忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[2389]  [2388]  [2387]  [2386]  [2385]  [2384]  [2383]  [2382]  [2381]  [2380]  [2379

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台文学館・「伊達政宗の手紙」講演会


微妙にお疲れなので・・今日は終了します・・・・・がくり。
更新ありませんー


知らない土地に車で行くのは疲れるのぅ。(笑)
と言うわけで行ってきました、仙台文学館。
仙台文学館は今回が初めて。
行ったことないので地図をちぇーっく・・・・・・
そうか台ノ原自然公園の近くなのか。
反対側の科学館は行ったことあるんだけども。

土地勘があるようでないのでナビに頼ろう。(笑)
ってことで早速携帯にナビアプリの「いつもNAVI」をDL
おためし1ヶ月無料。
GPSで現在地補足しながらナビしてくれる、
いわゆる普通のナビですな。
残念ながら罵ったりツンデレだったり笑ったりはしません(爆)
これを、車で携帯ワンセグを見れるように取り付けた台に設置し、
シガーライターから取れる電源を設置すると
完璧に車載ナビ(画面小さい)www
音声案内してくれるので、画面の小ささは気になりません。
てか、運転中は注視しちゃいけないことになってるしな。
月一回使うかどうか、っていうならこれで十分。
使いたいときに月額料金払えばいいわけで。(300円くらい)
うん、いいんじゃないかなー。お勧め。

そんなこんなで辿り着いた仙台文学館。
午前中に辿り着いたので(講演会は午後から)
特別展示の伊達政宗と文学のパネル展を見学。
鎧兜や陣羽織などもありましたが、
伊達家のお正月膳を再現した食品サンプル(爆)があって
おいら大喜びww
それから政宗が登場するたくさんの本が集められていて
さらに大喜びwww
フィクションから史実本、研究本、漫画まで
いろいろあって至福ww(展示されている本の大部分が
実際に手に取って読めたのです。前から見てみたかった
「伊達政宗の研究」があっておいら大喜び(爆))
ただ、BASARAの武将巡礼はまだしも、
ぼんたんとかBASARAの漫画やら
武将総登場の現代リーマンパロディ漫画とかもう
 な ん で も あ り
カオスや!(笑)
時間一杯いろいろ読みふけりましたよ。ww
お昼は二階の杜の小径という軽食が食べられる所で
「戦国武将の食事」(だったかな)と言う特別メニューをいただきました。

5f13322b.jpeg

メニューは鮭の焼いたのに筋子を乗っけたのとか、たらのお吸い物、
梅干ご飯、青菜の胡桃あえ、葱の酢味噌あえ、
みょうがの漬物とかそんな感じの。
豪華ーな感じはしません、渋いwイメージ的に若者向けじゃないww
でもこの、たらのお吸い物が絶妙のお味ww
しゃけと筋子もうまあああああああああああ
大変おいしゅうございました。支払いの時に
美味しかったです!と申告するくらいにはおいしゅうございました。
でも戦国テーマにしてデザートが林檎はねえと思います。(笑)
でもうさぎさんだったから許す。

さて肝心の講演ですが。
内容は政宗の書いた6通の手紙等を紹介しつつ、
その解説と人柄などの紹介、
時代背景の説明やらと盛りだくさんでしたが、
大崎八幡神宮発行の「伊達政宗と手紙」の内容に沿っているので
これを持っている人にはおなじみのお話でしたね。
でも語りが柔らかくてわかりやすくて面白かった。
あと、本文と追伸の書き方とかも始めて知りました。
「三行分ぐらい開けたところから本文スタート、
本文の他に追伸があるときは最初に戻って余白に追伸、
足りない時は本文の行間に書いていく、
本文より頭ひとつ上に出てるのが
本文の間に書かれた追伸部分」って!!(笑)
めっちゃ衝撃と言うかスゲエと言うか!(笑)
そんな不思議な書き方してるなんて・・・・(笑)
確かに現代の感覚で読もうとすると読めないわww
他にも鷹狩の掟のお話とか面白かったすなぁw

また講演があるなら聞きに行きたいなあってくらいに面白かったです。
楽しかったーw
ちゅーか、ICレコーダ欲しいなぁ・・・(笑)
あと展示されてた本が欲しすぎました。欲しいー(爆)

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe