みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレンダーもらいw
更新は呟き部屋。
一昨日の話の続きです。
政宗様の使ってる香って実際なんだろな。
香は、昔は着物とか髪にも焚き染めて使ったそうな。
香道とかもありますし、政宗様も一杯持ってたはずですねー。
BASARA宗様もきっと持ってるに違いない。
今日図書館に久しぶりに行って本を借りてきたのですが、
図書館で雑誌も置いてますよね。
付録入らないので、ご自由にお持ちくださいっておいてありました。
ほとんどカレンダーです。
カレンダーいいな、なんかあるかなーと思ってみてたら
サライって雑誌の12月号付録としてついてたカレンダーがありまして、
これが「戦国武将の名筆磨」
戦国時代の有名どころな武将の直筆書簡のカレンダーなんですよ。
表紙と11月に政宗様の書状が。
他には織田信長、豊臣秀吉、武田信玄、直江兼次、真田幸村、
細川幽斎、井伊直正、徳川家康、前田利家、藤堂高虎、池田輝政と
有名どころはほぼ入ってますねー。
読み下し文とか解説も入ってます。
しかし武田信玄の書状・・・例の衆道関連の書状ですが・・・・・
没後400年以上たって何度もこの書状晒されちゃうの可愛そうじゃないのかね(爆)
これはああと思ったのでもらってきましたw
ラッキーw
肝心の借りた本のほうは・・・・・
赤穂浪士関連の本と
神仏に罪の有無や正邪を問う審判、「神判」に関する日本の歴史本。
正直どっちも面白そうでワクテカですが読む暇はあるのかw
一昨日の話の続きです。
政宗様の使ってる香って実際なんだろな。
香は、昔は着物とか髪にも焚き染めて使ったそうな。
香道とかもありますし、政宗様も一杯持ってたはずですねー。
BASARA宗様もきっと持ってるに違いない。
今日図書館に久しぶりに行って本を借りてきたのですが、
図書館で雑誌も置いてますよね。
付録入らないので、ご自由にお持ちくださいっておいてありました。
ほとんどカレンダーです。
カレンダーいいな、なんかあるかなーと思ってみてたら
サライって雑誌の12月号付録としてついてたカレンダーがありまして、
これが「戦国武将の名筆磨」
戦国時代の有名どころな武将の直筆書簡のカレンダーなんですよ。
表紙と11月に政宗様の書状が。
他には織田信長、豊臣秀吉、武田信玄、直江兼次、真田幸村、
細川幽斎、井伊直正、徳川家康、前田利家、藤堂高虎、池田輝政と
有名どころはほぼ入ってますねー。
読み下し文とか解説も入ってます。
しかし武田信玄の書状・・・例の衆道関連の書状ですが・・・・・
没後400年以上たって何度もこの書状晒されちゃうの可愛そうじゃないのかね(爆)
これはああと思ったのでもらってきましたw
ラッキーw
肝心の借りた本のほうは・・・・・
赤穂浪士関連の本と
神仏に罪の有無や正邪を問う審判、「神判」に関する日本の歴史本。
正直どっちも面白そうでワクテカですが読む暇はあるのかw
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]