忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幻の天守閣w

戦国に一本。
元ネタは泉鏡花の天守物語ですヨ。
最初は台詞だけ頂いて呟き部屋に放り込もうとか思ったんですが
書いてるうちに呟き部屋に入れるには長くなったので
きちんと仕立ててみました。
最後のあたりの台詞が書きたかったのです。
「それでは私が舌を噛み切ってあげましょう。それと一緒に
この私の胸を一思いに」
天守閣に住む魔性の姫君の台詞やで。(笑)
(出典・波津彬子「天守物語」)
つーか、この二人が現在いるのどの城なんですかねぇ(爆)
アニメだと天守閣なんかなさそうだ(爆)
鏡花作中の城のモデルは姫路城だしね。
そもそも青葉城には天守閣なかったとです。
・・・・・・架空の城ってことで!(笑)
幻の天守閣ってことで!(笑)
心中くさい自害なら、互いに互いの首を刀で貫くってのが現実的ですが、
相手の舌を噛み切る・同時に心の臓を貫く=キスしたままってのは萌えるよね。みたいな(笑)
萌えるんですけど悲しい話なのでシリアスになっちゃった・・・・・
次はアニキで明るい馬鹿話を書きたいです。(笑)

 

拍手

PR

花はこの場合桜なのかな

戦国に一本更新。
いつき編「春待つ氷雪」の続きの伊達主従。
そもそも、春待つ~を書いたのも実はこっちが本命だったから(爆)
最後の方で出てくる政宗がいつきを見て思ったこと、が本命です。
最後に出てくる英語の一文は
「そしていつか、花の下で笑いましょう」
機械翻訳に全てを託したので間違ってたらこそっと教えてくだされ。(笑)
学生だった時より本気で英語と戯れてる自分って・・・(笑)
政宗は小十郎が自分を救ってくれたと思ってて、
小十郎は政宗が自分を救ってくれたと思ってる。
そしてお互いがそう思っていることは気付かない(爆)
後ろからツッコミで殴るべきかもしれないと今思いました。


拍手コンコンありがとうございますー
そういえば、拍手御礼に何入れてるかって
どこかに表示してたほうがイイデスカ?
MOON'S AQUAは混合ジャンルサイトなんで
勢い御礼も混合するわけですが(笑)

拍手

海外反応が面白い

「春待つ氷雪」の派生ネタを呟き部屋に一本。
方言ネタは微妙すぎるだろうか・・・(笑)
いつきが青森弁じゃないと書きましたが、
ぶっちゃけ青森弁とか津軽弁にしたら
東北人以外には(もしかしたら東北人でも)
字幕必要になると思うので無理だろうなぁ(爆)
島津のじっちゃんの方言、東北人であるおいらには
ちょっと厳しいものがある(笑)
いや意味は大体わかるんですが、
SSに書き出そうと試みると大変。って意味で。
うさぎ小十郎は最南端まで行く予定というか野望なんですが、
果たしてちゃんとしゃべらせることが出来るのだろうか・・・(笑)
なんか探せば変換エディタとかありそうだけども(爆)


戦国BASARAの海外の感想
http://goyaku.seesaa.net/article/117369346.html

外人さん大喜び。みたいな。(笑)
Englishって単語のLをRにしてEngrishと表記するのは
日本人の英語の発音を揶揄ってるらしいのですが、
筆頭英語はむしろ突き抜けすぎで喜ばれたようだ(爆)
れっつぱーりい(爆)
ここの翻訳してくださってるブログ主さんには、
是非2話以降の評判も教えてほしい所(爆)
政宗の馬に関して、
「これがほんとの一馬力」
には爆笑させていただきました(爆)

拍手こんこんありがとうございますーw
今の所とても元気の源です。

拍手

裏部屋について。

裏部屋に辿り着けないかたが結構いらっしゃるなぁ、と思ってて、
うーん?と思ってたんですが、解析見てて
携帯からご覧の方には見つけられないかもしれないなぁと・・・
MOON'S AQUAの更新履歴部屋から裏部屋に行くには、
リンクされていないURLを探し出さねばならぬのですが、
パソコンからの閲覧前提で隠してあるので、
携帯その他のモバイル機器は想定してないのです。
なので、携帯その他のモバイル機器でそのアドレスを探すことが出来るかどうかは
まったく確認してません。たぶん無理じゃないかと・・・

一応、回りくどいですがリンク辿っていく方法もあります。
コナン&まじ快サイトのKYANITEからはリンクされていますので。

「うらべやのみつけかた」
http://moonsaqua.blog.shinobi.jp/Entry/1235/

こちらに詳しく解説しておきましたので参考までに。
チャートにすると(爆)
MOON'S AQUAの各リンク部屋→コナン&まじ快サイトのKYANITEへ→KYANITEの更新履歴部屋に入り口
これで辿り着けるはずです。
とはいえ、ほんと回りくどいので、
メールフォームか拍手でオッケーですから、
返信用のメルアドと共に裏アド希望とお知らせください。
他には何も書く必要ございませんので。
1~2日でアドレスを返信いたします。

つか、入り口を隠しておく必要性を
最近感じないかもしれない・・・・(笑)
うーん、もちっと隠し方考えます。
KYANITEと同じ方式に変更するかも。


拍手
>20時台の匿名さん
というわけで、上記と「うらべやのみつけかた」を参考に
もう一回チャレンジしてみて下さい(爆)
それでもダメなら返信用アドレスつきでお知らせくださいませ。

拍手

ななつのゆき。

戦国に一本。
最北端一揆鎮圧戦の話。
うちの設定では最北端は名前も出ねぇような(爆)
小物の地方領主が治めてた土地で、
一揆はそこで勃発、隣合った伊達の領地にも
領民が避難してきたり乱入戦があったりしたので、
あんまり乗り気じゃないけど鎮圧に行きました、みたいな。
この話の後に、うさぎこじゅのいつき編を持ってきてもいいかと。

いつきが言ってる七つの雪ってのは太宰治の「津軽」の冒頭とか、
新沼謙治の「津軽恋女」という歌に出てきます。
太宰の方は
津軽の雪 こな雪 つぶ雪 わた雪 みづ雪 かた雪 ざらめ雪 こほり雪
津軽恋女の方は
こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪
となってますね。
降りしきる雪と静かな情念みたいな歌でわりと好きな歌です(古いけどなw)


さて明日は午前2時半出勤なのでもう寝ます(爆)
眠くないけど!(笑)

拍手

ラストチャンス!

東北の春は満開です。
桜満開でもう次のお休みまで待てねぇwっつうことで、
急遽明日、白石に行って来ます(爆)
明日いくか。うし、行くべ。でふらっと行けてしまうのが
地元の強みっつーか(爆)
予定的には、白石城~ミュージアム~武家屋敷~傑山寺~片倉家廟所と
回る予定です・・・・出発が遅くならなければ(要するに起きられれば(爆))
桜の季節に行きたいなぁと、冬からずっと思ってたんですよ。
同行者がいないところが寂しい限りですが!(笑)
一人でふらふら遊びに行くのはいつものことだから平気。

呟き部屋にへんなネタを一本(爆)
ネギ繋がりで初音ミク。
要するにパソコンの中のお話なんですけどね。
Windows標準搭載の検索犬っていうのは、
ファイルやフォルダの検索をやると検索画面に出てくるあの犬です。(名前わからん
初音ミクと同じパソコンに、戦国BASARAの同人フォルダがある人(爆)
ある日突然、ミクのアイコンがネギになってたり
戦国フォルダの中に紛れてたりするかもしれませんヨ(ねぇよ


拍手コンコンありがとうございます・・・!
とっても元気になりますv
うん、明日も頑張れる俺様。(笑)


拍手返信

>13日午前0時の匿名さん
感想ありがとうございます・・・!
作品から何かを感じていただけたのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
成実・綱元は捏造具合が申し訳ない気がしてますが(爆)
二人とも大好きなのでまだまだ書きたいキャラです。
また遊びに来て下さいませw

>たかねさん
はわわわ、こちらこそありがとうございました・・・!
不躾で本当にごめんなさい(爆)
うさぎ耳小十郎、気に入っていただけて嬉しいです。
うさぎ耳はやっぱり触りたいですよね!(力説
尻尾はいまのところないのです。
理由は、例えあっても政宗が見せてくれないだろうから(爆)
(そして成実はぶーたれます)

拍手

うっかりうっかり

ヤフオクでうっかりPSP本体+メモカ+ソフト4本(モンハンとか)その他がまとめて
出品されてて、あまりの状態のよさと至れり尽くせりっぷりに
うっかり落札してた・・・(笑)
バトルヒーローズは
「本体ないから今回はスルーかなー」
とか思ってたんですが、
サイト巡って皆さんの叫びを見ているうちに
なんか欲しくなって(爆)
会社の昼休みに使ってもいいか。とか思い、
そういえば給付金もらえるし。とか思い、
結局落札。新品本体程度の値段で買えました。
あとアマゾンにバトルヒーローズも注文した(^^;
麻生総理ありがとう。
給付金もらえる前提でなかったらきっとスルーしてました(爆)


呟き部屋に政宗とかすが。
うさぎ耳小十郎の謙信様編の閑話ですが、
あまりに短いので向こうの部屋に。(笑)
うちのかすがは間違いのない正統派ツンデレです。
文句言いっぱなしですけどきっちり世話を焼いてくれます。
指摘すれば「謙信様のためと思えばこそだ!」と叫びます。

そういえば、うちの政宗はまだ佐助の事を通常は
「武田の忍」呼ばわりしてますね。
距離がだんだん近づいてくると名前呼びになります。
呟き部屋とかきつねまいりとかのあたりは、
ぶっちゃけまだ緊張感たっぷりの間柄なので武田の忍です。
仲良し度は
名前呼び捨て>フルネーム・異名・あだ名等>役職名・職業名・名前+敬称
って感じですかねぇ。
真田幸村はフルネームまできましたのでもうちょっとで
真田か、幸村と呼んでもらえることでしょう(爆)
武田の忍は大雑把に職業名に入ります。(笑)
さて、呼び捨てにしてもらえるのはいつの日でしょうかw

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe