにしてくださいよう。
終わるころにはエアコン掃除のボイラーさんが来る。あああ。掃除の終わった部屋でやらないでくださいよう(爆)
いや、無理なのはわかってますが、なんとなく釈然としない(爆)
食事が終わった後、上司に2月に大阪行くので休みくださいといったら、「何で行くの?」といわれますた。くだらない用事なら行くなといわんばかりです(爆)
「何でといわれても。集まりがあるので」
「そういうときは公休願いを出してくれ」
今までそんなもん、書いたことないんですが。何で素直に休みをくれたくないんだろう。
でもまぁ、なんとなく休めそうな気がしてきた。できたら18日夜の夜行で出発したいなあ。19日泊まって、20日に帰るの。
神様お願いしますですヨ。
夜は大浴場。頑張ったけど朝からダルダルだったので、客がきれると同時にちょっと休憩。それから男子のほうの剃刀が足りなくなったので備品にもらいに行く。今日は備品の人はもう帰ってて、食器庫主任が兼任で留守番です。
行ってみたら、プラスチック製の食前酒グラスのひびを穴埋めしているところでした。埋めておかないと、ひびの中がかびるんだそう。買ってもらえないからな、と愚痴をこぼす。買ってもらえないのはこちらも一緒。
何でも、普通のグラスの絶対必要量ってのがあるんですが、毎年年末にその量に足らない分を発注してそろえているそうなんですが、今年(昨年)は常務(社長の娘。25くらい)が「現場から苦情が出てないからいらないでしょう」と言って、買ってくれなかったそうな。
現場が足らないと言わないのは、不足分を夜に洗浄して回しているから。要するに実は足りていないのです。それを説明するも、「回っているならいいでしょう」……そのぶん、その余計な仕事をする人は帰る時間が遅くなり、まして自分の仕事がおろそかになり、百害あって一理なしなのだが。そんなこともわからないのか。
一瞬、会社の未来に暗雲を見た気がしました(爆)
そんな愚痴をこぼしあってうっかり30分ほどつぶれる(笑)らっきー(おい
帰り道は雪がばさばさ。
しかしぼーっと運転してるとうっかり晴れの日と同じ運転していて肝が冷える。
冬道は気をつけなくちゃ。
魂の叫び
>0時29分の方
ありがとうございますv
正月早々裏でいいのか、とか(爆)思ったんですが、自分が好きなので更新しちゃいましたv楽しんでいただければ幸いです。またなんか書きますねーv
>0時30分の方
上の人と同じ人かもしれませんが……50002でしたかっ!残念!
というか、今の時点でまだ報告がありませんので、50000の人・50001の人共に報告がなかった場合、キリリクは50002の人に譲渡することになります。どうなるかもうちょっとお待ちくださいね。
パソの思い出
今日は普通に日勤。
8時半出勤。客室の掃除のみで出勤しているのがたったの3人なのが泣けてくる。大浴場とミックスなのが一人、手配とミックスなのが二人。完全に手配に引っ張られたのが一人。この人らが普通に客室掃除で出勤してればどれほど楽なことか。
何のことはない、手配に3人人を増やせば諸々の問題は一気に解決するのです。業務内の仕事の平等化なんて建前です。偉い人にはそれがわからんのですヨ。
まぁお仕事はつつがなく終了いたしました。……あまりにもあれなネタなので、ここに書けないトラブルもあったわけですが(爆)ええいくそう(爆)明日は何もありませんように。
仕事のあとはうちに帰って夕食にカレーを食べて、だらだらネットするに留まったので書くことがない(爆)
あ、素敵な贈り物が届いてました!!
うわーーvvvとビックリデス。
MDデッキ引っ張り出さなきゃ。うふふふふv嬉しいですよー。
この嬉しさを噛み締めて、お礼は明日改めてメールしますねー。
書くネタをつらつら考えてて、そういえばこの前キーボードの掃除をしていて思い出したことがある。
一番最初に買ったパソコンのこと。
おいらのパソコンはソニーのバイオ君ですが、3代目です。1代目はIBMのアプティバ君でした。
某大手通信販売で買いました。その当事、おいらを取り巻いている環境では、電気屋に行って品定めして安くて納得のいくものを買う。という行為が出来なかったので。(なにしろCDコンポを買ったとき、たかが2万もしない代物なのに、裏からこそこそ持って帰った記憶が。(笑))
で、その当事のパソコンって、「いい物を安く」ってよりは、いっぱいいろいろソフトをつけてある程度の高値で。って感じだったんですヨ。そのパソコンも、20種類くらいのソフトと、ラックスマーク(レックスマーク?)のプリンターがついて、25万位したと思います。もちろんにこにこ現金払いのわけがない。24回払いだったかな。(笑)金利手数料無料だったから。
それで買ったアプティバ君は、Win95でした。メモリ32だったかなぁ、CPUも200前後くらいじゃないかしら。ってくらいの。でもそれでもその当事ではわりといいほうだったはずですね。
買ったのはいいですが、しばらくはネットに繋げない日々が続きました。当時住んでた家の電話は、私や私の家族ではどうこうできないものでしたので。手続き以前です。(笑)
後に、従兄がネットに繋ぐから貸してくれということになり、ようやくネットにつなぐことが出来たくらいですから。(当事の従兄のパソコンはWin3.1)しばらくは、ミニゲームが出来るだけのただの箱だったわけです。
彼がバリバリに使われるようになったのは、引っ越してから。ようやくネットにつなぐことが自由になり、二階の私の部屋であれこれできるように家を建てる時に配線もいじってもらったりとか。ようやく繋いだ時にはテレホーダイの時代でしたね。
それで2年くらいバリバリ使いましたが、スペックに不満が出てきて(^^;買い換えようかなぁと思っていたところ、友人が安く譲ってくれというので譲ることに。
取りに来てくれるというので、掃除することにしました。バリバリには使いましたが、大事にしてたので殆ど傷も汚れもなし。でもキーボードは例によって、一個ずつキーを引っこ抜いて掃除しました。
掃除しながらね。なんだかぼろぼろに泣けてきた。びぃびぃ泣きながら掃除してた。
大事にしてもらえよー、ってそればっかり呟いてた気がします。
今から思えば、スペックだってたいしたことないし、95だし、ソフトは使えないものばっかりだったし、デザインだってシンプルイズベストだし、今のパソコンから考えるとほんと初期時代のパソコンだった。ヴォイス入力が出来るといいながら殆ど認識してくれなかった。結局普通に打ち込むしかなかった。カスタマイズという選択肢が、その当事のおいらはスキル不足だったからなくて、メモリの増設すらしてあげられなかったけど。
それでも。それでもさぁ。おいら、お前が大好きだったよ。ほんとにね。二代目、三代目とスペックはよくなってかっこよくなったけど、やっぱりあの最初の無骨な奴が忘れられないわけで。
今でも大事にされているといいなあ。元気でいると、いいなぁ。
8時半出勤。客室の掃除のみで出勤しているのがたったの3人なのが泣けてくる。大浴場とミックスなのが一人、手配とミックスなのが二人。完全に手配に引っ張られたのが一人。この人らが普通に客室掃除で出勤してればどれほど楽なことか。
何のことはない、手配に3人人を増やせば諸々の問題は一気に解決するのです。業務内の仕事の平等化なんて建前です。偉い人にはそれがわからんのですヨ。
まぁお仕事はつつがなく終了いたしました。……あまりにもあれなネタなので、ここに書けないトラブルもあったわけですが(爆)ええいくそう(爆)明日は何もありませんように。
仕事のあとはうちに帰って夕食にカレーを食べて、だらだらネットするに留まったので書くことがない(爆)
あ、素敵な贈り物が届いてました!!
うわーーvvvとビックリデス。
MDデッキ引っ張り出さなきゃ。うふふふふv嬉しいですよー。
この嬉しさを噛み締めて、お礼は明日改めてメールしますねー。
書くネタをつらつら考えてて、そういえばこの前キーボードの掃除をしていて思い出したことがある。
一番最初に買ったパソコンのこと。
おいらのパソコンはソニーのバイオ君ですが、3代目です。1代目はIBMのアプティバ君でした。
某大手通信販売で買いました。その当事、おいらを取り巻いている環境では、電気屋に行って品定めして安くて納得のいくものを買う。という行為が出来なかったので。(なにしろCDコンポを買ったとき、たかが2万もしない代物なのに、裏からこそこそ持って帰った記憶が。(笑))
で、その当事のパソコンって、「いい物を安く」ってよりは、いっぱいいろいろソフトをつけてある程度の高値で。って感じだったんですヨ。そのパソコンも、20種類くらいのソフトと、ラックスマーク(レックスマーク?)のプリンターがついて、25万位したと思います。もちろんにこにこ現金払いのわけがない。24回払いだったかな。(笑)金利手数料無料だったから。
それで買ったアプティバ君は、Win95でした。メモリ32だったかなぁ、CPUも200前後くらいじゃないかしら。ってくらいの。でもそれでもその当事ではわりといいほうだったはずですね。
買ったのはいいですが、しばらくはネットに繋げない日々が続きました。当時住んでた家の電話は、私や私の家族ではどうこうできないものでしたので。手続き以前です。(笑)
後に、従兄がネットに繋ぐから貸してくれということになり、ようやくネットにつなぐことが出来たくらいですから。(当事の従兄のパソコンはWin3.1)しばらくは、ミニゲームが出来るだけのただの箱だったわけです。
彼がバリバリに使われるようになったのは、引っ越してから。ようやくネットにつなぐことが自由になり、二階の私の部屋であれこれできるように家を建てる時に配線もいじってもらったりとか。ようやく繋いだ時にはテレホーダイの時代でしたね。
それで2年くらいバリバリ使いましたが、スペックに不満が出てきて(^^;買い換えようかなぁと思っていたところ、友人が安く譲ってくれというので譲ることに。
取りに来てくれるというので、掃除することにしました。バリバリには使いましたが、大事にしてたので殆ど傷も汚れもなし。でもキーボードは例によって、一個ずつキーを引っこ抜いて掃除しました。
掃除しながらね。なんだかぼろぼろに泣けてきた。びぃびぃ泣きながら掃除してた。
大事にしてもらえよー、ってそればっかり呟いてた気がします。
今から思えば、スペックだってたいしたことないし、95だし、ソフトは使えないものばっかりだったし、デザインだってシンプルイズベストだし、今のパソコンから考えるとほんと初期時代のパソコンだった。ヴォイス入力が出来るといいながら殆ど認識してくれなかった。結局普通に打ち込むしかなかった。カスタマイズという選択肢が、その当事のおいらはスキル不足だったからなくて、メモリの増設すらしてあげられなかったけど。
それでも。それでもさぁ。おいら、お前が大好きだったよ。ほんとにね。二代目、三代目とスペックはよくなってかっこよくなったけど、やっぱりあの最初の無骨な奴が忘れられないわけで。
今でも大事にされているといいなあ。元気でいると、いいなぁ。
不整脈
病院行ってきました。
なんか昨晩、ちゃんと布団に入ったのに寝付かれず、寝たのか寝ないのかわからないままに6時40分起床。寝起き最悪。(笑)
そのまましたくして、かーちゃんを会社に送りながら病院へ。朝8時前についたというのにもう手前の駐車場はいっぱいです。
受付を8時半まで待たされる。(循環器は新患扱いのため)ようやく受付をして、整形外科に顔を出して紹介状を送ってもらう。循環器内科で受診する前に、心電図とレントゲンとってこいといわれて検査へ。心電図をとってくれたお姉さんはこの前血圧脈波検査をしてくれたお姉さんで、覚えてくれてました(爆)
両方の結果を持って戻る。途中で中身を見てみるも、見方がわからないのでさっぱりさっぱり。
で、診察。
「やっぱり不整脈でてるんですよね」
「はぁ……」
「心室性期外収縮って言うんですけどね」
医者、紙に書いて渡してくれる。はあ。そーですか。
心室性期外収縮。年取ると普通にでてくるものでもあるらしい。でも若い人にはあまりでないらしい。おいらの年齢だとボーダー?(笑)悪い場合は薬がでる。
で、どの程度の割合で不整脈が発生してるかを測定しないと判断できないので、(10万回に100回くらいなら放置で構わないらしい)24時間心電図を取ることになりました。今月31日と2月1日、また休みとらなくちゃ。(笑)入院じゃないけど。
ああめんどくさい。オンリーまでに片がつくといいな。
意外に早く終わったので、一旦家に戻ってから今度は歯医者に。この前半分かけた前歯を治療。
「盛大に欠けましたねぇ」
「(治療されつつ)あぃ……」
「固いもの食べたんですか〜?」
「(……するめを少々)」
おのれするめ。(笑)大好きなんだから手加減しろ(爆)
昼に終わったので、休みで家にいた弟を引っ張り出して飯を食いにいく。ついでに寄った電気屋で電動マッサージチェアを試乗するけどさっぱり効いた気が…(笑)
本屋によって、よつばと!3巻とダブルフェイスの5巻をGet。弟がヘルシングの最新刊をGet。た、たいちょおおおおおおおおおおおおお〜〜〜っっ(号泣)あんた漢だよ!うええええええええん(TT
そんでいつものところでイタリアン食べてきました。でも久しぶりに行ったらなんか、厨房に気合が入ってなかった。(笑)がっかり。時間帯の問題か。
帰り道すがら、100円ショップで湯飲みと湯飲みの蓋、茶たく、急須の網、小さい茶筒と、お茶のセットを買ってくる。これで冬はお茶三昧するぞうv
拍手落ちっぱなし。
うーんうーんうーん。
なんか昨晩、ちゃんと布団に入ったのに寝付かれず、寝たのか寝ないのかわからないままに6時40分起床。寝起き最悪。(笑)
そのまましたくして、かーちゃんを会社に送りながら病院へ。朝8時前についたというのにもう手前の駐車場はいっぱいです。
受付を8時半まで待たされる。(循環器は新患扱いのため)ようやく受付をして、整形外科に顔を出して紹介状を送ってもらう。循環器内科で受診する前に、心電図とレントゲンとってこいといわれて検査へ。心電図をとってくれたお姉さんはこの前血圧脈波検査をしてくれたお姉さんで、覚えてくれてました(爆)
両方の結果を持って戻る。途中で中身を見てみるも、見方がわからないのでさっぱりさっぱり。
で、診察。
「やっぱり不整脈でてるんですよね」
「はぁ……」
「心室性期外収縮って言うんですけどね」
医者、紙に書いて渡してくれる。はあ。そーですか。
心室性期外収縮。年取ると普通にでてくるものでもあるらしい。でも若い人にはあまりでないらしい。おいらの年齢だとボーダー?(笑)悪い場合は薬がでる。
で、どの程度の割合で不整脈が発生してるかを測定しないと判断できないので、(10万回に100回くらいなら放置で構わないらしい)24時間心電図を取ることになりました。今月31日と2月1日、また休みとらなくちゃ。(笑)入院じゃないけど。
ああめんどくさい。オンリーまでに片がつくといいな。
意外に早く終わったので、一旦家に戻ってから今度は歯医者に。この前半分かけた前歯を治療。
「盛大に欠けましたねぇ」
「(治療されつつ)あぃ……」
「固いもの食べたんですか〜?」
「(……するめを少々)」
おのれするめ。(笑)大好きなんだから手加減しろ(爆)
昼に終わったので、休みで家にいた弟を引っ張り出して飯を食いにいく。ついでに寄った電気屋で電動マッサージチェアを試乗するけどさっぱり効いた気が…(笑)
本屋によって、よつばと!3巻とダブルフェイスの5巻をGet。弟がヘルシングの最新刊をGet。た、たいちょおおおおおおおおおおおおお〜〜〜っっ(号泣)あんた漢だよ!うええええええええん(TT
そんでいつものところでイタリアン食べてきました。でも久しぶりに行ったらなんか、厨房に気合が入ってなかった。(笑)がっかり。時間帯の問題か。
帰り道すがら、100円ショップで湯飲みと湯飲みの蓋、茶たく、急須の網、小さい茶筒と、お茶のセットを買ってくる。これで冬はお茶三昧するぞうv
拍手落ちっぱなし。
うーんうーんうーん。
BJ
お休みでしたv
朝までチャットとかしつつ起きてて、それから寝ました。(笑)ああぐーたらな朝。
一日中、本とご飯食べる以外寝てました。歯医者も行こうと思ったけど、雪ががっつり積もってて運転面倒そうなので寝ちゃいました。だって隣の病院の看護婦さんが、自分ところの駐車場に車を入れられず、うちの庭に置いてったくらいだもん(爆)明日行こう。明日も休みだし。夕方くらいに。(とか言ってるとまた行く暇がなくなるに相違ない)
夜にようよう置きだして、パソコン立ち上げつつブラックジャック見てました。ああ。今日はシャチの話なんだ。
OP適当な頭で聞きつつ、アリババの歌だな!とか断言する私。駄目駄目。(笑)
原作は前に読んだことあるんですよね。あれは終わり方がちょっと切なかったんで、うーん?と思いつつ見てましたが、原作にはなかった地元の漁師との交流とか、だいぶ変わってましたね。原作ではシャチは悪者のままだったと思うのだけど。
でも原作のクールな終わり方もキライじゃないけど、今回のエンドのほうが私は好きだと思う。もともとハッピーエンド主義者だからそうなんだと思うけど。(笑)
シャチのトリトンはアニメ中で原作での実は悪者だった……から、実は悪者だと思ってたらいい奴だった……に変わってた。原作では最後にBJから見捨てられた(トリトンから見れば)形で死んでいったトリトンが、アニメではしっかり助かってた。手塚先生のファンがどちらを是とするかはわかりませんが、私はこっちのラストの方がいいな。
だってBJにとっては、トリトンを助けられなかった(助けなかった)のは結構な痛い記憶じゃない?たとえ他の人間には悪者だったとしても、彼にとっては友人だったわけだから。犯罪者の友人を警察に引き渡すのとはまた違う。警察に委ねるのは(たとえその結果友人が死刑になったとしても)その友人の罪を裁くのは警察であり国家であり法律である。その結果招かれる生死を決定するのはやはり警察であり国家であり法律だ。だが原作の場合、トリトンが動物であるからではあるが、彼の生死を握るのはBJだ。彼を助けることがBJには出来たわけだし、彼の罪を許すかどうかの選択もまた彼の手に在る。だが漁場荒しだけならともかく、原作ではトリトンは子供3人を襲ったことになっている。(そのため漁師たちに狩られるし、BJも彼を治すわけにはいかなくなる)……そりゃ辛いでしょうよ。
で、アニメのほうはそれがすべてひっくり返されている。トリトンは海に落ちた漁師を他のシャチから助けるし、故にBJは彼を助けた。トリトンは助かって大海原へ去る(最後に姿を見せさえする)
原作でも実は、アニメの通りだったのかもしれない。子供を襲ったシャチは別のシャチだったかもしれないし、トリトンは誤解で狩られたのかもしれない、その辺はきっちり語られない。漫画という決められたページの中で語られなかっただけかもしれないけど。Bjが彼を治療せずに放置し、死なせたことは間違いない。
アニメでは、BJの友は死ななかった。それだけでいいじゃないか。BJの心にたくさんある棘のひとつが存在しないことになったのだ。ちょっと嬉しいじゃないか。
だからおいらは、今日のアニメのシナリオはとても好きです。
ところでEDのピノコが非常に可愛い…可愛過ぎ…vvvvvvv
お年玉年賀葉書チェックサイト
http://www.est.co.jp/oatari/200501/index.html
使ってみたら結構調べやすかった。左の入力欄の小さいところに持ってる葉書の、下二桁を入れるだけで当たりかはずれかチェックしてくれる。楽チンですヨ。
「青い正義感」
ttp://s03.2log.net/home/minusplus/archives/blog190.html
青い正義の青年に一票。
弱いものから何かを奪おうと画策する馬鹿も、それを擁護する馬鹿親も滅んでしまえ。
「御中」
ttp://s03.2log.net/home/minusplus/archives/blog160.html
笑った(爆)たいへんよいのはんこをあげよう。(笑)
明日は循環器科受診です。
風邪ひいてたからですね、と明るく言われますように。
朝までチャットとかしつつ起きてて、それから寝ました。(笑)ああぐーたらな朝。
一日中、本とご飯食べる以外寝てました。歯医者も行こうと思ったけど、雪ががっつり積もってて運転面倒そうなので寝ちゃいました。だって隣の病院の看護婦さんが、自分ところの駐車場に車を入れられず、うちの庭に置いてったくらいだもん(爆)明日行こう。明日も休みだし。夕方くらいに。(とか言ってるとまた行く暇がなくなるに相違ない)
夜にようよう置きだして、パソコン立ち上げつつブラックジャック見てました。ああ。今日はシャチの話なんだ。
OP適当な頭で聞きつつ、アリババの歌だな!とか断言する私。駄目駄目。(笑)
原作は前に読んだことあるんですよね。あれは終わり方がちょっと切なかったんで、うーん?と思いつつ見てましたが、原作にはなかった地元の漁師との交流とか、だいぶ変わってましたね。原作ではシャチは悪者のままだったと思うのだけど。
でも原作のクールな終わり方もキライじゃないけど、今回のエンドのほうが私は好きだと思う。もともとハッピーエンド主義者だからそうなんだと思うけど。(笑)
シャチのトリトンはアニメ中で原作での実は悪者だった……から、実は悪者だと思ってたらいい奴だった……に変わってた。原作では最後にBJから見捨てられた(トリトンから見れば)形で死んでいったトリトンが、アニメではしっかり助かってた。手塚先生のファンがどちらを是とするかはわかりませんが、私はこっちのラストの方がいいな。
だってBJにとっては、トリトンを助けられなかった(助けなかった)のは結構な痛い記憶じゃない?たとえ他の人間には悪者だったとしても、彼にとっては友人だったわけだから。犯罪者の友人を警察に引き渡すのとはまた違う。警察に委ねるのは(たとえその結果友人が死刑になったとしても)その友人の罪を裁くのは警察であり国家であり法律である。その結果招かれる生死を決定するのはやはり警察であり国家であり法律だ。だが原作の場合、トリトンが動物であるからではあるが、彼の生死を握るのはBJだ。彼を助けることがBJには出来たわけだし、彼の罪を許すかどうかの選択もまた彼の手に在る。だが漁場荒しだけならともかく、原作ではトリトンは子供3人を襲ったことになっている。(そのため漁師たちに狩られるし、BJも彼を治すわけにはいかなくなる)……そりゃ辛いでしょうよ。
で、アニメのほうはそれがすべてひっくり返されている。トリトンは海に落ちた漁師を他のシャチから助けるし、故にBJは彼を助けた。トリトンは助かって大海原へ去る(最後に姿を見せさえする)
原作でも実は、アニメの通りだったのかもしれない。子供を襲ったシャチは別のシャチだったかもしれないし、トリトンは誤解で狩られたのかもしれない、その辺はきっちり語られない。漫画という決められたページの中で語られなかっただけかもしれないけど。Bjが彼を治療せずに放置し、死なせたことは間違いない。
アニメでは、BJの友は死ななかった。それだけでいいじゃないか。BJの心にたくさんある棘のひとつが存在しないことになったのだ。ちょっと嬉しいじゃないか。
だからおいらは、今日のアニメのシナリオはとても好きです。
ところでEDのピノコが非常に可愛い…可愛過ぎ…vvvvvvv
お年玉年賀葉書チェックサイト
http://www.est.co.jp/oatari/200501/index.html
使ってみたら結構調べやすかった。左の入力欄の小さいところに持ってる葉書の、下二桁を入れるだけで当たりかはずれかチェックしてくれる。楽チンですヨ。
「青い正義感」
ttp://s03.2log.net/home/minusplus/archives/blog190.html
青い正義の青年に一票。
弱いものから何かを奪おうと画策する馬鹿も、それを擁護する馬鹿親も滅んでしまえ。
「御中」
ttp://s03.2log.net/home/minusplus/archives/blog160.html
笑った(爆)たいへんよいのはんこをあげよう。(笑)
明日は循環器科受診です。
風邪ひいてたからですね、と明るく言われますように。
雪はふる
めっちゃ雪降ってた。(笑)
それはもうそれはもう大雪でした。(笑)
まぁ、北国の人にとってみたら、そんなに降っているわけではないんでしょうけどね。青森とかの雪は尋常じゃなかった記憶があるし。だって電話ボックスが、ナチュラルに半分雪で埋まってたし(爆)歩道はナチュラルに30センチ地上を歩いていた。もちろんその、地面の上30センチ分は雪です。あの光景をはじめて見たときは驚いたなー。そんで面白かった。でも青森とか、道路の除雪がすごく綺麗で、走りやすいんですよ。車で。あれはすごく羨ましかった。宮城とかこっちのほうは、融け易いのもあってぐずぐずになっちゃうからね。
これは昨日から駐車場に駐車してた、会社の営業用の車です。埋まってるヨすげえvv
こっちはおいらの車です。修正するまでもなくナンバープレートが見えない(笑)もちろん足首よりも上まで雪があるので靴は埋まります。(笑)
雪かきスコップ持っていけばよかったよー。一応雪国の端くれですから、車に雪を落すブラシみたいなのは常備してるんですが、それで足場を固めることは出来ません。
どうするか?
一回踏む。抜く。足跡がついてますよね。その、5センチ脇(最初の靴跡に重なるように)を踏む。足跡が広がる。さらに脇を踏む。そうして出来たスペースを第一の足場にして、その先の足場を同じ要領で作ります。そうして車の周りを適当に踏み固めて、それから車に乗っかった雪を落します。フロントガラス、サイドガラス、リアガラス、ライト部分…雪を落す前にエンジンをかけてアイドリングも忘れずに。雪国使用の車ですから、リアガラスとサイドミラーに電熱線も入っているのでスイッチを入れておきます。
それにしてもスズキのKeiは、どーしてクラッチ踏まないとエンジン始動しないのだろう。うっかり踏切内で停車してしまって、脱出する時どーするんだ?(笑)(おいらが自動車学校で習った、踏切内からの脱出の手順。まずエンジン停止の状態からギアをローに入れる、クラッチを踏まないでキーをまわす→急に接続するため、車体が数十センチ前に「<font color="red">飛ぶ</font>」これで脱出できる)
家に帰ってきてからぼーっとネット眺めて、途中で買ってきたセブンイレブンのおでん食べてました。ああ。白滝がうまい。
6勤と思っていたら、明日休みになりました。連休だよばんざいv
魂の叫び
>14時の匿名さん
一応、私のサイトでは2000は扱っておりませんので、基本的に旧ビックリマン、新ビックリマン、スーパービックリマンのキャラでやっております(含むパンゲ編)。が、一応2000のキャラでも登録して構いません。但し、誰かと結婚して子供が生まれるとしても、2000のキャラは出てこない仕様です。(管理人が知りませんので、登録されていないのです)それでも構わないのでしたら、2000キャラで登録はありです。
また、どこら辺まで原作に登場しないオリジナル風味のキャラ(例えば動使や夢使など)を混ぜていいかという話ですが、これは枠を作るのが非常に難しいと思いますので、基本は「私のサイトの中にいるキャラ」としておきますね。(あくまで原作にいないキャラのみ。旧〜SBMにおいて原作で登場したキャラは、うちのサイトにいなくてもOKです)
あんまり有名でないキャラだと、管理人が知らない場合があります(爆)不安な時は、魂の叫びなどで「○BMにでてきた××で登録しました!」とか送ってくださると安心ですヨ。特に2000は私知りませんので…(汗
よろしくお願いします。
あとひとつ追記。
キャラは、5日も放置すると病気になります。
さらに放置すると死亡してしまいます。
自キャラがマスクをしていたら急いで励ましてあげてくださいね。
それはもうそれはもう大雪でした。(笑)
まぁ、北国の人にとってみたら、そんなに降っているわけではないんでしょうけどね。青森とかの雪は尋常じゃなかった記憶があるし。だって電話ボックスが、ナチュラルに半分雪で埋まってたし(爆)歩道はナチュラルに30センチ地上を歩いていた。もちろんその、地面の上30センチ分は雪です。あの光景をはじめて見たときは驚いたなー。そんで面白かった。でも青森とか、道路の除雪がすごく綺麗で、走りやすいんですよ。車で。あれはすごく羨ましかった。宮城とかこっちのほうは、融け易いのもあってぐずぐずになっちゃうからね。

これは昨日から駐車場に駐車してた、会社の営業用の車です。埋まってるヨすげえvv

こっちはおいらの車です。修正するまでもなくナンバープレートが見えない(笑)もちろん足首よりも上まで雪があるので靴は埋まります。(笑)
雪かきスコップ持っていけばよかったよー。一応雪国の端くれですから、車に雪を落すブラシみたいなのは常備してるんですが、それで足場を固めることは出来ません。
どうするか?
一回踏む。抜く。足跡がついてますよね。その、5センチ脇(最初の靴跡に重なるように)を踏む。足跡が広がる。さらに脇を踏む。そうして出来たスペースを第一の足場にして、その先の足場を同じ要領で作ります。そうして車の周りを適当に踏み固めて、それから車に乗っかった雪を落します。フロントガラス、サイドガラス、リアガラス、ライト部分…雪を落す前にエンジンをかけてアイドリングも忘れずに。雪国使用の車ですから、リアガラスとサイドミラーに電熱線も入っているのでスイッチを入れておきます。
それにしてもスズキのKeiは、どーしてクラッチ踏まないとエンジン始動しないのだろう。うっかり踏切内で停車してしまって、脱出する時どーするんだ?(笑)(おいらが自動車学校で習った、踏切内からの脱出の手順。まずエンジン停止の状態からギアをローに入れる、クラッチを踏まないでキーをまわす→急に接続するため、車体が数十センチ前に「<font color="red">飛ぶ</font>」これで脱出できる)
家に帰ってきてからぼーっとネット眺めて、途中で買ってきたセブンイレブンのおでん食べてました。ああ。白滝がうまい。
6勤と思っていたら、明日休みになりました。連休だよばんざいv
魂の叫び
>14時の匿名さん
一応、私のサイトでは2000は扱っておりませんので、基本的に旧ビックリマン、新ビックリマン、スーパービックリマンのキャラでやっております(含むパンゲ編)。が、一応2000のキャラでも登録して構いません。但し、誰かと結婚して子供が生まれるとしても、2000のキャラは出てこない仕様です。(管理人が知りませんので、登録されていないのです)それでも構わないのでしたら、2000キャラで登録はありです。
また、どこら辺まで原作に登場しないオリジナル風味のキャラ(例えば動使や夢使など)を混ぜていいかという話ですが、これは枠を作るのが非常に難しいと思いますので、基本は「私のサイトの中にいるキャラ」としておきますね。(あくまで原作にいないキャラのみ。旧〜SBMにおいて原作で登場したキャラは、うちのサイトにいなくてもOKです)
あんまり有名でないキャラだと、管理人が知らない場合があります(爆)不安な時は、魂の叫びなどで「○BMにでてきた××で登録しました!」とか送ってくださると安心ですヨ。特に2000は私知りませんので…(汗
よろしくお願いします。
あとひとつ追記。
キャラは、5日も放置すると病気になります。
さらに放置すると死亡してしまいます。
自キャラがマスクをしていたら急いで励ましてあげてくださいね。
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]