みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶっ倒れてみた。
風邪に気をつけましょう、とか書いてた舌の根も乾かないうちに胃炎でぶっ倒れてた皐月です(爆)皆さんその後いかがお過ごしでしょうか。
朝六時くらいから吐き気が止まらずトイレと往復始め、無理して会社まで行ったけどやはり無理だと帰宅して、そのまま速攻で病院。待合室に詰まっていた(爆)人間の臭いにもやはりいろいろ駄目で、看護士を捕まえて吐き気が止まらないと訴えて即処置室。いつもの吐きまくり→胃壁が荒れて出血のコンボで点滴と相成り、3時間ほどでポカリを買いつつ帰宅。
後はもうひたすら寝てましたよ夜まで。吐き気はおかげでおさまりましたが。歯が治療中で痛くて噛めなくて、胃に負担をかけてた気がするのですが、一応過労から来る胃炎と言う事で・・・・・・(笑)なんか数ヶ月に一度はこれで倒れてますね俺。(笑)
夜に起きてから、薬を飲むのに何か食べないといけないかな、と白石うーめんを食べる。白石うーめんというのは、
「江戸時代前半、胃病をわずらう父親のために、年月をかけ苦心して作られた麺。 油を使わない胃に優しい手延べ製法の麺。それが元来の白石温麺です。 歴史と伝統を誇る白石温麺は、今や麺の産地 '宮城県白石市' の代表産物です。 」
というわけでいに優しい。元から10センチくらいしかない短い麺なので、食べやすいし煮えるのも早い。これを食べました。で、薬を飲んで今これ書いているのです。
つけ麺で食べるほうが好きなのですが、今日は温かい汁で食べました。
そんなわけで、メール返信とかいろいろ明日にすることにしますー。もうちょっとお待ちくださいね。
斜めだったんだけど新ビックリマンの「英雄がいっぱい」をちょこっと見ました。時間の止まった森の中で仲良く平和に(?)遊んで暮らす神帝さん&ロココ様・・・・いいねえある意味理想だよね!(違)とか、ボケた頭でぼんやり考えてみたりする。
若神子が子供で、虹神帝が大人だとすると、一番遊びたい時期に遊べなかった、子供ではいられなかった神帝サンたちがいつでも切ないのです。
そのあたりを何とかしてみたいと思ったのが、「楽園のキノコ」でもあったのですね。あの話はアリババやヤマトらの魔洗礼(魔魂注入)の傷痕からの救済というのがメインではありますが、それを引きずる仲間の心情の救済もあり、それと同時に「置いてきてしまった子供の救済」というのもテーマでした。うまくいったかどうか、今でもよくわからないんですが(爆)
今現在の平和も好き。現状の幸せもいいけど、子供の頃の彼らも幸せであればな。と。おもったのでした。実際には無理な話ではあるのですが。
さて、明日は仕事です。がんばらう。
朝六時くらいから吐き気が止まらずトイレと往復始め、無理して会社まで行ったけどやはり無理だと帰宅して、そのまま速攻で病院。待合室に詰まっていた(爆)人間の臭いにもやはりいろいろ駄目で、看護士を捕まえて吐き気が止まらないと訴えて即処置室。いつもの吐きまくり→胃壁が荒れて出血のコンボで点滴と相成り、3時間ほどでポカリを買いつつ帰宅。
後はもうひたすら寝てましたよ夜まで。吐き気はおかげでおさまりましたが。歯が治療中で痛くて噛めなくて、胃に負担をかけてた気がするのですが、一応過労から来る胃炎と言う事で・・・・・・(笑)なんか数ヶ月に一度はこれで倒れてますね俺。(笑)
夜に起きてから、薬を飲むのに何か食べないといけないかな、と白石うーめんを食べる。白石うーめんというのは、
「江戸時代前半、胃病をわずらう父親のために、年月をかけ苦心して作られた麺。 油を使わない胃に優しい手延べ製法の麺。それが元来の白石温麺です。 歴史と伝統を誇る白石温麺は、今や麺の産地 '宮城県白石市' の代表産物です。 」
というわけでいに優しい。元から10センチくらいしかない短い麺なので、食べやすいし煮えるのも早い。これを食べました。で、薬を飲んで今これ書いているのです。
つけ麺で食べるほうが好きなのですが、今日は温かい汁で食べました。
そんなわけで、メール返信とかいろいろ明日にすることにしますー。もうちょっとお待ちくださいね。
斜めだったんだけど新ビックリマンの「英雄がいっぱい」をちょこっと見ました。時間の止まった森の中で仲良く平和に(?)遊んで暮らす神帝さん&ロココ様・・・・いいねえある意味理想だよね!(違)とか、ボケた頭でぼんやり考えてみたりする。
若神子が子供で、虹神帝が大人だとすると、一番遊びたい時期に遊べなかった、子供ではいられなかった神帝サンたちがいつでも切ないのです。
そのあたりを何とかしてみたいと思ったのが、「楽園のキノコ」でもあったのですね。あの話はアリババやヤマトらの魔洗礼(魔魂注入)の傷痕からの救済というのがメインではありますが、それを引きずる仲間の心情の救済もあり、それと同時に「置いてきてしまった子供の救済」というのもテーマでした。うまくいったかどうか、今でもよくわからないんですが(爆)
今現在の平和も好き。現状の幸せもいいけど、子供の頃の彼らも幸せであればな。と。おもったのでした。実際には無理な話ではあるのですが。
さて、明日は仕事です。がんばらう。
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]