みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天最終戦その1
そらもう行って来たんですよフルキャストー!台風の影響でざぁざぁ雨が降ってましたが(午前中の雨の確率90%、午後は80%)、天気の確変を信じて(爆)電車で先行。
入り口正面に設置されたオーロラビジョン。地元の大型家電量販店の協力でステージが組まれてました。球場についたのは10時半ごろでしたが、既に人がいっぱい。みんな中止か否かの発表を待たずに集まった模様。試合後のセレモニーのアリーナ席(爆)用の整理券1000枚は既になくなってる盛況ぶり。
選手が考えたというスペシャルドリンクを売るコーナーがあったので、岩隈選手と山崎選手のドリンクを飲んでみる。・・・ビミョー?(笑)岩隈選手のはまぁまぁ美味しいバナナドリンクでした。
同じく家電量販店のイベントで、ボールに選手へのメッセージとMVPの選手を書くってのがあったので、山崎と福盛に書いて入れてきました。楽しかったよ!と来年も頼むよ!って(爆)引き換えにイーグルスのステッカーをもらう。
そんでショップにより、カラスコのグッズの新発売されたものを購入。・・・・23日に発売たーあくどいな!(笑)
もしかしたら中止かも、と係員も不安そう。そんな中、オーロラビジョンは勝ったときの試合の模様を流していたりする(爆)
途中で「カラスコがこちらへ向かっています!」というアナウンス。雨の振る中、マスカラの女性と一緒に現れたカラスコ、濡れたステージにこけつつも(^^; ステージ上で踊ってくれました。あっという間に黒山の人だかりでしたが、最前列をキープして見学。もう中止になってもカラスコ見れたからいいやという(爆)そんな気分に。すげえよカラスコ。(笑)ステージを威嚇しつつ帰っていきました(爆)
まだそれでも雨はやまず。再度、中止かどうかを係員に尋ねた所、「開催の方向です!」との力強い言葉をいただいたので、待機してる従兄に連絡。
従兄たちが到着するのを待つ間、さんま1000匹無料配布してたので(爆)煙に涙しつつ並んでさんまをもらう。炭火で焼いたさんまはすげーーうまかったです!
とりあえず時間通りに試合開始。人工芝のグラウンドはそれほど水はけが悪いわけではなさそうで。試合は一進一退のいいゲーム。とられては取り返し、逆転しては逆転され、追いついて・・・ホームランも4本も出る気前のよさ(爆)ピッチャーコロコロ代わったけど。
我らがカラスコも非常に元気。いつものバイクのほかに、少し大きいバイクでも登場。
対抗したのかクラッチはオープンカーで登場。今日はマスコットが積極的に動いて嬉しいぞw
試合のほうは、結局同点で迎えた8回で、福盛が打たれて(TT 残念ながら負けちゃいました・・・。ああん。せっかく途中までは勝ってたのに・・・・。
試合後、田尾監督が挨拶し、全員でグラウンドを一周。田尾コールが鳴り止みませんでした。
続く!(笑)
入り口正面に設置されたオーロラビジョン。地元の大型家電量販店の協力でステージが組まれてました。球場についたのは10時半ごろでしたが、既に人がいっぱい。みんな中止か否かの発表を待たずに集まった模様。試合後のセレモニーのアリーナ席(爆)用の整理券1000枚は既になくなってる盛況ぶり。
選手が考えたというスペシャルドリンクを売るコーナーがあったので、岩隈選手と山崎選手のドリンクを飲んでみる。・・・ビミョー?(笑)岩隈選手のはまぁまぁ美味しいバナナドリンクでした。
同じく家電量販店のイベントで、ボールに選手へのメッセージとMVPの選手を書くってのがあったので、山崎と福盛に書いて入れてきました。楽しかったよ!と来年も頼むよ!って(爆)引き換えにイーグルスのステッカーをもらう。
そんでショップにより、カラスコのグッズの新発売されたものを購入。・・・・23日に発売たーあくどいな!(笑)
もしかしたら中止かも、と係員も不安そう。そんな中、オーロラビジョンは勝ったときの試合の模様を流していたりする(爆)
途中で「カラスコがこちらへ向かっています!」というアナウンス。雨の振る中、マスカラの女性と一緒に現れたカラスコ、濡れたステージにこけつつも(^^; ステージ上で踊ってくれました。あっという間に黒山の人だかりでしたが、最前列をキープして見学。もう中止になってもカラスコ見れたからいいやという(爆)そんな気分に。すげえよカラスコ。(笑)ステージを威嚇しつつ帰っていきました(爆)
まだそれでも雨はやまず。再度、中止かどうかを係員に尋ねた所、「開催の方向です!」との力強い言葉をいただいたので、待機してる従兄に連絡。
従兄たちが到着するのを待つ間、さんま1000匹無料配布してたので(爆)煙に涙しつつ並んでさんまをもらう。炭火で焼いたさんまはすげーーうまかったです!
とりあえず時間通りに試合開始。人工芝のグラウンドはそれほど水はけが悪いわけではなさそうで。試合は一進一退のいいゲーム。とられては取り返し、逆転しては逆転され、追いついて・・・ホームランも4本も出る気前のよさ(爆)ピッチャーコロコロ代わったけど。
我らがカラスコも非常に元気。いつものバイクのほかに、少し大きいバイクでも登場。
対抗したのかクラッチはオープンカーで登場。今日はマスコットが積極的に動いて嬉しいぞw
試合のほうは、結局同点で迎えた8回で、福盛が打たれて(TT 残念ながら負けちゃいました・・・。ああん。せっかく途中までは勝ってたのに・・・・。
試合後、田尾監督が挨拶し、全員でグラウンドを一周。田尾コールが鳴り止みませんでした。
続く!(笑)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]